探検
「ファイナルファンタジー」←このシリーズいつの間にかオワコンになってない??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:43:32.23ID:3Ip+5VxUd ガチで耳にしなくなったぞ
2それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:43:57.31ID:i85n4zVF0 やめべ
3それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:45:04.17ID:kkkJbxU70 ティーダのチンポで復活するからセーフ
4それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:45:47.22ID:3Ip+5VxUd 前は過去作語るスレもよく立ってた気がするけど
5それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:46:22.99ID:80gfg0QXM ワイ今FF13やっとるけど当時はクソゲーと思って投げてたけど今やったらおもろいわ
2022/06/01(水) 03:46:28.63ID:vB1xIvlWd
FFはソシャゲでも稼げてないし絶対足引っ張ってるわな
7それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:48:01.34ID:80gfg0QXM >>6
14があるやん
14があるやん
8それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:49:14.73ID:1CVi21550 ジャッジアイズで真のff15見れたからええわ
9それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:49:28.56ID:7EaY63N70 言葉を慎め
10それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:49:43.33ID:1jncJ1MI0 14が稼いどるやん
11それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:52:29.41ID:4psXDBfaa オンラインで稼げてるだろうけど本編は開発が勘違いしだしてから録なの出てないわ
12それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:54:18.19ID:njsom9QE0 私は思い出にはならないさ
13それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:54:28.67ID:KFfOY4xed 最近出た家ゲーも爆死してた
14それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:54:44.10ID:H7A/wCDb0 10-2と12辺りからネット上のバッシングやばかったからなー
買う気失せるわあんなん
買う気失せるわあんなん
2022/06/01(水) 03:54:51.46ID:P2Y6TBwN0
スクエニはもはやFF14の会社だぞ
16それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:55:18.91ID:Fk0ShgMdr 新作最近出たのに空気だわよねンゴ
17それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:56:03.52ID:i85n4zVF0 やめべ
18それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:56:15.32ID:kIg4TeFm0 FF11や14みたいなネトゲをナンバリング扱いしたせい
19それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:58:38.23ID:JotG1G0Qd >>18
これは割とがちっぽいな
これは割とがちっぽいな
20それでも動く名無し
2022/06/01(水) 03:59:41.42ID:7RcCkjOG0 少なくとも14はFFの名前付いてなかったら終わってたぞ
いまは他のMMO自体が減っていって好調だけど
いまは他のMMO自体が減っていって好調だけど
21それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:00:45.95ID:gKPvRxR60 最後に評価された10が20年前やぞ
そら終わりよ
そら終わりよ
22それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:00:54.17ID:4qVfjoNX0 FF14の会社ってことはブリザードの自滅がなかったら終わってたってことやん
23それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:00:58.41ID:WS3Dikc3d サガシリーズのやる気があるんだかないんだかわからん態度やめろ
24それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:02:38.63ID:7KoK9zh0d 34567が当時人気あったのは理解したけど
8~15ってどれが人気なん?
8~15ってどれが人気なん?
2022/06/01(水) 04:02:52.08ID:UtmVZDo40
ドラクエもそうやけどネトゲをナンバリングに加えたのが悪い気がする
26それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:04:38.72ID:4qVfjoNX0 単に格がないよな
当時は評価されてたんやなとしか思わん
当時は評価されてたんやなとしか思わん
27それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:04:50.19ID:tKSYhuHaa オワコンでもなんだかんだ1000万本売るあたり腐っても世界で覇権取ったRPGの格はあるな
28それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:04:59.06ID:oyjT0epy0 >>18
ドラクエもそうやけどオンラインゲームをナンバリングする神経が理解できんわ
ドラクエもそうやけどオンラインゲームをナンバリングする神経が理解できんわ
29それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:06:02.86ID:JotG1G0Qd2022/06/01(水) 04:06:34.09ID:s7x7cqvN0
FF1のメニュー画面開く度に流れる変なBGM嫌い
31それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:06:57.20ID:GoJkOKHVp 日本ではもう完全にダメになってしもうた
特に若い人に対しての求心力は皆無と言ってもいい
特に若い人に対しての求心力は皆無と言ってもいい
2022/06/01(水) 04:08:12.06ID:T8UJWDSl0
14って人は増えてるけど運営最近やらかし多いみたいで先行き不安やね
33それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:08:45.54ID:JotG1G0Qd >>31
確かに、今の十代とか興味もないんだろうなぁ
確かに、今の十代とか興味もないんだろうなぁ
34それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:09:59.31ID:O73LghXg0 ファンも公式もFFは10までって風潮あるよな
35それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:10:05.40ID:9NDCT08l0 >>14
そんで13のライトニングとかいう鳥山求めないの娼婦よ
プレゼンで薔薇をライトニング様いうて捧げる壮大なオナニーしたいために3部作作るとかマジキチやわ
あれで完全にブランド力無くした
さらに15がトドメ刺しにきたからな
そんで13のライトニングとかいう鳥山求めないの娼婦よ
プレゼンで薔薇をライトニング様いうて捧げる壮大なオナニーしたいために3部作作るとかマジキチやわ
あれで完全にブランド力無くした
さらに15がトドメ刺しにきたからな
36それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:11:11.50ID:OVm0ywkx0 >>31
板室みたいなFF信者ではない本当に才能のある若いクリエイターをいれないからや
板室みたいなFF信者ではない本当に才能のある若いクリエイターをいれないからや
37それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:11:58.79ID:VVgbqgZ90 テイルズも聞かなくなったな
38それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:12:15.64ID:oCl2Iqw80 吉田を早くメインにしないから手遅れなった
39それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:12:18.03ID:on1dRjpj0 言葉を慎めよ
40それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:12:56.14ID:sho1Kodg0 10は神ゲーで12で大コケして13で10路線にしたけどクソゲーでしたで終わった感
41それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:13:01.01ID:59W5afQT0 15の田畑はFFの現状は理解していたが進むべき方向を目指せる能力がなかった
42それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:13:05.24ID:H7A/wCDb0 いいからはよタクティクス2出せよ
43それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:14:02.47ID:oCl2Iqw80 野村は15に超恨み節で草生えたわ
元は野村のせいなのに
元は野村のせいなのに
45それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:14:32.47ID:Pdwt/3rA0 14言うけどワイらのFFはオンゲちゃうねん
ファミコンからやってきた歴史があんねん
ファミコンからやってきた歴史があんねん
46それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:17:51.72ID:28Tpp9UU0 13も今やれば面白いんだろうな
2022/06/01(水) 04:21:06.09ID:OhBbqD9S0
ピクセルリマスター面白いンゴ
48それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:21:25.76ID:7pVXcw08a 今のスクエニの開発レベルだと大作を仕上げられるほどのリソースがないと思う
FFはグラや映像技術でずっと世界最先端走ってきたゲームだけど今は路線に捕らわれずにまず作品を一つの形にすることのが先決に見える
単純に時代と共にハードルが上がる大作ゲームに開発が追い付ききれてないというかタイトルを扱いきれてない感じするわ
FFはグラや映像技術でずっと世界最先端走ってきたゲームだけど今は路線に捕らわれずにまず作品を一つの形にすることのが先決に見える
単純に時代と共にハードルが上がる大作ゲームに開発が追い付ききれてないというかタイトルを扱いきれてない感じするわ
49それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:21:42.73ID:7WHs2Wqe0 もしかしてRPG自体オワコン?
50それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:23:38.85ID:myb20tiW0 14も現在進行形で崩壊しとる
51それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:23:57.63ID:iR6W1zfQa ブランド力が弱い
日本人はマジで雰囲気に流されるからな
国民的ゲーム感が足りないんだわ
日本人はマジで雰囲気に流されるからな
国民的ゲーム感が足りないんだわ
52それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:24:03.46ID:DsnnsPnb0 こんなにff10が流行ってるのにオワコンの訳がないだろ
53それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:25:10.64ID:GsrRa0jOd 広野みたいなやつが偉いところいけるくらいだから
有能な人材がいないんだよ
有能な人材がいないんだよ
54それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:25:13.81ID:QY/gnVFd055それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:28:20.93ID:myb20tiW056それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:31:07.35ID:9HW7JlcZd グラフィック優先しすぎて他が蔑ろになってるイメージ
57それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:33:26.79ID:gKPvRxR6058それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:34:56.48ID:44TbijYs0 そんなオワコンか?
https://i.imgur.com/4cqNJLV.jpg
https://i.imgur.com/4cqNJLV.jpg
59それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:36:04.95ID:qTNpWUR/0 FF1四でたまに聞くやろ
60それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:38:01.14ID:ZUtD+DYd0 教えはどうなってんだ教えは
61それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:38:58.65ID:AECCqax/M 言うてFFやりたいから14やってるわけやないしな
62それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:39:57.61ID:KHZu2xzxd 昔の人たちってすごかったんだなって
63それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:42:15.55ID:CQ7RWfHfd ドラクエはオワコン化しそうなとこで11で旧ファン戻らしたからすごいわ
64それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:42:33.27ID:sGCAaR8U0 3456はたまにやりたくなるわね
ただの懐古やけど
ただの懐古やけど
65それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:44:07.91ID:MEFJyJJu0 >>6
幻影戦争あるぞ😉
幻影戦争あるぞ😉
66それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:46:56.69ID:5lj0A+OOp >>65
凶悪な幻影テーブル発覚してなんで続けられるんや?🧐
凶悪な幻影テーブル発覚してなんで続けられるんや?🧐
2022/06/01(水) 04:47:50.70ID:3uoC34JG0
13からどうでもよくなった
68それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:49:36.15ID:42PDbf++p ドラクエのソシャゲは何やっても稼げるのにFFはダメやな
ガンダム並に搾取の糞運営って印象しかない
ガンダム並に搾取の糞運営って印象しかない
69それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:51:00.72ID:RMhxqagid ワッカのおかげで人気復活したみたいな風潮
70それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:51:26.71ID:DrAiEP4Vp だから意識高い系は信用するなとあれほど
子供orオタク向けコンテンツで結果を出す→舞い上がって質厨御用達コンテンツに走る
全部がこの流れになっただろ?
子供orオタク向けコンテンツで結果を出す→舞い上がって質厨御用達コンテンツに走る
全部がこの流れになっただろ?
71それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:51:37.32ID:KCRfTlJyd FF14は凄いんだろうけど実感がない
これは何なんだろうねえ凄いとは思うんだけど
これは何なんだろうねえ凄いとは思うんだけど
72それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:51:47.51ID:Mb0Wp5aX0 国内売上が下がり続けてるから
ずっと終わり続けてる
ずっと終わり続けてる
73それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:54:37.01ID:AnPictP60 16ってほんまにPS5独占なん?
せめてPS4で出せよ
せめてPS4で出せよ
2022/06/01(水) 04:59:35.99ID:aUWdjMn50
13とかいう駄作を引っ張ってしまったのが全てや
派生ありきで作られてんのに原点がチンカス以下の汚物なんやからまとめて地獄に落ちるしか無かった
派生ありきで作られてんのに原点がチンカス以下の汚物なんやからまとめて地獄に落ちるしか無かった
75それでも動く名無し
2022/06/01(水) 04:59:37.99ID:YoIvoDwa0 外では意外と売れるFF
国内最強のドラクエ
ある意味バランス取れてるのか…?
国内最強のドラクエ
ある意味バランス取れてるのか…?
2022/06/01(水) 05:00:52.45ID:/dB6nbZ70
FFもドラクエも開発遅すぎ
77それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:01:37.17ID:7FNGVh9g0 よくよく考えるとFFって呪文や武器の名前くらいしかシリーズ要素ないな
78それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:01:53.38ID:myb20tiW0 12って誰も語らないのなんでなん?
ffやったことほとんどないからわからん
当時はポーション売ってたりして盛り上がってた記憶はある
ffやったことほとんどないからわからん
当時はポーション売ってたりして盛り上がってた記憶はある
79それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:04:13.76ID:YoIvoDwa0 新作FFのグラ酷すぎるな
まぁ面白けりゃグラなんてどうでもええんやが
まぁ面白けりゃグラなんてどうでもええんやが
80それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:04:58.81ID:fyR00z7Ep 10が最後の名作だった この令和の世に音MAD擦られてるのも納得がいく
11と14は儲かってるんだろうけど別枠
11と14は儲かってるんだろうけど別枠
81それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:09:43.25ID:SSB4qSWv0 13でもうええかってなったやつは多そう
82それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:10:16.49ID:FW3zD+kv0 Ebon ju老師の動画観てたら夜が明けた
83それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:11:00.37ID:MEFJyJJu084それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:12:51.31ID:MEFJyJJu085それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:13:35.80ID:v9EVdkCp0 ガチでポケモンの足元にも及ばないコンテンツに成り下がった
86それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:14:12.88ID:v4dyhJU+0 この販売ペース気持ち良すぎだろ
1997 ファイナルファンタジーVII
1998
1999 ファイナルファンタジーVIII
2000 ファイナルファンタジーIX
2001 ファイナルファンタジーX
2002 ファイナルファンタジーXI
1997 ファイナルファンタジーVII
1998
1999 ファイナルファンタジーVIII
2000 ファイナルファンタジーIX
2001 ファイナルファンタジーX
2002 ファイナルファンタジーXI
87それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:14:39.68ID:1EF54pOd0 子供の時に何個もやったシリーズって国民的ゲームとして親しまれていくけど
ドラクエFFが当たり前みたいに新作に6~8年かけ始めると
子供の時に1~2個しか遊ばないからどんどんファン減っていくんよね
ドラクエFFが当たり前みたいに新作に6~8年かけ始めると
子供の時に1~2個しか遊ばないからどんどんファン減っていくんよね
2022/06/01(水) 05:15:01.49ID:xBIR8kvB0
89それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:15:07.48ID:FBwDVzb1p とりあえずモンハンみたいにナンバリング制度やめてハイエンド機だけじゃなく任天堂ハード用にも別なの作って2ライン制でいけ
若年齢層の知名度と求心力ヤバいことになってそう
若年齢層の知名度と求心力ヤバいことになってそう
90それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:16:36.20ID:YoIvoDwa0 割とマジでジジイしかやってないやろこのコンテンツ
91それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:17:15.38ID:Kqdqubh/0 PS1のあのグラフィックで当時から数十億かけて制作してたんだからそのまま破綻するのは時間の問題やったな
92それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:17:17.35ID:WhSnE0W7d93それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:18:13.45ID:65RL4S4n0 「ガンダム名乗る必要あるか?」以上にFFを名乗る必要が無くなってるからな
94それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:18:24.28ID:MEFJyJJu02022/06/01(水) 05:18:40.27ID:xBIR8kvB0
タイトル通りにそろそろ終わらせてええやろ
96それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:18:50.22ID:cV5vxeT/p いつまでも若者向けコンテンツのフリするのもキツくなってきたよな
97それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:20:59.04ID:T5sKiB16a 13とかいうクソゲー擦りたおしてブランド失墜
15でトドメ
15でトドメ
98それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:21:17.53ID:59W5afQT0 内容的におじさんがやるには痛々しい世界観なのが更にマズイ
13辺りからやってて恥ずかしいゲームになりつつある
13辺りからやってて恥ずかしいゲームになりつつある
99それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:22:24.71ID:YoIvoDwa0 コンシューマーってもう子供がやるようなもんじゃなくなってるからな
Switchは別だけど
Switchは別だけど
100それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:23:02.38ID:fDgoEXXzd101それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:23:05.76ID:CHHc4MUSa FF53で大成功するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [香味焙煎★]
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- 暇空茜がXやYouTube BANにならない理由ガチのマジで謎 [382895459]
- 【石破悲報】BMW暴走水門事故の動画が公開。見通しのいい道路で120km出して道路の段差でジャンプしちゃったようです [931948549]
- 「BCC」👈どんな時に使ってる? [394133584]
- 暇空茜の絶叫ってネタにされてるけどカオスヘッドプレイした後だと違和感ないよな [382895459]
- トランプさん「関税交渉と軍事は別だ、防衛負担をアメリカに押し付けて豊かになった国がある」 アメリカの兵器増額でも許されない模様 [709039863]
- 財務省「介護士の給料上げちゃ駄目! ヒントは“働きがいのある職場”。これで行こう!」 [425744418]