X



ウクライナ、負けそう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:45:52.73ID:saM9ulADp
悲しいなあ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:46:19.38ID:D7DryM4ep
ええんか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:46:25.41ID:5i3mXDVXr
負けたぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:46:47.40ID:DVmczBZJ0
やっぱアメリカ部隊が乗り込まんとアカンな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:47:09.68ID:g3+QM5/ad
ざまあああいあ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:47:13.56ID:CzKi1xIo0
まあここまでよく持ったわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:48:23.65ID:XSGo63On0
東部はダメそうやけど西側のドーピングであと数年は戦うやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:49:28.18ID:Xgx9eIZi0
全てアメリカがコントールしてるぞ
ウクライナに米軍駐留させるためにわざとやってる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:50:03.55ID:DVmczBZJ0
>>7
裏切った日本ちゃうか🙄
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:50:53.55ID:xmPTt3F30
>>7
フィンランド
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:51:05.99ID:HEuAWTdpa
ゼレカスさあ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:51:06.20ID:ooHFpRqPa
>>11
中国「わーくにの大事なビジネス相手にいかんでしょ」
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:51:32.02ID:K/JywHVga
しゃーない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:52:10.95ID:/oekemNu0
最初から負けてる定期
主要都市を一方的に攻撃されて落ちてないから勝ってるってどんな理屈やねん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:52:11.67ID:MwWobTcr0
>>14
これやろなぁ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:52:26.66ID:DVmczBZJ0
>>13
不凍港定期
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:52:27.34ID:+cboc21Op
やっぱりウクライナでは強姦とかフェスティバルやってるんかな?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:53:03.95ID:MwWobTcr0
>>18
大英帝国は瀕死の病人やしアメカスも自分のことと関係なければ無視する
そもそもアメリカ国内は銃と中絶でめちゃくちゃや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:53:44.07ID:odU2laJR0
ウクライナ「やい!武器を出せ」
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:53:53.16ID:XSGo63On0
ロシアが「ドンバス解放したからこの戦争は終わり!終わりったら終わり!もうわいの国土だから入ってきたら核撃つ!」とかガチでやりそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:54:08.31ID:Dsd2MxCC0
ロシアもウクライナも負けだよ
これから泥沼の奪還戦やし、アメカスも兵器だけ送ってデータだけ抜いてロシアねちねちいびり続ける気やし
それも終わって何年か後の戦後処理でどっちも破綻や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:54:40.81ID:K/JywHVga
>>26
はいヘルメット
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:55:08.03ID:XSGo63On0
>>18
やっぱ直接派兵するのとは違うからね
けど金や武器の援助の効果はてきめんに出てるから、アメリカイギリスがついていなかったらマジで3日で落ちてたかも
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:55:19.27ID:MwWobTcr0
ウクライナ国内で現代版ゲルニカ描く画家出てきてメディアに取り上げられる未来が見える見える...
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:55:43.73ID:ujq9Pwxx0
セベロドネツクまだ落ちてないやろ?
ハルキウも一時は半分くらい制圧されてたけど
市街戦で押し戻したし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:56:14.73ID:U0YJhCeKa
>>25
しかも日本で働く中国人や日本にある中国の資産も危うくなるから中国もロシアにぶちギレるおまけ付きや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:56:21.71ID:fGEQNE+R0
ウクライナは勝つぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:56:39.67ID:EGZNVqWv0
いや負けてないぞ
戦術レベルで勝ちに来させてる時点で全く問題無いわ
そもそも包囲なんてされてないしな

ってもここじゃ叩かれるんやろな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:57:14.94ID:MwWobTcr0
露助勝利エンド→ウクライナ併合orウクライナ傀儡政権樹立
ウクライナ勝利エンド→???

どうすれば終わるねん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:57:16.58ID:XSGo63On0
>>32
けど第二の都市ハルキウとは重要度も規模も違うからなぁ
まぁ政治的な意味や士気に関わるってのはありそうやけど
ここが落ちたらルガンスクはほぼ完全に落ちたことになるらしいし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:57:38.57ID:DVmczBZJ0
>>25
今のアメリカが日本の為になんて動かんやろ
バイデンも韓国訪問優先しとるし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:57:54.39ID:XMnwBa6Jd
定期
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:58:04.54ID:MUrvB05t0
>>11
楽しみやな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:58:09.50ID:ujq9Pwxx0
>>35
包囲したって報告しちゃったから
包囲前に突撃しないといけなくなった説ほんま好きw
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:58:21.77ID:2oKGc99FM
5chの中でウクライナ大本営発表とバイデンおじいちゃんの口先発言に踊らされてる西側メディアを盲信してるのって、なんGすら追放されたなんUの連中と、軍事板でIPありスレに逃げ込んだ連中くらいやな

あいつら軍事板の他のスレじゃ嫌儲以下の無能判定されてて涙を禁じえないわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 11:59:08.95ID:psuL9Q7Sa
>>38
日本抑えられるとオーストラリアや韓国に負担かかるからアメリカは100%介入するぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:00:18.75ID:ujq9Pwxx0
>>11
裏切ったのは韓国やろ
日本は全力でロシア制裁してるし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:00:20.27ID:/oekemNu0
一方的に国内爆撃されまくってるのにプロパガンダで勝ってる事になってるのまんま戦時中の日本だよね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:00:20.70ID:9diqdgXL0
戦争に勝者はいないってガチやな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:00:57.72ID:DVmczBZJ0
>>43
どうせ制裁と武器ばら蒔きだけやろ?
こんな極東の没落島国の為に自国民兵をロシアと戦わせて死なせる訳無いやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:01:10.85ID:ujq9Pwxx0
>>45
防衛戦の辛い所やね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:01:30.24ID:xP0moWuFa
>>42
君は追い出されたのかかわいそうに
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:01:45.89ID:iXtQH6ov0
ロスィアもウクライナ東部だけは取らないとメンツ丸つぶれだから必死なんやろな
あーやだ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:01:48.67ID:30U/fgDeH
馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:06.59ID:t9AOYRAm0
ようやっとる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:15.13ID:ujq9Pwxx0
>>47
そう思うんやったら軍拡核武装には賛成せんとね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:27.07ID:vpSRXhbu0
アメリカはウクライナに最低限の援助だけしてロシアを疲弊させるのが狙いやからな
こいつらが大人しくなれば中国だけ注視してればよくなる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:35.69ID:+cKWCWT10
ロシアもウクライナもアメリカもまだまだ終わらす気無いからしゃーない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:48.61ID:UoAlwcc/M
>>8
軍部の意見無視してゼレンスキーが東部に固執したせいでウクライナ軍はもうボロボロだよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:54.37ID:J8lwqVuOd
ロシアウクライナスレもいつのまにか立たなくなったな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:54.33ID:XSGo63On0
まぁマジレスするとまだ負けたとは全然言えないやろな
勝機は全然ある
ロシアの制裁も利いてくるし長期戦になればなるほどウクライナには有利
金と武器に関しては無尽蔵に西からおくられてくるし今は兵士の数も多く士気も高い
楽観はできないが兵士、武器(特に重火器)、弾薬が揃えば、反攻作戦に出て領土回復するのも夢じゃないやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:55.19ID:LwWfHuqO0
>>38
韓国にいい顔しつつ日本に来てからIPEF発足という悲しい現実
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:03:10.67ID:nQLzW2Vwa
首都落とせない時点でロシアの負けやない?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:03:34.22ID:FdOqgvdEa
>>47
いや日本にあるアメリカの資産を守るために戦うぞ
日本のために云々とかいうとる時点でお前は頭ネトウヨと変わらんわ
もうアメリカ資産が殆んどないウクライナとは話が違うんや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:03:50.93ID:XSGo63On0
>>58
戦える人間さえいれば武器弾薬はいくらでもあるから兵隊はつくれる
問題はウクライナ人の闘志がどこまで持つかだけや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:03:54.33ID:lGmFWLRJ0
逆にロシア糞雑魚って分かったし師団と海自ある程度解体して充足満たす方向に予算圧縮したほうがええと思うわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:03:55.71ID:2oKGc99FM
ブタペスト覚書も守らんと日米同盟は守ってくれるとか本気で信じてるんか?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:23.88ID:LwWfHuqO0
>>60
こんな泥沼状態じゃ勝ち負けの線引きが出来んからな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:28.71ID:GaTzd6c00
ウクライナ墜ちたらどうなるん?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:32.12ID:XSGo63On0
>>62
ロシア「ワイの本来の戦争の目標はドンバスをナチから開放することだから...」
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:50.00ID:PQV0mvK+0
「ネオナチがドンバス地方を弾圧している」の理論だけでここまで戦わすプーチンも頭おかしいけど、
全力出したら流石に勝てるか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:51.28ID:QRnvZZd8M
>>35
東部にロシアの戦力固まってる今こそ南部の反抗成功しないときついで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:52.09ID:w2C8O/qv0
>>36
ロシア完全撤退&謝罪と賠償祭り
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:07.30ID:DVmczBZJ0
>>63
なんで日本だけそんな特別待遇で守って貰えると思っとるんや
NATOの薄情さ目の当たりにしたばっかやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:08.22ID:9/LCHbuIM
ロシカス雑魚いからNATOが出たら一発て終わっとったんと違う?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:11.95ID:QEy60fOR0
>>68
これまでの制裁全部取り止めでこの戦争は無かったことになり各国ロシアとの関係修復に終始する
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:12.46ID:lGmFWLRJ0
>>66
守らないって考える方がアホやと思うわ
防衛参戦しない可能性の方が限りなく少ないやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:14.19ID:ujq9Pwxx0
>>60
射程70kmの多連装ミサイルの供与をするみたいやから
そこからが本番やね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:43.88ID:EznF1lPud
どんだけかかるねん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:14.00ID:3IEQrjTI0
同盟と覚書が同レベルだと思ってるやつ…
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:21.08ID:K/JywHVga
>>36
ロシアに核撃たせて、ロシアを完全悪として第三次世界大戦ルート突入
近隣諸国完全に巻き込んてロシア制圧
これ以外完全勝利はないわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:38.77ID:r6gbCezIM
せっかく支援しても日本にお礼しなかったしな
なんつうかやっぱロシアもウクライナも根は同じなんだなって再認識
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:40.99ID:nQLzW2Vwa
今回の戦争で分かったこと

・ロシアの戦力は数字だけデカいだけ
・アメリカだけは敵に回してはいけない(戒め)
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:43.59ID:FdOqgvdEa
>>73
日本が特別待遇じゃなくてウクライナが特殊な状況やねんって
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:56.95ID:ujq9Pwxx0
>>80
流石に中国インドも核撃つアホには付いて行けないだろうからなあ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:09.82ID:frTmrxkNd
>>77
東部抑えたら進軍止めるらしいからどっちせよ使い道がなくなるで
欧米も取り返す事までは支援はするけど積極的じゃないし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:15.44ID:R68tWmgjd
>>4
アメリカって最近の戦争あまり勝ってないから送り込んでも負けるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:19.75ID:XSGo63On0
>>74
ぶっちゃけ核兵器なければNATOの相手になんかならない相手やね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:56.99ID:gFNEsP/J0
メディア嘘つき過ぎやろ
ロシア軍食料切れそうとか何やったんや?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:13.43ID:d/2a1foca
落とし所どこなん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:28.30ID:tRMhXFej0
そらね
最初からなんGはロシア応援してたからね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:28.40ID:ujq9Pwxx0
>>90
キーウの前線部隊の食料燃料が切れたから撤退したやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:33.48ID:GaTzd6c00
日本はアメポチやった代わりにドル債たんまり持っとるからな
流石に日本が攻められたら全力阻止してくれるやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:39.43ID:yxr7mx/g0
ロシアもだいぶ疲弊してるやろうし他の国に侵攻する余裕ないやろ
それはそれとしてグッバイウクライナ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:50.28ID:8biVfFdJ0
とうに負けておるわ…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:07.83ID:MUrvB05t0
この戦争何年やると思う?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:31.85ID:/MaeiI/g0
メリケンが下駄外したから終わりや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:32.28ID:ujq9Pwxx0
>>97
レンドリースが2年やから
2年以内には決着するやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:42.14ID:XSGo63On0
>>86
ほんま?プーチンはオデッサとかめっちゃ欲しがってるって話聞くけど
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:43.77ID:EGZNVqWv0
当初の戦争目標のウクライナ政府転覆ゼレンスキー殺害ウクライナ非武装化からの住民入れ替え何も成し遂げてない

挙句この後に及んでクレムリンが作戦目標落としまくってルハンシクを落としましょうとか抜かしやがる
落とせても戦線布告しなけりゃドネツク州侵攻なんて絶対に不可能
本当に頭おかしいわ

ロシアはセベロドネツクを包囲したことにして交渉材料にしてなんとしてでも今月で停戦しないと詰み
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:49.25ID:K/JywHVga
>>85
ほんまあそこらへん逆張りでむしり取ろうとするからな
資源インフラ止められるの嫌で、日和ってるヨーロッパ諸国も手を引くし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:50.21ID:7U2UnID5d
>>73
朗報 ウクライナNATOに入れてた
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:51.19ID:5VYHs9ogr
このままだと株価下がってるの戦争のせいにできないからまたアメカスが火種を撒いてきそう
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:57.37ID:QRnvZZd8M
>>90
東部は反省踏まえてちょっとずつ進行している
このペースだと年内に戦争終わらんけどな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:10.04ID:L6gLI9ldd
南部に転進してるだけだから
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:13.34ID:FdOqgvdEa
>>73
てかお前まさかウクライナがNATOやと思ってたガイジか?
薄情も何も日本と違ってウクライナとNATOは無関係やぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:17.15ID:lGmFWLRJ0
>>94
IMF、世銀、OECD、WTO、国連経済理事会あたりで拒否権持ってたり常任理事しとるからな
「何もない」ウクライナと違って裏切ったら自縛するくらいのことはできるから嫌でも守るで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:31.21ID:5gd/Uuhhd
>>73
NATO?ガイジ?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:36.03ID:2oKGc99FM
>>76
実際、岸田をはじめ自民党ですら一度はアメリカ一度はケツまくって逃げ出すってわかってるから防衛大綱に防御3倍の原則に基づいて中国の防衛費の1/3は防衛費支出可能にする法整備始めとるんやで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:39.39ID:Bo1C9KNed
識者「5月初めにはロシアの兵站は尽きて撤退するしか無くなる!」

これなんだったの?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:50.91ID:cOC2UtGh0
まあ早いか遅いかだけで負けは確定やろ

傀儡政権ができた後にクーデター成功するかアフガンみたいに10年単位でのゲリラやって撤退できればいいねってぐらいや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:56.67ID:QDSl6gi80
お前らワイがロシアにも理があるって言ったらボコボコにして
共有入れたの忘れないからな?
ロシアが勝ったら覚えとけよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:01.06ID:Dsd2MxCC0
>>86
攻勢目的の兵器は奪還した後がね・・・
あまり与えるとウクカスがイキりまくってロシア本土進攻とかやりかねんし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:09.42ID:ggSc9CfIp
>>42
その無能判定されてる他のスレを教えてくれや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:30.83ID:DVmczBZJ0
>>107
命乞いしたのに見捨てたやろって事や
説明せなアカンかったな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:31.41ID:WJJOMjWr0
そもそも西側の支援が本格的に機能し始めるのが6月20日くらいからやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:40.35ID:drnnWDMmd
まだやってんの?
暇やな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:12:22.61ID:IKWRmws5a
ゼレンスキー絶賛という闇
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:12:40.63ID:JJzh4ADNM
ISWはロシアの攻撃の限界点が近いと分析しとるからなぁ
ウクライナは今が耐え時やろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:12:58.03ID:ujq9Pwxx0
>>120
言うても2年も先やから
その頃には終わってるやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:13:49.06ID:KWB9YP9na
まだ終わってなかったんや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:00.65ID:Nq2VoMspM
これウクライナ占領出来てもロシアに大したメリットも無いし何の為に戦ってんのこいつら
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:01.12ID:FdOqgvdEa
>>117
そら見捨てるやろウクライナにはそんな資産もないし貿易相手としても弱いし
てか自分が嫌いな国をとことん卑下する癖止めた方がええぞ
日本にとっていい貿易相手の韓国を嫌いやからって理由で断交しろとわめいてるネトウヨと同じやんお前
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:07.26ID:oc9KJO1u0
>>117
????www?w
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:10.94ID:XSGo63On0
>>114
まぁ何をどう考えてもロシアに「勝ち」はありえないから安心してええよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:12.61ID:xP0moWuFa
こんなしょーもない戦争で黒人が餓死するという闇
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:26.60ID:WDK0/U5K0
この1ヶ月でロシアが得たものと失ったもの考えるとコスパ悪すぎ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:35.50ID:S9XkrdiCd
結局ロシアも許されそうで草
こんなん侵略したもん勝ちやんけ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:08.31ID:yC1lZOEl0
最初はメディア使ってイキってたやん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:14.95ID:LwWfHuqO0
>>131
言うほど許されてるか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:38.76ID:gc9CB3Yjd
>>114
あんまイキって公安に目を付けられんようにな
中国と違って平和条約すらない純然たる敵国なのを理解しているんやろ?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:41.71ID:2oKGc99FM
>>123
パワーバランス的にロシアが政治的満足を得なけりゃ止まらんやろから2年はやりあっとると思うで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:50.92ID:m4tBm5Fj0
>>131
台湾は完全に終わったな
バイデンが台湾守るって言ったのもアメリカ国民にキレられて撤回したし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:16:03.31ID:DVmczBZJ0
>>126
ロシアが介入してきたらアメリカにとっても日本は渦中の栗やし
わざわざ戦争に首つっこまんやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:16:27.65ID:GaTzd6c00
資源持ちとかいう国ガチャSSR
こいつらのせいで世界がおかしくなるんや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:16:36.33ID:xnrYbJcx0
ロシアの怖さを知らしめたしもう他も逆らえんやろ
十分意味があった
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:03.87ID:VHY8XX3Ma
頑張ったけどカレリア獲られたフィンランドみたいになるの悲しい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:19.08ID:ADM4YC5Cp
お疲れ様でした
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:33.78ID:yxr7mx/g0
結局ロシアもウクライナも雑魚だったってことやろ
数日で首都落とせないロシアと欧米諸国から支援して貰ってフェイクニュースでプロパガンダしても勝てなさそうなウクライナで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:51.71ID:lGmFWLRJ0
>>111
ホンマ悲観論に洗脳されてるよな
日本以上の経済成長率常に出してる中国に割合防衛費で追従とか寿命短くしてるだけや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:55.74ID:47TmPWm60
ロシアが思ったより弱いけどやるときはやる奴だってわかったな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:24.11ID:nfDgaHN50
サイキンニュースでも二の次やしみんな飽きたやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:24.46ID:+kqovprFd
>>139
アメリカが日本のために戦うか?を語ってるのにNATOの振る舞いを話すから話が発散しとる。
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:27.26ID:xP0moWuFa
>>144
所詮はソ連戦車やね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:29.51ID:gc9CB3Yjd
ウクライナ強化しすぎても怖いわ
残酷だけど潰し合いが理想よ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:30.93ID:1hRb+iJ50
南東部取り切ったら改めてキエフ狙うってことはない?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:32.45ID:IfesQRxUd
レンドリース法で大量の物資が届くチートうおおおおおおおって騒がれた割に毎回渋ってて何がしたかったのかよくわからん
MLRSや長距離砲くれ!→ロシア本土に届くのはちょっとなぁ…→いややっぱりロシア本土には撃たないだろうか送ろうかなぁ…どうしようかなぁ…

これじゃレンドリース前と変わらんやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:40.00ID:0uIWhjQS0
お互い潮時やろもう
ロシアも東部から先には行かんやろし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:44.47ID:XSGo63On0
>>141
まぁ「核という狂気を持った何するかわからないキチガイ」って怖さは植え付けられたな
軍事大国、先進国のイメージは完全に崩れたけど
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:44.76ID:FdOqgvdEa
>>139
日本が落ちたら韓国を北朝鮮から守れないからアメリカは100%動く
逆に韓国が落ちたら日本もヤバイからこっちも100%守るのが今のアメリカの動きやん
アメリカわざわざ台湾に首突っ込もうとしてるぐらい中国意識しとるんやぞ?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:45.04ID:LwWfHuqO0
>>114
侵略戦争を始めちゃった時点で歴史的経緯や心情的なもんなんて全部ぶっ飛んだで
東部開放()だけならまだ言い訳効いたかもしれんがいきなりキーウに行った時点で終わりや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:34.39ID:1LQOvZV80
>>117
爆笑しちゃった
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:54.18ID:EGZNVqWv0
因みにウクライナも21歳の将校が前線で指揮するくらいには消耗しとる

落とし所はトルコ仲裁の黒海輸出のロシア着禁止を条件とした停戦、賠償破棄、NATO軍護衛によるウクライナへのオデーサ経由の戦後復興を認めるって感じ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:20:24.49ID:ud3ixDQva
80kmから多連装ロケットで攻撃されてても
射程24kmの榴弾砲しか渡さんかったらそりゃ押されるわな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:20:30.45ID:QDSl6gi80
>>135
日本と中国との間に平和条約はないし
純然たる敵国なら日ソ共同宣言はなんなんだよw
ガイジにもほどがあるだろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:20:56.76ID:zVh9g49g0
誰だよロシア敗北して国崩壊って言ってたやつ?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:13.74ID:XSGo63On0
>>145
だって今回のロシア情勢とか、「流石にそれはないやろ...」って悲観論出しても出しても、現実がそれを優に上回っていったからな
安全保障は悲観的でなんぼや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:16.62ID:jiESOxbZ0
ネトウヨのバカさを舐めたらいかんわな
プーチンを持て囃してたどころか、ロシアが共産主義国だと勘違いしてたのがゴロゴロいるんやから
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:21.29ID:VkZrWOwU0
市民も場所も関係なし片っ端から焼け野原戦法とられたらどうもならんわな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:24.14ID:IKWRmws5a
北朝鮮→体制の維持しか考えてない
中国→プロレスがしたいだけ
ロシア→雑魚専

まだ日本から仕掛ける方が可能性ありそう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:24.32ID:sJDOIpzIr
なんかセベロドネツクに攻め込んできたロシア装甲車を
ウクライナが待ち伏せで撃破してるアリジゴクの巣みたいな状態だって聞いたけど
それは全然違うんか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:24.43ID:KCc+gkrx0
合板やらは木材やら建築資材高騰してるのの勘弁してほしい
はよプーチン消えて終われ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:27.68ID:v66Ekl5Br
元々ウクライナはロシアの所有物やぞ
寛大に中立国として接してやったのにNATO加盟しようとしたからロシアが自衛しただけや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:38.69ID:sAczy3W6r
>>162
今朝もNHKは最初からウクライナばかりだったが
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:38.80ID:Kgnx2/u30
ロシア軍は戦意喪失してるからな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:48.89ID:yfQFX9Y9r
いくらケンモから出張してQの妄想垂れ流しても戦況変わらんから意味ないで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:59.98ID:BWac/RSoa
>>117
拗らせすぎてて見てて哀れになるから
はよ嫌儲に帰れや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:11.23ID:FjDe3VhAa
>>162
バラエティばかり見てるんかお前は?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:16.84ID:lGmFWLRJ0
>>165
五輪前からウクライナもペンタゴンも武力侵攻の可能性高いって散々言うてたやろ
なんJがすべてじゃないんやで?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:24.00ID:Dh9wlCOH0
なにげにロシアで反乱がちらほら起きてるらしいけどプーチン死んだら崩壊するんちゃう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:29.20ID:6fn7RPps0
あの糖質スレUに行ったんか
なによりやな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:38.54ID:1hRb+iJ50
>>164
円は相変わらずクソ安いままなのにルーブルは開戦前より高いの草なんだ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:39.63ID:NGd2Ie30d
支援やめたら戦争終息するよね?
なんで支援続けんの?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:49.86ID:jNLegmqG0
ウクライナに米英がついた時点でロシアに勝ち目なんかないやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:07.42ID:lGmFWLRJ0
>>180
政策金利20%もすればそら安定するやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:11.97ID:EGZNVqWv0
>>153
停戦後を見てる
元々腐敗してたウクライナ軍関係者による兵器情報の東側への横流し警戒
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:35.20ID:0W5PrplO0
>>114
理はないやろ…
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:40.45ID:jiESOxbZ0
>>178
その可能性もあるけど北朝鮮みたいに権限の移譲が成功するパターンもあるから不明瞭やね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:44.08ID:0uIWhjQS0
痛み分けでの戦後処理はお互いの落とし所を見つけなきゃいけないから大変だよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:47.58ID:kq9UysDla
今攻めてる所攻め終わる頃に作戦遂行の限界が来るとか
蛇島?ウクライナが攻め落として流通復活+ロシアの交渉材料なくなるとか
5月下旬とかいってダラダラ伸びてる反抗とか
どこまで信じていいのかよくわからん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:58.74ID:47TmPWm60
>>117
NATOは別に警察でも正義の味方でもないんだよ
どっちかというとロシアと戦争したくない、しないために集まった集団なんだから身内以外の奴の命乞いで本来の目的を捨ててしたくないロシアとの戦争をすると思うのか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:03.82ID:gc9CB3Yjd
>>163
1978年の条約について小学校で習いませんでしたか…?
ソ連とのは「宣言」であってtreatyではないし。

お前やっぱガイジが外国勢やろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:07.67ID:Dh9wlCOH0
>>180
後先考えずに高くするための政策打ってるからやろ
反動がとんでもないことになるで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:11.68ID:5V/gtkmF0
>>181
ロシアぶちころがしたいから
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:12.42ID:yfQFX9Y9r
>>179
糖質ってすぐ他人を糖質扱いするよな
自省を知らん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:14.79ID:2oKGc99FM
>>145
自民党は単にこの国が貧困化転進国一直線で既存のATM外交ができないから強い国防軍を作って使いたいだけやで


好機としか見とらん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:22.31ID:/oekemNu0
ほんま情報工作って恐ろしいよな
この分だと日本が一方的に攻め込まれてそこら中が攻撃受けて炎上してても
安全な所に居る政治家が東京がまだ落ちてないから勝ってるとか空気作って一億玉砕やるのが目に見えてるで
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:24:40.74ID:yfQFX9Y9r
>>180
誰もルーブル買わんから値動きするはずがない
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:11.23ID:IKWRmws5a
円はルーブルに対しても下がってる!みたいな間違ってないけど間違ってる記事は腹立つなあ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:15.47ID:iN+4KFqr0
ロシアは核使わんかったしプーチンは冷静やね
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:16.96ID:yfQFX9Y9r
>>197
今それをやっとるのがロシアや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:36.03ID:4lFf3J9Ea
>>203
えぇ…😲
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:36.75ID:aBPhiEiE0
あかんか
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:49.57ID:H0bbo1Yg0
ウクライナは転進しただけやぞ
大本営発表を信じろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:51.53ID:LaTu/1tI0
レス乞食ワラワラやん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:57.97ID:DiWP4umAM
この時代にガチで国民火の玉作戦やってて草生えるわ
情報統制国境封鎖総動員法とか日帝やん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:58.05ID:jiESOxbZ0
>>180
アベノミクスと同じ官製相場やからな
今日本がアベノミクスしっぺ返しを食らってる以上の副作用がこれからのロシアにはあるわけやな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:58.76ID:XSGo63On0
ぶっちゃけた話、今回の戦争も冬戦争のフィンランドみたいになって終わりやろ
めちゃくちゃ善戦するけどいくらかの領土をロシアに割譲して終わりや
一度守りに入られた土地を奪還するのは大変なことで、それこそ防衛の3倍必要

それができるだけの攻撃的な武器を大量にウクライナに支援するかはかなり微妙や
結局奪われた東部はそのまま諦めざるを得なくなるんやないかと思っとる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:59.59ID:yfQFX9Y9r
>>201
どうやって守るんやろね
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:21.76ID:VkZrWOwU0
そもそも最初から楽勝ムードやったけど実はそんなことなかったらしいやん
だからゼレンスキー必死やったのにみんないけるやんイエーイで済ませたからこうなった
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:22.02ID:leXkx/c40
>>177
ペンタゴンはそう言って予算貰うのが仕事やからなぁ
ホンマにすると思ってたかどうか
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:33.20ID:lGmFWLRJ0
>>196
ロシアとおんなじ末路になるやろ
経済低迷して武力しかない
周りを豊かにできんからウクライナですら離れようとして武力でしか答えることができない
ゴミみたいな生活と経済大国からの孤立が待つ詰んでる状況になるだけや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:38.96ID:H0bbo1Yg0
>>197
有事になったら国外脱出しかないな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:41.58ID:gc9CB3Yjd
【悲報】日中平和友好条約を知らないで煽り散らすID:QDSl6gi80くん、二回目の共有NGへ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:41.70ID:647KTjuyd
わーくにから北方領土火事場泥棒した
旧ソビエトの内輪もめやぞ
どっちも死ねや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:41.71ID:QDSl6gi80
>>192
日本と北京政府との間に平和条約は締結し得ない
なぜかというと台湾の民国政府との間に日中戦争の講和条約を結んでしまっているからや
1978年の条約は平和条約ではなく「平和友好条約」やぞ「平和条約」ではないので
一段レベルを意図的に下げ、中国の国内的に説明がつくようにしてあるだけで
中身はゼロや

日ソ共同宣言は名前こそ「宣言」だけど、国会で批准された条約や
ガイジはお前
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:46.44ID:eab06/dwF
>>88
実践経験豊富な白人軽視してポリコレで黒人や女性採用しまくってとんでもなく弱体化したらしいな
ロクな訓練もできんと将校が嘆いてた

有能白人も見切りつけて高給の民間軍事会社へ流れた
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:26:56.04ID:yfQFX9Y9r
>>210
兵器と兵士がおれば守れるけどもうロシアに守れるほどの資源ないやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:02.18ID:1hRb+iJ50
>>209
具体的にどうなるの?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:04.54ID:QDSl6gi80
>>199
あるのは日華な
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:23.15ID:gNpRKedSa
もうメンツヤバいから取ったら勝利宣言しましょうってのどこら辺が勝ちなのか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:29.87ID:Dh9wlCOH0
>>201
東部とっても言うほど戦況に変化ないらしいやん
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:35.86ID:/gZZejiF0
東部防衛で押され気味
南部ヘルソン反攻でドネツク周辺取り始めた

これだけやぞ?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:39.07ID:IKWRmws5a
ヤフコメとかのネトウヨは有事に時は戦う!って言ってるけど自衛隊には絶対入らないのな
なんの戦闘訓練もしてない奴がいきなり戦えるわけないのに
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:40.40ID:QDSl6gi80
>>217
悲しいのうw
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:41.33ID:0uIWhjQS0
問題はウクライナが東部を割譲して終わりにしたくても国際社会がそれを許さない可能性があるんだよな
これを許すと力による現状変更を認めることになるから
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:47.30ID:VkZrWOwU0
>>221
武器は供給されてもウクライナも兵士カツカツらしいやん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:52.10ID:BBnoIlJj0
ゼレちゃん!がんばれ!
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:03.23ID:8WIhCAmt0
最初良かったのに徐々に実力の差が出てくるなんてエンジェルスみたいやん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:11.37ID:5+AUbpAM0
ロシアって勝っても負けても航空関連って大丈夫なんか?
リース品の登録変えて自分たちのもんに変えるって相当やばいことやってと思うけど
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:12.91ID:yfQFX9Y9r
>>225
勝利宣言しても別に領土確定しとるわけやないし国際的に認められへんからウクライナに反攻されて終わりや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:16.61ID:m4tBm5Fj0
武力なき独立はありえないから防衛費上げるのはええやろ
いつまで奴隷やってんのこの国
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:16.79ID:LaTu/1tI0
>>224
ネットで真実知ってそう
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:19.42ID:lGmFWLRJ0
>>214
はぇ~
脅威を過大に煽って軍事予算とかいう生産性ないもの増やして生活と国庫圧迫する昔のアホな国みたいな事するんやなぁ~
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:30.38ID:+DhO6I8Va
>>167
はぁ?

焼け野原にしたらすぐ奪還されるんだが。。。お前は戦争をわかってないな。。。。

人質を取るから占領できるんであって、人がいなくなったら遠慮なく攻撃できるから反撃簡単だよ。だから奪還されてるんだよ。
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:33.51ID:4lFf3J9Ea
今でもゼレンスキーの支持率高いん?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:49.01ID:yfQFX9Y9r
>>231
ウクライナの兵士は世界中の畑から取れるで
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:00.48ID:XSGo63On0
>>230
けど無理なもんは無理だし、それならもいNATOが参戦するしかないやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:03.15ID:LwWfHuqO0
>>197
独裁国家じゃないから無理やろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:08.48ID:RCgjVgiP0
🇺🇦vs🇷🇺見ないなスレどこ行ったんや?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:19.33ID:vLcuutDEM
そもそも東部にしてもイジューム軸の大包囲するつもりが諦めてセベロドネツクだけ取れればいいわってやってるだけやろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:20.59ID:dEoCQXAQ0
>>245
なんU
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:28.07ID:yfQFX9Y9r
>>240
住民皆殺しにしたらそら遠慮なく反攻されるわな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:50.17ID:Dh9wlCOH0
>>210
西側がチマチマ支援して東部を狙い続けたらロシアが消耗し続けるんやね
ロシアとしては再び明け渡すわけにはいかないから必死になるやろなあ
必死で守れば守るほど国が衰退してしまう
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:01.59ID:Laqs0R080
>>245
人道回廊が設置されてマリUポリに退避した
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:09.82ID:H0bbo1Yg0
ウクカスとロシカスが殺しあうとか最高やんか
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:14.20ID:Y3Nj/gDa0
結局反抗作戦に出た李承晩って間違いやったん?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:37.90ID:VkZrWOwU0
>>242
そいつらに前線出て領土維持して貰うとかきついやろ
せいぜいやってもキエフ防衛くらいちゃうの
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:49.83ID:QDSl6gi80
>>246
平和条約であれば戦争が終わらせる基本的な条件が書かれているが
日中平和友好条約にはそれがない
あれを平和条約と見てるやつはおらんと思うよ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:51.67ID:EGZNVqWv0
>>210
漠然としてるけどその通りでウクライナも東部奪還なんて絶対にできない
ただオデーサが何故か生きてる上に戦後復興は99対1でウクライナが勝る
ロシアは破壊し尽くした黒海沿いと東部を自力で半放置しながら復興

20年経たずに東西ドイツのように崩壊して終わり
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:52.24ID:CfxVQiSa0
久々に戦争スレ見たわ
ぜレンスキー処刑されちゃうんか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:59.29ID:e75JYzK40
>>139
お前馬鹿か?
アメリカが助けなかったら「アメリカは嘘つきのゴミ国家、アメリカ人は典型的な嘘つき」って全世界から今後数百年言われ続けるんだよ

それが国と国との約束事なんよ
「なにかあったら絶対助けるから!お互い助けあおうな!!」って世界中に宣言しといて「イヤチガッ冗談だから!笑 なにお前ら間にうけてんの!?」とか言ったら国が潰れる、ドルやアメリカの立場が大暴落する

別にアメリカに限らずだけど、国が嘘つきってのは北朝鮮がわかりやすいだろ?
信頼できないだろ?お前の財産預けれるか?金銭全部北朝鮮の貨幣に変えたくないだろ
別にアメリカなら問題ないのにな、信用がないとダメだから助けるだけ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:00.23ID:rSUIErBc0
これからアメリカや日本に出来ることはウクライナ人が1人でも残ってる限りケツ蹴り上げて武器持たせてロシアに突っ込ませる事だけ
これまで通りウクライナ国民は戦地から出来るだけ退避させずに肉壁にして10年単位で死ぬまで戦わせろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:30.37ID:Laqs0R080
>>254
そいつらがキーウ防衛してくれるならウクライナ人が前線行けるで
M30ロケット砲撃ちまくりや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:30.79ID:2oKGc99FM
>>215
政治家なんかそういうもんや

外構舞台でええかっこしいしたけりゃ、ATMか軍事力見せつけや

そもそも自民党にとっての国民は富裕層・上場企業とその歯車・政治機構とその歯車であって、社会福祉を際限なく食いつぶす糞袋共なんぞどうでもいいとしか思うとらんよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:34.73ID:nSYR9wa9r
これもしかして橋下が正しかったってこと?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:44.49ID:m4tBm5Fj0
>>246
条約なんか破けるから意味ないやろ
中国もロシアよりはマシやがならず者やで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:54.06ID:gc9CB3Yjd
>>257
復興需要今から楽しみや
今回の日本の立ち回りは悪くなかったと思うで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:02.31ID:0uIWhjQS0
>>253
朝鮮戦争は国連軍が直接参戦してるから反攻できるけど今回は防衛はくっそ上手くても奪還する戦力はないしなあ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:02.44ID:GEOebMP+H
病棟スレから脱走して来た長文くんおるけどゼレンスキーがロシアかウクライナ兵に処刑されて終わりやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:06.15ID:VkZrWOwU0
>>255
イギリスやろ
ちなプーチンそろそろ死ぬとか退任するとか言ってた
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:10.37ID:EiHZT3rv0
欧州「あのさぁ…みんな迷惑してるんだよ?ロシアと戦争する訳にはいかないしウクライナが我慢するしかないでしょ?空気読めよ」
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:12.68ID:QDSl6gi80
>>259
紀元前からずっとやってるけど第2次世界大戦後は違法であり
現在では国際法の強行規範に触れることになるってことやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:27.66ID:Laqs0R080
>>269
ケンモ病棟に帰るんやで
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:34.58ID:RCgjVgiP0
>>248
>>251
サンガツ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:36.06ID:g3ZYoW9fr
こんなん許されてええんか
大国は領土拡大やりたい放題ってことやん
ちきうが無法地帯になるやん
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:11.54ID:zQG2lLWna
>>7
フィンランドと見せかけてモルドバ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:26.42ID:m4tBm5Fj0
>>260
イエロー相手の約束なんか破っても問題ないってなるだけやろ
国際社会でフランスくらいやないのキレるの
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:27.55ID:4lFf3J9Ea
経済制裁だけでロシア逝くからウクライナ楽勝言うてたのなんやったんや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:38.90ID:jiESOxbZ0
>>273
プーチンを持ち上げたのもトランプを支持したのもネトウヨや冷笑系なのに、
不都合を「ケンモ」になすりつけるのは醜い限りやで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:59.67ID:eab06/dwF
>>210
ウクライナは経済集中してる工業地帯の東部と黒海貿易と農業で稼ぐ南部獲られたら終了や
自力で独立することもできんで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:08.37ID:ggoY8+jPr
>>210
割譲したとしてウクライナ人は逃げるだろうし
過激派でテロまみれなってもおかしくないし

そもそも復興する金をロシアは出せるんかな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:10.52ID:H0bbo1Yg0
>>275
もとからやりたい放題やぞ
イラク戦争ってしっとるか?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:15.17ID:1hRb+iJ50
>>264
なんJは橋下バカにしまくっちゃった手前やっぱり正しかったなんて死んでも認めないだろうな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:18.84ID:uLihPNyh0
>>167
もう、ただの強盗殺人レイプ犯
しかも狂犬病を発症したのか無差別に破壊しまくる

国としての戦争だったら、その後の統治を考えないといけないが、そんなのない
山賊やギャングが感情やプライド、欲望のままに暴れている状態
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:32.62ID:0W5PrplO0
>>267
小太りのウクライナ「お金」
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:44.15ID:lGmFWLRJ0
>>263
海自なんて7割しか定員居ないし予算増やしても国民をバカにした軍隊になるだけなのにな
平和運動根強いし国民が政府支持するくらい給料の上げ幅良くならんと当分無理やろ
9条撤廃なんか土台無理やし改定ですらグダグダ何十年も苦労してるんやで?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:44.68ID:xYO0mFv3a
アメリカ「ロシア本国を攻撃する武器はウクライナに提供する必要ない」
わかっちゃいたけどアメリカさんもっとオブラートにウクライナ利用してたの隠せや
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:47.66ID:gc9CB3Yjd
>>275
戦線には限度があるから
この惑星の🇷🇺占拠率12%を大幅に上回ることはもう無いやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:00.35ID:LwWfHuqO0
>>279
即効性があるわけじゃないしロシアは資源もあるからな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:07.50ID:QDSl6gi80
>>281
日中共同声明は条約ではないんや
当時日本はまだ台湾を中国としていたため、その政府承認を切り替えますよって
日本としては行政府が一方的に宣言しただけ
細かいことと思われるかもしれんが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:25.73ID:GaTzd6c00
ロシアとか資源以外ろくな産業なさそうやのによう持ちこたえとるな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:25.75ID:jiESOxbZ0
>>291
それを提供すると公言したら核戦争や世界大戦の危険があるからやろ
何のためにレンドリース法通したかも含めて考えんと
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:26.90ID:XB098U5l0
>>279
ロシアが無限の金を持ってるんやろ
1日の戦費3兆円らしいのに全然くたばらんし
しかしロシア軍って高級だよな
アメリカ軍より金かかってるやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:00.82ID:H0bbo1Yg0
>>288
ウクライナ信者の隔離スレまだあったんやな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:16.68ID:0W5PrplO0
>>291
本音はロシア死ねやのに隠しとるからそういう表現やん
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:23.75ID:m4tBm5Fj0
ウクライナの敗因はアメリカに助けを求めたことやな
中国だけに助けを求めてれば助かったのに
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:26.94ID:iXtQH6ov0
>>294
細けえな酒酌み交わして仲直りしたでいいのに
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:41.21ID:uLihPNyh0
>>275
それがロシアの主張する新しい世界だぞ
しかも核で恫喝してくる
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:46.22ID:Laqs0R080
>>282
ケンモやないなら+病棟にお帰り
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:58.93ID:WZ7WH8Mg0
>>295
ソ連時代含めて貯めてた在庫で戦ってるけど弾薬不足がヤバくなりだしたから後方支援の部隊はモシンナガンとか引っ張りだして装備しとる
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:13.60ID:EGZNVqWv0
>>267
日本は戦後利益を得やすい
ソマリア海賊護衛で培った実績があるから黒海での護衛任務に就く可能性があるしそうなれば穀物輸出も優遇して貰える
他にも書ききれない良い予想があるが安心していい
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:20.92ID:sIBDx4MOd
>>270
そうなんや
そんなことまでしてロシアを悪党にしなくちゃ
ならんほど英米は追い詰められとんのやな
これ以上、この戦争にアメリカが金注ぎ込んだら
更に物価高騰するんだから
ウクライナ武器弾薬を送るの止めろよ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:50.29ID:4lFf3J9Ea
>>305
そんなロシアに勝てないウクライナとかどこなら勝てるんやろ😭
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:53.56ID:IfesQRxUd
そういや列車で輸送されてたとかいう大量のT-62はアレ実戦で使うんやろか?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:55.80ID:Laqs0R080
>>305
戦争やるなら兵器くらい自国完結で作れてからやってクレメンス
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:56.70ID:DXH+2/btM
>>294
それが無効になったとかいうならまだしも両国の取り決めで共同声明で戦争終結しとるから書いてないぐらいのもんやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:02.35ID:uLihPNyh0
>>291
またバイデンが失言しただけだぞ
そもそもロシアに言質を与える必要は1ミリもないからな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:17.15ID:IgweLMPAd
橋下は有事の際は逃げる自由も国民に与えられるべきだと当たり前の主張してんのにこれがフルボッコだからな
もう終わりだよこの国
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:18.97ID:1hRb+iJ50
>>308
どこの星も似たようなもんや
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:36.76ID:g3ZYoW9fr
まじで核武装要るわこれ
アメリカや国連なんかクソの役にもたたん
絶対日本も同じように米から見捨てられるだけやろこれ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:43.27ID:x/1+1O2f0
>>260
ウクライナの事でそれ言われてたけど周りあんま気にしてなかったぞ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:44.62ID:Laqs0R080
>>309
その資源、掘る機械が壊れたら掘れなくなるけどどうする?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:45.50ID:XB098U5l0
反乱とかクーデターとかって
ぶっちゃけロシア側に警戒させるための
フェイクニュースやろ?
つーか本当にやるなら言わんやろ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:55.56ID:eDDUo6mId
どうせ西欧と北欧の国は資源欲しさに制裁解除するんやろうな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:03.14ID:IKWRmws5a
ネトウヨはロシアの極東戦力じゃ北海道侵攻なんて無理って言う基本知識を知ったら
北朝鮮と中国とロシアが同盟組んで同時に攻めてくるって言い出したからな
もう何でもありや
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:03.16ID:Laqs0R080
>>311
もう前線に投入されとるらしい🥲
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:14.51ID:LwWfHuqO0
>>317
せやな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:17.49ID:XSGo63On0
今回のもう一つの教訓は、やっぱり制裁だけじゃ戦争を止めることはできないってことやね
銃には銃をしかない
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:24.87ID:m4tBm5Fj0
>>317
まあ核持ったらアメリカに日本が潰されるんやけどな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:32.52ID:DXH+2/btM
>>317
ロシアでさえ使ってないからアメリカの核の傘強調するぐらいがコスパええんちゃうの
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:33.97ID:lGmFWLRJ0
>>291
東欧の政治も未熟な国家やし支援しすぎると調子こいて攻勢する可能性もあるからくぎ刺さなあかんやろ
ウクライナにはきれいな戦争をしてもらう必要あるし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:51.91ID:4Iq4doMUd
露助ほんま糞やな
略奪強姦なんでもあり
こいつら生かしといたらあかんわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:56.68ID:26ycL/l30
ぶっちゃけ
セベロドネツクが落ちたとしても
戦争に影響は無くないか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:59.01ID:4nJC1nd0M
どれだけ兵器送られようが兵士の数に差があるからな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:04.51ID:IfesQRxUd
>>323
サンガツ
少々古い気もするけど迷わず前線という思い切りはロシアらしいやね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:06.54ID:+VNGqcxT0
資源とかサプライチェーンを握るって事がどれだけ影響力を持ってるか見せつけられたな
日本と台湾も中国に攻められたら世界の為に我慢しろって言われるかもしれんな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:06.70ID:0uIWhjQS0
>>317
自分の身は自分で守れるはずですって論調が強くなってどこの国も軍拡する時代になるやろな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:07.21ID:eDDUo6mId
>>317
核持って世界から見捨てられて北朝鮮化するか
核持たずに侵攻されてウクライナ化するかの選択やな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:07.63ID:Laqs0R080
>>322
ケンモも+もどっちも現実の見れない底辺なんやから、お互い仲良くしてほしいもんやな😅
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:24.54ID:gc9CB3Yjd
>>316
惑星系を跨ぐ移動は自粛して下さい❗
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:33.72ID:WZ7WH8Mg0
>>310
戦争始まってまだ三ヶ月やで。ロシア政府も秋までは確実に続くって話でとるし勝ち負けはまだ先の話やで
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:38.25ID:XSGo63On0
ロシアは火力がやっぱ凄まじいらしいな
多分旧式も引っ張り出してるんだろうけど
火砲なんてまさに質より量やからな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:38.74ID:m4tBm5Fj0
>>322
中国が台湾攻める時にロシアが北海道適当に攻めるおとりになることは十分ありえるやろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:54.76ID:jiESOxbZ0
>>304
おまえが病棟の住人って話やで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:59.10ID:Laqs0R080
>>333
それ以外ないからしゃーない😔
なんで軍事大国ぶっとるくせに自国で戦車作れへんのやあの国😅
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:05.81ID:eDDUo6mId
>>334
台湾は半導体やらの重要な分野あるから守ってくれそうやけど日本にはないからヤバそうやな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:07.71ID:Vh0nKgOrM
代理戦争は支援してるだけの国は血を流さないし気楽でええよな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:08.33ID:uLihPNyh0
>>309
今までのアメリカなら資源を暴落させてきたんやけどな・・・
ロシアは財政を資源頼りなわけで、確実に戦争できなくなる

バイデンはなんで資源高にしとるねん、マジ経済オンチ
しかもロシアへの経済制裁は、西側へのセルフ経済制裁になっとる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:08.41ID:4lFf3J9Ea
もうロシアの工作員認定する奴もおらんし流れ変わったんやな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:12.57ID:U/yQAgqbr
🇵🇱が大量に無くした戦車は仕事してるんか?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:26.79ID:XB098U5l0
>>291
もう戦争になってるから隠す必要ないもん
ウクライナはアメリカの支援が無ければ
戦えんのやから文句を言うことはできまい
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:27.70ID:Laqs0R080
>>342
病院抜け出したらアカンで…😅
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:36.38ID:yBpZEBtb0
ウクライナはとりあえず攻めてきた露軍の撃退ぐらいを勝利条件にしとけばまだ勝機はあったのに
クリミア獲得とか欲を出すから勝ち目無くなって泥沼化した

ロシアはそもそも目的が分からん
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:44.12ID:IwPQLtn90
久々に戦争スレ見たレベル
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:59.68ID:eDDUo6mId
インドってしれっと核持ってるけどなんで許されてるんや?
平和目的なんてありえへんし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:01.02ID:gc9CB3Yjd
>>347
必要なのは公安じゃなく医者なんよ…
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:06.85ID:UoDrJxrf0
ロシアのプロパガンダばかり非難されるけど西側メディアもおかしいよな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:10.23ID:kq9UysDla
>>344
日本は太平洋の物理的な壁として役に立つから守ってくれる
国民を守ることはないだろうけど
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:25.88ID:Laqs0R080
>>348
さよか😅
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:32.24ID:26ycL/l30
ウクライナ軍はどんどん増強されて、総動員をしていないロシア軍は損耗を回復できない
ぶっちゃけロシアに勝ち目ないやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:34.41ID:xP0moWuFa
>>334
それ半導体おわるやんけ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:40.48ID:XSGo63On0
>>331
戦術的には問題ないけど、政治的、戦略的には問題ある
ここが落ちればほぼルガンスクが陥落することを意味するから
士気にも関わる
ロシアはこの政治的メッセージのためにここに全力を投入してる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:44.23ID:0W5PrplO0
>>354
中国が許されとるからや
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:55.59ID:4Uuz9ddf0
泥沼になったら戦力劣るウクライナ兵のモチベ続かないのは当然だよな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:08.70ID:eDDUo6mId
>>357
日本にある工場や会社ってたいしたもの作ってないやろうし
わざと侵攻させて全土を核で焼き尽くすとか平気でやってきそうやな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:10.92ID:Y3Nj/gDa0
>>322
犬猿のドイツとソ連が手を組むレベルであり得んよな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:12.53ID:Laqs0R080
>>357
日本が潰れたらシリコンウェハーを中国に頼るハメになるんちゃうか
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:13.85ID:KdWLW/vlM
ウクライナは東部落とされる
ロシアは経済制裁で干上がりそう


これ誰が得したんや?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:16.61ID:7WHs2Wqe0
ダラダラ長引きそう
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:20.32ID:OwOXUXL8M
>>346
OPECプラスが西側アンチになってるからな
もう一度痛み付ければいいんじゃないのかな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:27.02ID:NVfWTQ+U0
なんG識者によるロシア弱すぎてウクライナ圧勝のはずなんだが
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:31.82ID:Dh9wlCOH0
>>352
ロシア「ウクライナむかつく😡」

これ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:41.96ID:/T2Etpw0d
>>11
アメリカ怖さに核すら使えんのに来れるもんなら来いや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:44.90ID:H0bbo1Yg0
>>368
アメリカ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:47.18ID:m4tBm5Fj0
>>360
中国が独占するだけやろ
中国に従わないやつは半導体買えなくなるだけや
サムスンがあるから韓国も危ないな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:48.32ID:eDDUo6mId
>>363
あいつらは常任理事国やん
労働力と引き換えに許してもらってるんか?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:03.16ID:dImVarzR0
>>366
欧州情勢複雑怪奇定期
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:03.66ID:26ycL/l30
東部攻勢を見事しのいだんやからウクライナにはむしろ勝ち目しかないやろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:19.58ID:yBpZEBtb0
>>360
半導体ならTSMCは台湾だけじゃなくて大陸中国でもバリバリ生産してるから台湾が滅んでも大丈夫
そもそも創業者からして浙江省出身の中国人やし台湾に未練無い
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:23.66ID:8QJL0bWAd
現地の人達は地獄のような生活なんやろな
恐ろしいわほんま
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:30.03ID:gNpRKedSa
>>339
第二次世界大戦の日本みたいなガバスカ国家でも数年戦えた訳やしな
親露が一番支援とか制裁を過大評価してない?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:53.46ID:Laqs0R080
>>371
ロシアは想定より何段も増して弱いけどウクライナが対抗するにはしんどい程度やで
アメップはギリギリ対抗できてなるべく泥沼になるくらいの兵器送っとるからウクライナ強すぎではなく単にええ勝負や
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:58.36ID:jiESOxbZ0
>>368
中国はおいしい立場やな
ロシアを草刈り場にできるから
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:58.84ID:rSUIErBc0
力による変更なんてずっと続いてるけどな
覇権国家に隣接してる国はどこだって徹底した土下座外交で覇権国家の靴舐めたり別の超大国や共同体に頭擦り付けて軍事同盟取付けて抑止力を持って立ち回るんや
道義的には理不尽でもそれが現実

徒手空拳でロシアに敵対したウクライナは道義的には正しいから武器は恵んで貰えるけど助ける約束も助ける価値もないから初めっからバッドエンドしかないわな

戦後復興はクソ厳しいIMFの融資によってやることになるけどこれも難しいやろな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:05.24ID:Dx6TLuFW0
ウクライナはなんでロシア領土を攻撃しないんや?
ロシア国民をバンバン殺さないとそらロシアもやめたくならないだろ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:12.00ID:eDDUo6mId
>>380
信用できるか分からんけどロシアのモスクワとかはまだ平気なんよな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:16.03ID:WZ7WH8Mg0
>>362
セベロドネツクは開戦直後から盆地だから放棄しなはれってアメリカやイギリスから散々言われてたからな。
ロシアもエゲツない戦死者出てるみたいやな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:17.15ID:4Iq4doMUd
まあ長引けば確実にウクライナに有利やからな
露が勝手に消耗していくだけで経済ボロボロ
どうせ侵略されるなら最後まで反抗した方が得や
核兵器使えば終わるけど使った瞬間露助も終わる
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:17.60ID:XSGo63On0
>>368
アメリカ中国
ぶっちゃけこの戦争でロシアはパワーゲームぼプレイヤーから脱落した感がある
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:34.42ID:Laqs0R080
>>379
ほな微細プロセスの半導体すぐに中国父さん作ってちょーだい
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:38.42ID:oFNcrJRyd
「核持てば攻めてこないやろ」っての「九条あったら攻めてこない」ってのと同じくらいお花畑やと思うわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:47.92ID:uLihPNyh0
>>344
そうそう日本への攻撃なんてないで
日本は失われた30年の状態で、GDP世界3位やからな

日本を戦争状態にしたら世界経済は巻き込まれて終わる
ようはバカか、世界を亡ぼしたいやつが登場しない限り戦争を仕掛けない
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:49.45ID:EGZNVqWv0
気になるのはセベロドネツク占領後どうするつもりなのか齢60代比率50%超えてる上に若者の大半が西に抜け出してる
おまけに破壊され尽くした街
親ロシア派が進行前から支配してた地域も雑な派兵で離反してきてる

あと戦争関係ないけど西側のスポーツを中心とした締め出しは間違いなく効いてくる

一方西ウクライナはメディアが入り浸り世界中から寄付され続ける
健康な難民が帰る場所は勿論西ウクライナ
人口密度と農作以外の技術が上がって間違いなく栄える
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:52.27ID:/T2Etpw0d
ウクライナが押し返してから全然ロシア押し返せれてないやん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:04.07ID:+QM8OpMrp
製鉄所いつのまにか陥落しとるやん
ダメそうとは思ってたけど
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:19.03ID:jiESOxbZ0
バイデン氏、ロシアに到達可能なロケットはウクライナに供与せず
2022.05.31 Tue posted at 07:41 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35188182.html

これアメリカは「敵基地攻撃能力」の提供を否定してるんやで
日本の国防論にも影響する話やわな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:23.94ID:Dh9wlCOH0
>>386
アメカスにそれはダメ!って釘を刺されてるんや
アメカスは泥沼戦争が長引いてロシアがスッカラカンになるのが嬉しいんや
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:27.30ID:eDDUo6mId
>>394
すぐ隣にプーチンって言うアホがおるやん
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:27.54ID:8eutWVCS0
どうなの戦争は?ウクライナもう負けた?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:43.63ID:xOfWDcuGr
>>386
そもそもゼレンスキーがロシアにクリミア領土で喧嘩売ったのが今回の戦争の発端やで
それ報道している所がほとんどないからゼレンスキーは自国を懸命に守ってる人みたいになってるけど
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:50.43ID:lyOsMPfJM
結局予想通りの決着つくんか
岸田くんウクライナに全賭けしたけど大丈夫か?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:56.96ID:5V/gtkmF0
もうGDP韓国以下になってるロシアが
なんであんなイキっとるんやろなぁ?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:58.06ID:kq9UysDla
>>386
ロシア本土を攻撃する武器を支援した、となるとロシアが言ってる核使用の条件に引っかかる可能性があるから
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:00.12ID:QDSl6gi80
>>395
「効いてて草」
ぐらいの効き方なのでは・・・?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:12.13ID:Laqs0R080
>>389
ロシアにとってはセベロドネツク取っても川向こうのリシチャンシク落とすのがキツいで
ほぼ全部の建物破壊された盆地の廃墟を今度は自分らが守らなアカンようなるんやが
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:14.58ID:RDn3jzLt0
プーチンのブラックリベリオン説ほんま草
全ての憎しみはプーチンが引き受けるんや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:20.73ID:Y3Nj/gDa0
>>391
西側諸国が危機感募らせたのって中国からしたら地味に嫌なんちゃうか
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:21.94ID:rwXKphild
自信ニキに聞きたいんやが戦争終わった後に日本が特需的なやつで大儲けとかはできそうなん?
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:40.42ID:QDSl6gi80
>>405
最悪北海道を献上するくらいで済むでしょ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:40.65ID:m4tBm5Fj0
>>394
日本潰したら世界経済ぶっ壊れるけどアメリカにも大打撃やからな
日本台湾韓国を潰せば西側は終わりや
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:40.87ID:gNpRKedSa
>>362
マジでメンツヤバいから落として勝利宣言したいだけだよね
これがどうロシアの勝利に繋がるのかがわからんわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:45.85ID:v0jFODK1a
東部集中砲火!陥落間近!ってプーアノンずっと言ってるけどようやく現実味を帯びてきたか
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:48.21ID:zQG2lLWna
🇵🇱🇨🇿🇷🇴🇭🇺「んなこといいから早よ終わってくれや…難民はよウクライナに帰したいんや…」
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:50.64ID:IKWRmws5a
>>401
そのアホすら弱そうなとこしか攻めないし
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:05.25ID:0W5PrplO0
島国民のワイはなんでロシアが侵攻したか理解できんわ
ロシア人は定期的に周辺国に侵攻する指導者しか支持せんのやろか
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:07.60ID:eDDUo6mId
>>413
売るものないやろ
今時海外生産ばっかやし日本は儲からん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:09.52ID:uLihPNyh0
>>368
WW1のころには分かっており、WW2で世界が出した答えは
戦争は勝っても負けても大損しかない

だから戦争はやめましょうね!という戦後でやってきた
ロシアは破ったわけだが、やっぱり誰得の流れですわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:25.91ID:bZMerdhw0
お前らマリウポリはロシアがトドメを刺すのを躊躇っているだけで時間の問題みたいなことを書いたら狂ったように噛み付いてきたの忘れないからな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:29.98ID:gqUutGEVr
やった事実として明らかにロシアが悪いのに、下手に公平に見ようとどっちもどっち論持ち出してしまう人がとても多いんだってな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:45.14ID:DXH+2/btM
日本なんか攻め落とすより仲いいふりして金せびっとけよ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:49.13ID:m4tBm5Fj0
>>413
ロシアが勝ったら無理
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:53.61ID:Kw7nBhVTd
>>422
アメリカって損したんか?
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:14.99ID:26ycL/l30
>>387
ゴリ押すための総動員ができとらんやんけ
ロシア兵はたった20万人で、それも連日の戦争で損耗しつくしているんやぞ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:15.03ID:MFWJF6m30
開始早々ロシア領内の燃料貯蔵庫燃やしてたの自慢してたのに今更ロシア領内に攻撃しませーんなんていう必要あんの?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:25.94ID:XB098U5l0
>>386
ロシア的には今は特別軍事作戦やけど
ロシア領に侵攻したら戦争に変化するで
そしたら予備役招集はもちろん
総動員令も発動するやろうし
核兵器の使用も躊躇しなくなる
アメリカ的にはそこまではやりたくない
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:26.11ID:Laqs0R080
>>399
ATACMSっていう短距離弾道ミサイル並の射程持つロケット弾を提供せえへんってだけの話やしな
ウクライナにアレ提供したらヘンなとこ攻撃してウクライナ勝ってまうし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:27.55ID:LaTu/1tI0
>>317
ガイジ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:38.72ID:IKWRmws5a
>>422
(大国間で直接)戦争はやめましょうね
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:47.06
🇺🇦 戦争中(劣勢)
🇲🇩 親ロシア派との領土問題あり
🇫🇮 NATO加盟申請
🇸🇪 NATO加盟申請
🇯🇵 ロシアとの領土問題あり(北方領土)
🇨🇳 ロシアとの領土問題あり(外満州・樺太)

次はどこやろなぁ・・・
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:51.50ID:0W5PrplO0
>>395
戦争関係なく貧国で汚職まみれやん
戦後復興で元のクソ国家に戻るだけやろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:51.63ID:py2g1Lge0
ウクライナもセペロドネツク諦めて撤退する方針に切り替えたぞ
ドネツクはまだ余裕だしヘルソンでは反攻始まってる
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:00.45ID:lyOsMPfJM
>>423
ロシウクの連中ならなんGから追い出したで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:04.76ID:zQG2lLWna
結局核と資源持ってる奴が強いんよね
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:09.77ID:DKc8K2rU0
いわゆるリベラルって呼ばれる勢力が一気に勢いなくなったよな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:24.48ID:Kw7nBhVTd
>>436
北方領土はもう解決済みやろ
献上したし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:29.13ID:gNpRKedSa
>>404
毎度それ言ってる奴おるけどソース見たことないわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:32.56ID:TzWjP53E0
>>436
モルドバやろ
フィンランドや日本は地味に強いし
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:45.76ID:WZ7WH8Mg0
>>410
ポパスナも岩塩鉱山で採掘坑が腐るほど張り巡らされてて攻め込んだロシア兵が突然ウクライナ兵が坑道から出てきて挟み撃ち喰らったり無茶苦茶みたいやな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:51.02ID:jiESOxbZ0
>>420
プーチンは要するにこの地図見て心の大日本帝国がムクムクしたネトウヨと同じやね
https://pbs.twimg.com/media/EXY1_avU4AA7N4n.jpg

ウクライナは旧ソ連の構成国やし、特にウクライナの東南部はロシア帝国がオスマントルコから奪った土地やから、
「ならウクライナはロシアの領土であるべき」とかプーチンは考えてしまったんや
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:52.63ID:EBmaiYEo0
>>432
他国に侵攻するのは戦争でなくて自国に攻められたら戦争扱いってこと?🙄
ウクライナは戦争中だけどロシアは特別軍事作戦ってことか
でも戦争って相手がおらんと成立しないんじゃないの?
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:59.60ID:py2g1Lge0
>>417
東部というかルハンシクだけだな
セペロドネツク一点集中で他は全然だめだからロシア
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:01.66ID:bZMerdhw0
ww2の話を読んでるとヒトラーがやたら宣伝戦にこだわってたのが出てくるけどリアルタイムで押し引きしてると宣伝が如何に大切か痛感するな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:18.80ID:jNLegmqG0
アメリカの目的は正確にはウクライナを勝たせることじゃなくてロシアを殺すことやから今の東部で一進一退で戦闘が長引いてロシアが経済的に疲弊していってる状態はまさにアメリカの狙い通りや
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:20.96ID:Laqs0R080
>>439
お前らがロシウクから追い出されたんや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:21.06ID:QDSl6gi80
ガチな話北海道民はさっさと避難したほうがええと思うんやが
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:22.71ID:zQG2lLWna
>>395
ウクライナ的には借金地獄だったのが戦争のおかげで世界中から寄付が来るし焼け太りしたんじゃねwもっともまともに運営できるとは思えんけどな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:38.86ID:XB098U5l0
>>413
ない
この戦争で儲かるのは米中英だけや
資源のない日本はどのみち苦しむ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:51.12ID:LaTu/1tI0
>>441
急にリベラルがどうとかスレと関係ないこと言い始めてどうしたんや
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:56.36ID:5AZ3/bnGa
ウクライナ大使発狂しとるやんけ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:56.44ID:bZMerdhw0
>>446
全然違う
お前の頭の中では南洋諸島が日本の故地ってことになってるのか
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:59.50ID:eab06/dwF
>>346
もうアメリカも資源を輸入する消費国だからやで
昔は溢れほど資源あったけど今は消費が急増して自国だけでは賄いきれなくなったんや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:07.15ID:0W5PrplO0
>>429
ロシア人だけが虐殺され続けたならわかるけど
逆もやっとるやん
その上で勝利の確証がない泥沼化待ったなしの戦争するのは理解できん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:14.45ID:Laqs0R080
>>445
よその国の領土攻めるってなるとゲリラ戦闘で対抗されるのは目に見えとるって、ベトナム戦争で学ばんかったんかな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:15.97ID:26ycL/l30
プーチンはこれからどうしようと考えとるんや?作戦に参加しているロシア兵はたった20万で、ウクライナ軍は70万やろ
ロシア軍の総力を上げて地方都市一つ落とすような戦況でこれからどうするつもりなんや
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:17.59ID:uLihPNyh0
>>386
ロシアは戦争ではないと言っており・・・
よってウクライナがロシア領内に攻撃をしたら、ウクライナが侵略戦争を始めたとなるのがロシアの論理
つまり正当防衛となり核で反撃するとのことですわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:56.02ID:MUrvB05t0
日本もう核武装しかなくね?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:56.68ID:TjL1fyyJ0
最初に言われてた東部2州の確保とついでにクリミアの北の南部ウクライナとられて終わりかな
南部は川の南側のザポリージャ原発獲られたからあれだけでウクライナの電力の2割消えるのきついやろな
ルーマニアとハンガリーへの電力供給もウクライナの原発頼みな所が相当あったしまあそこの二カ国がロシア産原油の禁輸は出来へんわな
国が死ぬ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:58.53ID:EGZNVqWv0
>>403
ロシアの誰を
現に占領地域は高齢の現地ウクライナ人が瓦礫の山を撤去してるくらいロシア人なんか全く足りてない

マウリポリでパレードができなかったのはアゾフスタリじゃなくてそれが原因

そもそも自称戦争じゃないから占領地域に国民が入ってこれないしロシア人の認識も「ウクライナ東部」から変われない
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:00.87ID:Laqs0R080
>>464
ほんまに自分のメンツ保つことしか考えてないでこれ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:06.68ID:xOfWDcuGr
>>430
出来ていなかったから今まで耐えられた
というより短期決戦でさっさと飛行場占拠してればもう終わってたけど出来なかったからあわてて軍を送り込んどるだけ
ロシアにとってもう大損確定なんだがわかっちゃいるけどやめられない
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:11.60ID:QDSl6gi80
>>448
戦争というか、今はドネツク・ルハンスクの2共和国に対して
集団的自衛権を行使している状態なのだが、
ロシア領内に武力攻撃が行われれば、それがロシアの個別的自衛権にになるわけや
ロシアは自分自身を守るために戦争を始められるわけ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:15.56ID:/oekemNu0
>>404
今の日本もこれだけロシアや中国挑発してるんやから攻め込まれても不思議ではない状況や
そうなっても政治家は攻めてきた方が100%悪い、外交努力では戦争は防げないと詭弁を弄して国民を盾にするんや
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:19.16ID:lyOsMPfJM
>>454
何言ってんだこいつ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:24.46ID:dImVarzR0
ロシアはどこまで攻め込む予定なんやろか
東部ある程度抑えて「編入しまーす」でええんなら領土獲得的には勝確やろ
制裁で疲弊はするかもしれんが
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:25.29ID:KdWLW/vlM
>>404
リトルグリーンメンに国籍不明軍として離反工作やらせといてちょっと反撃したらブチギレとるロシアがキチガイなだけやで
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:27.98ID:eab06/dwF
>>391
アメリカは景気悪化する一方やし中国も食糧不足でロシアに金玉握られたで
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:36.13ID:WZ7WH8Mg0
因みに今ロシア軍の死者数が30000人超えた
それに戦争継続不可な負傷者数が大体60000人って言われてるから大体10万人近いロシア兵が無力化しとる
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:39.52ID:rcz343z2F
戦力全力投入してようやく都市1つ落としたくらいやしなあ
西側のロケット砲や戦車の使い方を訓練してた連中が帰ってきたらロシアもボロボロになりそう
ヘルソン方面もモスクワ沈んだおかげで航空優勢みたいやし
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:46.16ID:/T2Etpw0d
>>469
世論がまだ許さんやろ
座して死を待つのが好きなのが多いんだから
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:47.70ID:GaTzd6c00
というか核作ってるとかわざわざ宣言する必要ある?
裏でこっそり作ったらええやん
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:52.85ID:Laqs0R080
>>476
事実を言っとるんやで?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:53.47ID:jiESOxbZ0
>>460
「特にウクライナの東南部はロシア帝国がオスマントルコから奪った土地」も読めんのか
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:59.66ID:xP0moWuFa
>>463
アメリカも学ばなかったし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:12.44ID:DKc8K2rU0
赤軍が本気出したら津波のような軍隊でNATOは大西洋まで追い出されるっていうのもだいぶ眉唾だよな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:21.05ID:rcz343z2F
モスクワのあのザマ見て北海道侵攻とか考えてたら笑うわ
ロシアの太平洋艦隊とか原潜以外一日で壊滅しそう
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:34.04ID:Laqs0R080
>>483
というか手薄になった南部地域がパルチザンにやられるターンやで
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:34.73ID:bZMerdhw0
>>471
高待遇で釣って連れてくるだろ
北方領土もそうやって今でも人を募集してるみたいだし
最果ての北方領土よりウクライナに行く人は多いだろ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:45.02ID:zQG2lLWna
そもそもウクライナとか北海道や福岡県よりGDP低いしな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:00.80ID:EGZNVqWv0
>>437
その汚職が国際連合と米国主導の監査で規制されて
そこに若い避難民が寄付を携えて帰還する
平和国際イベントって名目で西側がこぞって入り浸るようになる

東側とは雲泥よ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:02.98ID:5AZ3/bnGa
ナザレンコとかグレンコも祖国助けに行こうや
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:09.02ID:Laqs0R080
>>488
ほんまやで
イラクで何やっとんねんあの資源チートのアホ国家
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:17.10ID:WZ7WH8Mg0
>>463
しかもそこらの占領地でパルチザンが蜂起し始めてるみたいやな。ヘルソンもロシア政府が立てた市長が命の危険感じてロシア国内に亡命した
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:25.22ID:bZMerdhw0
>>487
南洋諸島がどこを指してるのか全くわかってないのか
地図を貼ったのに
救いようのないほどのバカだろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:26.99ID:Kw7nBhVTd
>>493
もし奇跡的に勝ったら戦後日本みたいに急成長したりするんかな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:27.78ID:lyOsMPfJM
>>486
本物のクソガイジやんけ
とっとと巣に帰れや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:33.14ID:hkdDBEvJa
欧州側にそこまでのやる気が見えんのがなぁ…
アメリカはロシアぶっ叩くチャンスを逃したくないってのが見えるけど
これで戦争したもん勝ちになると中国が調子乗るからさらにめんどくなるで
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:46.80ID:KmvTeP980
>>7
モルドバとかそこらの貧乏国やなくてアラスカと中国攻め込めや
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:58.85ID:uLihPNyh0
>>464
ウクライナ全土の非ナチ化について、なにも成果をあげてない
これからも成果をあげられそうにない

よって面子の成立しかないぞ
これが成り立たなかったらプーチン政権は失脚、ようは打ち首ですわ
追い込まれており退路はもうない
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:05.28ID:IH0ezLwOd
>>493
日本とか言う経済力あるのか無いのか分からない国
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:08.16ID:Y3Nj/gDa0
イスラエル「やれ」
アメリカ「はい……」
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:13.20ID:zQG2lLWna
>>499
無いやろ。戦後日本と違って戦争中でも寄付金横領し出す無能集団やぞ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:25.78ID:jiESOxbZ0
ロシアが北海道を侵略できるはずがないわな
陸続きのウクライナ相手にこれだけ醜態を晒してるのに、
どうして海超えのまだまだ結構な大国である日本を攻め取れるんやと

そらそれでも北海道の人らに犠牲が出てしまうから避けるべきやけど、
侵略してロシア化にするなんてとてもとても
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:28.69ID:QDSl6gi80
ワイがプーチンならまず津軽海峡を分断する
そして函館に上陸し、青函トンネルを物理的に塞ぐこれで日本本土からの救援はこない
あとは包囲戦で余裕
土方歳三のごとく干上がるのをまつのみ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:31.03ID:Laqs0R080
>>497
メリトポリの自称市長のおばさんも自分ちとか家族の住んどるとこの付近で謎の爆発がドッカンドッカン起きたらしく辞めるんやて
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:56.38ID:Laqs0R080
>>500
ん?巣に帰るのはお前やで?このスレはワイらの領土や
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:03.90ID:jiESOxbZ0
>>498
世界史どころかロシア帝国とオスマントルコの話も全然知らんくせに絡む時点で間違いやで
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:09.69ID:QDSl6gi80
>>512
喧嘩やめーや
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:20.25ID:DKc8K2rU0
極東ロシア軍ってシベリア鉄道破壊されたらどうなるんだ?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:28.37ID:XRfptHbJd
というかウクラナイナが感情論捨ててセペロドネツク損切りしたからもうロシア勝ち目ないぞルハンシク全制圧アピールはできるが
前線下げれば包囲できなくなるからそれ以上ロシアは進めない、後は西側の兵器待って6月反攻
セペロドネツクに拘って主力が包囲されたらやばかったが
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:33.53
>>510
津軽海峡が自由に通れるようになってるのはアメリカ軍の戦艦を通すためなんやで
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:35.52ID:Laqs0R080
>>504
つまりプーチンにとってはあのクソみたいな戦略もすべて保身のためやね
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:40.40ID:KmvTeP980
>>493
内需のバランスが取れててGDPに計算されないだけらしい
ソースはお前ら
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:45.29ID:w10lBpgkd
もうアメリカに戦争仕掛けて無理矢理巻き込んでしまえば良いんじゃね
日本はアメリカに統治してもらったから寝てても成長できたんやし
ウクライナもアメリカに統治して貰えば今より豊かになるやろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:47.03ID:s8lpQ3Ob0
ほんのちょこっと領土増やしただけで
若者中心に軍人が3万人が死んで
経済制裁で衰退待ったなしで下手したら国家デフォルト
北欧2ヶ国の加入で国境1000㎞にnato軍と接することになり
元G8の盟主だったプーチンは歴史的戦争犯罪者になり
憎きゼレンスキーは世界の英雄としてあがめられ
国際的な扱いは北朝鮮やイラント同等でetcetc
これ勝ちなん?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:57.37ID:0W5PrplO0
>>494
韓国の奇跡の復興並のシナリオやな
少なくとも日本領土時代ぐらいの社会秩序がないと無理やで
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:58.89ID:Laqs0R080
>>514
喧嘩やない教育や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:11.63ID:IgweLMPAd
なんかの番組で専門家がまだロシアは最低2年ぐらいこの規模侵攻を続ける戦力はあるって言ってたな
都合が悪い話題だったのかすぐ流されてたが
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:13.13ID:WZ7WH8Mg0
>>511
もうパルチザン抑える為の駐留兵までセベロドネツクに回してるって噂出てるな。
ヘルソンも三方向から押され始めてるって出てるし
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:17.68ID:H0bbo1Yg0
ウクロシスレが過疎すぎて寂しくなって出張してきたんか?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:26.72ID:Laqs0R080
>>521
ケンモメンと+民にとっては勝ちらしいな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:32.96ID:eab06/dwF
>>491
パルチザンなんておらんで
むしろ東部と南部の住人は親ロが多い場所やから、食糧売ったりパレード参加したりで積極的にロシア軍支援しとる
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:37.85ID:DdR1aVQ5p
お前らプーアノンにごめんなさいしなとだよね?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:40.65ID:bZMerdhw0
>>513
どこまで話を逸らそうとするのか
俺は南洋諸島は日本の故地だったかと聞いている
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:44.40ID:5AZ3/bnGa
>>501
派兵なんてしたら国内の支持が一気に失われるで
ただでさえ小麦やら電気料金上がって国民イライラや
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:53.14ID:lyOsMPfJM
>>512
うわクソつまんな
頭回らんなら一々絡んでこんでええで
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:54.95ID:w10lBpgkd
>>524
戦時中のクソ雑魚日本でも継続できてたしな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:15.80ID:zQG2lLWna
ところでヘルソンっていつ取り戻せるんや?1ヶ月半前からもう取り戻せるって言ってたけど
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:18.92ID:KdWLW/vlM
>>521
すでに今辞めても敗北確定やろ
損切りできずにひたすら無為に人命と金捨ててるだけや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:25.90ID:Laqs0R080
>>526
ここウクロシスレやで
スレタイがアレだとすぐスクリプトが埋めにかかるからゲリラ路線でやっとる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:27.90ID:MFWJF6m30
>>435
白人様の辞書だと白人国家vs白人国家を戦争と呼ぶって事になってるから実はww2以来の戦争なんやで
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:28.84ID:9UlDMR0D0
>>510
ロシア海軍は弱いで
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:30.03ID:QDSl6gi80
>>517
そこにロシアの船を大量に投入し、たち塞ぐわけや
そして津軽海峡の領有を宣言する
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:37.60ID:GcKeeEAMa
ロシア勝ったとして北欧EU加盟するけどどうすんねん
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:43.18ID:jiESOxbZ0
>>530
このスレで「故地」と書き込んでるのはおまえ一匹だけなんやで
おまえはおまえの妄想と戦ってるんや
ハッキリ言ってアホなんや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:45.56ID:MUrvB05t0
中国も着々と準備整えてて日本も覚悟せなあかんな 明後日には新しい空母できるし
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:48.38ID:E7xEPkZBa
大分粘ったけどあかんかったか
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:50.11ID:Laqs0R080
>>528
メリトポリ「さよか」
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:03.37ID:l5Ld+40Gp
なんか自称軍師のニートが語ってて草生える
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:04.11ID:V+2RrxG1a
>>477
クリミアで満足してれば勝ち確だった定期
欲かいて国の未来投げ出すクソ采配
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:12.81ID:EGZNVqWv0
>>492
だからいけないんだよウクライナ東部には
親ロシアがある意味安定して実行支配してたクリミアにさえ軍人以外入ってない
人を惹きつけて呼ぶ重要な要素の帰属意識、経済的発展どちらも皆無

君が韓国占領したから移住したいかって話

そもそもウクライナをナチと侮蔑してたのはロシア人本人だよ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:14.42ID:KmvTeP980
アスファルト見たことないとか明日破産するとか扉に負けるとか言われてたけどそこそこ強えなロシア
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:15.77ID:Laqs0R080
>>533
敗北宣言か
意外とあっけなかったわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:19.31ID:XKjtLez/p
既にロシア兵3万人死んでるんだよな
やべえわこの戦争
東日本大地震の死者が15900人って考えるとなおさらヤバイ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:21.78ID:tFiBXl2zd
>>524
そら国内ボロボロになるまでやる気なら2年ぐらい行けるやろ?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:34.36ID:py2g1Lge0
>>535
3月に一回反攻作戦したけど失敗してそれからはずっとにらみ合いしてて
3日前ぐらいかたまた新たな反攻作戦始まってウクライナが押し気味
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:37.14ID:w10lBpgkd
>>521
ウクライナもロシアも勝ちは無くなったよな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:00:48.50ID:poy0yBr30
ロシア「ウクライナ侵略して国土滅茶苦茶にするで~」

ロシア「でもウクライナはロシア領土攻撃したら駄目やで。あとロシア領内が射程に入る武器の供与もアカンで」

アメリカ「はい…」

ウクライナ「」


ええんか?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:02.82ID:Laqs0R080
>>547
プーチンが大ロシアでんほったのが悪い
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:04.54ID:DS56T3Ukd
ロシアも勝ちじゃないんだよなあ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:09.85ID:QDSl6gi80
北海道のロシア人が虐殺されているという理由で
北海道に侵攻する
北海道に米軍がいるのかは分からんが津軽海峡を塞げば補給がなくなる
そしてキエフのときのように急がずにじっくりと北海道を干し上げる
これで北海道はロシアのものになるはずや
日本は何も出来ずに見ているだけになるわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:28.81ID:jNLegmqG0
ロシアが勝つって言ってるやつは何を根拠に言ってるんやろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:29.19ID:DdR1aVQ5p
必死にロシアは勝ってないと自己暗示してて草
都合が悪い事は認めない日帝と同じだねw
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:38.89ID:WZ7WH8Mg0
>>552
死んだのは30000やがその倍は大怪我や手足失ったりしとる
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:45.44ID:zQG2lLWna
>>554
そういうの何回も聞いたわ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:54.55ID:vfgGBCJ0a
核兵器を迎撃出来る兵器とか作れないんか?上空から音速の数十倍の速さで複数弾落ちてくるらしいけど
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:55.17ID:uLihPNyh0
>>501
ドイツとフランスはロシアに絶対負けて欲しいが
ウクライナに楽勝で勝たれるのは困るというのがハッキリ見えてきた

戦後の欧州ポジを考えたときにドイツとフランスはイニシアチブをとりたい
だが、現実はウクライナ+アメリカ+イギリス、ここにポーランドを始めとした中東欧諸国が合流なわけで
ほぼ間違いなく東ヨーロッパの時代がきそう

そしてEUやNATOに加盟してくる?
ドイツとフランスとしては、それは困りますわ、ワイの地位が低下するやんってことやね
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:56.23ID:w10lBpgkd
>>559
自衛隊とか熊一頭に勝てない組織やしな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:06.89ID:QDSl6gi80
>>558
東部2共和国にヘルソンの独立を承認させ、クリミアもロシアのものと認められれば
割に大勝利やろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:11.56ID:MFWJF6m30
>>541
北欧はもうEUに加盟してるしNATOはトルコ説得できるだけの貢物出すきないから加盟できへんぞ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:12.77ID:Laqs0R080
>>556
アメリカ「ロシア国内まで攻撃できるロケットあげたらウクライナ勝っちゃうやろ、それは困る」

これ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:15.10ID:bZMerdhw0
>>542
>>446

声に出して100万回読め
理解できるまで読め

446 それでも動く名無し 2022/06/01(水) 12:50:51.02 ID:jiESOxbZ0
>>.420
プーチンは要するにこの地図見て心の大日本帝国がムクムクしたネトウヨと同じやね
https://pbs.twimg.com/media/EXY1_avU4AA7N4n.jpg

ウクライナは旧ソ連の構成国やし、特にウクライナの東南部はロシア帝国がオスマントルコから奪った土地やから、
「ならウクライナはロシアの領土であるべき」とかプーチンは考えてしまったんや
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:16.65ID:VkZrWOwU0
>>521
むかついたからシバいたんやぞ
相手がボロクソなったら満足なんやろ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:22.96ID:+4PO4k9ma
冷静に考えてなんぼ支援受けてもウクライナが勝てるわけないからな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:26.56ID:26ycL/l30
>>518
まともに戦争をする気ならハリコフを攻めるか、突出部の大包囲を狙うからな
現実には突出部の先っぽの地方都市を攻めただけ
プーチンが前線の指揮に口出した当たりから戦略が変わったから、マジで保身のための攻勢なんだろうな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:30.02ID:DS56T3Ukd
>>564
侵略戦争なのにウクライナの領土を吸収できなかったら負けやで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:33.77ID:Laqs0R080
>>560
Q様の啓示やろ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:41.73ID:H0bbo1Yg0
>>560
地図見ればすぐわかるやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:57.25ID:jiESOxbZ0
第2次大戦以来の武器貸与法、ロシアの戦勝記念日にバイデン氏が署名
ワシントン=高野遼2022年5月11日 10時44分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5C2HR0Q5BUHBI02J.html

アメリカはガチでロシアを潰しにかかってるからな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:03:12.76ID:dImVarzR0
>>547
プーチンの中では西側諸国の圧迫が特殊軍事作戦を招いたって感じやもんな
エセ被害者意識言いまくってたらいつの間にかそれを自分で信じるようになっちゃったみたいな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:03:32.79ID:H4vvXZOs0
>>521
loss-lossにしか見えなくても勝ちらしい
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:03:37.40ID:jiESOxbZ0
>>571
コピペに逃げずにどこにどのように「故地」があるのかを説明せんと
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:03:51.41ID:H0bbo1Yg0
>>566
ないない
ヨーロッパの中心はいつの時代もフランスとドイツや
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:03:54.39ID:c3x38FWX0
>>7
台湾だな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:04.87ID:Laqs0R080
>>574
突出部の大包囲に失敗したけど失敗認めたくないからスケールダウンしたんやろ
ほんまならイジュームから包囲したかったんやし
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:29.86ID:py2g1Lge0
>>578
攻勢限界って単語知ら無さそう
これだけ損害出してほとんど進めてないんだし
進めば進むほど補給も大変になるんだから
そしてキーウとハルキウあたりは解放されたから全体では3月初期より占領地減ってるぞ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:37.57ID:bZMerdhw0
>>549
北方領土は縁のない人を連れてきてるようだが
それと韓国占領したら住みたい人はいるかという話だが
このスレにいる限界を超えたバカなら応募するだろ
日本にいてもどうしようもない人間なら行くやつはいる
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:00.30ID:qLPuBgHid
結局ロシアはウクライナの中立化・非軍事化・非ナチ化とかいう戦略目標を全く実現できてないんやが?
クラウゼヴィッツも草葉の陰で泣いとるぞ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:01.00ID:Laqs0R080
>>589
後方に向かって大進撃しとるんやぞ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:12.18ID:GaTzd6c00
ロシアにはアラスカ半島があるから…
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:20.95ID:WZ7WH8Mg0
>>582
インフレは確定やったけど問題は価値が下がりまくったルーブルで支払われても生活していけんやろうな
しかも地方の少数民族ばっかり前線に立たせたからな。どういう不満が起きるか
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:30.85ID:Laqs0R080
>>591
ゴルバチョフ「😭」
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:39.55ID:LwWfHuqO0
>>582
そもそもロシアに年金あるん?
介護施設という名の処刑場とかありそうで怖いわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:59.06ID:g59I2E9id
>>582
払わなければ済むのでロシア的にはセーフなのだが?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:06.60ID:QDSl6gi80
>>589
今はそうかもしれんけどアメリカとウクライナが仲違い始めたから
もうこっからはロシア一人勝ちになると思うで
そうなればネオナチ政権の退陣・ロシアにおける訴追で
中立政権が残ったウクライナを治めることになる
それを即ち「ロシアの勝ち」というんや
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:10.33ID:4DoUmxSNd
よくこんな領土にこだわる国がアメリカに領土売ったな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:12.86ID:he3Q+nFA0
勝利宣言したら経済制裁マシになるとおもってるのか、プーのゴールがわからん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:35.51ID:YLMJJOIcd
防衛戦で勝ちと言えるのは正規軍が国境で食い止めた時のみ
国内を一方的に攻撃されて国民まで動員してる時点で惨敗や
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:54.78ID:py2g1Lge0
セペロドネツクは3角形になってる前線の一番前だからウクライナとしては一番守りにくい
軍事的には損きりした方が良かったがこれ落ちるとルハンシク制圧という政治的アピールされるのが嫌で
抵抗してたけどついに撤退始めた
セペロドネツクにさえ拘らなければウクライナは他では押し返してるからね
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:02.89ID:Laqs0R080
>>594
ロシアンハードベースで有名なDJブリャートマンの新曲のタイトルがKAMIKAZEでサムネが敬礼しとるブリヤート人の少年なんやで
ロシア人もロシア人で少数民族犠牲にしまくっとるのは自覚あるらしいわ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:25.42ID:dImVarzR0
>>602
ドゴール「まあ最終的に追い出しゃセーフやろ」
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:28.20ID:Laqs0R080
>>599
どの次元の地球の話やそれ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:32.03ID:m/K4oD6qa
そもそも最初の空挺部隊大突撃とかも紙一重でしのいだらしいやん
ほんで北攻められたのも土地潰して自爆の水攻めでしのいだしウクライナに余裕なんかないで
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:37.90ID:H0bbo1Yg0
>>589
そういうのは攻勢限界に達して戦線が下がりはじめてからいってくれ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:50.44ID:Y10JX8qua
こんだけ武器がばらまかれたら終戦しても治安はどうしようもないやろなあ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:52.59ID:uLihPNyh0
>>562
なんかロシアの地方では傷痍軍人の話しがちらほら出とるしな
ロシア軍の侵攻が遅かったのは同士討ちがかなりあったような話しも出ているので
ウクライナや西側のカウント数より多い可能性まである
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:56.45ID:WZ7WH8Mg0
>>601
プー自身が解ってないやろ
こんな泥沼絶対計算にないはずや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:14.36ID:qyXTlaMgp
まーたネット軍師が妄想オナニーしてるよ
まずは自分の人生の軍師しろよ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:14.74ID:VBciRiMB0
正直ウクライナがこの戦争乗り切ったとしてどこが助けてくれるかってどこも助けてくれなさそうよな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:18.78ID:QDSl6gi80
>>607
ニュースとか見とらんのか?
バイデンとウクライナが喧嘩始めてるやん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:20.81ID:+4PO4k9ma
>>601
終わったならマシにはなるやろ
北朝鮮と違って制裁する側にも結構なダメージ入っとるし
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:21.08ID:Laqs0R080
>>609
キーウもハルキウもオデーサもそうやんな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:30.41ID:4DoUmxSNd
武器供与はしてるけど兵士は送ってへんのやろ?
武器使う兵士がおらんくなったりせんのかな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:32.95ID:bZMerdhw0
>>604
これ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:47.51ID:XB098U5l0
ロシアを独裁国家って捉えるのは正しくないで
ああ見えて割と民主的な国や
せやから「特別軍事作戦」に全力は出せない
今でもロシア政府は経済対策に追われてるやろ
「戦争」なら経済対策やなくて
経済の総動員にシフトするねん
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:52.69ID:H0bbo1Yg0
>>611
むしろそれが狙いやろ
ウクライナの治安が悪くなればなるほど優れた緩衝地帯や
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:07.08ID:m/K4oD6qa
>>615
賠償なんか全く期待できんしな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:07.91ID:2iDQnxvrp
絶対こういうスレって破滅願望持ちの反日ガイジ湧くけどなんなんやろ
嫌儲にこもってられないのかな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:13.15ID:py2g1Lge0
>>609
元々作戦のメインだったイジュームから南下する戦線は後退いたぞ
で今はセペロドネツク一点集中だからな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:17.24ID:718zyeE50
ウクライナみたいなソ連時代の兵器使ってる超弱小にも苦戦してるのはあかんわ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:19.60ID:EGZNVqWv0
>>590
恨まれし蔑まれても破壊し尽くされた東部に移住するロシア人がいると
大嫌いなネオナチウクラニアンの老人のために?
派遣と移住の違いには大きな差があるよ

いやでもロシア人なら行くのか...
今回の侵攻でロシア人が本当に分からなくなった
これまではある意味で一貫性を感じてたのに
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:22.06ID:WZ7WH8Mg0
>>605
まあ金があるうちは不満を抑えれたけど経済が壊滅したらどうなるやらやな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:25.55ID:Laqs0R080
>>616
ATACMSなんか要らんやろ
MRLS使わせるなら弾はM26/30でええわ
アレでも普通にベルゴロド届くやろ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:35.78ID:MFWJF6m30
>>599
一貫してウクライナがアメリカあれ足りないこれ足りないやる気ないのかって叱責してるのに
健気に支援してるアメリカちゃんがウクライナと仲違いなんてしてるわけないんだよなぁ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:41.48ID:4DoUmxSNd
>>615
頂戴って言えばバカスカ金くれるやろ日本は
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:10:20.68ID:MUrvB05t0
>>413
ウクライナの復興と領土が返ってくるかも
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:10:40.42ID:QDSl6gi80
>>629
モスクワに届かないと意味ないだろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:10:43.57ID:tWoUuM/tp
ワイの中ではロシアってその気になればヨーロッパ全部敵に回しても勝てるくらいなイメージやったわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:10:46.62ID:s8lpQ3Ob0
>>536
プーチンは引くに引けんしウクライナには延々と武器が入ってくるし終わりが見えんね
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:11:06.29ID:Laqs0R080
>>628
そうやねん
ブチギレた辺境の民族の軍人による攻めから守るためにモスクワとかサンクトペテルブルクにスラブ人兵士も兵器も置いておかなならんのや
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:11:40.46ID:uLihPNyh0
>>596
ぶっちゃけロシア国内の年金問題がウクライナ侵攻の一つの理由はありえる
ロシアは年金を引き上げて国民の怒りが爆発方向へ傾いとったんや

そこで外敵を作り出しプロパガンダで西側やウクライナがロシアをいじめているとしていき
なおかつない袖は振れないので、財政の穴埋めとしてウクライナから強奪すればええやんって感じやね
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:11:41.06ID:x/1+1O2f0
>>616
最初からやろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:11:50.75ID:XB098U5l0
>>615
戦争前から最貧国のカス国家やしな
何もないところに投資する奴はおらんと思う
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:07.17ID:Laqs0R080
>>634
モスクワに撃ったらウクライナの道徳的優位崩れるから悪手やろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:08.42ID:Ww3ljmpe0
アメリカ ロシア 中国に喧嘩売ったらアカンな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:10.79ID:py2g1Lge0
一週間ぐらい前はウクライナも危なかったと思うけどね
主力中の主力のセペロドネツクの部隊が包囲殲滅のピンチだったから
実際はロシアが包囲しきれなかったから無事撤退できそう
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:16.01ID:MUrvB05t0
>>317
核は絶対いるよな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:24.20ID:+wW9I16B0
制裁解除のチキンレース始まりそう
一番最初に解除した国が資源を安く手に入れる
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:29.43ID:QDSl6gi80
>>639
バイデンがウクライナを見限ってプーチンについたらウクライナなんて一溜まりもないんやで
その時が近づきつつあるということを理解しような
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:32.20ID:4DoUmxSNd
ロシアウクライナ除いたら日本が一人負けしてるようにしか見えへんのやけど
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:33.56ID:EGZNVqWv0
因みに中国は昨年12月に

ウクライナにはネオナチ【勢力】など存在しない
いるのは独立孤立した狂信的組織のみ

ウクライナは既に中立国ではなく西側国家なので傀儡政権樹立は不可

と認識しています
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:35.22ID:bZMerdhw0
>>627
ロシア系住人がいるところに連れてくるだろ
ていうかロシア人は一般のウクライナ人はロシア人を歓迎するという話を聞かされてるし
それを信じちゃうアホがくるんだろ
昔から移民は夢を持った食い詰め者だらけだよ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:46.77ID:0N1f0NJf0
>>615
金銭援助はしてもらえるやろ
最前線の盾なんだから
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:54.42ID:iR6W1zfQM
>>635
ソ連時代ですらそうなったら核乱打してパリまで突っ込むとかいうふざけた戦闘計画しかなかったのに今なんか無理に決まっとる
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:02.39ID:QeCUhk9vd
つーか長くね?もっと早く壊滅させられるだろホントにヤバかったら
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:04.36ID:H0bbo1Yg0
>>645
制裁してないインドは大助かりやろうなあ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:16.01ID:+4PO4k9ma
>>629
MLRSな
軍師様がニチャる時は間違えたらあかんで
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:33.72ID:kMMPoLkfM
そもそも戦後日本の特需とか土台があった奴が戦争前の水準に回復してさらに成長したから特需なのであって元からカスみたいな国が復興特需なんてあるわけないわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:47.80ID:HrrRZHbsM
ウクライナ戦争はじまってから国際協調なんて糞の役にもたたないのみて
アメリカがたいして助けてくれない可能性も考慮しないといけないって思うようになったんだけど
占拠されてしまった土地を自力で取り返せるくらいの能力はないといけないんじゃね?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:49.01ID:I4iSMm+r0
経済制裁した結果、エネルギー価格高騰で自国民が苦しんでるのアホよな
感情で動いてはいけないンゴね
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:52.73ID:qLPuBgHi0
中国やロシアとか核怖がらなさそうやん
核武装は核を怖がる国民が影響力を及ぼせる民主主義国家相手にしか通用せんやろ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:00.38ID:S3ssDJUt0
>>638
プーチンも元々年金問題を解決したという触れ込みで高い支持率だったから焦っとるんやろな
まぁ少子化だったのがこれで更に若者無駄に減らしとるから年金維持は無理そう
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:11.67ID:x/1+1O2f0
しょー----もな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:12.98ID:WZ7WH8Mg0
>>615
因みにウクライナの東部二州とクリミアはエネルギー資源埋蔵量が豊富な資源国やからな
想像してる以上に経済的な復興ははやいでしかもアメリカとイギリスが入れ込んでるからな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:24.13ID:QDSl6gi80
>>647
それはそうでもないで
おそらくバイデンはプーチンと仲直りする代わりに「北海道は諦めてくれ」と
交換条件をつけてくるやろうから
そうなれば日本は安全に近づく
問題はそれをも破ってプーチンが北海道を占領した時や
おそらくバイデンはそのくらいなら見過ごすだろう
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:43.52ID:dImVarzR0
日本(ここでワイもNATO入るって言ったらどうなるんやろ・・・)
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:44.91ID:H0bbo1Yg0
>>656
あるに越したことはないが手に入れる方法がないやろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:46.46ID:bZMerdhw0
>>615
経済戦争になったら中国が出てくると思う
アフリカへのやり方を見てると確実に人と金を注ぎ込むと思われる
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:52.33ID:8fbe0aDwd
実際ロシアは今の戦果でも一方的に勝利宣言は可能やし
終戦後は徐々に他の国の立場も変わって制裁もなあなあになるだろうから結局世界の形は大して変わらんのやろな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:06.06ID:S3ssDJUt0
>>661
支援した分取り戻すためにめっちゃ開発してくれるやろな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:19.30ID:EBmaiYEo0
核やっぱり持ってたほうがよくね?
日米安保を信じ切るより安心できるやろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:22.50ID:/va9W/ko0
他の国も見てるだけなのほんとに気分悪いよな
ロシアに敵対したあとのこと考えてみんなビビってるやん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:24.74ID:qLPuBgHi0
>>656
国際協調とやらでめちゃくちゃウクライナ支援されてるんですが
しかも武装中立だったスウェーデンもNATO入りしたぞ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:26.29ID:QDSl6gi80
>>656
そういう場合は普通にロシア人なり中国人として生きていけばいいだけのことだと思うが?
日本人であることがそんなに大事か?
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:29.91ID:4DoUmxSNd
>>662
バイデンがプーチンと仲良くするメリット無さすぎやろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:35.83ID:tGl83cGQr
>>663
北大西洋って言ってんだろ!
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:40.91ID:uLihPNyh0
>>615
ウクライナはマジでIT力あって、日本企業も外注先として使いまくりですわ
ようはウクライナが負けたら日本もやばかったりする
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:47.94ID:9hrz8dPp0
もう落ちる寸前やな
戦国時代ならゼレンスキーが切腹して国民助けなアカン
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:19.27ID:tGl83cGQr
>>669
ロシア 核持ち、資源持ち、食料持ち、常任理事国

これ強すぎよな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:27.17ID:4DoUmxSNd
>>656
竹島占領されても尖閣で挑発されても何も抗議しない国やぞ
何にも抵抗するわけないやん
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:27.69ID:kMMPoLkfM
>>673
トルコ「ワイ黒海と地中海しか面しとらんで」
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:28.16ID:H0bbo1Yg0
>>670
まだしてないけど?
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:34.43
>>663
もしNATO加盟国が戦争に巻き込まれたら自動参戦で欧州に出兵することになるけどええか?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:42.67ID:bZMerdhw0
>>668
それが出来ないから苦労している
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:43.32ID:QDSl6gi80
>>672
戦争が終わって世界が称賛するぞ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:52.89ID:DKc8K2rU0
>>656
むしろウクライナは友達がいなくてロシアに攻められたわけなんだから国際協調の重要性を示したのでは?
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:56.46ID:m/K4oD6qa
>>677
ん、拒否するぅーをマジでやって通ったのほんまあかんやろと
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:57.11ID:GXNLlpWZp
早くヴァンツァー投入してほしい
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:02.54ID:cUALhZxop
ウクライナ信者悔しいかw?
お前ら負けたんだよ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:02.99ID:WZ7WH8Mg0
>>667
だから100%ロシアはウクライナから叩き出されるの確定なんやで
ヨーロッパの穀物庫でもあるしエネルギー算出国でもあるからな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:10.90ID:4DoUmxSNd
>>683
無理あるやろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:18.80ID:MFWJF6m30
>>664
NATOの何処かが攻められたら防衛義務背負うのに
ご主人様であるアメリカの戦争にも付いていかないような奴が入れるわけないじゃん
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:29.43ID:H0bbo1Yg0
>>681
NATOに自動参戦義務なんてないで
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:33.02ID:dImVarzR0
>>673
大西洋と太平洋は繋がってるからええやろの精神や!
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:36.14ID:c3x38FWX0
>>317
一応日本の中にアメリカがあるのは忘れるな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:39.93ID:x/1+1O2f0
>>668
日本はアメリカの為にある州なのに
世界全部敵に回したウクライナやん
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:41.69ID:cOC2UtGh0
米英→ロシア殺したい(微積極)
EU→ ロシア殺したい(消極)
東欧・中東・北欧→ ロシア殺したい(身近な問題)

純粋にウクライナのために支援してくれるところがないのがね
むしろウクライナが西陣営に与しない上で延々とロシアと戦い続けるゲリラ緩衝地帯になってくれることを望んでるやろ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:53.77ID:KB6OlIqp0
なんG民ほんま無能だな
ロシウクスレもウクライナに自分を仮託してロシアを馬鹿にする奴しかおらんかった
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:55.15ID:QDSl6gi80
>>689
マスゴミを総動員して「ウクライナが悪い!」って方向に誘導すれば楽勝なんやで
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:18:01.79ID:RTAknMvua
日本が持つべきは核より海軍能力や
ちなみに持ってるんだけどな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:18:12.51ID:MwWobTcr0
>>72
あいつら撤退するルートないやろ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:18:57.29ID:cUALhZxop
>>696
野球の贔屓感覚やな
あほの集い
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:06.94ID:PtlasaO60
>>4
無理やろ
核が怖いってのは建前でロシアと直接やりあったらどれだけの被害が出るか全くわからんわ負ける可能性もあるし
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:09.41ID:t1PXH1v4d
>>112
ハリコフ撤退したじゃん。南部も攻勢は出来ないから占領地に引き籠もっているじゃん
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:11.66ID:S3ssDJUt0
>>688
NATOかどっかが本格的にロシアと戦う覚悟を決めてくれれば早いんやけどなぁ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:26.44ID:MwWobTcr0
>>80
米英「うーん、ワイら巻き込まれたくないし戦争しないわ」
日仏独欧韓台「は?」
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:33.35ID:KB6OlIqp0
>>700
野球民は野球のルールや選手にちゃんと詳しいだろ
それ以下
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:39.99ID:9eCWpGtLM
ロシウクスレいつの間にかなくなってたな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:45.38ID:uLihPNyh0
戦後はウクライナ産の食料もけっこう入ってくるんちゃうかな
戦争をきっかけに輸入が増えて、安くて品質は悪くない、ええやんとの評価が目立ってた
すぐに輸出できなくなって、いまは入ってこなくなっとるけど・・・
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:55.38ID:H0bbo1Yg0
>>695
トルコ以外の中東は資源価格上がってラッキーくらいにしか思っとらんやろ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:01.10ID:kMMPoLkfM
>>706
なんUに移転したぞ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:22.59ID:kMMPoLkfM
>>695
言うほど中東は殺したいって思っとるか?
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:23.55ID:ylpR5fyC0
ロシアは戦争を仕掛けた時点で負けとるやろ
ウクライナが負けても負けが一つから二つになるだけや
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:25.62ID:ty/i/1hh0
>>677
だからこそロシア滅亡して欲しいな無理やけど
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:43.29ID:0N1f0NJf0
>>707
戦後はっていうか原料としてはバリバリはいってきてたぞ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:07.08ID:KB6OlIqp0
しかしウクライナには頑張って貰わんとあかんな
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:15.97ID:Laqs0R080
>>654
ほんまや
間違えて覚えてもうたわ
すまんな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:35.38ID:e/CJVk+n0
強力な武器来るで!
米、ウクライナに先進ロケット砲 7億ドル規模の軍事支援策発表へ

バイデン氏は31日、記者団に「ロシアに打ち込むロケットシステムをウクライナに送るつもりはない」と述べた。

米政権高官によると、ウクライナがロシア領内を攻撃するためには使用しないと保証した後、80キロ離れた標的を正確に攻撃できる高機動ロケット砲システムを提供する。

https://jp.reuters.com/article/usa-memorial-day-biden-idJPKBN2NI28P
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:38.11ID:I4iSMm+r0
>>711
キチゲェっぷりを全世界に示せただけで十分勝ちやろ
これで下手に刺激する国なくなったやろ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:43.40ID:q77Un87Jd
日本って実際攻められたらどんくらい戦えるんや?
しばらく陸戦にはならないだろうけど
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:51.81ID:dImVarzR0
>>698
海自「え?ヘリ空母の名前が旧海軍の空母と同じ?偶然でんがなw」
海自「え?改造したらF35が載る?考えすぎでんがなw」
海自「え?もうそのF35買う計画がある?陸で使うに決まってまんがな冗談きついわーw」

海自もようやっとる
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:53.76ID:XXzDoywFd
ロシア見てると資源国って強いんやと改めて実感するわ
想定ほど経済的にダメージ受けていないって推測も出ているし
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:57.39ID:yT4cB+nDa
そもそも戦争より戦争の影響による10月以降の物価超上昇の方が怖い
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:03.48ID:PtlasaO60
>>112
アンチ乙
3月にはロシアの戦費は一日数兆円だから戦争は数日中にロシアが破産して終わるって専門家が言ってたから
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:13.12ID:4DoUmxSNd
>>716
アメリカはなんでこんな武器バンバン贈れるんや
在庫処分でもしてるんか?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:37.05ID:Laqs0R080
>>706
マリUポリに拠点を移してなんGでゲリラスレ立ててやっとるで
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:39.89ID:KB6OlIqp0
というかこの戦争はもっともっと続いていくわ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:42.58ID:4DoUmxSNd
ロシアも意外と弱かったし米軍も意外と雑魚いんじゃね
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:44.05ID:9hrz8dPp0
ロシア「ワイを批判してた国覚えてるからな」
戦争終わったらこうなるな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:52.62ID:kMMPoLkfM
>>724
自軍は全く死なずにロシア弱らせてくれるならありがたいやん
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:54.39ID:F6u56cqUr
>>717
下手に刺激って俺の言うこと聞かんと刺激やろ
ロシア人が周りに逃げ込んだおかげで保護出来るし
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:23:10.84ID:LwWfHuqO0
>>695
自国民の犠牲0でロシア叩けるんやし西側は嬉々として支援するわな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:23:12.88ID:I4iSMm+r0
>>720
むしろエネルギー価格高騰でがっぽり儲けてるってNHKでやってたで
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:23:32.41ID:H0bbo1Yg0
>>719
日本に空母なんか必要なんか?
基地から発進すればええやろ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:23:38.73ID:s8lpQ3Ob0
>>695
だいたいこれだけど
米英→ 自分のとこで資源何とかなるからロシア殺したい
EU→ ロシア殺したいけどガス調達があるから死なれたら困る
中東・北欧→ 長年の恨みでロシア殺したい
東欧→明日は我が身なので心の底からロシア殺したい&ウクライナ頑張れ!
隣国の東欧諸国だけはウクライナを心底応援してると思うわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:23:41.59ID:4DoUmxSNd
>>729
それでもこんな額の武器バンバン贈れるのは凄いなって
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:23:49.30ID:gPUy/rB90
クロンボ遊撃隊の出番か
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:10.44ID:Laqs0R080
>>736
ここでウクライナが活躍すれば世界中で武器売れるしな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:21.07ID:yBpZEBtb0
フィンランドが対露負け無しみたいに言われてるけど何なん?
つまり第二次大戦のフィンランド=枢軸=ワイらは負けてなかったってこと?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:45.95ID:uLihPNyh0
>>724
世界各国の国防費の合計は約220兆円とされとる
そしてアメリカは約100兆円
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:47.32ID:kMMPoLkfM
>>736
今までの援助の総合計ですら年間軍事予算の3%や。アメリカ様には喧嘩ふっかけたらあかん…
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:04.63ID:ujq9Pwxx0
>>412
EUの軍事力も日本の軍事力も上がって
一帯一路のウクライナは潰れて盟友のロシアは死んで涙目よ
ロシアから石油やガスが安く買える事はメリットやな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:18.42ID:4DoUmxSNd
>>738
ちょっと規模が大きいコマーシャルなんかなアメリカの兵器生産してる会社にとっては
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:42.56ID:m/K4oD6qa
国から兵器じゃんじゃん作れよー言うて請けとる会社は大儲けやしな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:48.81ID:iR6W1zfQM
>>734
空母保有は海上自衛隊の悲願やで
なんでやろなあ(すっとぼけ)
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:50.64ID:+qmxly8QM
中国がロシアにどう言う態度で行くかやなこいつらが友達関係続けるなら脅威や
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:54.30ID:dImVarzR0
>>734
離島防衛の即応体制を充実させるって聞いたことあるで
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:54.71ID:qLPuBgHi0
ウクライナが負けるとまたロシアが調子乗って戦争起こすから高くついてもここで食い止める方が良いんだろうな
特にバルト三国やポーランド、フィンランドみたいな次に狙われそうな所は必死や
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:57.24ID:MFWJF6m30
>>716
ウクライナの現地兵は無視してロシア領内に打ち込みそう
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:09.48ID:H0bbo1Yg0
>>739
フィンランドはいいところでソ連に寝返ったから負けてはいないやろ
まあその前の冬戦争で負けてるんやが
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:11.41ID:EGZNVqWv0
日本嫌いな人多いなぁ
理由が全く分からない
俺なんか今のウクライナと東欧情勢見て寧ろ日本で良かったってなってるのに
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:14.13ID:4DoUmxSNd
>>741
アメリカの軍事力は凄いって聞くけど具体的にどこが優れてるんや?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:28.70ID:ujq9Pwxx0
>>379
中国が制裁されて半導体が作れなくなって結局半導体全滅やん
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:34.63ID:tGl83cGQr
>>728
日本は元々食料もエネルギーもロシア依存少なかったし、近代以降ずっと仮想敵国だからなんぼ嫌ってくれてもええわ
とっとと北方領土返せ
けど欧州は話がマジで別やからな
独仏ともクソ国家やけど同情もするわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:39.26ID:+uuLROJZ0
>>751
それが普通
ここに毒されるな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:48.35ID:H0bbo1Yg0
>>745
心の中の大日本帝国が疼いている???
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:51.80ID:XXzDoywFd
>>724
大量生産、大量購入、大量廃棄している国やしな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:52.02ID:PHgTbKhqd
>>724
そりゃロシア中国のために揃えた武器やし
しかも自国の人命は使わんでええからな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:27:01.70ID:iR6W1zfQM
海上自衛隊「旭日旗引き継ぎました、軍艦行進曲引き継ぎました、艦船名は偶然昔のと一緒です、帝国海軍の伝統を重んじてます」←こいつが軍隊扱いされずに許される理由
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:27:13.23ID:LwWfHuqO0
>>742
台湾にも攻めづらくなったよなあ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:27:27.61ID:t1PXH1v4d
>>705
野球のルール詳しくないで、戦力分析も無茶苦茶なのに指標が一でイキがっているのが野球民
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:27:33.69ID:uLihPNyh0
>>738
軍需産業なんて儲からないぞ
株で決算分かるがヘロヘロの企業ばかりや

仕事があるときとないときの差が激しく
受注が安定しないので、とにかく商売として不安定
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:27:33.97ID:Kfvu0Umf0
アメリカのバランス調整ほんまクソやろ
ゴミみたいな兵器しか送らないとか
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:27:36.29ID:4DoUmxSNd
>>761
アメリカが許してるからじゃね
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:27:43.84ID:m/K4oD6qa
>>762
台湾めっちゃ対策進めてて草生える
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:09.02ID:ysLx4CFfd
腐ってもGDP3位の国とウクライナ一緒に考えられる理由がわからん
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:10.23ID:qLPuBgHi0
>>752
物量と質やな
原子力空母10隻原潜72隻イージス艦90隻とかイカれてるわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:15.65ID:H0bbo1Yg0
>>747
九州と沖縄に飛行場作ればええだけやろ…
それとも沖ノ鳥島の防衛にでも使うつもりか?
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:17.04ID:I4iSMm+r0
>>741
さすが国境も接してない中東にないもの探しに戦争ふっかけたロマン溢れる大国は違うよなぁ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:20.77ID:+4PO4k9ma
>>761
そら9条様のおかげやろ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:46.02ID:XXzDoywFd
>>752
物資の量やな
例えばミサイル撃ち落とすにしても日本は技術を磨いて一発で当てようとするのにアメカスは大量に発射して落とそうとする
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:53.41ID:4DoUmxSNd
日本も防衛費上げるとか言ってるけど経済成長出来てないのに防衛費だけ上げるとか北朝鮮と同じやん
新しく徴収するのか何処かを削るのかどっちなんやろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:29:13.34ID:hAI7tKbd0
戦争には買ってもロシアは落ちるところまで落ちていくやろ
やっぱり最後は中国の属国みたいなくにになってしまうんかね?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:29:22.56ID:yBpZEBtb0
>>750
寝返ったんかい
それを取り上げて負け無しのフィンランドすごい!って持ち上げてロシアにぶつけようとしてる今の西側諸国ガイジすぎひん?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:29:24.67ID:YRZnDcrIa
>>752
物量
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:29:29.67ID:+uuLROJZ0
>>761
軍=Army=陸軍
Navy=海軍

アメリカ様に軍やめろって言われたからNavyは許されたんや
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:29:40.05ID:4DoUmxSNd
>>769
なんでまだGDP3位に居座れてるんやろうな日本は
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:30:09.43ID:MFWJF6m30
>>769
日本が大統領制だったらもっとも大統領に近い男がいきなり全面降伏とか言い出すような国だからな
外敵が攻めてきたら内紛初めてまともに戦えるか怪しいのはしゃーない
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:30:36.56ID:2iDQnxvrp
冷静に昔の海軍の色々引き継がない方が効率悪いだろ
舞鶴の基地とか未だに鎮守府時代の設備使ってるしな
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:30:40.79ID:dImVarzR0
>>761
ジャパニーズ マラタイム セルフ ディフェンス フォースとかいうクッソ長ったらしい名前を一々侵犯船に名乗ってるからセーフという風潮
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:30:42.82ID:kMMPoLkfM
>>752
資金力が桁違いや。研究開発費だけで日本の軍事費軽く上回るしIT部門だけですら日本の軍事費の半分弱もある。そして物資もチートで人的資源もそれなりにある
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:30:51.37ID:H0bbo1Yg0
>>761
艦船名はローマ字にすると昔とまったく同じやからな
国内向けには平仮名使って旧軍と違うように見せつつ対外的には帝国海軍の後継者アピールや
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:30:57.43ID:1GjEtqH80
経済成長マイナス40%、国土荒廃の時点で敗北やろ
追い出しても未来ねぇ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:07.59ID:MFWJF6m30
>>776
日銀は政府の犬だから金の心配はしなくていいらしいぞ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:10.95ID:4DoUmxSNd
ロシアが諦める訳ないし泥沼やわ
いつプーチンが核兵器ブッパするのか怖くてしょうがない
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:18.02ID:NkH/V4hB0
万単位の損害を出しながら平気で長期戦やれるロシアてどんだけプーチン1人で牛耳っとるん
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:24.77ID:K0BLbtuzr
ロシア兵は苦しい思いで戦ってる→ウクライナでレイプ被害が相次いでることが判明
???
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:30.56ID:gQTD8Xg50
よくTwitterでも

「何のメリットもないのに日本は脳死でアメリカに追従して情けない!ウクライナ支援なんてしなければ良かった!ロシアに見限られた!」

て言うてるやつおるけど
国内にアホほど米軍基地あって半ば占領状態の日本がアメポチする以外の道とかあるんか?無理ちゃう?
あとロシアには最初から見限られてない?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:39.11ID:tGl83cGQr
>>783
ひょっとしてアメリカって世界征服実現しちゃってる?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:47.69ID:qCVd7mGna
この戦争でロシアが失ったもの>>>ロシアが得たもの
なのでこの時点でロシアの勝利はない

ただし
この戦争でロシアが得たもの>ウクライナが得たもの
ではあるからウクライナに勝利したと宣言する事は可能というだけ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:47.83ID:ysLx4CFfd
>>781
不思議よな
いうほど他伸びてないんやろか
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:51.46ID:dImVarzR0
>>771
今から新たに基地作るとか無理やろ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:51.53ID:nhHhbecw0
ロシアに経済制裁をする→ロシア人「なんで我々はこんな目に遭うのだ?」→ロシア人「もしかしてプーチンが悪いんじゃないか?」→ロシア国内からプーチン政権打倒の機運が高まる

こうなることを見込んで経済制裁したと思うんやけど、一向にそうならないのが不思議やな
ロシア人プーチン支持しまくりやんけ
この流れが変わるとも思えんわ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:59.14ID:kMMPoLkfM
>>781
他も上位国も中国インド以外は成長あんまりしてないからな…
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:32:11.74ID:jkN1mZM2a
なんだかんだ言っていて
ロシア軍は要所おさえてるやないか?
黒海閉鎖してるし
領土も奪ってるし
まあ損害は出してるかもしれないけど
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:32:45.50ID:JeNsi4Fy0
結局援軍が居らんから勝つか負けるかじゃなくどう負けるかになってもーとるよな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:32:48.01ID:4DoUmxSNd
>>797
車は凄いらしいけど他の分野ダメダメだし
ITなんて目も当てられないのに
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:32:56.42ID:/EUfwVM+a
アメリカ「NATOにおいでよ」「ロシアが侵攻した!?許せない経済制裁だ!」「ウクライナに戦闘機送りたいから滑走路貸してくれ?嫌だよw戦争なるじゃんw」「日本は世界のリーダー(2回目)」←こいつ絶対裏切るよな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:28.00ID:x/1+1O2f0
>>776
去年の税収が過去最大だからできてる
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:30.00ID:QDSl6gi80
>>797
人口が多いからやで
一人あたりで見れば既にアジアでは最貧国の部類や
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:39.04ID:ysLx4CFfd
>>782
確かに内部分裂しそうやな
ワイも反対派に回りそうやわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:52.51ID:N6bQ8j6Wa
勝てると思ってたやつおるん?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:58.74ID:ujq9Pwxx0
>>788
ひらがな可愛いやろ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:34:15.25ID:BqY8jCyS0
いうてロシアは勝ったって言えるか?
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:34:16.86ID:gQTD8Xg50
プーチンが「NATOが首都と近くなるのが嫌や!東欧侵略や!」
という大義名分で戦争始めたのなら

北欧2カ国がNATO入りを表明した時点で今回の軍事作戦は紛うことなき大失敗やろ……
めっちゃモスクワと近いやんけ

https://i.imgur.com/snlzZtr.jpg
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:34:37.34ID:S3ssDJUt0
>>766
ゼレンスキー政権はなんとか改善しようとしてるけど、汚職もナショナリストも多すぎだよなぁ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:34:48.09ID:H0bbo1Yg0
>>799
日本だって経済制裁されたら自国政府を叩くんやなく鬼畜米英とかいってキレだしたやろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:05.00ID:kMMPoLkfM
>>815
ウクライナとロシアだけならどっちも負けや。より酷い負け方したのがウクライナってだけ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:24.11ID:XXzDoywFd
>>781
過去の貯金で食い繋いでいるだけやで
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:27.70ID:4DoUmxSNd
>>807
それを国民に還元してくれよ
物価勝手も原油価格上がってもなんも対策しないし
投資とか言ってるけどあれ国民を助ける気無いですって宣言してるだけやろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:29.74ID:uLihPNyh0
>>795
世界征服ではないが・・・
歴史上において唯一覇権をとった国はアメリカしかない
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:34.48ID:kMMPoLkfM
>>818
結局負けるやんけ…
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:38.35ID:nZ9/EEz80
>>695
「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声
https://newsphere.jp/world-report/20220411-2/

ウクライナの人々が火炎瓶を貯め込み、武器を取ってロシア軍と戦う姿に対し、世界中のSNSで賞賛の声があがっている。ところがパレスチナ人やイラク人がこれと同じことをするとテロリストとみなされ、正当な標的となってしまう。
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:45.11ID:ujq9Pwxx0
>>799
最近はロシア軍が進軍出来てないから
不満が溜まってるらしいで
国営放送でも公然と軍の批判が出てきとる
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:50.65
>>816
ロシア・ウクライナ・ベラルーシは兄弟やからな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:54.55ID:aoI8oiYwa
>>812
言うほどいずもとかかがとかこんごうとか可愛いか?
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:58.71ID:705ppT920
>>799
ロシア軍の入隊処理する国内窓口(役所)が次々とロシア国民によって燃やされてるで
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:59.85ID:m5jlQvF6d
米軍もベトナム戦争では醜態晒して世界から支持を取り付けてロシアよりイージーモードのイラク戦争でもバグダッド陥落に1ヶ月もかかってるクソ雑魚やで
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:36:13.40ID:ysLx4CFfd
>>809
伸びてる国も人口多いとこばっかだしやっぱ人口は正義なんやな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:36:41.58ID:m/K4oD6qa
>>825
ぐうの音も出ない正論
パレスチナとか全然言われんけど今一段とイスラエルにボロクソされてるらしいな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:36:47.54ID:UBEO2AS20
結局、普通のウクライナのせいで
沢山のまともなウクライナ人が死んだだけじゃん
ゼレンスキーの偽物は責任とれよな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:17.51ID:4DoUmxSNd
>>821
今特に優れた所ないしこれからどうするんやろうな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:18.78ID:uLihPNyh0
>>794
そういうのはプロパガンダでバイトの可能性あるわ
ブルーベリーフラペチーノみたいに似たような内容が、同時多発的に湧きすぎとる
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:24.79ID:Y5p4hGSdr
>>117
73 それでも動く名無し 2022/06/01(水) 12:05:07.30 ID:DVmczBZJ0
>>63
なんで日本だけそんな特別待遇で守って貰えると思っとるんや
NATOの薄情さ目の当たりにしたばっかやろ

こんなこと言ってる奴は違うなw
ウクライナすらこの有様の露助がどうやったらシベリアの平坦維持して海渡って海自ぶち抜いて揚陸できんだよ🤭
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:36.32ID:ujq9Pwxx0
>>825
>>833
侵略してなかったら正論でも
侵略者が言うたら意味無いやろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:42.08ID:TjL1fyyJ0
>>825
まあメディアは基本西側やからしゃーない
日本も西側の国やしそれで権益得て来てるんやもん善悪で考えるもんちゃうわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:48.80ID:UBEO2AS20
ネトウヨのせいで犠牲になったウクライナ人が気の毒
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:38:20.99ID:4DoUmxSNd
>>840
やっぱプーチンってクソだわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:38:39.60ID:gQTD8Xg50
>>809
前から思ってたけど、日本って人口多すぎよな
少子化で凄い勢いで人口減ってってるけど、それ本来あるべき姿に戻ってるだけに見えるわ

こんなチンケな国土で1億2000万人は住みすぎやろ
https://i.imgur.com/tEwi55S.jpg
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:38:46.08ID:UBEO2AS20
アゾフが崩壊したから戦う意味が無くなったな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:38:53.81ID:MFWJF6m30
>>822
原油は原資税金の補助金じゃぶじゃぶで頑張ってるやんけ
これ以上原油どうにかしようと思ったら新潟の油田大拡張するぐらい突拍子もないようなことせなあかんなるぞ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:39:24.17ID:wyJTsmW9a
>>843
そりゃ平地全部農地に変えても9000万人しか食糧供給できんし…
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:39:35.19ID:4DoUmxSNd
>>843
資源も技術も無い国がまだ先進国できてるのって人口のおかげやし
人口パワーって凄いわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:39:42.12ID:ujq9Pwxx0
>>843
それロシアの話やろ
あの広大な土地に日本人と同じくらいしかおらんのやで
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:39:52.37ID:1aP9YaIRM
日本の土下座政策ってある程度正しかったんやな
金払い良いから中々切れないやろ
国民もアメリカ中国どっちからもかなり買ってるし
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:39:55.80ID:VHyp5HxCd
侵略してもお咎め無しだしやり得やん
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:09.70ID:Y5p4hGSdr
どうせ露助も冬には撤退するだろ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:17.18ID:qCVd7mGna
プーチン「NATOの拡大を阻止する!」
→北欧がNATOに接近するもキチガイエルドアンが拒否権発動するのでセーフ

プーチン「ウクライナの非ナチ化!」
→ネオナチの親玉であるゼレンスキーは実はユダヤ人でナチスでは無かったのでセーフ

プーチン「ウクライナ東部の独立国家を守る!」
→東部は何とか抑えられそうなのでセーフ

プーチン「ウクライナの非軍事化!」
→これはアウト

3勝1敗ってとこやな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:19.82ID:2iDQnxvrp
>>843
台湾(国土九州並みで人口2400万です)←こいつもやべえよ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:23.76ID:4DoUmxSNd
>>851
ロシアに関してはお咎めありまくりやろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:40.69ID:I4iSMm+r0
>>843
隣が異常にデカいとこに囲まれてるだけで日本自体の面積は大きい方やぞ
山だらけやけど
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:44.33ID:ujq9Pwxx0
>>854
ロシアから日本台湾に割譲して貰うのがええね
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:59.45ID:UBEO2AS20
ゼレンスキー政権は国民に倒されると思うよ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:41:04.43ID:gQTD8Xg50
結局ロシアもウクライナも何の得もなくこの戦争終わりそうやし死んでった兵士たちがただただ気の毒やね

結果得したのは第3世界のインドやろ
ロシア産資源を1/3で買い取るとか言ってたらしいやん
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:41:16.47ID:H0bbo1Yg0
>>850
とりあえず土下座しとけば戦争にはならんからな
外交下手な日本にはちょうどええのかも
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:41:44.99
>>851
核を持ってる相手には経済制裁くらいしかできないんや
軍を派遣したら核が飛んでくる可能性があるからな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:41:52.75ID:eQ0c/hEs0
いつまでやってんだよ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:05.74ID:uLihPNyh0
ぶっちゃけ日本は米国債を1兆3000億ドル保有しとる
これだけでもアメリカは日本を守る理由あるわ

売ったらアメリカを殺せる、それが出来るのは日本だけや
(アメリカをガチギレさせるので実際にやることはありえない、日本滅ぶで)
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:15.60ID:TjL1fyyJ0
逆に言うたらなんで中東国家がメディアの情報戦で負けてるかって言うと、自らその活動を抑制しているからって所あるしな
イスラエルの侵略や虐殺が平然と行われてパレスチナの抵抗がテロと呼ばれるのは自業自得の面もある
その広報の戦略で負ける方を選んでるからや
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:26.61ID:H0bbo1Yg0
>>856
ウクライナみたいにプロパガンダで無理矢理日本人が戦わされるんやろうね
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:44.84ID:I4iSMm+r0
>>850
アメリカ中国両方から美味しいところをちゅーちゅー吸うのが正しいよな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:49.68ID:blnYMlA00
アメリカも無駄金いっぱい使ったし
一番勝ったのは中国やないかこれ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:51.15ID:nbxQ6ne+0
ウクライナの指導者に対して非常に悲観的です。
この国には、上級と下級の2つのカーストがあることを理解する必要があります。私たちは下層です。上級はお金を手に入れ、下級は前進して死ぬことが期待されています。

Neil Hauer
@NeilPHauer
Very pessimistic towards Ukrainian leadership: "You have to understand that there are two castes in this country: the upper, and the lower. We're the lower. They get the money, and we're expected to just march forward and die."
https://twitter.com/NeilPHauer/status/1531217550360596481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:53.92ID:gQTD8Xg50
>>864
インドネシアって国土バカでかいことで有名やん
日本の5倍とかやろ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:00.98ID:tdPBYGArr
ここからウクライナが逆転する方法ある?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:12.63ID:MwWobTcr0
>>860
歴史ってそんなもんや
冷戦時も露助とアメカスが喧嘩して得したのは中国やしな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:14.10
>>864
インドネシアってクソ広いで
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:15.47ID:1aP9YaIRM
>>861
でも金があるからできることだから並行して何かしら道見つけてくれないと怖いね
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:18.46ID:4DoUmxSNd
>>869
台湾侵攻防がれた時点で無いやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:55.27ID:gQTD8Xg50
>>870
こんなんどこの国でもそうやろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:58.54ID:UBEO2AS20
民族主義で民族ごとに国が出来て分断される
てのは、多民族国家のアメリカ、ロシア、中国に
とっては面白くないだろうが、ウクライナみたいに
なって、民族いじめ始めちゃったら、そうもいかんな
どうしたもんかな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:02.57ID:H0bbo1Yg0
>>873
軍がクーデター起こしてロシアに土下座
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:05.24ID:MwWobTcr0
>>843
人口パワーで経済大国なんやぞアホか?
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:28.13ID:QDSl6gi80
>>873
たぶんない
アメリカが参戦するとかじゃないとない
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:41.82ID:4DoUmxSNd
>>881
人口以外に優れた分野無いのに人口積極的に減らしてるのアホすぎるわ日本政府
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:46.06ID:ujq9Pwxx0
>>880
ウクライナが逆転するんやからロシア革命やろ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:58.36ID:cHJ8T9LXp
ポーランドが弱音吐いたら即終了よな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:58.82ID:e9I6Unpa0
さっさと終わらせてプーチンとゼレンスキー処刑せい
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:02.87ID:uLihPNyh0
>>869
中国はそれどころやない
ゼロコロナで壮大に自爆ですわ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:12.00ID:I4iSMm+r0
>>879
イギリスさんに知恵を貸してもらおう😉
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:16.94ID:H0bbo1Yg0
>>882
ある程度ですめばええけどな
アメリカがどれだけ人を出してくれるか怪しいもんや
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:40.17ID:gQTD8Xg50
>>884
人口増やす政策とかもう移民ドバドバしかないんちゃうの
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:54.53ID:4DoUmxSNd
>>890
各家庭に拳銃配って終わりやろ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:00.86ID:UBEO2AS20
>>873
ゼレンスキーとアゾフの残党を追い出すことやね
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:09.19ID:MwWobTcr0
>>884
積極的に減らしてるわけではないやろ
結婚しなくなったのは男女お互いに理想見過ぎなことやで
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:19.58ID:4DoUmxSNd
>>891
少子化対策一切しないのはガイジやわ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:23.87ID:uLihPNyh0
>>867
日本はプロパガンに弱いので中国やロシアが勝つだけやで
ハイブリッド戦争やられたらアメリカと組んでも日本は負ける
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:49.45ID:I4iSMm+r0
>>894
インターネットのせいやな😭
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:46:56.49ID:ujq9Pwxx0
>>844
目的達したなら撤退しろよ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:07.11ID:MwWobTcr0
>>891
移民に向いてないから却下やな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:20.84ID:REQvb8S70
ケンモメンここにおる?
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:25.93ID:dImVarzR0
>>889
(世界中がイスラエル・パレスチナみたいになるから)ダメです
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:28.14ID:RbPJXGEK0
>>8
その後残るのは煤塵とかした国土とかどちらにしても終わってそう
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:44.14ID:/C/EQnxe0
勝とうが負けようが、ロシア弱体化には変わらないから
アメリカとしてはとにかく長引かせたいんやろな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:47.06ID:4DoUmxSNd
>>894
結婚出産しても優遇ありません、それどころか負担増やします後税金はアホほど取ります
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:03.71ID:ujq9Pwxx0
>>897
プロパガンダには弱いけど
長年冷戦の最前線やったし
そう簡単には落ちんやろ
ロシアも中国も工作が雑すぎやし
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:34.97ID:qHT92WOCd
>>894
物も高くなったけど何より子供のコストが高くなりすぎたな
パワーカップル言われるレベルの奴らですら1人ガッツリ育てたらもう厳しいやろ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:42.57ID:m5jlQvF6d
ゼレンスキーが開戦直後に単身でロシアに投降して国民の命乞いをすれば何万という民衆は死なずに済んだという事実
結局政治家のエゴで無力な民衆が犠牲になる
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:55.82ID:4DoUmxSNd
10年後とか日本はGDPのランキングでどれくらいに位置してるんやろ
50位くらいまで落ちてそうやけど
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:56.23ID:UBEO2AS20
実はドイツがネオナチを国外退去にしたのが
関係してるんじゃないかと、ちょっと思ってる
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:11.73ID:ShOFnQlpa
ヒェ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:17.68ID:Z9vXSYb1d
どっちが勝ってもええから小麦輸出あく
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:26.96ID:Kfvu0Umf0
>>904
弱体化ってまるで戦争始める前のロシアが超大国だったみたいな言い方やん
もうトランプ当選してなかったらプーチン失脚してたようなクソ雑魚やったのに
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:31.23ID:2pJMffzO0
色んなSNSやら掲示板見てて一番中国人が警戒してるの核武装やな 議論や投稿あっただけで反応しよる
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:51.94ID:I4iSMm+r0
>>907
大学進学率上げておいて教育費を家計に丸投げはあかんよね
国立大の授業料ですら爆上がりしてるんやろ?
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:53.20ID:ujq9Pwxx0
>>909
100年後で9位とかそんなレベルや
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:57.02ID:naE5w/qs0
>>911
ウクライナがドンバスのロシア系住民たちを迫害してたからロシアがキレた
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:57.95ID:tdPBYGArr
>>908
どころか男は出国禁止にして無理矢理戦わせてるからな

ナチスとか大日本帝国とかわらん
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:59.18ID:4DoUmxSNd
プーチンも上から下までイエスマンで固めてるやろうしクーデターも起きへんのやろうな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:04.38ID:MwWobTcr0
>>905
理想見過ぎやで
それがデフォなんや
子供育てるのも大変やけど、人生こんなもんかって生きるんや
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:21.04ID:4DoUmxSNd
>>917
落ちぶれ過ぎやろ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:27.94ID:qLPuBgHi0
>>908
2014年に1回クリミア捨てて停戦した結果がこれなんですが…
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:54.49ID:4DoUmxSNd
>>921
国が一切支援しないのはアホやろ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:55.16ID:ujq9Pwxx0
>>918
ロシアは親露派武装勢力を送り込んで内戦起こしてたやん
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:57.63ID:9xIAao3rM
めずらしくスプリクトわいてないんか
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:00.54ID:uLihPNyh0
>>889
イギリスの知恵はあかんで
こいつら、ほんと、真面目にやってそれか!のブリカスをやらかす

知恵ではなく情報を得るべきや
ウクライナのことについてもイギリスの情報網は、やっぱりすごいわ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:31.68ID:UBEO2AS20
あのゼレンスキーは偽物だと思うよ
いくらなんでもやってることが変わりすぎてる
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:33.69ID:BrQqrgpw0
戦争とは直接関係ないんやけど、もしロシアの領土が広がる場合ってなんか国連に申請とかするんかな?
ここらへんウクライナからロシアに変更でお願いしますって感じで
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:55.97ID:m/K4oD6qa
>>870
終わった後国の男が死にまくってゼレンスキーは崇めて貰えるんかね
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:11.58ID:H0bbo1Yg0
日本はシルバー民主主義の国なんやから子供に投資しないなんて当たり前やん
この国は老人とともに滅びる運命なんやで
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:15.67ID:4DoUmxSNd
>>930
勝手に占領するだけやろ
竹島はもう韓国の領土になったけど申請とかしてないし
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:21.08ID:qHT92WOCd
>>916
自分と同じように育てようと思ったら共働きは当たり前で色々捨てないといけないとか思うと結婚とか無理やわーってなってる人多そう
子育て以外にも娯楽いっぱいあるから仕方ないね
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:30.62ID:MwWobTcr0
>>924
支援されて当たり前って考える時点で、理想見過ぎなんやで
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:36.03ID:tdPBYGArr
>>928
沿ドニエストルにロシア軍おるらしいけど、どうやって輸送してるんやろ

飛行機?
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:43.73ID:2E9Tl3iQp
ウクライナ潰れたら
モルドバ、沿ドニ、フィンランドと来るやろ?
半分くらいWW3やん
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:56.44ID:4DoUmxSNd
>>935
じゃあ税金一円も取るなよ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:15.16ID:I4iSMm+r0
>>934
平日昼間からなんGとかたのちいもんな😆
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:19.50ID:MwWobTcr0
>>930
しない、国連側が勝手に書き換えるのを待つだけ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:37.08ID:UBEO2AS20
>>930
国連の方が認定するんじゃない?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:47.35ID:O4eWEGXC0
プーチンくんセベロドネツク突出点の切除に失敗してんのほんま草
ジリジリ後退されて出血強いられてるやん
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:50.33ID:Kfvu0Umf0
>>932
いくらSDGsいうても無理なもんは無理やからな
まぁそもそも今までの状態が持続不可能やから
あんなにテレビでも連呼しまくってるんやろうけど
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:59.16ID:qHT92WOCd
>>939
お仕事サボってするなんGは格別やねえ
給料上げるために頑張るぞ!とか思えんわ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:01.99ID:tdPBYGArr
>>937
モルドバなんてロシア領だった歴史も長いし、確実に狙ってると思うわ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:20.53ID:MwWobTcr0
>>938
そんなこと民間人のワイに言われても😅
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:34.71ID:BrQqrgpw0
>>940,941
なるほどねサンガツ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:10.92ID:2E9Tl3iQp
戦争拡大した方が円安止まるやろ
世界中で軍需のオンパレードやで
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:32.37ID:UBEO2AS20
>>936
それってウクライナのロシア人民兵だと思うよ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:35.77ID:4DoUmxSNd
>>946
なんで対象をすり替えたんや?
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:39.10ID:H0bbo1Yg0
>>943
コロナで高齢者が死ねば少しはマシになったんやけどな
まあ若者も律儀にマスクとかする国やからどうにもならんわ
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:03.12ID:E83XoAvM0
>>905
もっと前から必死に対策すべきやったな
老人の割合が増える→老人優遇しないと選挙で勝てない→老人の割合が増える のループで終わりや
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:17.12ID:Kfvu0Umf0
>>936
別に関所とかある訳ちゃうから道路繋がってたらバスで移動してんのとちゃうか
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:18.32ID:naE5w/qs0
>>948
10年前なら円高なってたやろな
今は無理やと思う
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:28.46ID:2pJMffzO0
核武装こそ急務
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:29.65ID:/C/EQnxe0
>>948
日本は兵器を輸出できんぞ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:45.41ID:e9I6Unpa0
>>928
その地図からは切り取られてるけどウクライナの向こう側がロシアと敵対する西側諸国やからな
陣取り合戦や
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:59.31ID:wyJTsmW9a
>>948
止まる要素どこや…?
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:57:26.20ID:uLihPNyh0
>>937
明らかな形でウクライナが負けたら、それこそロシアの負けや
ロシアはどれだけ恨みを買っとるねんレベルで
ポーランドやバルト三国の殺意が高すぎやからな
フィンランドも隠さなくなってきてロシアへの敵意をむき出しになってきとる
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:57:30.15ID:2E9Tl3iQp
>>956
兵器じゃなきゃええなん
兵器は現地で組み立てればええわ
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:57:35.64ID:I4iSMm+r0
>>944
せやね
つまり日本が凋落した原因はなんGやね😎
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:00.65ID:qHT92WOCd
このご時世に戦争しても良いことないの世界に知らしめたのはええことやな
中国も台湾攻めづらくなったやろ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:03.08ID:Q36D1zkt0
損害度外視して物量で押していけるの強みだよな、西側だとこうはいかん
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:04.80ID:2SrOn9GG0
テレビが徹底してウクライナ視点からのニュースしか流さないのホンマクソやな
そして情報強者気取ってるネット民すらそれに気づいてないのが謎
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:22.48ID:wyJTsmW9a
>>961
オワコンのニコニコより人がすくないGのせいにしてはいけない(戒め)
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:30.34ID:bZMerdhw0
>>942
出血するのは普通は撤退側だぞ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:44.94ID:/C/EQnxe0
>>960
まあ、そうやな
今もドローンをウクライナに送ります、兵器じゃないです
とか言ってるくらいやしな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:50.22ID:2E9Tl3iQp
>>962
中国は経済戦争してますやん
台湾も気づいたら共産マネーで溢れてそう
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:59:04.89ID:Kfvu0Umf0
>>962
いうてなんかしらの方法で台湾併合しないと中国はアメリカ抜いて世界一になれないやん
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:59:46.33
よっしゃぁぁぁぁ
はよ死ねゼレンスキー
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:59:49.41ID:2E9Tl3iQp
>>967
末期はノリノリでミサイルなんかに積むコンピュータもパーツとして輸出してそう
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:11.25ID:qHT92WOCd
>>961
5chとSNSで人生狂ったのは多そうやな
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:21.22ID:H0bbo1Yg0
>>969
その内経済で飲み込めるやろ
台湾ってなんだかんだで中国やからな
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:32.93ID:UBEO2AS20
ロシアはそもそも信頼されてないけど
アメリカはウクライナの人権問題ないがしろにして
ロシアを徹底的に悪者扱いしたから
相当信頼失ってると思うよ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:39.82ID:3L/8kif10
やっぱり正義は勝つんやなって
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:48.37ID:tEIK/hxia
>>964
ちゃんとロシア側の発言も流してね?
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:56.63ID:Kfvu0Umf0
>>961
どうにかTwitterやフェイスブックみたいに経済成長に繋げられなかったのか
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:01:15.34ID:2SrOn9GG0
資源ベースで考えて動いてることを考えずどいつもこいつも金融資本主義ありきで考えすぎだ
グレートリセットが現実味を帯びてきているというのに
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:02:13.31ID:uLihPNyh0
>>930
うっかりロシア領との認識となりやすいが
ロシアによるとドネツク共和国 ルガンスク共和国なんですわ

そもそもロシアによると
ウクライナとは別の独立国家があって親露ってことになっとるで
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:04:17.58ID:Y5NalISU0
>>21
不凍港に行くための不凍港が必要になるな
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:04:38.42ID:t1PXH1v4d
>>559
どうやって制海権確保するの?ロシアが
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:05:03.67ID:H0bbo1Yg0
国がなくなる前にフィンランド旅行したいわ
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:05:20.34ID:2SrOn9GG0
>>974
米も自国の実態経済の不安定さにようやく気づいて梯子外ししようとしてる感すらある
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:06:20.94ID:X18cJ3At0
なんか一生懸命ウクライナ持ち上げてたロシウクスレの軍師さまがバカみたいやな
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:06:42.05ID:O4eWEGXC0
>>966
それ戦果拡張されてる場合の話やろ?
セベロのウ軍は統制失ってるようには見えへんけど
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:08:48.43ID:H0bbo1Yg0
>>984
バカみたいやないで
バカなんや
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:09:24.82ID:gasBF4xA0
ロシアが勝ってることにしたい奴ってなんなん?ケンモメン?
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:10:39.06ID:2pJMffzO0
はよ核武装せなあかんわ
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:11:11.10ID:h+4KkTWXM
なんで書き込み止まるんや
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:14:58.48ID:ok5MdXO60
沈黙の艦隊再評価の流れかこれ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:15:28.42ID:qoMO1FLZp
ジャップの一人負けだよ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:17:23.09ID:8voHrWr7M
>>322
立憲民主党と日本共産党だって同盟組むんやし
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:20:16.80ID:QKlb5tk0d
実質放置してたアメカスがカスやわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況