探検
古田敦也←リードと肩が売り 阿部慎之助←打撃が売り 谷繁元信←な…なんだぁっ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:56:44.61ID:qpML1+tud 正直何が凄かったのかわからないよな
2それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:01.62ID:LkEdFt2aM 応援歌
3それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:01.94ID:U+srWpMu0 試合にいっぱい出た
4それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:10.10ID:oxzl+Yzz0 消せ
5それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:11.97ID:XruLSEi4d 頑丈
6それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:18.02ID:PcUP2NqVr 曲者
7それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:50.83ID:BNbFKXaYa うあああっ 谷繁が弱き球団を練り渡っているっ
8それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:53.75ID:XB5Sgl/Y0 古田も打撃が売り定期
9それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:58:05.86ID:Q42lHcn90 試合数
10それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:58:06.43ID:8W//FuBo0 丈夫
11それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:58:24.46ID:ZxoBT1h40 シゲは体が丈夫なんよ
ほとんどケガしない
これは重要なんよ
無事、これ名馬
ほとんどケガしない
これは重要なんよ
無事、これ名馬
2022/06/01(水) 17:58:38.90ID:Bb3Q/ySRd
フロントに落合を放て
13それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:58:57.85ID:ufHMkZyz0 タフ
14それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:59:00.82ID:FC99RIPO0 あの横浜を優勝させた
15それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:59:37.78ID:2uU6Mo+b0 同時期にバケモンが多すぎたからアレなだけで谷繁も普通に打力が武器の捕手やろ
2022/06/01(水) 17:59:38.71ID:4qtC0OZSa
FBEBB
17それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:59:52.71ID:uAKU8XV40 まあ長く試合に出続けるのはすごいことやと思うで
2022/06/01(水) 17:59:53.93ID:4qtC0OZSa
間違えた
FBFBBや
FBFBBや
2022/06/01(水) 18:00:20.45ID:KrcBNV63M
誰もが気を使ってた石井裕也に谷繁だけは本気で叱ってくれたってエピソードはすこ
谷繁は何も考えてないかもしれんが
谷繁は何も考えてないかもしれんが
20それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:00:27.65ID:9oh/7jova 外様で監督にもなったぐらいやから中日での権力はあるんやろな
21それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:00:36.18ID:3SHALfGH0 古田←リードと肩と打撃とキャッチングが売り
2022/06/01(水) 18:00:53.55ID:aG3bYYSxM
プロから古田に次ぐ評価なのは谷繁
捕手であれだけの試合数こなせるのはプロからしたら異常らしい
捕手であれだけの試合数こなせるのはプロからしたら異常らしい
2022/06/01(水) 18:01:02.61ID:3UWO28eM0
丈夫さ
24それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:01:28.45ID:zQG2lLWnp 谷繁が悪いっていうより古田が打撃もいいのが問題やろ
25それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:01:46.36ID:tZol5vIvF 古田さんなぜ解説だけはあんなに全方位攻撃なのか
26それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:01:50.54ID:ZxoBT1h40 阿部は評価低いよね
打撃はいいけど、リードは・・・って
そんなに糞やったん?
打撃はいいけど、リードは・・・って
そんなに糞やったん?
27それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:06.40ID:PexUscND0 古田って捕手防御率高いのに言うほどリード良いのか?
28それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:14.42ID:BHrMz/Cn0 元々漫画だとアホ扱いされてたよな
29それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:32.75ID:r6dvaGZs0 終身名誉FBFBB
30それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:37.14ID:qzWUvR6Fa 古田とか言うおまけで首位打者取って2000本打つやつ
ついでに選手会会長で球団数削減を阻止した模様
ついでに選手会会長で球団数削減を阻止した模様
31それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:42.66ID:XB5Sgl/Y0 >>27
何やその謎指標
何やその謎指標
32それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:45.68ID:Ao6so+NQ0 でも200本打ってるから
33それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:46.96ID:Fdyx7m9Yd リードなんてまやかしやろ
なら何で古田ヤクルトの投手ボロボロやねん
なら何で古田ヤクルトの投手ボロボロやねん
2022/06/01(水) 18:02:48.61ID:SAZAhuK00
タフ
35それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:04.59ID:XB5Sgl/Y0 >>33
億里ある
億里ある
36それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:14.34ID:PHzkG133d >>26
こいつらに比べるとってだけやろ
こいつらに比べるとってだけやろ
37それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:31.83ID:qzWUvR6Fa >>27
そういうのってチーム内で比べなきゃ意味なくね?
そういうのってチーム内で比べなきゃ意味なくね?
38それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:37.00ID:Fdyx7m9Yd >>31
名前の通り捕手版の防御率
名前の通り捕手版の防御率
39それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:43.73ID:tZol5vIvF 伊東勤さんも何が凄いんかよく分かりませんでしたし
40それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:46.30ID:LRvNhmYod 工藤がホークスに移籍してから伊東の凄さが分かったって言ってたけど
伊東の評価ってどうやったんや
伊東の評価ってどうやったんや
41それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:53.20ID:sWQ2OP0D0 ギネス保持者やぞ
42それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:04:01.02ID:peBeUEw50 胸の触り方は顔に似合わず品があるわね
43それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:04:32.43ID:XB5Sgl/Y0 >>38
はぇー野球って捕手が投げるんや
はぇー野球って捕手が投げるんや
44それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:04:47.66ID:NhYHQcLRM 煌めくナイスリード定期
45それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:04:51.58ID:kig3ChvXa 野村克也 657本塁打
(田淵幸一 474本塁打)
阿部慎之助 406本塁打
木俣達彦 285本塁打
城島健司 244本塁打
谷繁元信 229本塁打
古田敦也 217本塁打
(田淵幸一 474本塁打)
阿部慎之助 406本塁打
木俣達彦 285本塁打
城島健司 244本塁打
谷繁元信 229本塁打
古田敦也 217本塁打
2022/06/01(水) 18:04:53.35ID:KrcBNV63M
名捕手って基本オラついてるよな
松川くんもそのうち朗希みたくなるんかな
松川くんもそのうち朗希みたくなるんかな
47それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:00.32ID:YD+LsHK8d FBFBBやぞ
48それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:15.24ID:h0d93w01a タフという言葉は谷繁のためにある
49それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:15.78ID:2pyKm6bn0 投手の精神安定剤みたいなもんで落ちる球でも荒れ球でも捕球してくれる
50それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:22.46ID:Nur5yzt00 >>30
もっと昔に生まれてればレジェンドの住人やったろな
もっと昔に生まれてればレジェンドの住人やったろな
51それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:34.89ID:9OPISA2na >>45
田淵をきちんと参考扱いにしててえらい
田淵をきちんと参考扱いにしててえらい
2022/06/01(水) 18:06:12.14ID:SK8f5t/nd
結局リードって何がええんやろなぁ
ヤクルトは万年投手崩壊してても古田は好リード扱いやしよう分からん
ヤクルトは万年投手崩壊してても古田は好リード扱いやしよう分からん
53それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:06:32.71ID:DUntjtcf0 リードってあんの?
あんだけ言われてる大城の方が小林より捕手別防御率いいやん
あんだけ言われてる大城の方が小林より捕手別防御率いいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か [お断り★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表★2 [冬月記者★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 米国、スタグフレーション懸念に [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 大阪万博、そば一杯3,850円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 地震 [758480361]
- 吾輩は神なんだあ(*´ω`*)
- 白上フブキ🦊❤