X

ボーダーコリーとかいう可愛すぎる犬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:23:40.46ID:/aR6EPT/M
飼いたい
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:24:15.95ID:jG+AfyroM
どんなの
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:25:15.31ID:zwSnJKs30
賢いせいで逆に飼うの難しいらしいな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:25:21.31ID:J0htDuNBa
ワイも好き😸
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:25:53.30ID:1W2oAATA0
5歳児の知能を持つらしいな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:27:15.37ID:VxJ4xBmwM
ワイは大型犬飼いたいわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:27:35.26ID:fl/pRucZd
>>3
いやそんな事無いぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:28:14.29ID:1W2oAATA0
ボーダーコリーの天才犬といえばこの子やった
ドキュメンタリーも見たけどガチで賢すぎてやばかったわ


 「世界一賢い天才犬」と呼ばれたボーダーコリーのチェイサー(メス)が15歳で永眠したそうだ。

 チェイサーは、心理学者で犬の認識と言語学習の研究者であるジョン・ピリー博士の飼い犬で、2004年から言語訓練をし、1000を超える英単語を記憶し、その意味をすべて理解していたという。

チェイサーにぬいぐるの名前を教えてみたところ、なんと1000以上も記憶するという驚くべき知能の高さを見せてくれた。これがテレビにも取り上げられ、世界一賢い天才犬として知られるようになったのだ。
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:28:17.94ID:gl8R5T75a
盗めばタダやで
2022/06/01(水) 05:28:21.70ID:BngHBCEJ0
飼う側も体力ないとなかなかしんどい
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:29:30.95ID:7tBJtbwHd
牧羊犬やし運動しっかりさせないといけないんやろ
2022/06/01(水) 05:30:24.39ID:/gZZejiF0
飯飯の青天するバカ犬やで
運動不足で興奮すると野生化するから
ちゃんと散歩一時間行ける奴しか止めとけよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:33:05.60ID:1Y7b56hl0
賢すぎて普通の人間が飼うには手に余る
金、健康、場所、知性、時間のある人間でなければ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 05:37:45.22ID:J0htDuNBa
そんな頭いいんか
ある一匹だけが突出して頭いいとかじゃなくてほとんど頭いいんか
2022/06/01(水) 05:38:35.48ID:ISZF/xtd0
ワイの父ちゃんもコリーが良い!ってずっと言ってたのに母ちゃんが連れてきたのはコーギーやったな
コーギーが他界した後も次はコリー!って熱望してたけど母ちゃんがフレブル連れてきてえぇ…ってなってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています