探検
●ドウデュース凱旋門賞直行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 09:09:20.54ID:vEMTDfc20 友道調教師「松島オーナー、武豊騎手とも相談しましたが、長くフランスに連れていけば放牧と勘違いしかねないほどのんびりした性格なので。前哨戦を使わず、こちらである程度調整して現地へ向かうプランを視野に調整しようと思っています」
142それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:02:37.32ID:AN00n+Nx0 ボンドとドウデュースを夜中のロンシャンに忍び込ませとけば芝食い尽くして走りやすくなるやろ
143それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:03:16.19ID:hEr6fMTj0 フランスは調教でも森を走ってたやん
もちろん木はないとこだけど
もちろん木はないとこだけど
145それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:03:23.05ID:/nwQAP3H0 マカヒキくんで学んだ結果が直行ローテだったのか
146それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:03:30.01ID:qXfqSYAl0 日本は競馬場をつくってるけどヨーロッパは競馬場にしただけの場所があるから整備どころの話じゃない
147それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:04:00.86ID:HRmFzlPw0 昨日見たNumberの記事やといっくんが遠征一叩き派でルメがぶっつけ派やったな
148それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:04:22.84ID:5ZmEY7Uz0 放牧と勘違い草
ほんまかわいいなこいつ
ほんまかわいいなこいつ
149それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:05:10.51ID:7Rpq81350 まぁ結局蓋開けないと分からんよな
どの馬がどっちに合うなんてノウハウ構築も出来んし
どの馬がどっちに合うなんてノウハウ構築も出来んし
150それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:05:17.53ID:HRmFzlPw0 >>43
フラッパリはみんなブックメーカーで賭けるから胴元が儲からんねん
フラッパリはみんなブックメーカーで賭けるから胴元が儲からんねん
151それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:05:19.06ID:lCzbjI1S0 こんだけ輸送強かったら直行で問題ない気がするけどな
152それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:05:23.37ID:xfvwmaE30 欧州は競馬場の無い時代から貴族同士で競わせとった名残で自然に近い環境で走らすんがコンセプトの根底なんやっけ
153それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:05:49.28ID:C1qXqBPOa >>148
友道コメントの「カッコよくて賢そうな顔」とは何だったのか
友道コメントの「カッコよくて賢そうな顔」とは何だったのか
154それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:06:01.15ID:oot7r9eXa 友道調教師「松島オーナー、武豊騎手、マカヒキとも相談しましたが、長くフランスに連れていけば放牧と勘違いしかねないほどのんびりした性格なので。前哨戦を使わず、こちらである程度調整して現地へ向かうプランを視野に調整しようと思っています」
155それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:06:15.03ID:G27gEt380 見てる側ももうオルフェでダメだった時点で諦めてるよな
156それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:06:15.47ID:izsjkV/fM ディープボンドがフォワで好走した後に
ワカメみたいな馬場になってしんがりやもんな
馬場ガチャお祈りしか無いわ
ワカメみたいな馬場になってしんがりやもんな
馬場ガチャお祈りしか無いわ
157それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:06:20.23ID:98mV801h0 >>147
福永も長距離輸送の技術は格段に上がってるから昔に比べてぶっつけでも力は出せるとは言ってるんよな
福永も長距離輸送の技術は格段に上がってるから昔に比べてぶっつけでも力は出せるとは言ってるんよな
158それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:06:33.45ID:eCYWgehgr 凱旋門の話になると必ずオルフェが出てくるけど池添だったらあの位置にいないと思うの
159それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:07:01.74ID:AN00n+Nx0 Number凱旋門賞の記事もあるんか
ダービー終わっちゃったけど買お
ダービー終わっちゃったけど買お
160それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:07:17.61ID:a9rRC2gGd >>156
すまん、ワカメみたいな馬場ってどんな馬場や?
すまん、ワカメみたいな馬場ってどんな馬場や?
161それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:07:17.65ID:rjGjp3f9r 寂しがりや
甘えん坊
大食い道草食い
放牧と勘違いしちゃう
キャラ付けが可愛いに寄りすぎちゃうか?
甘えん坊
大食い道草食い
放牧と勘違いしちゃう
キャラ付けが可愛いに寄りすぎちゃうか?
162それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:08:02.75ID:8aqJFeh70 凱旋門賞直行でそのあと有馬記念出してほしいわ
163それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:08:10.76ID:LJVKajQI0 観光になりそうだなあ
ハーツ種牡馬の未来としてはそれでええけど
ハーツ種牡馬の未来としてはそれでええけど
164それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:08:12.25ID:1IzjExPud マカヒキみたいに前哨戦使わんのか
165それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:08:12.82ID:TH029rjYH 末脚スピードタイプが凱旋門合わんとか言われてるのってなんか原因あるんか?
マカヒキサトイモはともかくキズナは良かったやろ
マカヒキサトイモはともかくキズナは良かったやろ
167それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:08:36.43ID:hEr6fMTj0 昔のダービー見てたらダービーポジションって言ってたけど
これ言わなくなったな
これ言わなくなったな
168それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:09:08.09ID:jPT57WQba 即パットくそ重いな
169それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:09:10.65ID:hEr6fMTj0 >>166
いややわ朝から…
いややわ朝から…
170それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:09:15.61ID:W3rhT6A+d >>165
2着についてる馬は全部パワータイプだからやと思う
2着についてる馬は全部パワータイプだからやと思う
171それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:09:16.88ID:7Rpq81350 >>158
スタートはスミヨンで最後の直線だけ後ろに乗ってる池添に変われば勝てたな
スタートはスミヨンで最後の直線だけ後ろに乗ってる池添に変われば勝てたな
172それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:09:30.96ID:fAAfae15a >>152
まぁ手抜いてるだけや
まぁ手抜いてるだけや
173それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:09:39.91ID:50q0Et/vd マカヒキを帯同馬にしろ
174それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:10:04.84ID:b6zrXQVA0 クソメンバーのときにワンチャンあるんじゃね
175それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:10:05.49ID:OvjW/2lWa176それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:10:08.12ID:LJVKajQI0177それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:10:12.43ID:reqjJYuk0 >>140
ディープにはドイツ牝系が合うと思っていっぱい輸入して外した照哉
ディープには南米牝系が合うと思っていっぱい輸入して当てまくった勝己
ノーザンもドイツ牝系輸入しとるし数の暴力の面もあるけどね
ディープにはドイツ牝系が合うと思っていっぱい輸入して外した照哉
ディープには南米牝系が合うと思っていっぱい輸入して当てまくった勝己
ノーザンもドイツ牝系輸入しとるし数の暴力の面もあるけどね
178それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:10:13.81ID:TH029rjYH >>170
シャフはともかくドウデュースは皐月とかダービー見る限り坂得意なパワータイプにも見えるからええんちゃう
シャフはともかくドウデュースは皐月とかダービー見る限り坂得意なパワータイプにも見えるからええんちゃう
179それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:10:15.97ID:pk95bEM60 凱旋門に関しては変な馬連れてかないと勝てないんやろなってのは強く感じる
変な馬ながら三冠だったオルフェでサクっと勝っとくべきやったんやほんま……
変な馬ながら三冠だったオルフェでサクっと勝っとくべきやったんやほんま……
182それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:10:36.34ID:rjGjp3f9r 芝が綺麗に整備されると
自然に高速馬場になるもんなん?
昔みたいに芝が剥げてダートみたいになってるコースはどうかと思うけども
自然に高速馬場になるもんなん?
昔みたいに芝が剥げてダートみたいになってるコースはどうかと思うけども
183それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:11:00.46ID:kwsQm0Xda 馬場の違いばかり強調するけど前哨戦で勝てとるってことは忘れたらアカンで
184それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:11:18.01ID:WXHPmEomH ウイポやってる欧州血統の馬走らせるべきだと思うんやけど現実やとどんなもんなんや
186それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:11:36.32ID:UcwUyO7D0 >>158
でもスミヨンのあの何十回見返しても悔しい僅差負け見せられるなら池添で普通に負けた方がなんか納得できるやん?
でもスミヨンのあの何十回見返しても悔しい僅差負け見せられるなら池添で普通に負けた方がなんか納得できるやん?
187それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:11:45.24ID:4zx57tIOa >>182
長さによるし下地が硬い柔らかいもある
長さによるし下地が硬い柔らかいもある
188それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:12:03.78ID:98mV801h0 輸送や現地の環境で言うとアメリカ遠征のほうが厳しそうやけどな
189それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:12:10.69ID:AN00n+Nx0 ロンシャンの芝めっちゃ美味そう
https://i.imgur.com/LlwQH8J.jpg
https://i.imgur.com/LlwQH8J.jpg
190それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:12:24.88ID:W3rhT6A+d191それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:12:44.53ID:hEr6fMTj02022/06/01(水) 10:12:45.41ID:QZpthrped
去年まともな馬場だったらもう少しクロノはやれてたよな
193それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:12:54.12ID:7Rpq81350 >>189
ツヤツヤしてる
ツヤツヤしてる
194それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:13:19.28ID:j4UWSIyYd ルメールが直行賛成派ってのが面白いよな
レベルの差はあれども前哨戦快勝→本番微妙なケースが続けば一利あるわ
レベルの差はあれども前哨戦快勝→本番微妙なケースが続けば一利あるわ
195それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:13:35.07ID:dxKpwFb20 >>190
なんか一頭変なの混じってませんか…?
なんか一頭変なの混じってませんか…?
196それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:13:35.22ID:kwsQm0Xda197それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:13:44.09ID:pk95bEM60198それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:13:46.98ID:TH029rjYH199それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:14:24.73ID:+uzWZaDA0 まあニエル賞使うよりはマシかもしれんが...
200それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:14:28.14ID:jm6attC7d 半端に前哨戦使う位なら直行かエルコンドルパサーみたく長期遠征させるかどちらかに振り切った方がええんかな
松島やったらドウデュースが今回善戦したら来年に向けて長期遠征プラン組んで現地にプール建てそう
松島やったらドウデュースが今回善戦したら来年に向けて長期遠征プラン組んで現地にプール建てそう
201それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:14:37.51ID:+phzkRPZa 宝塚→凱旋門→有馬で有終の美を飾るボンドくんに震えろ
202それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:14:39.60ID:xfvwmaE30203それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:14:52.35ID:reFGcZEl0 直行か叩くのどっちがええかは結局馬によるとしかならんわけやし
それなら直行でええと思うわ無駄に走る必要ない
それなら直行でええと思うわ無駄に走る必要ない
204それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:15:22.29ID:zK3DGf4f0205それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:15:30.22ID:hEr6fMTj0 何ヶ月もレースに出なかったら馬が引退と勘違いしそう
206それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:15:40.13ID:W3rhT6A+d >>195
ナカヤマフェスタのことなら全盛期のブエナビスタを叩きのめした怪物やぞ
ナカヤマフェスタのことなら全盛期のブエナビスタを叩きのめした怪物やぞ
207それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:15:43.99ID:7Rpq81350 アリストテレスはあの状態でレースに出したのがアホなだけで馬が終わってしまったわけじゃないよな?
あと1個くらいはG2勝ってほしい
あと1個くらいはG2勝ってほしい
208それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:15:52.57ID:pVwLyGTX0 武が着てるデサントの服上下一万円くらいで安いポチってしまった
この季節早朝トレーニングでもしない限り着る機会ないや…
この季節早朝トレーニングでもしない限り着る機会ないや…
2022/06/01(水) 10:16:08.20ID:Q2bssfprd
ガイ旋門とか言われてたガイジおったよな
ウマリリースされたころやったか
最近見ないがウマに飽きたんかな
ウマリリースされたころやったか
最近見ないがウマに飽きたんかな
210それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:16:31.00ID:dxKpwFb20 >>206
まぁ確かにロゴタイプも怪物やしナカヤマフェスタも怪物か🤔🤔🤔
まぁ確かにロゴタイプも怪物やしナカヤマフェスタも怪物か🤔🤔🤔
211それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:16:43.32ID:kwsQm0Xda212それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:16:57.04ID:KyMfsG7sa 凱旋門まで武は大人しい競馬するんやろか?
213それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:17:02.66ID:+uzWZaDA0 パリ大賞典とか1回挟むのはええと思うんやが
214それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:17:20.15ID:xfvwmaE30 凱旋門賞獲るならタイトルホルダーの方やと思う
春天みたいにリード広げてフォルスストレートに入れたら後はたっぷり息入れてズドンや
春天みたいにリード広げてフォルスストレートに入れたら後はたっぷり息入れてズドンや
215それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:17:50.34ID:DuUp59MHa ハーツやしいけそうな気がするけど母系がアメリカ血統やからマカヒキの二の舞になりそう
重馬場でやっと勝負になる感じやな
重馬場でやっと勝負になる感じやな
216それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:17:51.72ID:7kNE9FTmd 馬鹿にされがちやけど宝塚と凱旋門の時期はナカヤマフェスタガチで強かったやろ
217それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:17:57.04ID:Luu3h6FY0 最近のノーザンはもう日本で仕上げて欧州連れてくって流れを確立しようとしとるな
218それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:18:14.32ID:G8hBX8940 【悲報】今年からキャロットの新規は2次募集からに限定
1次及び1.5次は既存会員のみ
事実上の新規会員完全締め出しや
1次及び1.5次は既存会員のみ
事実上の新規会員完全締め出しや
219それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:18:15.91ID:UcwUyO7D0220それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:18:37.07ID:TH029rjYH 母系にモンジュー入ってるパンサとタイホルが取ったら向こうの血統家もんほんほやろなぁ…
221それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:18:39.19ID:QhxdG6yoa ロンシャン2400でスタート後そのまま外行くのはたまにおる
新潟千直の内みたいにたまにハマるんやろな
新潟千直の内みたいにたまにハマるんやろな
222それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:18:43.63ID:7Rpq81350 なんにせよ皆無事で帰ってきてほしいわ
223それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:18:45.76ID:XvIDiwq20 >>189
雑草ないからめっちゃ管理されてるんだろうになんでこんなデコボコなんやろ
雑草ないからめっちゃ管理されてるんだろうになんでこんなデコボコなんやろ
2022/06/01(水) 10:18:46.41ID:QZpthrped
ナカヤマフェスタってその頃だけなんか言うこと聞くようになったみたいな話だっけ?
225それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:18:47.02ID:j4UWSIyYd226それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:19:11.32ID:7Rpq81350 去年の今頃はマイネルウィルトス丹内で盛り上がっていた事実
227それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:19:13.89ID:fAAfae15a >>186
せやな
せやな
228それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:19:23.43ID:W3rhT6A+d >>210
ロゴタイプは史上2頭しか居ない2歳GI 3歳クラシックGI 4歳以上古馬GIを勝ってる牡馬の1頭だからな☺
ロゴタイプは史上2頭しか居ない2歳GI 3歳クラシックGI 4歳以上古馬GIを勝ってる牡馬の1頭だからな☺
229それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:19:34.63ID:TNVDlAS10 >>218
えぇ…ついにここまできたか
えぇ…ついにここまできたか
230それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:19:50.39ID:njxK4Qdg0 >>202
南米競馬は情報少ないけど第一次と第二次世界大戦時世界的競馬の逃げ先や戦後アメリカの馬のシャトルや主流血統に破れた馬の逃げ先やらでかなり特殊な血統になってる
南米競馬は情報少ないけど第一次と第二次世界大戦時世界的競馬の逃げ先や戦後アメリカの馬のシャトルや主流血統に破れた馬の逃げ先やらでかなり特殊な血統になってる
231それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:00.72ID:DuUp59MHa 宝塚のナカヤマフェスタって善臣鞍上でブエナビスタなで斬りにする強さやで
232それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:03.51ID:9hrz8dPp0 今から行っとけ
234それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:05.88ID:PAVgQEa3M メンタルはまあ強そうだよな
235それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:15.32ID:kwsQm0Xda 欧州の競馬場は道中の起伏が激しいところがあるからそこで力尽きるケースが多々あるんや
逃げてペースを支配することで起伏でのペース上下による揺さぶりを回避するのがベターかもしれんな
逃げてペースを支配することで起伏でのペース上下による揺さぶりを回避するのがベターかもしれんな
236それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:38.24ID:cRYJdZdFx 調教断固拒否マンのナカヤマフェスタくん
237それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:47.64ID:fAAfae15a238それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:55.03ID:G8hBX8940 >>229
複数名義対策もあるやろうな
複数名義対策もあるやろうな
239それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:20:56.31ID:ERy0r3S9d 改めての今クロノのゴールデンホーン戦法どう思った
ワイベストやないけど悪手とら思わんのよな
ワイベストやないけど悪手とら思わんのよな
240それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:21:05.04ID:dxKpwFb20 >>228
ロゴタイプは実質ナリタブライアンやね😍
ロゴタイプは実質ナリタブライアンやね😍
241それでも動く名無し
2022/06/01(水) 10:21:08.88ID:pk95bEM60 >>218
ヒエーーーッ
ヒエーーーッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 元フジアナ・長谷川豊さん、”例の日記”を公開 笠井アナらに謝罪も「全部事実です」カビ生えたものも [ネギうどん★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 [お断り★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
- 【悲報】タイミー勤務の暇アノン、会社から本名も顔も出身大学も全部晒されレ◯◯連呼していた過去ポストが掘られ無事アカウント凍結 [517791167]
- 夫婦で殺し合い女性死亡、男性意識不明―大阪 [583597859]
- スシロー、鶴瓶広告再開のお知らせ [256556981]
- 石破茂「森友問題の大阪高裁判決は上告しないぞ」 関連文書開示へ [432287167]
- 【動画】コウモリの赤ちゃん、けっこう気持ち悪い🦇 [632966346]
- 識者「大阪万博のキャラがキモ過ぎる。神経を疑う」