ゲームしたい欲はたまにあるんよな
面倒くさく感じて結局やらんけど
探検
32歳で全くゲームしなくなったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:26:08.57ID:QvKQdxQ8M2それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:27:20.38ID:zwSnJKs30 ワイもその状態の時あったけど職場でゲームやる人と仲良くなってからアホみたいにやるようになったわ
3それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:27:39.71ID:G+xgznTt0 ワイもたまに三国志やるくらいやわ
それも勢力がでかくなると飽きてやめる
それも勢力がでかくなると飽きてやめる
4それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:28:36.83ID:o/y5pQJv0 普通
2022/06/01(水) 05:29:21.85ID:jTIKOYOu0
電源入れるけど結局やらないで切るっていう
6それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:31:02.64ID:x2pEuxumr 友達からSwitchのゲーム借りてやるくらいやわ
7それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:31:14.53ID:jAZXchfo0 やる気があるから買うけどいつかやるつもりで溜まってくわ
レトロゲーム
レトロゲーム
2022/06/01(水) 05:31:18.89ID:WfWEOpzy0
それ考慮してワイ有機EL版switch買ったんやけどめっちゃええで
寝床でダラダラ遊べる
そういう人間は暗がりで一人でしこしこ遊べるゲームがええと思う
ENDER LILIESめっちゃ堪能したわ
寝床でダラダラ遊べる
そういう人間は暗がりで一人でしこしこ遊べるゲームがええと思う
ENDER LILIESめっちゃ堪能したわ
9それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:33:04.70ID:R1V8NpmPM デニングAだけやってる
ちな35
ちな35
10それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:35:36.34ID:dZ1FK2og0 特定のジャンルに飽きただけかもしれんで
20年以上ずっとJRPGやってたらそら飽きるに決まってるやん
気分転換に違うジャンルを開拓したらハマるかも分からん
20年以上ずっとJRPGやってたらそら飽きるに決まってるやん
気分転換に違うジャンルを開拓したらハマるかも分からん
2022/06/01(水) 05:35:58.84ID:705ppT920
興味がなくなるってより、仕事でディスプレイ見すぎて目や脳が疲れてゲームなんて遊べる余裕なくなるよな
身体的な理由なんやで
身体的な理由なんやで
12それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:54:08.77ID:EUKsCZne0 老化定期
13それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:55:58.62ID:+vg0j46i0 子供できてからやってる暇ないンゴ
14それでも動く名無し
2022/06/01(水) 05:59:40.03ID:g7WHFA/JM ウィニングポストハマっとるわ ちな34
15それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:02:50.47ID:68op/UvJ0 あの頃は一生飽きないと思ってたのにな
16それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:04:49.25ID:OCSm4lQA0 コロナで仕事減った途端にゲーム機買いだしたやつ多いし結局仕事疲れが最大の理由なんだろうな
17それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:08:36.08ID:J0htDuNBa 麻雀しかやらんくなった
18それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:08:50.29ID:dZ1FK2og0 食べ物で例えると中には子供の頃好きじゃなかったけど今は大好きみたいなこともあるかもしれんけど
基本は昔から好きじゃなかったものはまあまあ食えるようになるだけで好きになることは少ないよな
遊び尽くしたジャンルではなくしかしまあまあ自分好みの新ジャンルを開拓するのは疲れるし昔から続けてるものをだらだらやってしまうのは仕方のないところはある
基本は昔から好きじゃなかったものはまあまあ食えるようになるだけで好きになることは少ないよな
遊び尽くしたジャンルではなくしかしまあまあ自分好みの新ジャンルを開拓するのは疲れるし昔から続けてるものをだらだらやってしまうのは仕方のないところはある
2022/06/01(水) 06:11:07.82ID:QWo7BZHLM
ゲーム機は一応買うけどほぼやってない😢
20それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:12:51.27ID:in5CYmDF0 YouTubeの実況見て信長の野望買ってみたけど自分でやると面倒くさすぎて全然やれんかった
21それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:13:17.99ID:MOWc/tbWM ps5とかなんのために買ってるんだあれ
やりたいゲームない
やりたいゲームない
22それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:14:01.40ID:Zo8N1QdR0 ところで社畜スレは?
23それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:16:09.07ID:I8eMhlOsd 去年までプロスピAを狂ったようにやっててSwitchもそこそこやってたのに
今年に入って全くやらなくなったわ
なんでそうなったのかもわからん
今年に入って全くやらなくなったわ
なんでそうなったのかもわからん
24それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:18:43.09ID:OCSm4lQA02022/06/01(水) 06:19:17.42ID:B+FPXONj0
同い年だが刺激的なもんよりも気持ちが落ち着くものを求めるようになってきたので盆栽的なゲームが良い
最近はets2をずっとやってる
最近はets2をずっとやってる
2022/06/01(水) 06:19:44.67ID:c9Fe9kxCH
同い年やけどアルセウスだけなんかやれたわ
2022/06/01(水) 06:20:06.53ID:WfWEOpzy0
28それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:20:07.68ID:wXUoniRV0 30過ぎてゲームしてる方が異常定期
29それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:21:06.36ID:WazgWNHZM >>27
そんなやつがPC欲しいとか言ってるのヤバくね?
そんなやつがPC欲しいとか言ってるのヤバくね?
2022/06/01(水) 06:21:23.88ID:jTIKOYOu0
常にコントローラー握るのがきつい
ウイポみたいなんしかできひん
ウイポみたいなんしかできひん
31それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:21:47.42ID:DsXQ1O9B0 クソ古いゲームはできる模様
32それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:22:36.03ID:H4IrXAjY0 こういうガイジが実況動画とか見てるんやろな
2022/06/01(水) 06:22:44.61ID:WfWEOpzy0
>>29
え、なんで?
え、なんで?
34それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:24:00.51ID:WazgWNHZM CS持ってるやつが更に突き詰めたくてPC持つのはいいけど
CSよりPCがお得だろとか言ってるやつはただのバカだと思うわ
CSよりPCがお得だろとか言ってるやつはただのバカだと思うわ
35それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:26:32.65ID:MV8FKXkE0 JRPGって中高年向けのゲームなんだなと最近わかるようになったわ
ターン制バトルはゆっくり進められるから反射神経とか関係ないし
アニメ調CGはフォトリアルなCGよりシンプルで目が疲れないし
昔は子供向けのストーリーのも多かったけど最近のドラクエとかもろおっさん意識してたし
ターン制バトルはゆっくり進められるから反射神経とか関係ないし
アニメ調CGはフォトリアルなCGよりシンプルで目が疲れないし
昔は子供向けのストーリーのも多かったけど最近のドラクエとかもろおっさん意識してたし
36それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:27:01.03ID:0tTVz29Ma 就職を機にPC新調したけどゲームに費やす時間が激減したわ
別にPCに触れないほど仕事の拘束時間長いわけでもないんやが
なんか手が遠のいてる
別にPCに触れないほど仕事の拘束時間長いわけでもないんやが
なんか手が遠のいてる
37それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:27:31.74ID:PiYPoGWja >>34
さすがにグラボ高すぎてバカにできん気がするが……
さすがにグラボ高すぎてバカにできん気がするが……
38それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:29:30.88ID:sgJ3o9qd02022/06/01(水) 06:30:03.86ID:NqWW/7qt0
30こえたがエペ、ヴァロラントハマってるわ
20代忙しくて離れてた時期もあったが、年齢関係ないんとちゃうか
20代忙しくて離れてた時期もあったが、年齢関係ないんとちゃうか
2022/06/01(水) 06:30:06.90ID:WfWEOpzy0
>>34
長期的に見てもお得なはずやけど違うの?
例えば今の世代でもこれから出るであろうCS機でもPSだけのゲームもやりたいし箱のゲームもやりたいなって時に世代毎に両方買って行くよりPC組んで必要に応じてパーツ交換して行けば安上がりなんじゃないの?
長期的に見てもお得なはずやけど違うの?
例えば今の世代でもこれから出るであろうCS機でもPSだけのゲームもやりたいし箱のゲームもやりたいなって時に世代毎に両方買って行くよりPC組んで必要に応じてパーツ交換して行けば安上がりなんじゃないの?
41それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:31:16.12ID:OCSm4lQA042それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:32:30.18ID:Gv37XdQC0 やりたいけどやりたいゲームがない
43それでも動く名無し
2022/06/01(水) 06:39:16.54ID:MV8FKXkE0 >>40
高性能PCとゲーム機の両方がほしいならPCに金かけるのはお得となるけど
ゲーム以外にPCあんまり使わないなら別々のがいい気がするな
大抵は家庭用ゲーム機一台よりグラボ一台のが価格上か同じくらいになるし
高性能PCとゲーム機の両方がほしいならPCに金かけるのはお得となるけど
ゲーム以外にPCあんまり使わないなら別々のがいい気がするな
大抵は家庭用ゲーム機一台よりグラボ一台のが価格上か同じくらいになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 世界的迷惑系YouTuberジョニーソマリ、ネトウヨだった…慰安婦像にキスをし旭日旗を手に竹島と叫ぶ [776365898]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 【速報】吉本興業、ダウンタウン復帰を正式に発表 [333919576]
- 【朗報】暇空茜の被害者、これを機に反転攻勢に出るwwwwwwwwwwww [599152272]
- 【画像】万博警備の求人、なんかバニラっぽい [834922174]
- 万博でハンティングするために拳銃、実弾、ナイフを持ち込んだアメリカ人、オカムラ・アレクサンダー・ケイ35歳 実弾82発・弾倉6個も所持 [377482965]