探検
古田敦也←リードと肩が売り 阿部慎之助←打撃が売り 谷繁元信←な…なんだぁっ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:56:44.61ID:qpML1+tud 正直何が凄かったのかわからないよな
350それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:36:10.16ID:6ZXsZzKx0 捕手の連続試合出場
3000試合とか凄い
3000試合とか凄い
351それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:36:24.20ID:KSEUyfwVr 谷繁がたまに俺の真似しろって言ってるけど
金本より頑丈だし子供の頃に川で鮎採ってたようなやつは無理だから参考にしなくていい
金本より頑丈だし子供の頃に川で鮎採ってたようなやつは無理だから参考にしなくていい
352それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:36:33.15ID:i8fIDHG4d353それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:36:59.24ID:RCeWw6Spd >>352
そういや谷繁もやな
そういや谷繁もやな
354それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:37:55.76ID:RCeWw6Spd355それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:37:56.87ID:t5lLO5M40 昔の捕手って盗塁阻止率がみんな良いと言うのか
今の捕手が悪いと言うのか知らんが
今は1部から強肩扱いされてる梅野より
全くされなかった阿部の方が阻止率が高いし
晩年落とした谷繁と甲斐も大差ないしな
今の捕手が悪いと言うのか知らんが
今は1部から強肩扱いされてる梅野より
全くされなかった阿部の方が阻止率が高いし
晩年落とした谷繁と甲斐も大差ないしな
356それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:38:17.60ID:Qbvww8dUa357それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:38:51.71ID:usmgHQzF0 捕手は監督に向いてるとかいうイメージで
そうでも無いのにそく駆り出されてしまった感ある
そうでも無いのにそく駆り出されてしまった感ある
358それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:39:28.73ID:i8fIDHG4d >>353
なんなら矢野が現在進行形で晒してたわ草
なんなら矢野が現在進行形で晒してたわ草
359それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:39:48.38ID:qmrmOuFb0 つーか古田がキャッチャーで1番重要なのは打撃って言ってるんだからほどほどに壁性能あったらあとは打撃優先でええと思うわ
素人風情がリードがどうのこうの言ってるのは滑稽でしかない
素人風情がリードがどうのこうの言ってるのは滑稽でしかない
360それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:40:15.55ID:6ZXsZzKx0361それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:40:22.28ID:cW+eJUGc0 盗塁阻止能力は肩が重要な要素だとしても投手のクイックやバッテリーが盗塁を察知して警戒する能力だとか二塁送球の技術だとか
複合的な要素があるからね
そういうの込みで言ったら古田はヤバイ
複合的な要素があるからね
そういうの込みで言ったら古田はヤバイ
362それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:40:43.05ID:QHlN4GHM0 谷繁はキャッチングが素晴らしかった
あまり知られてないけど
あまり知られてないけど
364それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:41:32.48ID:cW+eJUGc0 >>359
滑稽かもしれないが、それ込みでキャッチャーの仕事全て完璧に出来る古田や谷繁は尊敬されてるんだろ
滑稽かもしれないが、それ込みでキャッチャーの仕事全て完璧に出来る古田や谷繁は尊敬されてるんだろ
365それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:41:57.67ID:SQAs2fAr0 で、古田と阿部はなんかギネス記録持ってんの?
366それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:42:26.90ID:t5lLO5M40367それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:42:49.80ID:RLcR9VVOp なんで打撃が優れていた捕手=阿部 になるんや?普通城島やろ
368それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:43:06.28ID:fn0LmyS8a 古田ってそんなに舌打ちするの多いのか?
あいつはメガネを掛けたジャイアンだとか言われてたのは聞いたが
あいつはメガネを掛けたジャイアンだとか言われてたのは聞いたが
369それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:43:35.66ID:XKnYxbX90 >>337
キャッチングする前にミット動かして取ってる定期
キャッチングする前にミット動かして取ってる定期
370それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:44:31.41ID:bW0qZHesa >>368
WBCの実況スレでボールペンカチカチしてるのかと思ったら舌打ちだと気付いて戦慄した瞬間あったで
WBCの実況スレでボールペンカチカチしてるのかと思ったら舌打ちだと気付いて戦慄した瞬間あったで
371それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:44:33.08ID:0byd261E0 城島なら普通に阿部の方が上やわな
壁能力は余裕で阿部が上やし打撃も阿部が上
壁能力は余裕で阿部が上やし打撃も阿部が上
372それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:45:11.17ID:wGFotBDG0 谷繁って3割打ったことも20本打ったことも有るのに打撃を過小評価されすぎや
下位打線にしては打点もクッソ多かったし
下位打線にしては打点もクッソ多かったし
373それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:45:14.62ID:fn0LmyS8a 古田や阿部は解説やらずにそのまま監督やったからあかんかった言われてたが
野村は監督引き受けたとき解説で理論育ててたりしてたのか?
野村は監督引き受けたとき解説で理論育ててたりしてたのか?
374それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:45:44.06ID:jG+Afyro0 >>278
里崎が聞いたらブチギレるぞ
里崎が聞いたらブチギレるぞ
375それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:46:15.61ID:eWb4ur/ra >>373
お家騒動+黒い霧でノムが兼任するしかなくなった考えられる限り最悪の流れの就任やな
お家騒動+黒い霧でノムが兼任するしかなくなった考えられる限り最悪の流れの就任やな
377それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:48:09.18ID:jzva6hbuM もし仮に谷繁が移籍せず横浜一筋でもレジェンドやろ
むしろ今より評価上がってた可能性も高い
むしろ今より評価上がってた可能性も高い
379それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:48:47.60ID:6ZXsZzKx0 古田は敵チームに対してのリードがキツイせいで内角攻めや死球の嵐が古田に集中するなかあれだけ成績残せたのは凄いと斎藤雅樹が上原浩治チャンネルでいってたな
90年代はまあ古田やろ
2000年は阿部か谷繁大昔はノムさんかな
90年代はまあ古田やろ
2000年は阿部か谷繁大昔はノムさんかな
380それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:50:05.14ID:0byd261E0382それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:51:46.60ID:RCeWw6Spd383それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:52:49.06ID:XsA6elPCd 21世紀以降の横浜一筋でレジェンド感ある選手っているか?🤔
384それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:53:09.84ID:KnqUPMLi0 パワプロ10のサクセスだと中日の4番だったよな
コンピューター馬鹿だから
コンピューター馬鹿だから
385それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:54:00.64ID:gCjmOP5Ia >>7
草
草
386それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:54:23.30ID:XsA6elPCd キャッチャーはチームが強くないと評価されにくいだろ
里崎なんかが偉そうに言えるのはあのロッテで日本一になってWBCにも出てるからやし
里崎なんかが偉そうに言えるのはあのロッテで日本一になってWBCにも出てるからやし
387それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:54:25.19ID:fn0LmyS8a 90年代頃のプロ野球珍プレー好プレーの動画見たら乱闘編で古田が外人の頭近くに構えて危険球キワキワの投球させてて
古田に外人が殴りかかる乱闘があって古田がめっちゃキレてた場面あったな
古田に外人が殴りかかる乱闘があって古田がめっちゃキレてた場面あったな
388それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:54:29.17ID:H1OsNuXj0 古田には及ばないも阿部以上の守備
阿部には及ばないも古田以上の打撃
両方そこそこできてかつ怪我しないのが強みやろ谷繁は
阿部には及ばないも古田以上の打撃
両方そこそこできてかつ怪我しないのが強みやろ谷繁は
390それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:55:33.48ID:fn0LmyS8a 松川が自分の記録超えそうだと谷繁が言ってるんだろ
松川って名キャッチャーになれるんじゃないか?
松川って名キャッチャーになれるんじゃないか?
391それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:55:45.17ID:usmgHQzF0392それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:55:55.59ID:SUhZAaAQd 谷繁は全盛期佐々木のフォークと全盛期岩瀬のスライダー受けてるのが強い
オールスターで全盛期藤川の球も受けてるしな
オールスターで全盛期藤川の球も受けてるしな
393それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:56:23.30ID:KnqUPMLi0394それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:56:42.73ID:0byd261E0 >>388
古田以上は草
古田以上は草
395それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:56:45.97ID:fn0LmyS8a 古田が伊藤智仁の真横に曲がるスライダー取ってる動画あったな
396それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:57:17.71ID:jXditIKPa >>391
どういうこと?
どういうこと?
397それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:58:48.84ID:LJUnyETAd 古田が語るときは古田が主役なんよ
谷繁はピッチャーを立てて語れる
谷繁はピッチャーを立てて語れる
398それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:58:58.96ID:atbtxoZ9d リードなんて曖昧すぎて評価しようがない
さぞ勝たせてるんだろうなってノムに噛みついた城島が正しい
さぞ勝たせてるんだろうなってノムに噛みついた城島が正しい
399それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:59:16.32ID:wGFotBDG0 谷繁が覚醒してからの横浜の順位 5 2 1 3 3 3
谷繁はレギュラーになってからは横浜でもほぼAクラスなんだよなぁ…
谷繁はレギュラーになってからは横浜でもほぼAクラスなんだよなぁ…
400それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:00:37.53ID:LJUnyETAd >>399
谷繁が抜けてからの横浜は悲惨やしな…
谷繁が抜けてからの横浜は悲惨やしな…
401それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:01:47.58ID:EBmaiYEo0 02年(32) 130試合.215 24 78 ops.727
盗塁阻止率.483
いつ見てもこの成績は萌える
盗塁阻止率.483
いつ見てもこの成績は萌える
402それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:01:58.84ID:6ZXsZzKx0 藤川が矢野の引退試合で村田に打たれた時に城島じゃなくて矢野が受けてれば抑えてたっていうくらいだから城島ってやっぱり評判は良くないな
403それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:02:04.45ID:/nzGIJu10 ていうか谷繁は横浜にいたときは打てる捕手だったし
阿部や古田ほどではないにしろ
阿部や古田ほどではないにしろ
404それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:02:27.24ID:4OT3h7CO0 レギュラーとして出てる間はほとんどAクラスやったことで有能感出てる気がする
405それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:02:29.35ID:0byd261E0406それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:02:56.94ID:usmgHQzF0407それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:03:12.68ID:fn0LmyS8a408それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:03:21.69ID:LJUnyETAd411それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:04:05.03ID:oIneaokM0 感覚的な強気のリード
412それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:04:05.42ID:0byd261E0 >>402
ホークス時代はまだしも阪神時代の城島はフォーク投げさせられないほどブロッキング酷かったからな
ホークス時代はまだしも阪神時代の城島はフォーク投げさせられないほどブロッキング酷かったからな
413それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:04:17.95ID:cgpAAFFM0 メジャー行ってたら1番格上になれたなれたのに
414それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:04:21.96ID:fn0LmyS8a415それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:04:37.45ID:OczkCTZfd 谷繁は中村悠平と嶋がゲストのYouTube面白かったな
416それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:05:36.44ID:SPZnN+S+d 石井琢朗とか佐々木と仲悪いのかと思ったら
普通にプライベートでも付き合いあるんやな
普通にプライベートでも付き合いあるんやな
417それでも動く名無し
2022/06/01(水) 20:06:18.78ID:cgpAAFFM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京競馬1回7日目
- WEリーグ他 女子サッカー総合 実況 ★24
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 52【WTA】
- 松山英樹 実況応援スレ No.651
- 🌰どんぐりレベルスレ ★57
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★5
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 🇦🇺ニュージーランド人「おいジャップwこの店鶏しか出てこないぞwwちょwどんだけwwwウハww」大笑いしてしまう [152212454]
- 在日コリアンってイキってる割には消滅寸前だよな
- ねむねむな男の子wwwwwwwwww
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- __🇺🇸保健省の人員削減、メディケア、FDAにも拡大 [827565401]