X



●安田記念の安田って誰だよ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 08:26:10.28ID:Y8efLcjv0
安田康彦のことか?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 11:59:49.05ID:IOYE2vxza
トリビアの泉で超能力者が勝馬を当てる企画があって
地方競馬で100万かけたら倍率が元返しになったのは草
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:00:12.37ID:UiFR1hUn0
ロータスランド田辺が最初に古馬重賞勝たせたのに小猿の馬みたいになってるの可哀想
小猿なんてグロメンの牝限で雑魚狩りして馬鹿が暴走してぶっ壊した高松宮で棚ぼた2着拾っただけなのに
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:00:43.04ID:1wSVP32x0
JRA「ディープインパクト記念にします」
社台ノーザン「駄目です」
馬主会「駄目です」
金子「ちょっとやめてほしい」
騎手会「ノーコメント」
JRA「来年からなのでよろしく」

うーんこの運営
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:01:02.26ID:/fwc2uJfM
>>897
かわいい女の子が走る、乗るレースもあるよ❤
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:01:08.64ID:MHBLXUpVa
ベルーガは仕上げがーって言われてるけどワイはそこまで思わんかったな
しまいの伸びがイマイチやった

ドウデュースの一週前と比べてもやっぱり釈然としない追い切り
周りの声がデカくなればなるほどみんな錯覚に陥るんだろうけど
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:01:28.23ID:25pZdI4ia
有馬記念がなかったら阪神競馬場で「有馬特別(2勝クラス芝2400m)」とかやっとったんやろか
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:01:35.68ID:FYF8KrhH0
>>913
競り負けが多くなったように見えるのは馬の質の問題だろ
王様だった時はねじ伏せられたってだけ、川田なんかが今その状態
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:01:50.11ID:AQjS1E6O0
マイル三冠とかあってもええと思うけどな
安田マイルCSとあと適当に新設すればいい
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:02:03.24ID:dRpwhFSOd
競馬は現地観戦しやすいのがデカいわ
ワールドカップとか現地の席代最低でも3万はかかるのに
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:02:03.29ID:Ba/W5Zpp0
イケメン
24歳でリーディング獲得
ダービージョッキー

武豊の後継になりえる騎手がいたはずなんやが?
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:02:17.18ID:FzjCN1Sw0
>>917
馬主が嫌って言ってるのにつけるのひどい
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:02:22.19ID:PN9drxhG0
>>918
可愛い女の子「中出し!外出し!ソダシ!」
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:02:35.82ID:BSy7ht4fd
フローラの時ドンケツ負けの馬に◎打ってるyoutuber多すぎてほんま草生える
youtube予想はマジで時間の無駄
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:02:59.87ID:cOeilrnO0
来週のシュネルは調整不足らしいけど1番人気であることに疑問はないな
これでシュネルの不安要素からイルーシヴとかが1番人気になったら察する
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:03:12.44ID:mbEonfPU0
>>925
もういいでしょう……
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:03:25.51ID:CkV7uUdWp
>>917
オークスすぐに除外していいレベルの放馬したけど返還したくないので粘ってアホみたいに遅延して多方面に迷惑かけます

やっぱJAってカスだわ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:03:28.77ID:MHBLXUpVa
>>913
桜花賞はトライアルから本場に対してアジャストしていく感じが上手かったわ

基本的に溜める傾向にあるから勝負に遅れたり参加できんこともあるけどポジション取れる馬ではちゃんと正攻法で乗るしな

基本的に馬を保たせるのは上手いわ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:03:57.58ID:1wSVP32x0
濱中普通に上手かったしタッケも認めてたのになんでああなった
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:07.46ID:FYF8KrhH0
初心者の時は人の予想の仕方を学ぶのは悪いことじゃないけどな
10年以上やってて真面目に見てるのは無駄としか思えんが
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:08.98ID:X9Yj3RIy0
浜中はボッケリーニと共に覚醒の時を迎えるから
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:16.17ID:jXkfl/q10
>>711
武史が負けてて悔しいからこないんやろ、あれアンチの体をしたファンやぞ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:18.40ID:MHBLXUpVa
>>928
なんでそんな極端な話になるんや
2歳戦はまだ馬の完成度にバラつきあるし
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:34.40ID:SvsQwBA40
>>930
シュネル飛ぶ要素萬斎やけどな
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:34.74ID:bAKLaDwdM
ここで聞くようなことじゃないかもしれんけど親の遺産が振り込まれたら何に使う?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:38.11ID:AW37TSXpa
浜中最近騎乗の方は復活してきてると思うんやけどなぁ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:42.93ID:qMIyg0gpd
>>912
本当の王者を決めるのは騎手より馬の強さが出るコースでしょ
G1に相応しいのはやっぱ東京とか京都阪神の外周りみたいなラスト直線の長いコースよ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:57.08ID:No2ataxna
弥生賞をディープインパクト記念にするからアカンねん
若駒をしてればすんなり通ったのに
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:05:15.58ID:c3EAubPfx
>>934
若かったって反省しとる
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:05:22.94ID:FT0mksBfa
>>880
今年は1番人気だけで見たら明らかにおかしいのはレッドルゼル、レイパパレ、ダノンベルーガくらいだけどルージュエヴァイユとかインダストリアとかアートハウスとかが変に人気になるのがマジで下手くそだなあって思う
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:05:29.34ID:MHBLXUpVa
>>944
直線長いコースたくさんあるんやから
立ち回りで勝負決まるレースあってもいいよねって話だよ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:05:35.17ID:itFBO4Fq0
>>912
騎手の腕が試されるコースってつまりゴミやん
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:05:41.66ID:/fwc2uJfM
>>942
フィリーズレビューのナムラクレア許せへん
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:06:32.92ID:MHBLXUpVa
>>951
なぜそれがイコールゴミになるんや?

そもそもゴミだのなんだのお前の感想でしかないし
なんの議論性もないからからまんでくれ
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:06:55.57ID:+2PiUUF8p
【訃報】
トルカータータッソ逝く

<バーデン経済大賞>◇29日=バーデンバーデン(ドイツ)◇G2◇4歳上◇芝2200メートル◇出走7頭
凱旋門賞馬トルカータータッソ(牡5、M・ヴァイス、父アドラーフルーク)が地元ドイツのG2で今季初戦を走り、7頭立ての6着に敗れた。
主戦のピーヒュレク騎手を背に中団で運んでいたが、勝負どころでズルズルと後退。凱旋門賞を連覇し、夏に英国のキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1、芝2390メートル、7月23日=アスコット)参戦を期待される馬が、まさかの惨敗に終わった。
勝ったのは昨年の独ダービー2着馬アルターアドラーで、勝ちタイムは2分22秒27。
トルカータータッソに対し、ブックメーカーの「bet365」社は凱旋門賞へ向けた単勝前売りオッズをレース前の15倍から51倍へ下方修正している。
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:07:14.83ID:MHBLXUpVa
>>952
何が許せないんや
普通に上手い騎乗やがあれは
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:07:21.64ID:POb+0bfv0
>>947
勝浦アンチか?
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:07:41.18ID:swnkucRm0
ま、障害とかコーナーからスタートするコースあるしなw
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:08:05.85ID:PN9drxhG0
>>944
やっぱ京都3200やな
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:08:17.53ID:MHBLXUpVa
>>961
合成みたい
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:08:32.90ID:Ob7F72mba
トラックバイアスの考えがかなり浸透してきたような
ダノンベルーガもサークルオブライフも1冠目のトラックバイアスの被害者だったからこそ人気になったわけやし
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:08:39.76ID:dRpwhFSOd
>>955
おっそ
ドイツの芝ってえぐいんか
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:08:57.27ID:/hSqbXI2a
>>955
馬場とか展開とか知らんけどさすがに時計おそすぎん?
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:09:00.44ID:TbqEGzMV0
3人組とかでやっとるYouTuberって無敵よな
誰か当たりで大本命的中やもん
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:09:10.21ID:8iBeoQ3qp
>>655
ソースは脳内のウマガイジw
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:09:31.26ID:FT0mksBfa
>>959
こいつ金鯱賞からだいたいのレースで危険な人気馬、本命、お宝の3頭ずつ挙げてるのに桜花賞のナムラクレアしか当たってないの天才すぎるわ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:09:34.55ID:mbEonfPU0
>>934
武豊が平林から豊沢に移ってきたから
まんま浜中の馬質が武に流れてるだけ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:09:36.87ID:QlXp8M+F0
ドイツの芝は欧州では屈指の重さって聞いたことある
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:10:08.94ID:zOOza4+80
>>941
金買う
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:10:10.31ID:1wSVP32x0
最近のオッズはみんな競馬うまくなりすぎて考えすぎて淀みが生まれてる感ある
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:10:10.92ID:kXGPIQEva
ダービーのための教育ってホンマに意味あると認めざるを得んかった今年の結果やと
皐月捨ててダービー取ったってのが良くわかるし
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:10:29.16ID:itFBO4Fq0
>>954
なら質問にだけ答えて安価つけるのやめるわ
G1っていう舞台でせっかく強い馬が集まるのにそのメンバーで騎手の技術比べするのは意味がわからんからゴミや
そんなもん条件戦でやってればいい
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:10:37.99ID:8rj2Ixw9p
なんJカップ
略してNJC
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:10:45.99ID:Ba/W5Zpp0
>>964
こういう馬って人気で買いたくないんよな
人気してないからこそ妙味あるのに
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:11:04.29ID:RaIGLMBqd
地方競馬沢山あるけどやらん方がええんか?なんか意味わからんわ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:11:08.22ID:Jd7b4Fe0a
>>967
とある3人組でやってる奴らフェブラリーのソダシ全員下げてて草生えた
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:11:08.87ID:M6/QXRwLd
今年の1月に●スレ民のクイズ大会あったらしいなワイも参加したかった
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:11:43.61ID:dRpwhFSOd
>>982
それワイが主催したやつやな
みんなキセキ答えられなくて草生えたで
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:11:50.38ID:OtdhuWMpp
>>974
賢くなったのは人じゃなくてAI
あとはさまざまな情報が入手し易くなったせい
人は賢くなってないと思うわ
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:12:01.58ID:FT0mksBfa
>>965
去年の凱旋門賞でドイツ馬が勝てた理由はドイツ馬向きの馬場だったから→じゃあもうちょっと時計が出る馬場にしよう
こうなるくらいにはドイツの芝は重いらしい
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:12:22.87ID:gBm7Pbxi0
訃報と馬名セットで並べられると一瞬ヒエってなるから止めてほC
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:12:30.22ID:H+zPOmqxd
天皇って誰だよ
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:13:01.80ID:8rj2Ixw9p
ワイだけが狙ってる穴馬、みんな狙ってる現象
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:13:06.74ID:cr5a9VRga
>>975
まぁあのスプリント馬のジャンダルムとかも府中2400を走れるようにずっとノッてたし有力ジョッキーの新馬戦とか見てたらまじで教育よな
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:13:18.70ID:dRpwhFSOd
>>985
ドイツはスピードじゃなくスタミナやとは思っとったけど想像以上やね
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:13:27.43ID:dRpwhFSOd
>>986
ええで
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:13:34.84ID:NvokUScId
>>988
高松宮だよ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:13:36.18ID:r9ezAsNM0
>>944
G1に関してはその通りだと思うけど騎手の差が顕著に現れる小回りコースはギャンブル的な面白さには必要な要素だと思ってるわ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:13:41.27ID:/fwc2uJfM
>>965
>>966
トルカータータッタソは重馬場ばっかり走ってるって話題になったやん
だから凱旋門賞のクソ馬場で勝てたと
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:14:12.85ID:LdgKleU90
うめ
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:14:22.41ID:LdgKleU90
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 48分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。