X



鈴木誠也(27)通算.315(2976-937) 182HR 562打点OPS.985←こいつがMLBで通用しなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 07:08:58.52ID:nfRzrsm50
なに?
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:40:18.46ID:o46LV31x0
投手もタイトルホルダーはちらほらいてもサイヤングは誰も取れてないし佐々木には期待したいな
致命的な怪我せず完成したらデグロムクラスやろ
2022/05/31(火) 09:40:18.61ID:9m9O9+GM0
>>752
もともと差があったんや
オリンピックとかWBCで勘違いしちゃっただけで
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:40:48.12ID:MbFS3/0z0
インパクトで言ったら去年の大谷超えることなんてワイが死ぬまでないやろ
それだけでも神や
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:40:51.16ID:dq/Cdt+Z0
アルトゥーベってあの身長で打てるのは腕長いとか可動域広いとか骨が太いとか骨格的なものが日本人と違うんやろな
2022/05/31(火) 09:41:25.07ID:YtvdkPs50
鈴木がアンフェアなジャッジをされているか比較したいなら
ゾーン外ボールをストライクとコールされた数を0と1で単純に比較するんじゃなくて
カウントと投球したコースの期待値と比較してどれだけ不利になったか出すべきだな
(フレーミング指標と同じ出し方)
3-0で際どいボールをストライクにされてるとかだったら鈴木に限らずいろんな打者がされてるわけだし
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:41:46.81ID:7oOBUKW3d
>>755
今年はボールが低反発球やん
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:41:55.42ID:rbF4UI6la
何年かけても対策すらできず良いようにされてた日本と弱点を分析してたった1ヶ月でボロボロにしたアメリカ
レベルが違いすぎる
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:41:59.17ID:X6EIk24+M
>>759
10年200安打打ったのはメジャーでイチローだけなんだぞ
3年?続けるだけでもとんでもないことで話題になってたのに

プロ選手は継続されてこその評価なんだよ
瞬間最大風速もいいけどそれは神扱いはされん
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:41:59.52ID:c9vv+sg90
日本投手レベルの球をストライクゾーン入ってるのに見逃しまくる選手は通用せんのやろな
鈴木も吉田もゾーン内見逃し率40%付近
村上が30%柳田が20%
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:42:50.83ID:MbFS3/0z0
>>771
そういう数字見るとマジで衰える前に柳田に行ってほしかったわ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:42:55.64ID:+1bGbV1zp
>>630
なんやこのガイジは
2022/05/31(火) 09:42:55.97ID:PRY6pgqy0
終わりだよ
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:43:21.93ID:zqV9ZxyTa
レベル差がーって言うけど世界中から最高の選手集めてるリーグと日本のリーグが拮抗しててもそれはそれでおかしいやろ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:43:29.12ID:bdSgs3bk0
極端なシフト禁止されたら多少は打率上がるやろ
まあ鈴木だけではなくMLB全体でそうなるやろから相対的に見たら大して変わらんとは思うが
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:43:34.20ID:jBuh8rEj0
他の日本人野手もメジャーで見たいから鈴木誠也には頑張って巻き返して欲しいんやけどな
やっぱ吉田村上辺りはメジャーで見たいやん
投手は怪我さえなければササローが投手史上最高の大型契約取るやろから心配してない
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:43:37.56ID:Kl3RV6dCd
>>771
吉田なんか3-0からは絶対に打たないとか甘っちょろい事言ってるしあかんやろな
2022/05/31(火) 09:43:52.06ID:ooiT5izLp
鈴木が通用しないってことは佐藤輝明、岡本和真、村上宗隆、牧秀悟も通用しないって事やからなぁ
モチベーション無くなるんちゃうん
2022/05/31(火) 09:43:58.41ID:ghcOC6eFM
大事なのは出塁率じゃなくてストライクゾーン見逃し率だったんやな
目から鱗や
2022/05/31(火) 09:44:08.93ID:5E4puA5p0
柳田はいかなくてよかったな
下手に幻想壊さないですんだ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:44:12.25ID:b97QPtl5a
>>777
吉田村上はメジャーで活躍無理やろ
今メジャー行って成績残せそうなのは牧くらいか?
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:44:22.66ID:pnZOWOcA0
日本ではゴリラ級のパワーに見えてもメジャーだと非力なチビになってまうんやな
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:44:31.27ID:NH5Ip6/ea
>>13
18本も打てるわけないだろ!
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:44:36.97ID:D7t5hoEK0
そもそも日本時代から成績がパットしなかったからな。特に秀でた能力ないしメジャーで活躍しないのは当然やろ
2022/05/31(火) 09:44:47.11ID:PRY6pgqy0
しかしそう考えると、オオタニって凄くない?
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:44:56.84ID:Kl3RV6dCd
>>782
牧もチビだから無理や
チビやけどホームラン打ってますみたいなのは絶対通用せん
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:45:14.93ID:o46LV31x0
去年のオールスターでサトテルと岡本村上が並んでる写真でサトテルほっそいなってなったけどこれに大谷が並ぶと岡本村上も細く見えてまうんやろな
2022/05/31(火) 09:45:39.06ID:X6EIk24+M
>>780
ガンガン打ちに行くタイプじゃないと通用せんのやろな
イチロー、大谷に共通するものだな
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:45:47.29ID:ST67swbzr
>>754
それそれ
じゃあ誠也も能力おちたから、ってことやな?
大谷の46本は能力上がったからや

結局、都合良すぎやねんて
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:45:47.75ID:MbFS3/0z0
>>786
日本人なのにこんなに通用するパワーヒッターが出てくるとは思わんかったわ
しかも投手
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:45:52.15ID:b97QPtl5a
>>779
牧とそいつら一緒にするとかホント指標何も見てないんやな
鈴木以上の成績残してるし
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:46:19.16ID:ST67swbzr
>>748
ショウヘイオオタニ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:46:36.86ID:Bp04syHb0
>>699
新庄は強肩やし考えて守ってたしな、打者が打ってから動き出す速度もめちゃくちゃ早いって現地メディアに言われてたし
わざともたついたふりして二塁行けるって誤解させてからの
矢のような送球で刺す事もNPB時代からメジャーでもやってた
そういう外野手としての経験あるからこそ万波には期待して敢えて考えさせることも言うとるんやろな
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:47:16.68ID:vZ8dptDcp
>>770
まあ日本人からした現状そうかもしれんがアメカスからしたら既に大谷>>>イチローやけどな
それほど新ルールまで作った二刀流のインパクトは強烈や大谷はHRバッターやし
2022/05/31(火) 09:47:21.06ID:PRY6pgqy0
突き指して逃げるンゴ




これwww
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:47:28.70ID:W/FQmcei0
最近の選手でメジャーで通用する可能性あったのは全盛期柳田とDHC山田くらいか
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:47:37.98ID:Kl3RV6dCd
>>792
だからそういう指標芸人は通用しないって言われてるやんか
何か突出したものがないと
2022/05/31(火) 09:47:39.79ID:X6EIk24+M
>>792
牧は日本版アルトゥーベや
て思ったけど意外と178センチあるんやな
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:48:08.18ID:ZIajPajz0
>>748
大谷がかすってたが
あのさ、野球って知ってる?
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:48:08.77ID:S1PpcSRu0
元々チャンスに弱かったしな
投手がギア上がってる一流の状態では打てなかった雑魚専の証
2022/05/31(火) 09:48:39.38ID:X6EIk24+M
>>795
それどこかソースあるのか?
イチローはメジャー殿堂入り予定なんやが
2022/05/31(火) 09:48:41.98ID:PRY6pgqy0
最後にホームラン打った試合


4月15日




804それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:49:05.30ID:1TpaGYAf0
>>748
大谷
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:49:09.37ID:WAk/zxN9a
選手はもちろんやけどスコアラーとかそういうデータの分析のレベルもあまりにも違うよな
1ヶ月でウィークポイント分析してその通り実践して実際に抑えるってやってることおかしいで
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:49:27.70ID:W/FQmcei0
牧とか日本でいくら打とうがメジャーでは無理なタイプの典型だろ
メジャーで活躍するには「凄み」が必要
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:49:35.81ID:psI17Sbw0
>>803
マジか
完全にもう無理なんやな
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:49:40.41ID:sx4wOhAf0
>>30
普段甘い球見逃しまくってるから
見逃したボール球までストライク判定されるようになるんやで

ストライクゾーンに手を出しまくって
際どい球ばかり見逃してたら逆になる

「審判がそんなんでええんか?」ってのは置いといて
感覚としてはわかるやろ?
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:49:52.18ID:O+aqtDIa0
>>500
松井の全盛期見たことなさそう
2022/05/31(火) 09:49:52.96ID:PRY6pgqy0
一ヶ月で攻略するって凄いよな
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:50:29.39ID:MbFS3/0z0
鈴木のこの惨状みて牧が通用するはハメちゃんヤバすぎでしょ
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:50:40.02ID:L3ZhddI20
ヤクルトファン「150キロ以上打つ村上だけは通用する!」

次に絶望感を味わう候補たち
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:50:52.14ID:q+qZKIePa
岡本 村上 牧 佐藤のセ・リーグ最強四天王の中じゃ
案外佐藤が成功しそうなんよね
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:51:03.12ID:d0nJYonk0
イチローと大谷に共通してるのは大胆なフォームチェンジちゃうか
結局成績以外で対応力って言う未知数のバロメータがあるんや
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:51:06.20ID:v2wMAKVE0
こいつに5年100億払うやつwww
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:51:28.32ID:c9vv+sg90
>>803
最後にマルチ打ったのも4/20とかやなかった?
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:51:53.22ID:dJesqyjv0
総合力高いだけじゃ無理なんやろ
そこからさらに突き抜けたもんがないと
2022/05/31(火) 09:52:08.18ID:cFtCcVkG0
大谷以外全員ゴミなのなんでなん?
日本とアメリカしか野球やってないのに
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:52:10.05ID:dq/Cdt+Z0
牧が178cmで宮崎が172cmってなんか両方違和感あるわ
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:52:38.99ID:QXzmwLEIp
鈴木誠也で通用しないなら岡本村上佐藤牧もメジャー行かない方がええな
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:52:43.74ID:K8dm49L7r
今の日本にメジャーで通用する打者なんて一人もいないよ
牧とか村上は実績不足で、現状の能力だと論外だし
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:52:44.40ID:K4hZp+aB0
>>790
キャリア全盛期にNPB行くメジャーリーガーも成績下降してMLB行く日本人もおらんやん(思い出作りは除く)
NPB好きなのは結構だけどNPB<MLBっていう現実は認めないと話進まんで
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:52:59.17ID:+LILsn++p
>>813
パワーはメジャークラスやな
でも球当たらんと思うわ
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:53:00.31ID:dA18oXRO0
大谷って去年が確変でもなく600打席立ったら40本打てるってタラレバを証明しただけよな
NPBで22本打った年もMLB1年目も本塁打率16くらいやしフル試合に換算すると30〜40本くらいやろ
一番難しいのは怪我なく600打席近く立つ事
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:53:06.97ID:q+qZKIePa
>>819
牧どちゃくそチビやな
2022/05/31(火) 09:53:12.22ID:GSao5OJb0
松井の1年目って打高とヤンスタ考慮したら相当ヤバいやろ
鈴木の方が活躍しとる
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:53:13.90ID:XgbBAaT40
そもそも日本人の打者とかシーズンで15本打てれば御の字扱いやのに
この時期に11本打っても「もっと打てや」言われる時点で大谷は別格も別格よ
2022/05/31(火) 09:53:40.60ID:J1NrTo3p0
>>779
そいつらはそもそも守秘走塁がグロすぎてポジション無いよ
2022/05/31(火) 09:54:08.73ID:PRY6pgqy0
ダルビッシュって地味に凄くない?

35歳で158キロ投げてるし
2022/05/31(火) 09:54:19.82ID:PR5AG7QHr
>>243
それ姑息な手段で首位打者のための試合してただけじゃん
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:54:32.13ID:v2wMAKVE0
>>829
派手に凄いぞ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:55:02.29ID:dJesqyjv0
鈴木がやばいのはどんどん下がってることで今の成績で語ってもしゃーないやろ
2022/05/31(火) 09:55:28.46ID:PRY6pgqy0
>>826
1年目 松井秀喜

.289 16本 108打点


打率と打点、とくに打点はヤンキースメディアから褒められてたで
2022/05/31(火) 09:55:36.29ID:W5pRFIdha
大谷ってわりとクソミソに言われてるのを見るけどこことか見るとお前らもそれなりに評価しとんのか
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:55:56.53ID:q+qZKIePa
>>833
3倍打点ニキが何回も計算してそう
2022/05/31(火) 09:56:02.56ID:uVouSgFOM
既に手詰まり感強い
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:56:04.34ID:JbJ4ElHs0
野手はもう良い契約取れないやろうなこれ
2022/05/31(火) 09:56:21.62ID:cFtCcVkG0
野球人口って日本が3割くらいあるよね
同じくらいにはメジャーで活躍する選手出てきてもいいんじゃないの
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:56:22.71ID:K8dm49L7r
そもそも村上と牧はどこ守るつもりなの
メジャーのファーストとか求められる打撃能力のハードル高いぞ
外野コンバートしないと無理だよ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:56:34.91ID:Edr1h+OSM
尖ってる選手の方が活躍しやすいな
バランス型でオールBとかの秋山は大失敗だし
2022/05/31(火) 09:56:38.00ID:ZSGKY0Gh0
アジア最強打者
https://i.imgur.com/qnsaupt.jpg
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:57:21.08ID:ST67swbzr
>>822
そりゃ多国籍軍やから数字落とすのは当たり前じゃね?
話進めるって解決策あるとしたら日本の国力と体格がアメリカレベルになるしかないで

むしろ野球は大谷とか出てきてるだけマシやわな
2022/05/31(火) 09:57:25.28ID:GSao5OJb0
>>833
打点は完全に他力やしなあ
うーん及第点やわ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:57:25.67ID:Kl3RV6dCd
>>833
松井は打撃スタイル変えたからな
日本よりメジャーの方が三振少ないというね
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:57:37.04ID:ABy21KVZ0
>>841
弟の筒香も喜んでるわ
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:57:57.41ID:Kl3RV6dCd
>>843
いや稼ぎにいってるんや
当てて内野ゴロで打点とかな
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:58:24.68ID:dA18oXRO0
>>840
MLBやと全てで2、3段階下回るからバランス型は武器が無くなってまうもんな
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:58:36.86ID:XKDUcCM+0
>>840
まだ最多安打ぐらいで行ってれば違ったと思うわ
守備も劣化する前やったしな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:58:42.02ID:BVXG/VT/M
>>840
メジャーにいったらそれがオールEになるから使い道ねえわな
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:59:16.65ID:SpjeUb7br
結局、野球だけ世界と比較されてるだけマシっちゃマシなんよな
サッカーとあ陸上とか、無理なもんは無理やん
でも野球はイチローとか大谷とか、トップレベルのやつが生まれてくる
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 09:59:34.60ID:oxIXyPSP0
>>826
1年目松井wRC+109
誠也wRC+116

シーズン終了時点では松井>誠也になってそう
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:00:07.22ID:GfhtPDlGp
>>850
競技人口が違うからな
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:00:24.96ID:ckcS2Vmxa
>>88
フルシーズン換算(どんぶり勘定)
大谷(DH)
.250 30本 90打点 ops.800 20盗塁
鈴木(レフト)
.250 10本 60打点 ops.780 10盗塁

どっちがほしい?
2022/05/31(火) 10:00:31.76ID:GSao5OJb0
>>846
まあそれでも微妙だわ
2022/05/31(火) 10:00:32.43ID:PRY6pgqy0
まあMLBってドミニカ、ベネズエラ、メキシコ、韓国とか世界中からやしな

アメリカ人だけじゃないし
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:00:47.56ID:OPSRW/jx0
NPBで.350複数年、本塁打50本塁打以上をクリアしてないと無理
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:00:52.44ID:psI17Sbw0
>>850
サッカー陸上はガチで世界中が競争相手やからな
野球とは範囲が違う
2022/05/31(火) 10:01:23.41ID:GSao5OJb0
>>851
松井やっぱあかんやん
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:02:00.57ID:SpjeUb7br
>>857
言うてアメリカも世界やし関係ないで
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:02:03.25ID:kMtU83Is0
故障車リスト入りかこのぽんこつはやく廃車にしろよ
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:02:29.06ID:W/FQmcei0
大谷は客を呼べる選手だからな
正常な感覚の持ち主は大谷翔平を見るために球場に行くことはあっても鈴木誠也を見に行くことはない
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 10:02:34.60ID:95xzaUW1r
ジャップの野球なんてこんなもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況