X

岡田彰布氏 阪神が追加点を許した八回「継投は最善を尽くしたと言えるのだろうか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:33:42.76ID:DGR32EM9M
 阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏が31日、阪神-西武戦を解説した。阪神は今季13度目の零封負けで自力優勝の可能性が消滅。0-1の八回に1点を奪われた継投を疑問視した。

 貧打に苦しむ阪神にとって、2点差に広げられた八回の失点は痛恨だった。

 0-1のこの回から2番手・岩貞が登板。1死一塁で代打・中村を迎えると、ベンチは加治屋にスイッチした。

 加治屋は中村は空振り三振とした後、山川に四球を与えた。続く2死一、二塁で打者は森。ベンチには渡辺と岩崎の左腕2枚が残っており、交代と思ったが、そのまま勝負させた。

 阪神打線は得点を奪うことに苦労しており、絶対に2点目を与えないようにしなければいけない場面だ。さらに岩貞に代えて加治屋を投入して失点を阻止しにいっているにも関わらず、なぜこの場面で左腕・渡辺を投入しなかったのか。

 ここまで対左打者で結果を出してきた渡辺と、まだ勝ちパターンに定着するまでには至っていない加治屋を比較した時、加治屋を続投させた選択は最善を尽くしたと言えるのだろうか。

 一方の西武は六回2死一、三塁で糸井を迎えた場面で、好投していた先発左腕・佐藤に代えて右腕・水上を登板させた。

 左投手対左打者の場面で、右投手を送り込むことはとても勇気があるし、よく代えたと思う。

 西武ベンチは六回途中まで投げた佐藤のボールと、登板を待つ水上のボールを冷静に比較した上で、これまでの水上の投球も考慮して信頼して送り出したということだろう。思い切った決断だったと思う。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:33:55.78ID:5TjQcFQV0
うっせえ老害ハゲ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:34:17.54ID:DGR32EM9M
紙面だとしっかりした喋り方だ…
2022/05/31(火) 23:34:39.62ID:e4445+HF0
おぉん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:35:49.14ID:hdI1872h0
暗黒暗黒
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:36:11.98ID:xxdiCKW90
サンどん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:37:44.79ID:ZaEQ7/ob0
今すぐ監督変えた方が良いやろ
矢野政権は時間の無駄
2022/05/31(火) 23:37:52.56ID:k9T8AMeM0
そらそうよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:38:05.21ID:uyCDTTAE0
どんでんってJFKいないと成り立たん考え方よな
2022/05/31(火) 23:38:26.63ID:ou2FnTDS0
結果論で言うならここで抑えても一緒やったね
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:38:39.46ID:84XNHlJxa
どんでん「加治屋な。森のところで、もう…。西武はアレやろ。」

この一言を記事におこすとこうなる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:38:40.03ID:lp509EPP0
どんでん、これゴーストライターやろ
こんなわかりやすいわけがない
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:40:58.10ID:l7SwWbI60
今の阪神で投手をどうこういう奴無能すぎるやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:14.09ID:RwOHstom0
まぁ久保田がなんで90試合登板したのかよくわかるな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:57.71ID:ZaEQ7/ob0
>>13
やけど矢野はこういう失敗が多すぎるやろ
以前の小川とか石井とか鍛冶屋も去年こういうのあったし
意味不明にすぐ信用して良い場面で実力足りてない投手投げさせんねん
2022/05/31(火) 23:43:03.21ID:bZbwiy6A0
>>9
オリックスも最終年はメタクソやったけど
平野岸田をリリーフに回して成功してたし
まあ整備能力もあるやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:43:05.22ID:J8/kx5jZ0
辞任決まってる最下位監督がマシンガンブッパする意味ないやろ
2022/05/31(火) 23:43:16.11ID:vl3OYu200
この文章って聞き取りした記者が補正して書き起こししてるんやろか。めっちゃわかりやすい文章やん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:43:45.06ID:ZaEQ7/ob0
>>17
ほんならまずは大山を休ませてやれや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:44:06.84ID:HTemWjMBd
その後1点取ってたら文句言うてもええかも知れんけどさ
2022/05/31(火) 23:44:46.44ID:ou2FnTDS0
>>15
ワイの麻雀見てた人がよく「前の順目であの牌切ったのになんでこれ残すんだよ」とか説教してくるけど矢野采配見てるとそれ思い出すわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:46:47.21ID:l7SwWbI60
>>16
最終年にお前監督クビだから入んなって球場に入れてすらくれなかったってどこまで嫌われればこんな仕打ち受けるねんって扱いやったな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:48:08.65ID:MqmWxctd0
延長になったらなったでなんで残しておかなかったとかいうんやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:48:16.90ID:l7SwWbI60
>>15
ファンがそこに文句をつけたくなる気持ちはよくわかるんやが評論家が言うのは違うと思うわ
まずは一にも二にも野手やろ
2022/05/31(火) 23:48:17.01ID:dCqarRqV0
オワコンおかわりにビビって岩貞降ろすくせに
何故か森友には強気で加治屋そのままなの意味不明すぎて草生えたわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:48:23.67ID:EbjEqVfP0
どんでんにはオーラが見えんのか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:49:53.40ID:4WLTMRyEa
>>24
野手は素材が腐ってるから工夫したところでどうにもならんし…
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:50:21.57ID:P8Z9aD5P0
こういう不可解采配についてこそインタビュアーには聞いてもらいたいのになあ~
機嫌悪くなるから無理なのかな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:51:43.70ID:EbjEqVfP0
>>28
テンパって色紙出されても困るやん?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:52:42.42ID:l7SwWbI60
>>29
ワイ的にはそれもアリ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:52:54.65ID:GTPe3IMB0
>>29
先に色紙出しながらならどうや
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:53:04.70ID:P8Z9aD5P0
>>29
インタビュアーは困らんやろ
中継してる局は困るけどワイらは楽しいからプラマイプラスや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況