X

【悲報】ヤクルトスワローズさんひっそり規定超え投手がいなくなってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:43:01.13ID:Yb3e02s30
他のチームはなにしとるんや
規定ギリギリは多数おるから席巻待ったなしやぞ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:43:44.83ID:Yb3e02s30
かといってQS率もまあまあ
采配と中継ぎえぐすぎやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:20.37ID:Yb3e02s30
まあ規定なんぞ大した事ないってことやな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:34.46ID:Ci3Sw5sU0
先発投手10人くらいおる巨大戦力やな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:54.92ID:x+8jEK3i0
完全に去年と一緒やん
延長絡みでも中継ぎが疲弊せず突っ走ったら止められないわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:57.62ID:Yb3e02s30
しかも奪三振はけけが獲る模様
2022/06/01(水) 00:45:13.15ID:xW8NWT/gd
なお奥川
2022/06/01(水) 00:45:22.70ID:n1HTk325M
でもそれで勝てるんなら真似るべき超近代野球なんじゃね(適当
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:04.46ID:Yb3e02s30
>>7
なお去年より
サイスニード高橋原小川がやれてるから穴埋め所ではないのよ
2022/06/01(水) 00:46:05.66ID:+1ydp2j80
高津に合わせて規定投球回を変えるべきやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:58.74ID:Yb3e02s30
>>8
その通りで
100イニング×8〜10人が最強かもしれん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:20.79ID:Yb3e02s30
強すぎて困る
2022/06/01(水) 00:47:43.48ID:fUpPOYmba
安定した中継ぎでゆとりローテ組めてるだけ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:53.18ID:Yb3e02s30
中継ぎもほんまえぐい
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:25.58ID:iaylia+i0
ゆとりローテ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:53.01ID:Yb3e02s30
>>13
と、見せかけて負け試合で
先発→中継ぎ1人
とか
先発→負けパ中継ぎ2人
とか
しっかり考えられてるんよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:14.29ID:k7oSdDnz0
最先端の野球だと数年後に発覚しそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:29.13ID:Yb3e02s30
>>13
すまん
ゆとりってか負け試合作るのが上手いの意味や
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:39.69ID:6rh561rf0
>>13
ほなら中日とかも真似すりゃいいじゃん
なんでできないの?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:50:11.69ID:Yb3e02s30
>>17
登録が少ないメジャーでも当たり前になりそうで怖いわ
まさかの発信ヤクルトスワローズ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:50:20.27ID:dfn67W+ha
中10日で100球で降ろしてもらえるホワイト球団
なお中継ぎへの皺寄せ
2022/06/01(水) 00:50:27.68ID:TxEzCICHr
ドラ1で投手獲得→中継ぎへ
戦力外で投手獲得→中継ぎへ
新外国人で投手獲得→中継ぎへ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:50:58.13ID:xwyqyjmW0
ケケええよな
床田と二大左腕や
2022/06/01(水) 00:51:09.32ID:Q7xjUbJQ0
中継ぎの運用は去年よりゆとりあるよね
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:51:15.24ID:Yb3e02s30
>>22
悉く上手く使う模様
当たりとかでは無く
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:51:27.39ID:79mhB8TLp
ちな巨やけど原もこの10人ローテ真似すればええのにと思うわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:51:56.72ID:Yb3e02s30
>>21
中継ぎが思ったより自転車操業になってないわ
計画的すぎる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:52:09.88ID:jP+4+PH50
まぁ最終的に小川と高橋は規定乗ってるやろ
2022/06/01(水) 00:52:19.95ID:h77QJDbC0
ネタで馬鹿にされてた10人ローテが正解だった
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:52:35.73ID:Yb3e02s30
ケラーを潰した阪神と
コールを上手い事使ったヤクルト

ここだけでも違いがわかるよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:53:09.99ID:dfn67W+h0
数年後にはヤクルトから先発の概念が無くなりそう
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:53:43.40ID:Z/R53X/mp
>>30
そもそもその2人じゃ実績が段違いやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:53:59.57ID:Yb3e02s30
>>28
たしかにな
そんで高津ならサイスニードと原高梨もギリギリ到達させそうで末恐ろしいわ
全員144ちょい越えくらいで締めてきそう
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:54:32.84ID:Q3xeNJ0Na
こんだけゆるゆる先発でチーム最多登板のマクガフが登板数リーグ10位ってどうやっとるんや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:54:46.16ID:Yb3e02s30
>>32
まあ結果からの方向転換の話や
2022/06/01(水) 00:55:05.44ID:gL8oZG3y0
先発の年俸があんまり上がらないのが欠点
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:55:19.15ID:Yb3e02s30
>>34
そこなのよ
中継ぎ運用もレベルアップしとる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:16.96ID:TtWXS/ued
中継ぎ上手く運用したところでこのゆるゆる先発運用ならいずれ中継ぎはパンクするかもしれんが先発壊すくらいなら中継ぎ壊すほうを選んでるんやろな
先発ローテの代えは効かないから
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:35.50ID:uhaoD/hN0
FA取得も遅らせられるしメリット多すぎるやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:56:48.84ID:aKYBmh0l0
軸になる先発2人いればあとの4枠を10人くらいで適当に回しつつ
軸になる先発も月1で登板飛ばしたりするのがベストなんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:57:12.26ID:Yb3e02s30
>>38
まさにそんな感じやろな
仮に1.2軍の入れ替えあってもそれなりになりそうやま
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:57:22.80ID:wFBTVp6Yp
ヤクルトの負けパターンで出てくる中継ぎ投手が広島の勝ちパターンよりええって異常やろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:57:57.10ID:Yb3e02s30
>>40
って思わせて割と斬新さもあるんよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:58:26.90ID:D9huANhy0
中継ぎは枚数おるし死んだら新しいの補充すればいいだけや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:58:33.32ID:98fATQGPr
そろそろ梅野もリフレッシュ終えそうだな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:00:11.89ID:MPZeKNtg0
FAも長くなるしタイトル取れないから年俸も上がらなそうだな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:00:27.36ID:Fk0ShgMdr
二軍も調子ええし代わりはいくらでもおる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:00:36.48ID:MFWJF6m30
ヤクルトは原樹理高梨サイスニードが支えてるからな
2022/06/01(水) 01:00:38.02ID:aKYBmh0l0
使えるリリーフ10人くらいを適度に入れ替えながら1年戦ってるんか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:01:22.83ID:y1K+qYS10
>>20
あるんちゃうか
ノムライズムを継承した上で色んな国でプレイした高津だからこそ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:01:50.32ID:bn3y58XKp
大西とかコールなんて広島なら勝ちパターンの7回8回投げとるで
2022/06/01(水) 01:02:22.36ID:YwgKu4Ew0
ペナントは投手力という定説に真っ向から立ち向かうヤクルト阪神
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:02:34.76ID:MPZeKNtg0
去年も2番中村やってから他でも2番捕手流行ってたよな
2022/06/01(水) 01:02:41.17ID:+1ydp2j80
>>49
マクガフさんは神懸かったタフネスさやから一年フル回転してもらうとして
それ以外にも勝ちパターン張れるのが清水今野梅野といるから交代交代で休ませてる
なお左はロクな中継ぎがいないので田口は休めない模様
2022/06/01(水) 01:02:48.72ID:SU3vnQYO0
先発投手の年俸抑制できて野手は若手運用でベース額が少ないので大幅アップはおそらく村上くらいやな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:03:43.53ID:y1K+qYS10
みんなで活躍すれば
高年俸は抑えられ低年俸は上がる
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:03:47.97ID:HgDz41470
黄金時代待ったなしやろ…
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:03:59.44ID:4MpUDWqyd
宮台とかいうずっと2軍でようやっとるのに出番が来ない男
2022/06/01(水) 01:04:36.14ID:ctlMckar0
>>58
宮台小澤が夏場の救世主になるかも
2022/06/01(水) 01:04:43.25ID:n1HTk325M
>>42
広島勝ちパの防御率下げてる主犯がヤクという因縁
2022/06/01(水) 01:04:57.31ID:Y07585tg0
先発のゆるローテで中継ぎの負担が増えるわけじゃない
常時8回くらい期待できるような先発がいるならそいつが飛べば相対的に負担になるだろうけど
現実にはヤクルトにそういうスーパーエースおらんから(奥川が可能性あったくらい)
それで先発の早期崩れが減るならむしろ中継ぎ負担は減っとる
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:05:41.49ID:sHxFcmwmp
こんなにいきなり投手整備されたのは高津が有能なんか二軍の尾花が有能なんかどっちや
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:05:55.96ID:HORBwDEDa
奥川はまだしも高橋にはそろそろ中6日でバリバリ回ってもらわないと困る
2022/06/01(水) 01:06:27.27ID:+1ydp2j80
>>62
両方やろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:06:27.82ID:6keGVSlc0
僅差の抑えでマクガフは固定だけどそれ以外は適度に休ませつつ使ってるよな
今日だって別に今野じゃなくて清水でもよかったわけだし
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:06:53.10ID:SY2dGR4gd
>>62
育成の尾花、運用の高津や
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:07:13.56ID:A/J/zaZN0
高津に任せりゃ間違いない。
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:07:38.81ID:HgDz41470
珍さんが予祝でキャッキャッしてる一方でチームを磐石にしたヤクルト
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:07:57.04ID:DvAuD8lk0
現代野球は緩すぎるとかいってる老害憤死してまうな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:08:09.53ID:K4qpxjXnp
前年50ホールドの日本記録作った男が勝ちパターンで毎日投げなくてもいいってすごいな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:08:19.76ID:GNAzDUjj0
コーチ陣みんなリリーフとしても活躍しとるから
その辺のやり方がうまく行っているんじゃないか説
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:09:16.84ID:sRuBnyWP0
去年もこれで優勝したし規定回数とか中6とかが間違ってたって証明になっとるな
2022/06/01(水) 01:09:17.31ID:mimaVbqu0
マジで投手整備され過ぎてて震える
2軍の尾花や小野寺の力もデカイか
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:09:40.83ID:0pZ+fqpup
高津とかいう投手運用はキモイくらい上手い癖に野手運用になるとガイジになる奴いつまで青木川端使ってるんや
2022/06/01(水) 01:10:20.61ID:mimaVbqu0
>>74
日本一の監督つかまえてなーにいってんだこいつ
2022/06/01(水) 01:10:43.27ID:TkES4v/00
>>74
この数試合は青木出してないんやで
川端は出てくるけど
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:10:54.09ID:T4QIX/M50
負け試合でも中継ぎのローテは頑固に守るもんな

なお勝つ模様
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:11:11.91
ヤクルトって年毎に強弱の差が激しいのに2連覇させたらマジ名将やな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:11:15.58ID:GNAzDUjj0
コールがあれだけ炎上したのに、
今は見られる程度の防御率に落ち着いているの凄いと思う
阪神のケラーとか見ているとそう思う
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:11:22.87ID:SY2dGR4gd
中10日で出てきた先発がそれなりに結果残すから機能してる
調整方法も確立されてるんやろか
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:11:41.41ID:aqn82PAB0
ヤク先発は6回ぐらいになると疲れで露骨にボール球出すからこんぐらいがいい
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:11:58.28ID:HgDz41470
野手も若手だらけなんやろ?
5年は優勝続くやろ
2022/06/01(水) 01:12:36.83ID:lir9axWHr
>>79
そもそもケラーはみないけど
炎上してそのまま使ってないので良化するはずもなく
2022/06/01(水) 01:12:52.74ID:P2Y6TBwN0
尾花って地味にコーチとしては有能だよな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:13:22.19ID:zvF99YZB0
中継ぎに皺寄せ行ってるかと思えば登板数も大したことない模様
2022/06/01(水) 01:13:49.77ID:OTWUxEGJ0
中継ぎに負担かかると思ってたらむしろ逆なのか
面白い戦術だね
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:14:43.58ID:qYEDvTNL0
大下が3-4点代でイニング食ってくれればデカい気がする 地味に他でできるやつおらんやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:14:45.46ID:a8WYcA/i0
6勝4敗で優勝できるんやから負け試合をいかにやりくりするかが大事なんやろな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:14:46.87ID:DzBgvimV0
>>86
中継ぎの枚数が多いからなんとかなってるだけじゃねえの
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:14:47.23ID:/qCBpcSD0
>>85
試合数少ないからね
なお伊勢エスコバー
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:14:55.82ID:Yrw4x7DcM
中継ぎはお前らが知らないだけで大下と梅野が消えたぞ
大西も壊れかけ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:14:59.52ID:dQ6d4Myp0
金久保雨男すぎる😂
2022/06/01(水) 01:15:14.96ID:+1ydp2j80
>>85
ビジターでは圧勝、神宮では負け続けることで
勝ちパターンの登板数を増やさないリリーフ陣思いの打線
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:25.79ID:RQ97eXCLp
>>91
梅野はもう来るぞ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:32.74ID:u0uSVt7V0
日シリ連覇しそう
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:33.38ID:C/BEB37sa
>>91
梅野普通に下で投げてるぞ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:40.24ID:/qCBpcSD0
>>87
現状木澤と大西がそれやな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:46.31ID:Lv5Wifso0
戦力が揃ってるからできてるだけやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:53.63ID:zvF99YZB0
ゆるゆるのヤクルトとマシンガンの巨人
https://i.imgur.com/b6GOKqK.jpg
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:57.06ID:Dtk+QjXp0
>>26
でも横川使ったらボロクソ言うやん
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 01:15:59.73ID:AKp9ByUV0
高津がシステム作ってしまうんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況