X



【朗報】札幌ドーム、日ハムが居なくても黒字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 19:45:27.57ID:omgAQN630
札幌ドーム、日ハム移転後も黒字 札幌市が23~27年度の収支試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/976670672d432f65555cac49fc6e602929e4d943

日ハムのホームゲーム60試合ぐらいが無くなるよ!
でもコンサドーレのホームゲームが年間14試合→20試合に増えるよ
更にコンサートの開催が年14回→年22回ぐらいに増えそうだよ
だから日ハムの試合が無くなっても黒字だよ!
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:17:02.58ID:OQMPwEUlp
毎週GLAYが札ドでライブすれば何とかなるからセーフ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:17:19.05ID:qRvgkb0H0
正直コロナで収益見込めないから北海道でやるよりベルドでやった方が今の時代賢明やな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:17:26.17ID:BjdFBSadM
>>81
使用回数増やしてちょこちょこ税金入れる作戦何やと思う
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:17:28.94ID:0vdl8/Xn0
まず誰がキャパ2万人仕様にしてまでライブやりたい奴が居るんだよ
あっ…このアーティスト埋められなくてキャパ減らしたんだ…って要らぬマイナスイメージしかつかんしだったら使用料も安い1万人の真駒内アイスアリーナとかそっち使うだろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:17:42.05ID:ewBl3aLP0
>>47
コンサへの補助金増額とコンサからの使用料増額同時にやって黒字化を無理やり達成しそう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:17:56.07ID:7nHzjSi8d
5年間で900万の黒字という無理矢理感
どうせならもっと下駄を履かせた方が良かったんじゃないか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:18:01.57ID:gGqzmmkH0
>>93
席単位で料金決まっててしかも高額なんか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:18:07.82ID:GLMcmLmM0
結局自前かグループ企業が本拠地用意してくれるのが一番よ
ヤクルトも神宮建て替えが不穏な空気になってきたし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:18:13.87ID:Kn0da1Ro0
大泉洋のトークライブでもやっとけ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:18:26.63ID:HZSBnJAy0
五輪も税金ジャブジャブやな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:18:33.01ID:EoRssfu90
芸スポで日ハムがいたから黒字だったは焼き豚のデマ!ってレス見たけどどっちがほんとなん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:19:05.22ID:gGqzmmkH0
新広島球場ではライブせんのか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:19:30.75ID:/JaAallZ0
>>110
神戸のAKBイベントみたいに荒らされても困るんだがな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:19:32.25ID:IKfRbRli0
>>99
安いレンタル料
駅から徒歩1分
ほぼ東京都

超いいよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:20:16.12ID:0COevN2v0
>>40
意味なくて草
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:20:18.67ID:24xR8sN0r
そういや札幌ドームって他所みたく企業の名前つけてないな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:20:23.70ID:BjdFBSadM
>>109
日ハムがいても黒字だったのは嘘だろって思うわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:20:23.77ID:gGqzmmkH0
>>111
あー昔の千葉のエアジャムみたいになるんか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:20:33.68ID:76LOHQB80
>>81
バカやから小さくしても通常通りの使用料として計算してそう
バカやから
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:20:39.35ID:8LOGJmyr0
この時間だと17時定時の札幌市職員は来ないな
さすがに時間外手当もらって5chはできんか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:21:01.62ID:/JaAallZ0
>>119
11:59でピタリと止まるレスほんと好き
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:21:38.26ID:4foFsw7d0
大物クラスでもドームツアーで札ドを外したり土日開催だったりするよな RSRあったりある程度ライブ文化は根付いてるだろうに何で興行の集客悪いんやろな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:21:49.01ID:UpPsVPNE0
今のとっぷが5年後にはいなくなるからそれまでの黒字計画捏造しとけってやつやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:21:51.12ID:ewBl3aLP0
>>109
移転以前も黒だったのはまじ
でもまあ他のWCスタジアムの推移見る限りハムが出ていった後は黒字は至難の業やね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:23:18.40ID:84rOsNBKd
>>49
立地
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:23:38.20ID:cpePnRT00
>>121
札幌となるとほぼほぼ北海道からの集客しか見込めないから札ドやと赤字の可能性高いんやろな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:23:46.50ID:0vdl8/Xn0
>>115
昔募集したけどバカ高い金額+名前に「札幌」「ドーム」入れるの強制で意地でも略称を札幌ドームのままにさせようとして当然なり手が居なかった
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:24:00.08ID:sL7e1viSd
札幌市も市単体で利益100億ぐらいあるんやし札幌ドームの赤字ぐらい鼻くそレベルやろ
札幌市民もええとこ住んでそうで羨ましいわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:24:05.65ID:73eGY1Ctp
5年で900万ってイベントが1個でもポシャれば赤字に転落しそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:24:09.04ID:L9iQSjaA0
>>22
それが出来るならどこかのスタがすでにやってるんじゃない?
サカスタ=大赤字な現状なんだから


Jリーグは自分が儲かることしか考えてないからなぁ
プロ野球は運営出来りゃいいや程度だけど
それでリーグの売上持ち出して煽る馬鹿いるのがなんとも
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:24:44.39ID:DAe7Bfh80
どんな皮算用やねん
赤字になっても税金持ってくるだけでお気楽なんだろうが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:11.91ID:kHVxFFKRr
同じ満員でも3時間でビールや弁当に手を出す"間"がある野球と1時間半応援しっぱなしのサッカーじゃ飲食の売り上げが全然違うやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:14.01ID:uGPvCFuz0
三セクのガバガバ試算で5年900万やからほんまやばいと思うわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:17.71ID:GhcTcRT8M
まあでもハムに出て行かれたから赤字になりまぁすなんて発表できんのやろうな
クソほど叩かれるやろうし
激甘な見込みとわかっていても黒字になるという大本営発表
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:26.46ID:9ASRXb9j0
>>81
仕切ったスペースで別のイベントできるやん!
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:27.80ID:/JaAallZ0
それでその税金は誰から搾り取るのですか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:39.08ID:TEX1A26/a
>>105
パッと調べたらイベントでアリーナを使う場合、札幌ドームなら847万円、きたえ~るなら434万円や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:26:04.22ID:L9iQSjaA0
>>126
東京ドーム即ソールドアウトするレベルのやつ買えなくてあぶれた難民が
遠征して見に来るイメージ

嵐とかそうだった
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:26:18.54ID:sL7e1viSd
>>80
札幌ドームの不人気度が群を抜けてるのが謎なんやけど
福岡やナゴドも首都圏ではないが不評は札幌ドーム程聞かんよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:26:44.09ID:e8jZMpfWd
なんか変だな定期
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:26:46.68ID:Y1TyQYPx0
ドームツアー2022でググって出てきたの順番に見てるけど札幌ドーム皆無で草
東京大阪名古屋福岡埼玉の5ドームツアーから省かれてるのヤバくね?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:26:52.00ID:gGqzmmkH0
>>139
倍するやん
わざわざ調べてくれてサンガツニキ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:27:32.82ID:HZSBnJAy0
野球やる球場じゃないし
移転自体は当然だよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:27:41.33ID:dvjeFrwK0
もう野球やることないやろうし人工芝切り売りしたほうがええで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:28:25.08ID:0COevN2v0
多目的のドームなんて分不相応なもの作るからやね
でも当時の責任者なんてもう誰もおらんやろうからノーダメやね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:28:36.36ID:ViA1aaQRd
>>142
都市圏人口
札幌 260万
中京 940万
北九福岡 550万

これに平均所得考慮したらもっと差がつく
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:28:40.31ID:skcaESYB0
>>131
一応吊り下げ広告はそのままやからハム以外のところは残る可能性あるんちゃう?
まあ一番高そうなセンター上がハムなんでそこ撤退したら広告料激減するやろうけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:29:02.82ID:ZkhuUVXv0
>>142
そこら辺は九州や東海から集まってくるやろうし
札ドはなまじデカいせいで道民とツアー溢れた奴しか来んやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:29:08.92ID:NfN4dpM50
この大本営発表を考えさせられた公務員かわいそう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:29:20.23ID:Fg7Eezah0
>>109
ハムが来る前も黒字だったこと自体は本当、ただし
・開業後1~2年以内なので半分バブル状態
・当時と違って今後野球の試合をするにはハムの許可が必要

ここを考慮する必要が有る
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:29:37.22ID:NcMnWMhzd
北海道ってほぼ車社会って聞いたんだけど札幌ドーム行くのも車で行くんな?
そんな札幌市内にそんなデカイ駐車場あるんかよ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:29:38.21ID:BDme7XTU0
札幌市「日ハム抜きで札幌ドーム経営したい」
なんG民「無理無理w」
札幌市「それでは事業計画書をご覧ください」
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:30:06.45ID:NfN4dpM50
>>159
謙虚ライオン!
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:30:11.20ID:6Szjts6i0
確かになーエスコンフィールドでライブするアーティストも居そうよな
オフは暇なんだし
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:30:26.11ID:gGqzmmkH0
お前ら詳しいなFP1級でも持ってるんか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:31:13.90ID:e8jZMpfWd
そもそも何で作ったんやっけここ
開場当初は巨人くらいしか使ってなかったイメージ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:31:36.04ID:ViA1aaQRd
>>165
ワールドカップ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:32:00.49ID:/JaAallZ0
>>157
西武だけ故障率高いのは半分自己責任なのでは?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:32:01.83ID:LFKSd10Sp
>>161
秋冬の北海道で屋外ライブとか地獄やんけ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:32:06.07ID:qYmFMLA30
>>158
札ドは地下鉄で行く人が多いやろ
まあ車で行っても周りに腐るほど駐車場あるから大丈夫だろうけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:32:35.92ID:9ASRXb9j0
麻生球場じゃだめだったんか隣も市の敷地やろ
処理場だから簡単に移転できないか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:32:37.32ID:gGqzmmkH0
ワールドカップの為にたてたんか知らんかった
もったいねー
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:32:53.09ID:/G7TFIMN0
>>136
それに加えて北広島に完全にしてやられたってのが何より悔しいんやろな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:13.82ID:ONB78Zj0a
営業ワイのガバガバ売上予定レベルの発表やね
期末に何食わぬ顔で下方修正するとこまで同じやろなあ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:26.60ID:Fg7Eezah0
>>165
全国に有る赤字垂れ流しサッカースタジアムが出来た原因と同じ
ワールドカップや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:45.14ID:Fv73KLMka
>>126
道内の客もわざわざ丘珠とか新千歳に飛ぶくらいなら羽田に飛びたいという
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:50.90ID:5zKHxgqO0
>>62
イベントやる側は席がどれだけ埋まってるかを気にするんや
ガン無視してる京セラロリックスは興行じゃない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:54.81ID:e8jZMpfWd
>>166-167
あーなるほど
じゃあサッカー専用ドームにしたらよかったんやないか🤔
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:58.57ID:skcaESYB0
>>169
エスコンは開閉式ドームやぞ
そもそも冬なんて雪降るから常時閉めてるやろ
むしろどうやって雪かきするのかのほうが問題
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:05.75ID:1o2FIQvGM
そうなんだすごいね
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:08.53ID:otRS0OLHa
>定員2万人規模のコンサートなど新たな需要の掘り起こしで、5年間の純損益は計900万円の黒字になると見込んでいる。

言うほど黒か?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:17.53ID:NcMnWMhzd
1万〜2万規模にするなら札幌ドームでやる意味なくない?
ただでさえ資機材の輸送費とかで金かかりそうなのに
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:21.79ID:VlYPKAMyx
北広島へのアクセス面が課題
鉄道は期待出来ないしバスが中心だろうけどあの辺混みそう
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:27.25ID:8gf9JhvWM
>>134
あとこれは偏見かもしれないけど
サッカーファンってぎりホームレス回避してる貧困なやつってイメージある
ペットボトルに水道水つめて持ってきてそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:27.92ID:0vdl8/Xn0
>>172
住宅街だから音出し一切出来ん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:33.26ID:VPiOqx5f0
札幌ドームは黒字を維持できる
日ハムは自前の球場持てる

win-winの関係やね
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:34.98ID:IKfRbRli0
東京ドームだとライブが平日だから
仕方無しに連休中の札幌ドームに旅行兼ねて行くみたいな
基本なにか理由ありじゃないと進んでは選ばんよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:44.50ID:mXgEAB0b0
よかおめ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:45.61ID:cXq2vtDTd
>>179
当時の偉い人「それじゃ赤字垂れ流すだけやろ!!!」←この判断は間違ってはなかった
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:34:53.70ID:skcaESYB0
>>179
W杯のスタジアムで黒字なのは札幌ドームだけです
今後埼スタ以上の赤字になるんやろな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:35:09.49ID:gGqzmmkH0
>>178
スカスカになってたら恥ずかしいってこと?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:35:32.03ID:Y/9H0eUV0
福岡ドームの屋根1回開け締めするだけで100万かかるらしいけど
グラウンドまるごと移動するのってどれくらいかかるんやろ
屋根より高そうやけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:35:44.10ID:VPiOqx5f0
ワールドカップ向けに用意したスタジアムも遂に札幌ドームも赤字転落で全滅やね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:03.04ID:uGPvCFuz0
>>174
水面下で北広島と話進めて大体決まってから発表やからなぁ
譲歩させる余地すら与えてないのがまた
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:03.73ID:7pXPly2z0
マツダスタジアム「広いです、安いです、新幹線で来れます」←ここをサンフレッチェが拒否した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況