X

鈴木誠也(27)通算.315(2976-937) 182HR 562打点OPS.985←こいつがMLBで通用しなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 07:08:58.52ID:nfRzrsm50
なに?
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:50:47.37ID:dsV24X+Ja
大谷はただデカいだけじゃなくてスポーツエリート家系で運動能力高いのがキモやろうな
普通の日本人があれだけデカくなったら動けなくなる
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:51:11.24ID:Y/Pe3Cg+0
>>516
栗山は弟の配偶者って立場なんか
2022/05/31(火) 08:51:11.43ID:6JzrhSvD0
>>516
遺伝ガチャ大当たりやったんやな
元々一般人ちゃうやん
2022/05/31(火) 08:51:20.93ID:mqRXo8Co0
弱い
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:51:29.61ID:3W2h6J06d
>>337
まだ鈴木誠也は松井レベルなら可能性はある
2022/05/31(火) 08:51:57.78ID:5jMEIci4M
>>516
やっぱり頭の良さも体格の良さも親ガチャよ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:52:02.73ID:1BvGJQAEd
>>514
日本のエース級が行ったって通用するかの世界やし
日本でちょっと良い投手出てきたら打てなくなるレベルなら無理やろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:52:31.97ID:McrbgD+G0
>>514
シフト+NPBよりボールが飛ばない+平均球速がNPBより速い
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:52:37.65ID:k1e0FWfya
>>514
ダルビッシュERA+101

全員ダルビッシュ(36)クラスって言い換えたら如何にヤバいか分かる
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:53:21.68ID:oxIXyPSP0
>>514
今の田中将大レベルのピッチャーがローテ3・4番手で普通に出てくるんやぞ
打てなくなるやろ常識的に考えて
2022/05/31(火) 08:53:28.12ID:T0PX4mwsM
>>167
福留2.0は草
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:53:28.99ID:h9WJPkjwM
>>351
大谷前から松井は微妙やろ
日本人の中ではマシレベルや
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:53:48.56ID:VDmDGF7Qr
もう誰も無理だな
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:53:55.25ID:W/FQmcei0
日本で選球眼がいいとされてる西川遥輝「打てないと思ったらストライクゾーンの甘い球でも見逃す」

鈴木もこのパターンやったな
甘い球を確実に仕留める能力がない
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:54:26.42ID:g1/Va3y5r
トップレベルは変わらんけど
メジャーは厚みがあるからそりゃ数字落ちるわな
あとはボールの違い
澤村ですらいっときとは言え活躍するのがメジャー
2022/05/31(火) 08:54:35.09ID:5jMEIci4M
村上の母親も身長170だもんな

母親の身長はめちゃくちゃ大切な要素
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:54:44.53ID:IlwnkPGFd
開幕直後打ちまくって絶賛してた人達はこの世から消えたの?
それともいつものように手のひら返して中傷してるの?
2022/05/31(火) 08:55:05.44ID:6JzrhSvD0
>>537
ただの待ち球タイプって露見したな
それなら大谷の方がはるかに選球眼いいわ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:55:07.87ID:bZkipRfqp
打者 イチロー松井大谷
投手 野茂ダル黒田岩隈田中上原

長年活躍したのこんくらいやもんな
日本でも上位中の上位しかおらん
2022/05/31(火) 08:55:18.99ID:5jMEIci4M
>>533
そう考えると打てるわけないわな
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:55:19.82ID:tS+LysS/0
>>537
そもそも日本人選手は典型として積極的に振っていく意識が弱いところがある
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:55:32.79ID:bq9H1CDP0
>>164
これ誰も触れてないけど死刑囚読めないやついるんやな
2022/05/31(火) 08:55:36.34ID:vnCsyKYs0
>>523
サッカーの方がマシな気がするわ
日本で活躍してた筒香や秋山の失敗見てると
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:55:55.78ID:1BvGJQAEd
>>538
いやトップレベルも全然違うやろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:56:17.23ID:E+QX/bF/0
>>539
母親小さくて子供デカいはほぼないからなあ
父親小さくて子供デカい(母親がデカい)なら結構ある
2022/05/31(火) 08:56:24.28ID:uE3iclOP0
日本人メジャーリーガーは単年で行ってほしいわ
筒香や鈴木誠也みたいなスターがクッソ無駄な時間過ごすのメジャーもNPBも損失やろ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:56:31.64ID:M3EezgeK0
パッとしないアスリート同士で子供作っても大谷みたいな規格外が生まれるんやからプロ野球選手が運動神経皆無の女子アナとかアイドルと結婚するのは禁止せーや
2022/05/31(火) 08:56:36.25ID:kpNxcrwP0
突出したもんがなかったからな
HR50本以上とか打率4割近くとかないともう無理やろ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:56:50.17ID:oAFgaitC0
松井秀喜 .334 50本 107点 .461 .692
鈴木誠也 .317 38本 88点 .433 .639
やっぱ一回りスケール小さいんだよな
2022/05/31(火) 08:56:57.86ID:W24U32C60
30球団もあるからそらレベル低い球団はあるよ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:56:58.35ID:g1/Va3y5r
>>546
というかサッカーは存在感で誤魔化せるからな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:57:24.98ID:Y+Xz+Rij0
だってNPBってパがよくて3Aセに至っては2Aレベルだし
そらそこの上澄みだって活躍できるかどうかは微妙なとこなのは当たり前でしょ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:57:27.79ID:iqUhRa6C0
成功の基準が大谷になったからバッターはもう誰も無理だろう
大谷が日本人として突然変異すぎるんだよ
2022/05/31(火) 08:57:33.04ID:6JzrhSvD0
>>544
出塁率の重要性が広まって以降、待ち球が増えたけど同時に積極性が減ったな
積極性と選球眼の両立って方向には進化しなかった
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:57:39.44ID:+qiozQlqd
MLBで言う甘い球って100mph近い高めのストレートとか90mph台半ばで胸元からど真ん中に沈むシンギングボールでしょ
いっくら最終的に甘いコースになるからって簡単に打てるかっていう
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:58:18.56ID:gy+CbBFDd
鈴木誠也持ち上げて大谷叩いてたやつらってどういう層なん?
胸糞わるいわ~
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:58:47.88ID:CPjqaIq50
故障者リスト入りか
やっぱり全身複雑骨折してたんじゃねーか
どうりでおかしいと思ったんだよ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:58:48.83ID:TPwKSsWIr
>>556
活躍したら例外扱いされるから
基本的にはずっとNPBを叩ける論理ではあるからな

大谷翔平に46本打たれるメジャーってレベル低くね?って言ったら烈火の如く怒るのが証左
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:59:29.34ID:7ablt+2la
>>224
北方?マイナー行ったんだっけ
ソフトバンクが拾ったのは覚えてる
2022/05/31(火) 08:59:29.42ID:5jMEIci4M
>>548
産まれてくるのは母親の胎内からやからな
そこが実は大切なんやと思うわ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:00:35.13ID:A3WGT9NP0
>>557
虚弱だけど柳田が完成に一番近かったな
2022/05/31(火) 09:00:40.15ID:5jMEIci4M
>>550
バスケの最近結婚した渡邊の子供は絶望的やな…
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:00:46.68ID:YsD/BdjHa
メジャー云々の話題で村上が出てくる意味が全くわからんのやけどなんで日本で.270の選手がメジャーで打てると思うんや
四球で盛ったOPSも意味ないし通用する要素皆無やろ
2022/05/31(火) 09:00:56.38ID:hBEAC2Ia0
言うて福留は不調の時でも四球選んでたし今でいえば筒香だって四球数は打撃成績と比較して無駄に多い
お前らが出塁率を神格化しすぎて出塁率で選球眼を測れるって思ってたのがバカなだけで
四球数や出塁率とは別なところで選球眼って能力はちゃんとあるしそれは日本では得られないとかそういうことはないと思うで
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:01:19.24ID:zsYuCzS+0
大谷持ち上げてるけど大谷も大概だろ
OPS.800すらいってないホームランだけだから
日本人野手今年終わっとる
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:01:36.54ID:+qiozQlqd
>>562
北方は向こうでクビになって日本に戻ってきてる
九州だったかで兼任コーチしてるらしいから正直もう引退後を見据えてるのかなって感じ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:01:59.79ID:oxIXyPSP0
>>538
単に中継ぎが確変しやすいだけやぞ
現に先発はレジェンドクラスしか通用していない
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:02:07.91ID:Qbleq7Vg0
昨シーズン9月だけで12本ホームラン打った時なんかは鈴木誠也進化したんだなって思ったもんだけどそれでもメジャーは厳しいんだなー
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:02:11.91ID:joEsYAawp
NPBの最多本塁打も最多安打も最多勝利も台湾人と韓国人やし
大谷も日本人じゃないのかもしれないな
2022/05/31(火) 09:02:56.29ID:uE3iclOP0
柳田や山田は正しい選択したわ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:08.38ID:01r7ZXh2r
>>568
投手有利すぎるから仕方ない
こっちの1.5流くらいなら数字上げれるのがメジャーの投手優位
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:08.90ID:zsYuCzS+0
大谷持ち上げてるけど大谷も大概だろ
OPS.800すらいってないホームランだけだから
日本人野手今年終わっとる
2022/05/31(火) 09:03:11.06ID:5jMEIci4M
>>568
去年MVPの選手を終わってるというお前の頭が終わってる
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:33.30ID:McrbgD+G0
>>568
うんちだけどOPSリーグ19位だから終わってはいないやろ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:36.05ID:oQovC+mHp
投手も有原山口と散々やったしNPBとMLBの差が広がりすぎやろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:37.03ID:PlhbhQFJ0
>>516
栗山はしれっと親族席にいそう
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:40.94ID:rD1uEXds0
柳田坂本山田
こいつらメジャー行かんで良かったやん
鈴木でこれだけ苦戦するんやからこの3人じゃ確実にゴミ屑扱いやろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:48.33ID:034gNnxm0
アメリカ人も日本人もメジャー行った日本人の記憶なくなるのどうにかしてほしい
アメリカ人は記憶喪失になって日本人取るし
日本人は記憶喪失になって〇〇ははよメジャーいけ、〇〇はメジャー行ってればなぁだのほざきだすし
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:54.17ID:X9w/iBwW0
日本人野手は1年マイナーやらせた方がええわな🙄
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:03:59.97ID:zsYuCzS+0
>>576
今年って書いてるだろ
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:04:07.44ID:kaCNmFhE0
>>511
それもあるけど単純にチェンジアップとスライダーが全然打ててないってのもある
シンカーとカーブへの対応は優秀やけど
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:04:15.86ID:i4MmeDyA0
>>568
一応OPS+129だけどな
2022/05/31(火) 09:04:23.08ID:6JzrhSvD0
大谷がすごいだけで投手も通用してないわな
日米の差がどんどん開いてる
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:04:53.41ID:tS+LysS/0
>>581
アメリカ人はただのアホだからいいけど日本人はMLBに行かせた方が補弱になってくれるし
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:05:21.17ID:QR1TGO3Mp
>>568
あーあケロカス発狂しちゃった
2022/05/31(火) 09:05:25.43ID:0ZmWwcBf0
>>586
さすがに山本とか佐々木クラスになれば普通に通用するでしょ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:05:28.98ID:01r7ZXh2r
逆に疑問なんやけどNPB批判しとる層は
NPBにどうなってほしいんや?
それは物理的に(経済的に)可能なのか?の議論を無視して単に批判したいだけちゃうの?
これは野球に限らんけど
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:05:50.78ID:YsD/BdjHa
佐々木朗希はメジャーレベルでも規格外の素材やろうけどなんで投手はそれなりに出てくるのに野手は大谷以外からっきしなんやろな
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:06:02.70ID:XgbBAaT40
>>385
いや実際そうやで

カンジョンホは打撃よかったけどショートは下手でサードやってた
松井稼頭央もショート失格でセカンドやってたし
日本人で1番ショートとして通用したのはムネリンやけどそれならキムのが上
MLB行ってない坂本は論外

こんな感じやな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:06:15.47ID:p4uWGByHd
メジャー30球団のスタメンにいるモブみたいか奴らも日本にくればホームラン30本くらい打てるんやろ
ほんまメジャーのレベル高いよな
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:06:25.06ID:Qbleq7Vg0
>>580
まぁ鈴木誠也が無理ならそこら辺も無理だね
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:06:32.12ID:k1e0FWfya
四球で盛ったOPSとか
流行るとなんgは集団で見当外れな事を連呼するから面白いよな
OPSは出塁率のウエイトが低い事が問題だって散々言われてるのに
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:06:38.26ID:eMsa7omg0
細かい指標はともかくパワータイプは30HRくらいやってくれたら絶賛やけどな
筒香もそうやけど鈴木もこのままやと二桁すら怪しいとかどんだけ
5年契約やけどいつか適応して打てる日が来るんじゃろけ
2022/05/31(火) 09:06:54.65ID:6JzrhSvD0
>>589
佐々木はいけそう
山本はしらん
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:06:59.08ID:zsYuCzS+0
>>588
これ言うやついるけど俺広島でもないしカープの試合自体ほぼ見たことないんだが
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:07:02.65ID:01r7ZXh2r
>>591
野手は適応が難しいんやろな
投手は能動的
報ステでもやってたけど
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:07:09.50ID:p4uWGByHd
>>589
山本はチビすぎて無理や
投手は180後半以上ないと
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:07:28.14ID:0NeL1tZ80
まあ2年目からが本番やろ
それにしても怪我多いのが心配やな
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:07:54.00ID:YsD/BdjHa
>>595
意味理解してないだけやん
日本でいそd高くてもメジャー行く分には全く意味のない数字なことが証明されたやろ
2022/05/31(火) 09:08:30.10ID:+bVIv7TCd
福留レベル期待されて予定通り福留レベルなんだから妥当やろ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:08:38.64ID:pYRYV5XPd
>>589
山本は良くてリンスカム化しそうな気がする
あの体格でメジャーで通用したいなら全力で投げ続けるしかないけどどこまで持つか
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:08:58.58ID:4yavsGXId
>>591
日本人で身体能力の高い人材は投手をやらされるからな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:09:05.83ID:01r7ZXh2r
>>590に誰か答えて欲しいんやけどな
日本の人口がアメリカ以上になって体格もデカくなって、アップルとかGoogleみたいな企業が出来ないと無理やろって話
2022/05/31(火) 09:09:21.59ID:EDaYOzBS0
通用はしてるぞ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:09:27.68ID:QR1TGO3Mp
>>598
んー?
じゃあなんでそんなイライラしてるのー?
2022/05/31(火) 09:09:28.79ID:5jMEIci4M
この成績で今年から5年間20億円以上もらう予定なんだよな

死刑囚だな
2022/05/31(火) 09:09:31.67ID:kpNxcrwP0
>>589
佐々木君はなんかすぐぶっ壊れそう
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:09:33.09ID:rD1uEXds0
>>600
松坂みたいに滑るボールに苦戦しそう
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:09:51.73ID:bYO3UvMs0
対策されて終わったのか
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:10:20.64ID:KHqli6s5r
野手も投手も185以上無いと無理なのは確実だな
2022/05/31(火) 09:10:25.43ID:ghcOC6eFM
適応するまで待ってくれるんかね
今のところ日本で言うなら選球眼と守備力と長打力がないポランコ(100億円)だけど
しかも代わりの若手外野手がメジャー昇格してきたってニュースで言ってたで
2022/05/31(火) 09:10:27.46ID:+bVIv7TCd
>>30
今後誤審スレにこのリンク貼るわ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:10:47.04ID:YsD/BdjHa
佐々木が壊れそうって言うのは4割打者が打率落ちてきそうっていうぐらい当たり前のこと過ぎてな
どうあがいても将来どこかでトミージョンするのはほぼ確定やろあんな球投げてりゃ
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:10:52.91ID:XgbBAaT40
MLBとNPBでこんだけ実力がちゃうのに
日本の歴代ベストナインに山田とか坂本とか古田みたいなNPB専の名前上げるやつはガイジやと思うわ

いやまあショートは日本人ロクなのおらんから坂本はまだわかるけど
山田よりかは井口、岩村やし
古田より城島のが格上や
2022/05/31(火) 09:11:25.88ID:5jMEIci4M
>>611
身長低いということは手が小さいからな
向こうの日本より少し大きくてツルツルするボールを山本がコントロール出来ると思えない
2022/05/31(火) 09:11:26.25ID:vuLekwQKM
新人の枠で見ても微妙になってきた
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:11:29.22ID:EKzdZO5jp
投手はダルマー黒田辺り全員成功してて基準も出来ているが野手は秋山が失敗して青木が成功というわけが分からん事が起きるからなぁ
まぁ野手で成功したサンプルが少ないってのもあるが
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:11:29.75ID:OR/03Mf60
>>13
本当にガリレオの気持ちわかってるやろこいつ
2022/05/31(火) 09:12:04.38ID:+bVIv7TCd
>>139
マスコミは最高守備率で騒いでたけど相変わらず範囲狭くて指標では微妙だった
日本時代も村田や新井より守備範囲狭かったし
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:12:33.99ID:YsD/BdjHa
>>617
メジャーでちょろっと成績残したからって日本での差を全部覆す方がおかしいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況