>>244
それでも地下鉄のあるとこに動くよ結局子供も
まあそのまま東京いくのも多いだろうけど
そういう地方支えてる軽自動車と石油のストーブがカーボンニュートラルで使えないんだから
電気自動車は航続ちゃんとあるのは500万するし
要するに庶民は車が1世帯1台が限界になる時代が近づいてる
札幌のアパートなら熱効率いいし札幌なら電気自動車の航続距離短くてもいいから200万の電気自動車でなんとでもなる
結局鉄道がないとこは相当厳しい