X



【朗報】札幌ドーム、日ハムが居なくても黒字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 19:45:27.57ID:omgAQN630
札幌ドーム、日ハム移転後も黒字 札幌市が23~27年度の収支試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/976670672d432f65555cac49fc6e602929e4d943

日ハムのホームゲーム60試合ぐらいが無くなるよ!
でもコンサドーレのホームゲームが年間14試合→20試合に増えるよ
更にコンサートの開催が年14回→年22回ぐらいに増えそうだよ
だから日ハムの試合が無くなっても黒字だよ!
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:58.57ID:skcaESYB0
>>169
エスコンは開閉式ドームやぞ
そもそも冬なんて雪降るから常時閉めてるやろ
むしろどうやって雪かきするのかのほうが問題
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:05.75ID:1o2FIQvGM
そうなんだすごいね
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:08.53ID:otRS0OLHa
>定員2万人規模のコンサートなど新たな需要の掘り起こしで、5年間の純損益は計900万円の黒字になると見込んでいる。

言うほど黒か?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:17.53ID:NcMnWMhzd
1万〜2万規模にするなら札幌ドームでやる意味なくない?
ただでさえ資機材の輸送費とかで金かかりそうなのに
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:21.79ID:VlYPKAMyx
北広島へのアクセス面が課題
鉄道は期待出来ないしバスが中心だろうけどあの辺混みそう
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:27.25ID:8gf9JhvWM
>>134
あとこれは偏見かもしれないけど
サッカーファンってぎりホームレス回避してる貧困なやつってイメージある
ペットボトルに水道水つめて持ってきてそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:27.92ID:0vdl8/Xn0
>>172
住宅街だから音出し一切出来ん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:33.26ID:VPiOqx5f0
札幌ドームは黒字を維持できる
日ハムは自前の球場持てる

win-winの関係やね
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:34.98ID:IKfRbRli0
東京ドームだとライブが平日だから
仕方無しに連休中の札幌ドームに旅行兼ねて行くみたいな
基本なにか理由ありじゃないと進んでは選ばんよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:44.50ID:mXgEAB0b0
よかおめ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:45.61ID:cXq2vtDTd
>>179
当時の偉い人「それじゃ赤字垂れ流すだけやろ!!!」←この判断は間違ってはなかった
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:53.70ID:skcaESYB0
>>179
W杯のスタジアムで黒字なのは札幌ドームだけです
今後埼スタ以上の赤字になるんやろな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:35:09.49ID:gGqzmmkH0
>>178
スカスカになってたら恥ずかしいってこと?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:35:32.03ID:Y/9H0eUV0
福岡ドームの屋根1回開け締めするだけで100万かかるらしいけど
グラウンドまるごと移動するのってどれくらいかかるんやろ
屋根より高そうやけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:35:44.10ID:VPiOqx5f0
ワールドカップ向けに用意したスタジアムも遂に札幌ドームも赤字転落で全滅やね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:03.04ID:uGPvCFuz0
>>174
水面下で北広島と話進めて大体決まってから発表やからなぁ
譲歩させる余地すら与えてないのがまた
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:03.73ID:7pXPly2z0
マツダスタジアム「広いです、安いです、新幹線で来れます」←ここをサンフレッチェが拒否した理由
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:15.26ID:NcMnWMhzd
>>149
金貰って試合するレベルじゃねーかね
選手間で相当評判悪そうだけど札幌ドーム大好き!って奴おるんかな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:26.78ID:oxazINunM
新球場新札幌と北広島からシャトルバス出すらしいけど国鉄パンクするやろ
せめて地下鉄駅から出せよ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:26.99ID:NfN4dpM50
>>192
そもそも埼スタはJリーグの中じゃトップクラスの動員なのにそれでも赤字って考えるとこのトントンでいけますっていう見立ては甘すぎるわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:36.32ID:TEX1A26/a
>>183
札幌で1万以上の観客入れれる場所って札幌ドームしかないからある程度の需要はあると思うで
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:41.85ID:gPs2rwOqr
>>89
ほんとこれよな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:42.87ID:Fg7Eezah0
根本的な問題として1~2万の公演ならそもそも札ド使わない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:43.29ID:xjMM27o80
初ホームランをプレイボール直後に福留さんが打ってたのはよく覚えてるわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:48.31ID:84jQc/22d
BiSHなら2万人くらい呼べるやろ。チケ代1万でも余裕そう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:49.74ID:L9iQSjaA0
>>192
埼スタが黒字化出来ない時点で詰んでるよなぁ、、、

過剰な設備要求するなら場内広告全面解禁したれや、ほんと
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:37:23.99ID:xjMM27o80
>>198
投手でなら結構おる
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:37:37.54ID:h5SjK+6k0
札幌市は日本ハムをちょっと大きいお肉屋さんかなんかと思っとらんか
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:38:02.15ID:CpsZC6XU0
日ハムが札幌ドームで主催試合60試合ぐらいやれば黒字になるやろ
多分札幌ドームサイドもその提案をしてるはず
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:38:10.19ID:2I57h/HBa
>>198
投手に関してはそこそこいそう
広いしあのマウンドがハマる投手多いし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:38:10.26ID:Fg7Eezah0
Bリーグが要求してる1万弱の体育館と違って、サカスタはサッカー以外に何にも使えないから
お荷物になること確定のゴミだしね
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:38:20.84ID:BDme7XTU0
>>197
流石にそれはデマや
あの場所を何にしようかで色々議論になったのは事実やがサンフレ側に提示して拒否されたという経緯はない

ズムスタ建設が決まったときにサンフレサポがあの治安悪い場所で―とか馬鹿にしてたのは事実や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:39:30.26ID:Y/9H0eUV0
ドームうめられる歌手って思ったより少ないんやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:39:37.95ID:e8jZMpfWd
>>210
移転とは…
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:40:04.74ID:ewBl3aLP0
ネガティブな情報は採用しない公務員のガバガバ試算
運営母体にポジティブな結果しかない
週一でネット配信されるサッカーが増えたところで球場広告に金出してもうまみ無いよな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:40:09.54ID:Ap8lU7+dd
音響ゴミなドームライブがホールやアリーナより優れている唯一の点は数万人のファンの一体感なんやから
間仕切りして規模小さくするぐらいなら最初からアリーナ使うに決まっとるやん🤣
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:40:14.69ID:5zKHxgqO0
>>155
売上が20億減っても黒字なんはどういうマジックなんやろ
むっちゃクビにするんかな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:40:38.96ID:bpCFwr3O0
>>6
ちゃんと札幌ドームの収支だけの話やから嘘やないぞ
仮に札幌市の負担いくら増えて札幌市民の金が消費されてもな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:40:40.59ID:L9iQSjaA0
>>216
使用料タダにしたらやるとこあるんじゃね?レベル

機材やスタッフの移動だけでも無茶苦茶金かかるから
陸続きならまだなんとかなるんだがなぁ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:41:12.39ID:G2eTQcx40
清宮幸太郎←今期札ドフェン直8本


ここから出ていけばホームランが倍増するってよ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:41:16.61ID:xLjXhPsm0
>>194
その値段はドームがぼったくりの値段設定してただけで実際かかる費用は10万くらいらしいで
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:41:22.20ID:wyxQnBnBa
>24年度以降、19年度比で8回増の年22回のコンサートが開かれると見積もる。
 これらの対策で、純損益は23年度は約3億円の赤字を見込むが、24年度以降は黒字に転じ5年間の累計で900万円の黒字とする。


半月に1回2万人規模のライブできるってヤバいやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:41:56.67ID:UMc90kLz0
心置きなく移籍やな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:00.34ID:Fg7Eezah0
>>219
野球のネーミングライツの何が一番美味いかって宣伝NGのNHKで合法的に名前出せるからって聞いた
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:04.77ID:NYTzJ8AV0
税リーグは平日もフル稼働してろよ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:16.19ID:L9iQSjaA0
>>221
日ハム戦の支出も無くなるってのは一応ある

収入減のがデカいだろうから不思議なんよ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:21.09ID:zfB3gHqIM
簡単に黒字にする方法教えてやるわ
コンサドーレの使用料を爆上げして、補助って名目でその分税金投入する
これだけで札幌ドーム"は"黒字になる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:23.90ID:8LOGJmyr0
>>206
ユニフォームは広告ペタペタやのにスタジアムは広告規制されてんの?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:27.69ID:NiKI5hEA0
コンサート専用にしろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:36.08ID:mIMiuFz/0
コンサって最近どうなん?
昨日神戸に1-4で負けてたけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:39.49ID:Y7/qWrKM0
>>225
で中田は打ちまくってますか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:42:41.77ID:Y/9H0eUV0
札幌ドームってなんでネーミングライツしないんや?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:04.17ID:4+PVNanJa
札幌市見てると昨今流行りの公務員擁護論土建擁護論が薄っぺらく思えるよな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:25.87ID:Fg7Eezah0
>>237
上にも有るけど
・値段が高い
・札幌ドームを入れるのが絶対
・長期契約

により不調
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:30.93ID:BMXV+z1q0
道民としては秋元のゴミクズと吉村のチンカスにいなくなってほしいね
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:43.88ID:NYTzJ8AV0
>>240
じっと見つめる人員
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:44.68ID:G2eTQcx40
>>236
全盛期過ぎたおっさんが何だって?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:47.60ID:Ld2qcLpId
>>234
ファンが来ないから普通なら週末やるのを土曜だけとか1日しかせんのにコンサート専用なんか無理や
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:48.13ID:ewBl3aLP0
ライブ会場化させるなら球場広告全部なくなるかもしれんな
金使って広告出しても暗くて全く宣伝にならん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:50.25ID:5zKHxgqO0
>>193
そうや
空きが目立つよりも機材置き場とかカメラスペースとか無理やり作って満員御礼Sold outした方がええらしい
キャベツ焼きのおまけでチケット売るとか悲惨やん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:43:59.66ID:j1MaN5H60
野球一般利用
「札幌ドーム」のフィールドで仲間と野球が楽しめます!
イベント関連(本番、準備、撤去等)、設備点検、設備工事等の予定が入っていない日を、
野球利用にお使いいただける日として皆さまにご案内しております。

平日 5:00~22:00
1枠あたりの利用料金(3時間)
~50名 100,000円
~75名 115,000円
https://www.sapporo-dome.co.jp/facility/enjoy/baseball/
草野球ならクッソ安いからなんG民は借りたれ
20人で借りたら1人5000円や
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:00.83ID:xLjXhPsm0
>>231
ハム戦の支出ってなんやろね警備員も清掃費も人工芝の設置撤去もハム持ちやったんやろ?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:08.11ID:HrEI3Yp5a
>>225
新球場のフェンスクソ低かったし札ドのフェン直はほぼホームランにるやろな
ファールグラウンドクソ狭いから投手陣は大変だと思うけど
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:13.47ID:TEX1A26/a
>>237
昔募集してたで
希望契約金額年間5億円以上
希望契約期間5年間以上
名前は札幌◯◯ドームにすること
なお
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:27.84ID:Fg7Eezah0
そもそもサッカーの日は壁広告全部隠されるのに、そんな所に誰が出すんや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:34.07ID:bpCFwr3O0
>>162
やらかしが酷すぎてネタにされてたらどんどん細部まで埋まってっただけなんだよなぁ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:44:44.07ID:G2eTQcx40
>>250
斎藤佑樹が動画撮ってたやつ草生えた
楽しそうやったな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:45:04.13ID:xLjXhPsm0
>>240
実際高いわな
SEAの本拠地の屋根動かすのにかかるのは電気代5ドルくらいって話やしな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:45:14.76ID:fSkJMdsda
なんか変だな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:45:17.29ID:Y/9H0eUV0
>>241
>>251
ガメつい上にどうせ税金で補填するだけやから強気になってるんか
ほんま殿様やな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:45:28.93ID:WB6b0FPna
札幌ドームの改修費で500億とかを日ハムに出せって言ってたらしいけどそれなら自前で球場建てるよね
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:45:35.13ID:Fg7Eezah0
コンサートの席の理論は、ガチでこち亀の説明が当てはまるからな
一般販売いつまでも残ってるだけでガラガラ煽り出るし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:45:43.84ID:VEaGLIHKd
屋根動かす費用なんてどうせ動かすための装置の減価償却費まで含んでるとかいうオチやないんか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:45:45.99ID:L9iQSjaA0
>>249
ハムが負担してたとしても直接人雇ってやるんじゃなければ
札ドの収入支出にはなるよ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:46:04.22ID:bpCFwr3O0
>>210
日ハムにメリットないからなー
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:46:06.87ID:xLNk99VKd
ガバガバ試算で草
コンサドーレも使用料安いとこに移転すればええのに
てか市民はドーム使ったりしてんの?
思い入れとかなかったら赤字やし潰した方がええのに、札幌ドーム潰して誰か困るんか?
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:46:15.71ID:9ASRXb9j0
>>184
>>187
麻生って鳴り物禁止だったんか…まあ場所考えたら当然か
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:46:38.38ID:skcaESYB0
>>245
むしろ2Daysにしたほうが撤去費用一緒なんやから安くつくんちゃうんか
その理屈やと50%埋められないんか……
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:46:40.42ID:bvUNBCIIa
>>236
使えば打つだろ
スタメン固定しろよ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:46:52.38ID:WB6b0FPna
人口的に仙台とかにドームあった方が集客も出来るんじゃないか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:47:12.19ID:bpCFwr3O0
>>212
一番の問題って使用間隔要は試合数よな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:47:36.67ID:Fg7Eezah0
>>268
ライブ開催で地味に重いのは人件費だからな
開催1日増やせばそれだけ増えるんや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:47:43.29ID:6Szjts6i0
>>263
取り壊しもカネがかかるという世知辛さ
でもマジで潰したほうがええと思う
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:47:58.12ID:84jQc/22d
>>212
死ねは言い過ぎだよ…
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:48:36.35ID:kTA/Jzn10
とりあえず黒字にしよう

そうすると今の試合数やコンサート数を何回やればいいだけだな

コンサートをどうやって誘致するかはあとでいいや、どうせ1~2万人程度なら来るでしょ

はい、コンサドーレ20試合、コンサート22回で黒字!!


こういう思考だからな役人は・・・
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:48:45.32ID:skcaESYB0
>>262
札幌ドームのサイトに芝撤去ツアーとか載せてるってことはハムは金出してるけどやってるのはドーム側やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況