X

【速報】「SPY×FAMILY」:コミックス累計2100万部突破 これ完全に第2の鬼滅だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:21:34.48ID:lO3UOnDV0
漫画『SPY×FAMILY』累計2100万部突破 アニメ放送約2ヶ月で850万部増

5月30日(月)12時53分 オリコン

 人気漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)のコミックス累計発行部数が2100万部を突破したことが30日、発表された。同作は、4月9日からテレビアニメが放送されており、放送時点の累計1250万部から、わずか2ヶ月で850万部(1.68倍)伸ばしている。

 『少年ジャンプ+』の編集者・林士平氏は自身のツイッターを更新し、「『SPY×FAMILY』1巻~9巻 連続大重版御礼! 累計2100万部突破致しました」と報告した。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0530/ori_220530_4003263202.html
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:59:52.20ID:TCXfsJCzd
>>312
そら集英社のネット戦略のためやろ
漫画のタダ読みが当たり前になった現代社会に対応するためのアプリ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:02.45ID:4+xRtnDL0
>>330
ED>>>>>>>>>OPやけどな
まじで髭ダンのOP不人気すぎるわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:04.70ID:cBcHQ88k0
>>331
この手のバトル漫画ってもう要らんわ
ワンピ、鬼滅、呪術、進撃と山ほど読んできたしもうお腹いっぱいや
これからの時代はスパイみたいな気楽に読めるギャグ漫画が流行る
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:11.78ID:ExWWcR+Pp
>>320
あやトラとかいう打ち切られなかっただけのサム8
2022/05/30(月) 22:00:14.76ID:U2uRhL070
そのうちスパイファミリーは実写化されるで
2022/05/30(月) 22:00:17.81ID:9LkU9uiw0
>>330
アニメ化前の数字見たら10年に一度レベルの原作やし
2022/05/30(月) 22:00:23.07ID:+uN6QGVN0
>>314
短めで完結済
男女に人気あるキャラ配置
海外受けするポップ感
強固な信者
アニメでバトルが見やすくなる
ラスト付近の展開以外むしろ売れる要素しかないだろ…
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:26.44ID:BvMB8rpR0
2タフとか凄いやん
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:26.67ID:Qled+0+Tr
>>325
僕たちがやりましたも当てて実写ドラマ化しとるしジャガーンもそこそこ売れとったし売れ線狙えるの凄いわ
わけわからんグラシュロスとかもやってるけど
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:35.54ID:rt36z3h40
スパイは面白かったけど推しの子は何が面白いか全くわからんかった
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:38.52ID:SUP/9F0c0
サカモトは取り敢えず盛り上げ方がうまいわ
ほんとすこ
アドガード広告ブロック
https://i.imgur.com/Voe163d.jpg
https://i.imgur.com/hsfoHZx.jpg
https://i.imgur.com/fDylTHY.jpg
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:42.30ID:x6FewJ970
漫画バブルって言うけど集英社の一部の作品が売れてるだけで漫画業界全体で見たら雑誌の売り上げは右肩下がりやし四大少年誌の中間層はスカスカやし斜陽気味なイメージあるけどな
鬼滅で初めて漫画読んだって言う子供も多かったらしいし
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:45.94ID:row5IYvN0
>>332
アニメ漫画全然興味ないのにスパファミにハマったワイのアッネはアーニャの可愛さにメロメロや

自分が今やってる子育てと姿を重ねとる
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:53.59ID:HPAA+q46d
鬼滅以降隠せてないステマが酷いな
これ終わったら次は何流行らせるんや?
2022/05/30(月) 22:00:53.86ID:aY+LFkiQ0
ちびっこに大人気だしエログロ無いから親として安心して見せられる
こりゃ天下取るわ
2022/05/30(月) 22:00:54.25ID:h20CKMkl0
1巻が一番面白くてそっからがそんなでもないんだよな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:59.96ID:GhCSnWzj0
チェンソーは無理や
呪術みたいにもっとわかりやすく厨二心を満たさないとストーリーにストレスが多すぎる
東リベやスパイがウケてる時点でストーリーの中身なんて誰も見てないってわかるやろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:01.32ID:Qaz+uBHt0
船の戦闘シーン見て
あれが作者のほんまにやりたいことの気がしたわ

ほんまは学園子供ほんわかじゃなくて
サカモトデイズみたいなんやりたいやろ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:01.41ID:k7kWdpJSa
アーニャかわいいだけで成り上がった漫画や
https://i.imgur.com/v6SEQDW.jpg
https://i.imgur.com/FZjNDAh.jpg
https://i.imgur.com/orDLTNv.jpg
https://i.imgur.com/33u4LDH.jpg
https://i.imgur.com/Kv7CMs7.jpg
https://i.imgur.com/lScL5td.jpg
https://i.imgur.com/oPWUYod.jpg
https://i.imgur.com/KfRQXZF.gif
https://i.imgur.com/ZunvXrR.jpg
https://i.imgur.com/1BH9hnO.jpg
https://i.imgur.com/MhhYxJl.jpg
https://i.imgur.com/kSqx32d.jpg
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:03.70ID:FtyGrFOrd
でもスパイって作者やる気ないんやろ?
2022/05/30(月) 22:01:06.54ID:dYL8f5n8a
>>319
印税は10パーセントくらいだし少なくとも4億はあって半分は税金だとしても印税だけで安泰だわな
2022/05/30(月) 22:01:09.73ID:n2/XIell0
>>332
糞男どもを殺しまくってアーニャに「はは」と呼ばれるヨルさん視点や
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:12.27ID:t4nKAGdw0
スパイファミリーといい何故か自分の作品に愛着をあまり持たない遠藤先生
https://i.imgur.com/x77qqbl.jpg
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:12.54ID:IGfKS/fy0
流行り物に興味ないのは全然分かるが、世の中には流行り物が許せない人間が一定数いるの恐ろしいわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:15.76ID:wKHY840+0
そんなおもろいのん?て友達に聞いたが「そんな期待すると肩すかし食らうぞ」て言われたわ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:20.24ID:BfNXirSr0
ネクスト呪術がロボコとはな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:21.49ID:gqDcwoEK0
>>331
チェンソーってぶっちゃけ大して流行らずに空気になってそう
結局サブカル人気なだけだしな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:35.66ID:yh0H1Egb0
>>343
いっつも同じシーンしか貼られなくて草
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:39.14ID:eNhm0fWm0
今週番外編でガッカリしたわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:44.38ID:Sn2rTO+V0
>>305
今弾けてる途中やろ
鬼滅呪術東リベまでで、スパイが宣伝した割に伸びなかったから今後及び腰になる
ついでにワンピース映画も話題にならずに終わってダメ押しになりそう
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:49.41ID:BnbTBgp70
ロリ豚がアーニャ、お腐れがパッパ
ヨルさんて需要あるんか?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:56.17ID:T9mYQ/7fd
原作売れまくってるから当然アニメにも力入れて結果アニメも国内外盛り上がって原作も更に売れるって割と理想的よなこれ
こういう狙って当てたのって意外とありそうでないイメージ
2022/05/30(月) 22:01:58.67ID:9LkU9uiw0
>>350
暗いシリアスばっか描いてた万年打ち切り作家が割り切って明るいコメディ描いて売れたのがスパイやし
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:04.31ID:9D3le8q3d
>>332
育児で大変なパパママ層にオオウケやぞ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:10.01ID:L1dIa+OF0
>>351
円盤修正前後比較すこ
https://i.imgur.com/j04puyI.jpg
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:13.30ID:ULqvS6LzM
>>343
カッケェな
心のタツキが隠しきれてないけど
2022/05/30(月) 22:02:14.48ID:c4YKQQg30
>>351
6枚目は字幕入りのがよくね?
https://i.imgur.com/tI8Jrw3.jpg
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:21.55ID:Q555upUG0
これホンマか?
https://i.imgur.com/xreu3n4.jpg
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:25.03ID:lMNvkNZn0
>>145
脱サラしたんじゃね?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:28.96ID:pXGWpNvy0
>>363
声優ヲタとか?人気あるんか知らんけど
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:48.35ID:ExWWcR+Pp
ハイパーインフレーションはよアニメ化しろ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:48.49ID:rt36z3h40
渋谷編以降読んでないけど呪術ってまだ面白いんか?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:49.74ID:x6FewJ970
同じくアニメ化前に初版100万部超えてた暗殺教室がアニメでそんなに売り上げ伸びなかったのは何でなんやろうね?
深夜のよく分からん時間じゃなくて夕方にアニメ化すれば良かったのに
2022/05/30(月) 22:02:50.75ID:qP7yuCtY0
>>331
チェンソーも鬼滅の名前使って売り出すんやな
呪術やスパイもそうやけど恥ずかしくないんか?
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:53.02ID:uQYa3QXxr
チェンソーはドロヘドロ枠でしょ
分かる人だけ分かりゃええの感じ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:53.13ID:Qled+0+Tr
>>368
こういうなんでもタツキタツキ言うのほんまに気持ち悪いなって思う
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:02:56.74ID:L1dIa+OF0
>>363
同人ゴロに人気あるぞ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:04.26ID:SUP/9F0c0
>>360
これ以外もいいシーンあるんやがここがやっぱ最高なんや
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:15.49ID:8garXQZsa
ちなお前らが馬鹿にしてる終末のワルキューレは12巻で累計発行部数1000万部突破や


https://i.imgur.com/bvIXFvn.jpg
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:18.63ID:HOCwsp0ap
4話のアニオリがかなりつまらなかった
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:19.90ID:cFc2BDip0
>>356
流行りものを理解できない=ほんとはつまらないのにステマに世間が踊らされてるだけ、自分の感性がは絶対に正しい
マジでこう考えてるから
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:20.16ID:0X4af9iG0
>>344
まあ国民的漫画ポンポン出してた一時期がおかしかっただけかもしれん
2022/05/30(月) 22:03:23.90ID:dYL8f5n8a
チェンソーとブルーロックはアニメ本気で作られたらこれもヒットするよ
もう確信に近いもんがある
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:31.87ID:cm1/diKzr
>>343
かっけえなほんと
盛り上げ方で言えば連載してる中で一番じゃね
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:32.11ID:cBcHQ88k0
>>370
嘘だと思う
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:35.39ID:wKHY840+0
ワイが遅ればせながらハマったゴールデンカムイよりおもろい?
それで読むかどうか判断するわ
2022/05/30(月) 22:03:35.81ID:6pa5kCMz0
チェーンソーは陰キャして読んでないけど
スパイは一般層にもウケてるわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:38.07ID:row5IYvN0
>>359
アニメ化前
鬼滅 450万部
呪術 850万部
チェンソー 1200万部


すまん、これでも「サブカル人気なだけ」か?
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:38.82ID:Qled+0+Tr
漫画バブルとかいうならゴラクとかヤングチャンピオンの漫画も売れろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:50.52ID:ExWWcR+Pp
>>366
うちの三姉妹的な人気か
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:52.13ID:CVyKfyD+d
>>375
配信が今ほど普及してなかった
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:10.20ID:To79AlTK0
ドリフターズろ随分と差がついちまったな
2022/05/30(月) 22:04:10.39ID:k11w8GXB0
>>381
これマジでつまんねえよな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:11.84ID:cQH6ZmDb0
チェンソーはサブカル受けで攻めろ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:20.32ID:feY563uM0
チェンソーは売り上げ的に既に一般層にもかなり読まれてる
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:22.34ID:ntqQojIz0
チェンソーのOPは責任重大やなホンマ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:32.60ID:Qled+0+Tr
>>356
ほんまにな
音楽でも流行曲興味ないなら聞かなきゃええだけなのにあれこれ文句つけて
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:34.70ID:CPP8SdXt0
>>381
ほんとにつまらんわこれ
2022/05/30(月) 22:04:53.89ID:qP7yuCtY0
>>390
そりゃチェンソーはコロナ後やし完結してるし伸びが違うやろ...
鬼滅や呪術とは比較するもんやないで
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:54.37ID:nrfCty0Pd
連載当時のドラゴンボールの単巻売り上げ抜けるなこりゃ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:04:56.00ID:eNhm0fWm0
>>367
これ修正前のほうが可愛いよな
2022/05/30(月) 22:04:58.57ID:KCBL1v3Ur
売れてから売れてる理屈をこうして無理に捻り出す様はこれまで散々見てきたやろ
ついでにブームが去ってからの悲惨さも
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:01.04ID:UVTktz6xa
チェンソーはまだわかるけどブルーロックはサッカーっていう微妙なもんが入ってるのが売れない要素になりそう
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:10.35ID:KWhcTV6Va
>>401
意味不明
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:12.57ID:gqDcwoEK0
>>381
こういうのとかドリフターズとかどういう層が見てんだろう
マジ意味わからん界隈やわ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:15.01ID:LXJ5vhsa0
ヨルは報いを受けるべきスレってよう見る気がする
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:23.71ID:SqrrDfh90
鬼滅も呪術も何だかんだで映画見に行って楽しめたけどこれは映画化されても行く気起きんな
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:28.43ID:LnzPpWwfM
>>390
鬼滅ってホンマにタイミングに恵まれたんだな…
アニメ化前は誰も話題にしてなかったらしいし
アニメガチャとコロナによる集団ヒステリーに感謝やなあ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:34.55ID:4wlWGCHx0
逆張りガイジ板で批判された漫画がまた売れてて草
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:35.60ID:CPP8SdXt0
終末のワルキューレの女版もあったな
あっちは売れてるか知らんけど
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:38.72ID:ExWWcR+Pp
>>344
ナルトブリーチあたりから鬼滅まではずっと少年漫画不作だったしな
だからラノベとかが流行ったわけで
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:41.79ID:LYt8RSBv0
アニメ見たけど何がおもろいのかわからん
2022/05/30(月) 22:05:44.32ID:dYL8f5n8a
>>405
あれは正統派サッカーではないからな
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:48.54ID:RTSHejCA0
>>391
ばくおんってヤングチャンピオンやなかった?
烈の方
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:55.96ID:FtyGrFOrd
アーニャって言動のせいで可愛さ感じないんやけど可愛いって思ってる層そんなおるん?
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:58.01ID:x6FewJ970
>>384
90年代から00年代の各少年漫画誌の顔触れ見たら今の面子はかなり小粒に感じるわ
今はアニメ化されることでようやく世間に認知されるけど昔は有名誌に載ってるだけで単行本売れてたからな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:59.41ID:CLbr8ZSR0
コンテンツの消費速度が早すぎる
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:04.91ID:LnzPpWwfM
>>398
ずとまよでええわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:10.60ID:bF43imaY0
>>132
成功した試しないしむしろ潰しに来てるとしか思えない
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:14.63ID:2JXVSHOa0
鬼滅と呪術はハマらんかったけどこれは好きだわ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:18.18ID:ntqQojIz0
>>404
流行る前の鬼滅→「光るものはある」
流行った後の鬼滅→「王道中の王道」

ネットの評価ほんましょーもない
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:20.02ID:Nrms6P6j0
なんといってもファンアートの勢いがやばい
男女カプ厨の絵師に刺さりまくってる
腐カプがここまで流行らない覇権漫画久しぶり
2022/05/30(月) 22:06:22.66ID:U2uRhL070
マッシュルとアオハコは巻割10万超えてるでアニメ化あるやろな
2022/05/30(月) 22:06:24.23ID:6pa5kCMz0
チェー牛って1200万ばっか言うけど
タフでも1000万部売れてるんやぞ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:24.41ID:EyNoUyY6d
>>383
そうだよな
流行ってるものは面白いもんな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:27.07ID:UVTktz6xa
>>415
でもサッカーていうかスポーツってだけで敬遠するやつ割とおる
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:28.78ID:lA9lFDXf0
なんJ民って連中は鬼滅や呪術バカにして負けたらしいけどワイらもスパイファミリーに負けてしまうんか?
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:34.59ID:30GG8mMIM
>>401
ちょっとなに言ってんのかわかんないですね
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:36.01ID:0YM3FO3+0
昔のなんJの評価は、つまらなくはないが幼女が変顔するだけの漫画、って感じやったよな
2022/05/30(月) 22:06:41.70ID:+uN6QGVN0
フリーレンがアニメを中々やらないのがわからん
もう旬過ぎちゃったじゃん…
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:50.74ID:L1dIa+OF0
例えばアーニャの声が上坂すみれとか伊藤美来やったらここまで盛り上がらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況