X



就活してない大学4年のワイ、休学して就活したいと教授に告げるも卒業しろって反対される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 18:53:27.20ID:jVC8h08K0
ワイとしては休学して留年してその間に就活をちゃんとやりたいんやが教授は留年しても採用する側はお前をサボってたやつとして見るから良い点はない、卒業だけしてそっからは自分で考えろって言われたわ
卒業できるって言われたけど今月中に卒論の今までの成果を提出しないといけないしテーマ的に間に合わないんや
ワイはどうすればいい?
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:05:39.82ID:bJxny6gOd
>>363
つうか今日あったマジな出来事や
しかも飯目当てに会いに行って
「ちょっと研究不足だよ、もっとがんばって」だぞくそ
こっちは「お前んとこはお祈りすらなしか。ケッ」
って思ってたんやで
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:05:56.60ID:LX92b4T10
>>394
ワイのところは3割くらい落ちとったで
ちな駅弁
イッチは研究生になればええやろ
履歴書あけずに+1年できるで
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:06:56.42ID:nYEzsmJz0
イッチ推薦なら余裕やで
自由応募でも受けまくれば大丈夫やマイクロンでも受けとけ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:07:25.02ID:t74DCWzg0
新卒と第二新卒の間に差別があるならこの制度はなんのために存在するんだ?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:07:59.94ID:3PX0jVmqa
なんJやってる暇あるなら就活か卒論やれよ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:16:06.11ID:usLf2SELa
>>383
まぁ○○はいいしな…って会社のいいとこ無理矢理探し始める模様
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:17:48.96
今から就活しても正直遅いよ
留年して資格かなんかとって強くてニューゲームした方がいい
ちな院卒理系
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:20:46.70ID:rvJ0WoKxM
>>398
そこまで差は無いよ
第二新卒はギリ許容範囲
ただしそれまで働いてた奴に限るから留年して休学したカスなんて論外だけど
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:22:23.18ID:N2nn5NzNM
大学4年生の癖に考え方が幼稚すぎるわ
企業受かってる同学年の4回生と比べて見たらとんでもない差あるんじゃないか
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:24:31.29ID:N2nn5NzNM
1の状況なんて客観的に見ればまだちょっと躓いてるくらいで真面目に就活すればマトモな企業に入るのなんて余裕だけど
書き込み内容的にとんでもなく幼稚でカスメンタルだからこいつは留年して間違いなくブラック企業へ行く
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:25:10.04ID:SdPnyf/ba
公認会計士になろうや!わいは大学4年間まるまる使って会計士なったで
いまから4年勉強すりゃ誰でもなれるわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:26:22.04ID:N2nn5NzNM
人間は卒論も終わらせて就活も終わらせるのが普通
こいつはアホ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:28:36.17ID:ghs/31jn0
プログラミングて何で勉強すればええんや?青チャートとかポレポレみたいな定番教材ないんか
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:28:42.96ID:kShSTjOM0
好きにすりゃいいけど雑に生きてたら粗雑な扱いしかされんのは世の常やで
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 21:29:23.62ID:ghs/31jn0
>>406
金かかりすぎんかあれ
落ちたら無限に金かかるしキツイわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況