X



【悲報】新人王の東克樹さんがバッピになった理由判明してしまう...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:17:53.50ID:xbmt+YP20
「東克樹 TJ後の 進化」
また復帰後の変化といえば、これまでのチェンジアップ、スライダー、カーブに加え、カットボールを使うようになったことだろう。左右の打者関係なく上手く使い分け芯を外す巧みなピッチングを身に付けていた。

「球速が出ていなかったので、新たな変化球が欲しいと思い大家友和コーチに習って投げ始めたんです。使ってみて非常に手応えを感じましたし、引き出しがひとつ増えたなって。今後も使っていきたいなと考えています」

 フォームはテイクバックが小さくなり、股関節の可動はスムーズに。課題だった右膝の割れも修正できた。新しい球種も手に入れ、文字通り東は生まれ変わった。

「やっぱりなにかを変えて、進化して戻ってこなければ、これまでのリハビリ期間が意味をなさないことになってしまうと思ったので、このような形で復帰でき良かったと思っているんです」
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:41:08.84ID:QfqgtmWVp
オリジナルネカマやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:42:56.20ID:ppF/wZqda
>>44
国吉のカットボールも割と被打率高かったような
なんか大家が教えたカットボール
みんな被打率高いぞ
2022/05/31(火) 14:47:37.10ID:UU++TEPp0
>>14
3キロ落ちとるで
ここ数年でどの球場もトラックマン入れて、表示上のスピードはガンより出やすい事を考えるとそこそこの出力低下やと思うわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:49:04.95ID:wnvnVOrxa
ネカマに騙された男
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:49:53.78ID:yddyTpdk0
最高の時は機械みたいなピッチングやったのにな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:50:02.57ID:PSFJwdWu0
今年に関しては単純にコントロールがクソだわ
去年もTJ明けで球遅かったけどコントロールは良かったから抑えてた
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:50:41.81ID:0Izx8frUM
じ靭帯が馴染む来年が勝負だから
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:51:28.71ID:s0AOHpm8a
故障しやすい投げ方して抑えても話にならんからな
2022/05/31(火) 14:51:33.60ID:NTcl176V0
手術してないのに劣化してたヤスアキが持ち直したから東もしばらくは静観だわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 14:52:48.05ID:9mcw+/fld
カットボールとストレートめちゃくちゃ打たれてるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況