X



財務省「うーん、雪の除雪費って高いなあ……せや!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:16.39ID:nmYHh1pFd
>>120
札幌に30年住んでるけど除雪なんてしたことないでむ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:18.88ID:hDRdnrVya
日本「田舎、死ね!w」
もう中国になった方が幸せやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:31.79ID:GCMAIQEhM
とりあえず財務省の数人に引っ越してもらって試しにやらせてみてくれ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:35.77ID:3XfJHFZA0
高速道路の無駄遣いガーって言われて、日本国民のみなさんは財務省御用達のマスコミに洗脳されてるけど
ヨーロッパの網の目の高速道路網とか見ると日本って道路行政すら全然緊縮だよなぁと思うわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:10.85ID:T657UzXGa
財務省が雪国に移転して維持しろよボケ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:15.37ID:ZLkJwob6p
実際地方は地方である程度人口を集約する努力するべきだろ
0158それでも動く名無し 転載あかん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:23.66ID:dF0t8hPnM
>>149
これからインフラの維持が出来なくなってくるからある程度の居住可能地域という設定が必要になってくる
僻地とか雪国は人が住めなくなる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:31.46ID:sx2rZ+/i0
関東の夏は電力逼迫するから官僚は釧路で働けって話だよな
まず自分たちがやってみろや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:35.97ID:hjBzcHPRM
>>65
バーカ死ね
北海道の出生率知らない障害者
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:48.99ID:ynC8NW8p0
雪で潰れるような家をただ疎開させようとするのも住人が同意するのもあり得ないことくらい考えなくてもわかるやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:42:21.67ID:T657UzXGa
>>159
せやな
夏場の電力がーいうなら官僚がまず東北でも北海道でも行けやw
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:42:25.67ID:IknYU/oXa
>>136
複数のトラブルが同時発生してるのに通常業務もいっさい遅延許さない
トラブル対応に備えて予め余裕持たせてもくれねえからしわよせが凄まじいんだよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:42:29.51ID:Qu33ANTC0
>>142
雪国や地方いらないって言うやつはそこが中国やロシアでも問題無いんだろうな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:42:48.35ID:xnkmMjXq0
>>49
戦争でもするんか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:06.54ID:IknYU/oXa
>>138
あんまり稼げねえから彼ら出稼ぎに行っとるやんけ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:10.66ID:DmBKeggl0
そもそも雪降るとこに住む意味ある?🤔
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:12.19ID:hasWOb27M
雪降る田舎なんか2040年には自治体消滅するらしいな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:26.92ID:WBd9bcMNa
財務省は防衛費浮くから手間がかかる離島は手放すべきって言ってなかったか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:50.91ID:IknYU/oXa
>>152
山梨県も雪降るんじゃねえの?
せめて群馬か栃木の平野部にしてくれよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:53.10ID:hasWOb27M
>>56
いきなり出生率の話してどうしたんや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:43:58.53ID:S3QJ5ZDia
日本が発展途上国になった原因が一極集中なのに更に加速するやん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:44:13.41ID:S7kDfF7Q0
疎開したら雪国が北から目線でマウントとれなくなっちゃうじゃん
雪国のアイデンティティ奪ってやるなや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:44:14.30ID:OYFA9yM7d
>>157
除雪以外でも道路水道電気とかの維持にも莫大な予算が必要やからな
東京に集中するのはよくないが山奥の集落に住んでる人はせめて市役所や駅周りの中心地に移住させるべき
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:44:22.73ID:IknYU/oXa
>>159
北海道電力も逼迫しそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:44:28.99ID:S/tY+r6KM
財務省って勉強だけはできるバカが集まってるん?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:44:33.05ID:L3fXuJN/r
>>157
しっかりキャリアプラン示してやれば行きたがる人もおると思うがな
都市部で奴隷みたいな働き方しとる若者から募れば余裕やで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:11.69ID:XKgpykihM
雪の降る町、人気が無い。
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:38.05ID:IknYU/oXa
>>173
菊水のURがちょうど50000円やったな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:43.77ID:KlMwkJwI0
大きい開閉式ドーム付けたらええやん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:54.46ID:AG7B1t3op
>>172
ほぼ老人しかいない集落に金をかければ先進国になれますか?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:55.85ID:L3fXuJN/r
>>173
クソ田舎で5万出せばワンチャン一軒家住めるで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:58.64ID:Uiefi+dqa
日本がほんまに国際的に貧しくなったら山奥の林業とか生糸生産とかも復活するんやから
維持だけはしとけよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:46:03.77ID:S3QJ5ZDia
中国とかアメリカは地方も活力あっていいよなあ
日本のオワコンっぷりやべえわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:46:11.06ID:FzFPH3Iqp
ワイはこういう発想にならんから関心するわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:46:29.41ID:5yGAPfTPd
まーた無職が財務省叩いてるわ
東大卒の高学歴集団に上から目線で批評はええて
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:47:07.13ID:8Mx1lmJC0
>>16
保険金払わなきゃいけないじゃん
コスパ悪い
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:47:15.38ID:z63995zGM
海までベルトコンベア作ればよくね?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:47:18.75ID:ctsRZCMXa
まず財務省が雪国行けばええ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:47:39.21ID:sk8IN/w80
除雪が必要な場所に居住区を作るな
全部潰して街に移住させろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:47:51.47ID:WOEpwjdE0
真面目に悪くない発想なんやがこの政策に大胆な予算組むわけでもないとこがゴミ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:47:53.87ID:3XfJHFZA0
>>177
むしろ賢いやろ
省益のために頭脳をフル活用しとるんや
0195それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:14.09ID:1akU8Yrk0
ワイ「日本は地震があってぇ...w夏と冬しかなくてぇ...w気象災害超多くてぇ...w国土の半分の地域は世界一の豪雪地帯でぇ...w平地国土の20%未満でぇ...w可住地面積農地面積極小でぇ...w」
外国人「なんでそんな国に住んでいるんだい?」

なんも言い返せんかったわ...
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:18.52ID:hucuKnUiM
ニューヨークやシカゴに喧嘩売るとはいい度胸だなジャップ?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:19.04ID:FA3AS4fqd
ありやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:21.42ID:IknYU/oXa
>>192
マジでそうしてほしい
北関東なら喜んで行くで
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:27.34ID:2HTP1Twoa
>>185
一極集中じゃないからな
日本は東京だけが地方から最後の生き血を啜ってる死にかけ状態
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:30.15ID:aRAr4A3xa
スライドの枚数多すぎるし文字ばっかりやしこれをパワポ形式にする意味ある?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:48.52ID:9qPjJE65d
除雪しないんやなくて除雪する場所減らしてみたらええやん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:48:52.32ID:bICeRKCAr
>>195
ほんとこれ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:49:07.75ID:dtm/ZtU00
>>199
そもそも地方は東京あっての地方でしかないからな金とかも地方に出させてもらってるし
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:49:08.51ID:IknYU/oXa
>>195
大陸とか南の島を追い出された難民の集団が祖先やからそうなったんや..
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:49:15.90ID:QNvCxHBVa
やっぱり雪の降らない静岡やわ
地震と津波と火災と台風と土砂災害と原発事故にさえ警戒してれば安全な地域や😁
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:49:50.90ID:ktDcc7ZPM
>>200
おじいちゃん政治家に読むの疲れさせて
もうええわ、よくわからんけど君のいう通りにやってええでって言わせる作戦や
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:49:56.28ID:F2CKoEpQ0
別荘かな?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:49:57.65ID:IknYU/oXa
>>206
噴火忘れてるぞ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:50:17.63ID:TGHs3sxWM
>>206
でも南海トラフで壊滅するじゃん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:50:48.60ID:v/P01oh2d
財務省ってこういうエアプ発言することあるよな
他の省に話聞きに行ったりせんのか?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:50:58.41ID:FQiXEiSxa
>>9
あれはそもそも金使うならちゃんと合理的に説明しろって妥当な主張なんだよなあ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:51:00.19ID:jBlxGknf0
>>206
リニアも新幹線も止まらんやん…
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:51:08.85ID:sx2rZ+/i0
同じ北海道内で日本海側の住民が冬だけ太平洋側で生活するってのならええんちゃうか
ちな道民
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:51:10.30ID:ZmgXMS7Ra
疎開は駄目だろ
雪国民は一生雪かきに従事してるべき
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:51:20.26ID:sozFfB9Ra
>>195
こう考えるとイギリスって災害全然なくね
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:51:38.99ID:ZpzQJpo+M
昔は天然良港の小樽、平野が広がる札幌を拠点に開拓始まったけど、雪のデメリット大きすぎる。
雪少なくて、北海道一大きい港湾や空港ある苫小牧や千歳を中心にした方が絶対いいわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:51:56.68ID:Qu33ANTC0
>>195
これで地方叩いてるんだから笑えるよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:52:02.36ID:ktDcc7ZPM
>>211
俺らが1番偉いから俺らが決めるっていう思考やから
他所の省庁の話聞く必要ないやん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:52:05.55ID:cZyNqmNkd
>>200
アホに説明する用じゃないしべつにええやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:52:14.87ID:rfpsyXH00
勉強できるだけのガイジ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:52:32.97ID:IknYU/oXa
>>214
札幌民が苫小牧あたりに行くんか?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:52:35.47ID:2uTsxtpTp
先延ばしにしてきた結果残りの人生育ってきた地で過ごすことしか考えてない老人ばかりになっちゃって
コンパクトシティを思い切ってやろうにも理解得られなくなったのかね
まあ一部を除いてやる気もなさそうだけど
0226それでも動く名無し ▲転載禁止▲
垢版 |
2022/05/31(火) 12:52:45.59ID:gH6LszG40
国のポンチ絵きらい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:53:02.21ID:IknYU/oXa
>>218
空港と港が近いのは産業誘致に有利やね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:53:43.98ID:TGHs3sxWM
>>218
何言ってんだ?戦前は函館の方が都会だったぞ
戦前の函館は全国ベスト10に入る都会だから
本土空襲でも北日本で一番被害出たのは隣の青森市の青森大空襲
札幌は空襲すらされてない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:53:47.25ID:tdaZPA5ad
>>211
「あ、そういう泥臭いことはこっちの範囲じゃないんで(指バッテン)」
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:54:34.35ID:LRbLxwEsr
安倍晋三
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:54:38.36ID:yoT8SCAe0
これでめんどくさいなって思った住人を少しずつ合法的に移住させれるだろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:54:52.96ID:KoOpuoPVp
>>224
札幌はまあええやろ
小樽とか留萌とか死んでる街は山ほどある
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:55:10.93ID:IknYU/oXa
>>228
米軍にすら無視される場所やったんか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:55:22.07ID:Dlxskp+Ua
でも山奥にも分校があった時代は日本は発展していったよなぁ
結局子育てのできない人住めないとこを国が増やして行こうとしてんだから笑える
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:55:22.77ID:CwX3VmHId
発想としてはわかるが一冬手入れしない居住地がどうなるかは勘定に入ってるんやろか
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:55:23.43ID:w1xygnwLr
中央にコンパクトシティに作ってそれ以外は治安糞荒廃ってキングゲイナーのイメージやけどこの手の元祖ってなんや?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:55:53.00ID:IknYU/oXa
>>232
札幌も生きてるのは地下鉄沿線だけやぞ
郊外の田舎者はそっち行かせてくれよ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:56:09.89ID:DiT6BkyO0
疎開してる間道路はともかく建物って雪の重さとかで傷まんのか?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:56:23.51ID:zUi0MIyLa
住まなきゃ済むじゃん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:57:19.56ID:TGHs3sxWM
>>233
ちなみに室蘭は海から艦隊砲撃されてるで
それか北海道で一番でかい被害や
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:57:21.72ID:GpQUAoGB0
住んでもいいけど除雪費はお前らで負担な🥺
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:57:25.47ID:ZpzQJpo+M
>>224
小樽・札幌・恵庭・千歳に住んだ事あるが、
小樽は死にゆく町
札幌も都会だけど、少し年老いてる感じある
恵庭・千歳は、赤ちゃん・子連れ多くて活気あるわ
たぶん、北海道の重心が千歳側にずれてきている
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:57:36.81ID:Uu0nrjR5a
しばらく人が住まないとすぐその家ダメになるぞ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:57:48.90ID:MQLA34Mod
官僚のうちの1人が思い付くのはまあ分かるがなんで上司とかが止めずに発表したんや?
全員イカれとるんか?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:57:54.22ID:tdaZPA5ad
慣例的な書き方なんやろけどこの「すべき」ってのがもう上から目線やからな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:58:00.80ID:6SzVD2GU0
でもさ、住まなきゃいいじゃんで「雪の降る町」が無くなるの寂しくない?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:58:02.28ID:16YXPtL+0
道路封鎖されたら今町にすんでるやつのなかにも山の方へ移住しなきゃいけないやつがでてくるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況