X



彡(^)(^)「給食うっま!お代わり(バクバク」なんG「給食まずいよな」「俺も残してたw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:39.60ID:g2ilsAgI0
彡(°)(°)「…」

彡(^)(^)「確かに今思えばまずかったよな、ワイもよく残してたわ」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:15.00ID:iS0Xi+/p0
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:20.59ID:mBuyWXVnd
地域差ある定期
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:49.43ID:u3vkvRgV0
自治体によって違うんだからそこはマウント取るところや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:39:06.27ID:OPsvL4Iha
むしろ不味いのあったのかってレベルやろ
酢さえ使わなければおいしい料理多かったわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:02.09ID:Dzj8ZO1fd
ワイはうまかった
舌がバカなんかもしれんがそれで損したことはない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:11.66ID:DY4Gj79s0
味濃いものしか食っとらん底辺家庭やと給食不味く感じるらしいやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:16.14ID:PMzAA4VB0
自分が無い奴やな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:40:43.81ID:DUntjtcf0
マジでまずかった
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:15.01ID:x6JOyN6ya
だからキミらそんなに貧体なんやね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:23.60ID:58iREs640
給食センターやったからテレビで紹介されるような揚げパンとか牛乳に溶かすジュースの粉とか1回も出なかったで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:25.05ID:mzv49zkPM
基本美味かったけどソフトうどんだけは嫌いだったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:25.62ID:iS0Xi+/p0
自校給食やと美味いやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:27.16ID:DUORKWgda
給食センターのはまずいらしい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:28.06ID:RemRMNTS0
自治体が貧乏なのか一汁一菜だった
他の市のやつらは一汁二菜が当たり前って聞いて損した気分や
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:15.97ID:i4FLgTKKa
>>15
こんな地域マジであるん?大阪だけちゃうん?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:25.94ID:7WHs2Wqe0
おばちゃんが作ってくれてたからまずいなんて言えん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:43:04.08ID:+Nuat0Sca
>>4
レスバやぞ
そんなん通じずに母ちゃんのメシまずか馬鹿舌のレッテル貼られるだけや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:04.89ID:qXHvE/k7r
ご飯
牛乳

おかず2品
デザート

の構成やろ?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:14.86ID:3B/kcBN/0
給食センターだけど美味かったわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:49.40ID:cJWf2cXhd
ワイの学校で作った奴他校に配送してたんやが、そこでは冷えて微妙だったらしい
ワイは美味かった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:45:54.61ID:x6JOyN6ya
県庁所在地よりベッドタウンのほうが財政的に潤ってて草
図書館とかもクッソ豪華
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:00.01ID:axiEaUQ7d
何年か前に話題になってた工場の昼飯スレみたいな弁当の学校はほんまかわいそう
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:00.74ID:VFSMuRW6r
学校で作ってたから美味かった
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:23.68ID:c6xJ5E0Rd
地域差やろ
ワイはビビンバとかナムルが結構な頻度で出てて美味かったわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:40.97ID:OPsvL4Iha
>>20
そんな感じやな
ワイの所はデザート週一くらいでおかず3品やったけど
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:52.20ID:AVg6/OIv0
小学生のときは給食のおばちゃんが校内にいて作ってくれてたからくそ上手かったわ
中学生になってランチボックスになったら不味くなった
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:18.14ID:c6xJ5E0Rd
キンパとかマジで美味かったわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:21.13ID:zVh9g49g0
美味い日もあれば激まずの日もあるが正解
はいお前らを完全論破ww
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:40.78ID:vJZQB6xOa
漬物だけめっちゃ不味かったけどそれ以外は美味しいと思う
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:51.26ID:Zy2MAwbVd
清潔な給食室のにおい好き
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:47:58.77ID:4V3DOdwGa
うまいのを自慢するのはわかるがまずいのを自慢するのはわからん
どう言う感覚なんや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:11.53ID:i/h5GU4Hd
自校給食を知らない悲しいモンスター達の言葉に耳を貸すな🥺
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:11.56ID:eMznyteYr
校内調理か給食センターかで違うし
平成初期中期末期でも違うし
金持ち地域か貧乏地域かによっても違うのに
よう一緒くたにして語れるよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:19.18ID:5DB4X7TDa
中学はaメニューとbメニューで分かれてたから、不味いって分かってるやつは回避できたな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:46.37ID:Ot2As2oNa
学校に給食室無い雑魚wwww
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:49.58ID:wHCg7PbtM
ワイのとこは学校で作ってたから美味しい 給食センターの人は大変だねw
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:55.31ID:ePErA5oc0
一人暮らしやと栄養バランスおかしくなるから今でも食べたい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:04.17ID:NdUEVoV1M
給食不味い派は西日本に多い気がする
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:25.33ID:OPsvL4Iha
あの甘いミートソース好きやった
ワイの所は柔らかくて短く折られたパスタに最初からミートソース絡めて寸胴に入れられとったわ、味染み込んで美味かったンゴ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:36.79ID:rLf+tAwAr
ハズレ市町村だとアルミの容器にぎっしり潰れた米を詰め込んで
付け合せが常温の牛乳だぞ
美味いわけねえだろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:55.66ID:V3ySKuPxa
現地で作ってるかどうかによるやろ
現地で作ってるタイプのはクソうまい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:17.86ID:4Cozf5xPM
校内調理やったけどバリウマやったわ
中学は持参か仕出し弁当か選べたけど仕出し弁当めっちゃ不味かったらしい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:21.35ID:NdUEVoV1M
関西の子は普段から美味いものを食べていて舌が肥えてるのか実際に給食が不味いのか
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:23.95ID:PpnezyJKp
牛乳のせいで毎回腹壊してたんだけど授業中にトイレ行く奴見なかったぞ 我慢してたのか?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:25.23ID:ODBCdw9c0
西日本の給食って鳩のうんこまみれの米使ってるんやろ
そら不味いわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:07.95ID:uyb1Jo3Br
マズくても腹が減ると部活で動けないから普通ならちゃんと食ってたと思うんだけど…あっ😅
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:56.82ID:ns0U/alua
仕出し弁当がクソまずいのと関係あるんか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:56.91ID:zVh9g49g0
食セン卒のやつwww
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:57.66ID:6xDF3JAVd
牛乳がマジでまずい
絶対廃棄前の腐りかけ出しとるであれ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:00.94ID:V3ySKuPxa
小学中学まで学校で作ってた上に美味いって評判だったから高校が給食センターで耐えられんかったわ
冬やと冷えたカレーとか来るし耐えられんから構内の売店がクソ人気ですぐパン売り切れてたわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:06.51ID:hLPhIS+qM
マジレスするとおばちゃんじゃなくて学校栄養士次第な
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:20.97ID:GEYeUmSC0
中華系韓国系の食いもんは基本美味い
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:32.33ID:x6JOyN6ya
>>53
小学校の時点でご飯がお茶碗一杯すら食えんヒョロガリなんやろなぁ…
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:09.20ID:NdUEVoV1M
牛乳は基本地元産じゃないんか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:11.72ID:GZo/EiH40
メニューによる定期
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:24.53ID:zSqaDKXap
ワイのところはクソ美味かった
貧乏だから給食費払ってなかったけどおかわりしまくってたわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:29.77ID:ePErA5oc0
アサリだかシジミだかを酷使しまくってたわ
熊本産(中国産)を安く仕入れてたのかな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:51.58ID:Vu1pTtOf0
食いざかりのガキが残す給食ってどんだけ不味いんや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:52.94ID:XbjzyrLq0
給食センター卒は草
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:53:59.66ID:CBIbuQf60
小中は校内で作られててくっそ美味かったわ毎日おかわり戦争よ
高校で学食がくっそ不味くてなえて弁当にしたわ業者ってなんであんなまずいもん作るんやろか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:01.79ID:njCa/gJY0
ひよこ豆以外はどれもうまかったしうちの学校は当たりやな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:02.10ID:zVh9g49g0
>>65
泣いた
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:29.60ID:rLf+tAwAr
給食不味い地域はパンの日の袋入りパンが休んだやついようが1個も残らない
みんな机に隠して保存食にするから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:35.03ID:aR0UhzJVd
ものによる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:42.43ID://pLdb0JM
ワイのパッパ教師やけど給食は不味くて食えないって言ってたな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:54:52.49ID:2rhq5/Dsa
中学に給食センターが併設されててそれを周辺地域の小学校にも配るシステムだったな
普通に美味かった
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:08.03ID:OPsvL4Iha
>>57
普通に美味しくて2パックくらい飲んどったわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:11.14ID:Rk3hFxNBp
揚げパンとかいうゴミ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:23.65ID:1EULt6m6d
中学から給食じゃなくて学食か弁当になったから給食羨ましかったわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:27.15ID:fnxabvkNp
ソフト麺で皿が汚くなるの嫌でつけ麺みたいにして食べとったんやけどワイ以外にもおるんやろか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:51.71ID:e5DkVNL7a
>>81
女の子がやってた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:59.68ID:MV8FKXkE0
給食センター卒ほんまかわいそうやわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:00.58ID:e9I6Unpa0
給食場が学校内にないところってどうやって給食運んでるの?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:17.69ID:blFcl5e9M
今の給食は一食に使える塩分が決まってるから何食ってもほとんど味しないで
子供の健康にそこまで気を使うなや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:26.99ID:RDn3jzLt0
自分のところで作ってるところはうまい
セントラルキッチン制のところはクソまずい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:43.69ID:aR0UhzJVd
揚げパンとかいう神
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:04.94ID:eOYJzh0PM
給食まずい言ってる奴は確実に給食室無かったところや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:07.52ID:Q/YtMjyLa
そもそも中学に給食なかったからうらやましいんだ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:11.14ID:jpEmA9qdp
大阪はひどいらしいな
橋下徹が知事のとき中学生ににこんなの給食じゃなくて餌やでって言われてるの見て笑ったわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:22.71ID:x6JOyN6ya
>>85
何やそれ
体動かさん雑魚に合わせてどないすんねん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:25.87ID:drFq12CN0
自校方式

センター方式

デリバリー方式

この順にクソになる
デリバリー方式の給食なんて食えたもんやないな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:26.40ID:aR0UhzJVd
>>84
弁当みたいなのが配られてくるんやないの?
知らんけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:49.31ID:HsK//0Zc0
普通に美味かった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:55.73ID:1OWfzmXbH
給食センターで作ってたからか美味かったんだよなぁ
給食ガチャ当たりを誇れよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:13.54ID:rLf+tAwAr
>>67
潰れた米だけは本当にいかんよ
あんな密度の高い米のような糊のような何かなんて
そもそも人生でそれ以降食わん、それでも小学生だからみんな食べるんだけどさ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:30.55ID:hpb6lCtha
地域によるだろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:40.42ID:aR0UhzJVd
>>85
今っていつぐらいからの話や
少なくとも5年前は普通に味しとったで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:41.78ID:JZJn0OD5H
給食室あったからかめっちゃうまかった
サラダがシャキシャキでうまかったの覚えとる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:45.67ID:K7XVEeCM0
入獄した時は週2でパンだったのに卒業する頃には週一になった
妹の学年なんかだとパンがそもそも出ない週もあったらしい
どんどん貧乏やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況