X



新大阪ー広島(新幹線1時間30分)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:42:07.44ID:NsEy0WZla
意外と遠くね?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:42:28.29ID:NsEy0WZla
東京ー横浜くらいのイメージやった
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:42:46.81ID:NsEy0WZla
まさか東京ー名古屋くらいの距離だとは
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:43:08.91ID:LDARtep00
うん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:43:22.10ID:QkSqsrrq0
名古屋-大阪で1時間やな、名古屋-京都だとホンマあっという間
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:43:23.43ID:NsEy0WZla
通勤とかで通えるイメージやった
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:43:24.08ID:KaGIE2zPM
東京神奈川は隣接してるけど
大阪広島だと間に兵庫岡山あるやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:43:27.89ID:LWGAc1Ll0
桃鉄脳
2022/05/31(火) 00:43:52.25ID:W6tI8dYA0
まあ神奈川静岡、兵庫岡山って考えれば
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:43:56.89ID:NsEy0WZla
>>5
名古屋ー京都って意外と近いよな
2022/05/31(火) 00:44:08.72ID:/KSkpw2A0
むそろめっちゃいかい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:44:16.07ID:xRrGmBSn0
意外と近いと思った
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:44:26.50ID:C56ZjiMU0
名古屋京都は車ですら1時間やからな
2022/05/31(火) 00:44:28.70ID:/KSkpw2A0
>>10
名古屋はどこにでも行けるよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:44:32.18ID:NsEy0WZla
東京ー名古屋
新大阪ー広島

これが変わらないのびびらない?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:44:37.30ID:3XfJHFZA0
その遠さを利用してサイン盗まれてるんやろか
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:45:03.06ID:5i9XMCd+a
新大阪ー博多(2時間30分)

遠すぎやろ…
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:45:44.98ID:fWZZasNud
山陰は山多すぎて耳がつらい
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:46:04.98ID:NsEy0WZla
>>14
大阪まで1時間
東京まで1時間30分

名古屋いいよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:46:17.27ID:n+e0v0gCd
山陽区間のこだま大好き。
500系700系乗り放題だし、乗り心地もすこぶる良い。
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:46:37.38ID:NsEy0WZla
>>17
ま?
東京ー博多5時間とか草
2022/05/31(火) 00:47:00.51ID:W6tI8dYA0
東京-博多が5時間なのがやばい
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:47:21.10ID:NsEy0WZla
>>22
遠すぎてやばい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:47:22.87ID:7RnM0Hh10
中国地方ほぼ横断しとるししゃーない
JRローカルで静岡が退屈って言われるけど岡山広島も同じくらい退屈や
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:47:30.40ID:/ZwTwGkf0
速度出せないだけやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:48:03.15ID:q6cBPKacM
東京博多は博多駅の金券屋で株主優待券買って福岡空港からスターフライヤーでズドンよ
2万ちょいで約2時間ちょいコーヒー付き
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:48:13.96ID:7BCxcG3G0
東京博多って多分成田からのLCCでも負けるよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:48:44.91ID:q6cBPKacM
>>27
それこそ江川卓くらいやな新幹線乗るのは
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:49:03.60ID:3XfJHFZA0
山陽新幹線の線形なら400キロ出して博多まで2時間切れるやろうにな
JR東は東北新幹線の高速化に積極的なのに対して、JR西は貧乏だから研究開発できんのや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:49:12.00ID:o06f7uwld
博多まで行くと兵庫岡山広島山口全部横幅が広すぎる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:49:18.24ID:NsEy0WZla
東京ー博多って飛行機で行くもんなのか
東京ー広島は飛行機がええんか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:49:49.30ID:NsEy0WZla
広島ってまじで絶妙なとこにあるな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:50:15.98ID:NsEy0WZla
プロ野球選手ってどうやって移動してるんや?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:50:16.54ID:KaGIE2zPM
広島は空港が遠いから新幹線選ぶ人も多い
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:50:40.63ID:5i9XMCd+a
>>34
有吉がこれ言ってたな
新幹線派だって
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:50:55.30ID:5X0FFuF10
>>26
時間的制約があるから新幹線のほうがええわ
2022/05/31(火) 00:51:00.13ID:Cv8uhGqt0
>>29
jR東が必死なのは、新千歳-羽田という世界的に見てもドル箱路線を狙ってるからや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:51:02.08ID:/jVUyymnp
>>31
俺は絶対のぞみで行く
2022/05/31(火) 00:51:06.20ID:5cmmF5WG0
福岡は飛行機だろ
空港も博多から二駅で近いし
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:51:25.21ID:NsEy0WZla
広島から大阪って通勤できるイメージやった
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:52:02.23ID:7RnM0Hh10
>>26
西鉄バスターミナルで切符買ってはかた号でズドンだぞ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:52:27.30ID:I0IFIIlPa
むしろ何回乗っても東京名古屋が1時間半でいける方が速えってなるわ
中国地方とか滅多に行かんからイメージつかんし別に違和感ない
出身地とか思い込みで変わってくる話やろ
2022/05/31(火) 00:52:40.40ID:W6tI8dYA0
>>27
まあわいもこれ使ってるけど
何だかんだ空港には1時間前に着かなきゃだめ
成田まで2時間2000円かかる

それで時間がトントンになっても何だかんだも金額半額以下だからなあ

でも新幹線楽なんよな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:53:13.18ID:+nwyxFjC0
広島は岡山と位置変われ
2022/05/31(火) 00:53:54.82ID:Cv8uhGqt0
いうても、新大阪~東京も今や2時間半くらいやろ。
のぞみが出来る前は3時間くらいかかってたような
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:53:55.22ID:QkSqsrrq0
ワイ名古屋民が東京に行くときに唯一苦痛に感じるのが静岡の広さやな
2022/05/31(火) 00:54:06.63ID:NFxAk2Umd
札幌函館とどっちが近い?
2022/05/31(火) 00:54:17.02ID:W6tI8dYA0
新幹線安く乗る方法ない?
東日本のやつは公式から事前予約で30%とかオフになるやつあるけど、東京から西に行きたいんよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:27.31ID:y7bGfk2pd
広島は県庁所在地が県の西の端にあるから想像より遠いんだよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:29.04ID:QcGWzsjRM
>>43
東京駅から成田は一時間しかかからんで
値段も1200円くらいやったかな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:41.52ID:VYTAzO6+a
広島って東京から行こうと思うとかなり遠いよな
空港がクソみたいなとこにあるから飛行機で行くのも面倒やし新幹線やとめっちゃかかるし
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:48.47ID:NsEy0WZla
>>45
昔は上京とかめちゃくちゃ遠い感覚やったらしいな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:58.60ID:7BCxcG3G0
>>43
正直ワイも一回だけ飛行機で行ったことあるけど足元狭くてキツかったわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:55:14.92ID:QcGWzsjRM
>>48
日本旅行でホテルつきのパックがかなり安くなるよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:56:25.90ID:NsEy0WZla
名古屋って馬鹿にされるけど意外と良いとこなんやな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 00:56:46.81ID:5X0FFuF10
>>48
EX ICの会員になって早特割引
JR東海ツアーズの企画券
土日2日間通しのお得な切符(ひかりこだま計4回まで)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています