32058 東京ドーム
30746 甲子園球場
29368 マツダスタジアム
18186 横浜スタジアム
18059 神宮球場
16536 バンテリンドーム
探検
今日のプロ野球観客数wwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:49:09.57ID:gz4VdobD02それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:49:29.88ID:gz4VdobD0 平日でも良く入る
3それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:49:45.19ID:ykdKq6Bfd プロ野球すげえな
2022/06/01(水) 21:50:11.75ID:BFrQtnEjM
バンテリンだけ満員率50%割ってるね
2022/06/01(水) 21:50:32.90ID:0g0KdJVGd
バンドは感染対策やってるからな
6それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:50:51.97ID:s2M8kjqgd 中日好調なのになんやこれ
7それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:50:58.42ID:2tKeElej08それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:51:35.89ID:lHXEhKSw0 なお実数
9それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:51:42.70ID:W9yvjyn2r >>6
好調(借金5)
好調(借金5)
10それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:52:22.20ID:PtDwMdP20 >>4
コロナって知ってる?
コロナって知ってる?
11それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:52:24.78ID:wLZ5vurXr プロ野球という人気コンテンツやばすぎる
13それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:52:58.84ID:5KOB7UCsa まさかボール飛ばないのバレてきてる?
14それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:53:04.87ID:aF2toVEva なお日本シリーズのスポンサーはつかん模様
15それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:53:09.04ID:v5ShooWo0 巨人ソフトバンクはとりあえずいこうってなるわな
16それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:53:21.15ID:7X+rYEl/d 下に行くほど引きこもりコロおじが多いってことか
17それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:53:31.07ID:wLZ5vurXr 平日にこれが4日あって
さらに土日ほほぼ満員というとんでもない化け物コンテンツ
さらに土日ほほぼ満員というとんでもない化け物コンテンツ
18それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:53:36.04ID:v5ShooWo0 人入りすぎてて焦るわな
もうコロナ終わったんやと
もうコロナ終わったんやと
19それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:54:19.36ID:J1CKkfoy0 マツダ入りすぎやろ
20それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:54:23.32ID:v5ShooWo0 野球なんてテレビで見るほうが見やすいのになんでか現地でみるのおるわな
なにか記録がかかってるとかじゃないと現地いかんわ
なにか記録がかかってるとかじゃないと現地いかんわ
21それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:54:28.14ID:V4V3VkYPd こんな人気あるのにテレビの視聴率は毎年下がり続けるのは謎すぎる
22それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:54:38.50ID:b6oM4JQma そりゃ毎日マスコミが朝から晩まで煽ってくれるもんな
なお日本シリーズの視聴率は終わってる模様
なお日本シリーズの視聴率は終わってる模様
23それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:54:54.15ID:voh/kVrf0 甲子園のレフトスカスカすぎやろ
ビジターに割きすぎやろ
西武やぞ?客来ると思ってんのか?
ビジターに割きすぎやろ
西武やぞ?客来ると思ってんのか?
25それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:54:55.82ID:55Ge40+md ちなハムやけどこればっかりはホンマ凄い
しかも札ドでハムファンより巨人ファンの方が多かったし熱量も断然巨人
しかも札ドでハムファンより巨人ファンの方が多かったし熱量も断然巨人
26それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:55:20.21ID:hm5uSbjRr 東京ドームは巨人弱すぎて人減りそう
27それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:55:20.77ID:lQ3IImn50 立浪なら客入るんじゃなかったんか?
28それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:55:30.99ID:epfqo+Pr0 >>23
普通にレフトの阪神の席がスカスカなんやで
普通にレフトの阪神の席がスカスカなんやで
29それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:55:34.86ID:voh/kVrf0 >>21
BSCSネットに分散してる里崎説やろ
BSCSネットに分散してる里崎説やろ
2022/06/01(水) 21:55:53.59ID:Aj1fCsDca
中日ファンやけど中日の試合ってクソつまらんし現地行きたくないわ
31それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:02.33ID:+dXB+SnKa 飛ばないボール&コロナの客離れで順当に落ちてきてるな
やきう終わったな
これからはJリーグの時代
やきう終わったな
これからはJリーグの時代
32それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:11.07ID:8sUxP3lG0 >>29
日本シリーズの視聴率が毎年下がり続けとるんやからそれはないやろ
日本シリーズの視聴率が毎年下がり続けとるんやからそれはないやろ
33それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:11.19ID:cFts7PNiM 地方住みでテレビで観てた層が死んでるんやろか
34それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:12.52ID:zw6B7je9M 甲子園弱いのによー入るな
35それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:13.37ID:epfqo+Pr0 東京ドーム入ってるな
この前巨人広島戦観に行ったけどガラガラやったで2万7千くらいしか入ってなかったし
この前巨人広島戦観に行ったけどガラガラやったで2万7千くらいしか入ってなかったし
36それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:21.03ID:y+pIKeStH >>25
元々巨人ファンだらけの土地だからな
元々巨人ファンだらけの土地だからな
37それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:25.14ID:qUvajZwHd 新幹線からマツダ見えたけどめっちゃ入っててビビったわ
38それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:33.63ID:cFts7PNiM >>29
日本シリーズは地上波独占定期
日本シリーズは地上波独占定期
39それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:56:40.82ID:HOn/trxBM だんだん弱いのが効いてきて客減ってきたな阪神
2022/06/01(水) 21:56:43.65ID:7II2upRg0
>>31
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
41それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:07.57ID:v5ShooWo0 昔と比べれば野球全然知らんとかライト層が現地行ってるわな
42それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:09.17ID:epfqo+Pr0 >>31
あからさまなレス乞食はつまらん
あからさまなレス乞食はつまらん
43それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:09.93ID:e4IqoJJDd 三年前まで本当の満員ばかり見ていたら東京ドームや甲子園に所々空席があるのが信じられない光景
44それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:19.12ID:55Ge40+md45それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:32.22ID:93e7rDjM0 中日少なすぎやろ
46それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:32.47ID:v5ShooWo0 今のプロ野球はこの選手みたいっていうのがないのよ
佐々木朗希くらいか
佐々木朗希くらいか
47それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:32.55ID:wLZ5vurXr >>38
BSと被ってる日だけ低いんだよなあ
BSと被ってる日だけ低いんだよなあ
2022/06/01(水) 21:57:51.79ID:86TtVISm0
前から思ってたけど
愛知の人やきう嫌いやろ
愛知の人やきう嫌いやろ
49それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:57:54.99ID:0NzoikrHM >>22
マスコミが親会社やってるしやろ
マスコミが親会社やってるしやろ
50それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:58:07.51ID:dIG/RPQv0 >>31
平日のJ1wwwwwwwwwwwwwwww
5月25日
川崎vs湘南 等々力陸上競技場 14,068人
清水vs瓦斯 IAIスタジアム 6,806人
横鞠vs京都 三ツ沢球技場 7,335人
札幌vs柏 札幌ドーム 5,791人
神戸vs磐田 ノエビアスタジアム 9,020人
桜大vs浦和 ヨドコウ桜スタジアム 7,436人
鹿島vs鳥栖 カシマサッカースタジアム 6,878人
名鯱vs福岡 トヨタスタジアム 6,106人
合計63,440人 平均7,930人
平日のJ1wwwwwwwwwwwwwwww
5月25日
川崎vs湘南 等々力陸上競技場 14,068人
清水vs瓦斯 IAIスタジアム 6,806人
横鞠vs京都 三ツ沢球技場 7,335人
札幌vs柏 札幌ドーム 5,791人
神戸vs磐田 ノエビアスタジアム 9,020人
桜大vs浦和 ヨドコウ桜スタジアム 7,436人
鹿島vs鳥栖 カシマサッカースタジアム 6,878人
名鯱vs福岡 トヨタスタジアム 6,106人
合計63,440人 平均7,930人
51それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:58:08.34ID:zw6B7je9M52それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:58:20.55ID:MxQpnAp00 平日、コロナ完全終息前にしてはよーやっとる
53それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:58:30.83ID:epfqo+Pr0 政令指定都市を独占してる中日ドラゴンズって
なんで客入らんの?
なんで客入らんの?
54それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:58:49.79ID:0NzoikrHM >>47
日本シリーズの高い日でも一桁定期
日本シリーズの高い日でも一桁定期
55それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:58:54.16ID:wLZ5vurXr もう地上波なんてやってないのに視聴率で煽ろうとしてて草
ほんと野球アンチってアホだわ
ほんと野球アンチってアホだわ
56それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:58:57.39ID:vYsr+hzZd 今ってまだ観客制限あるん?
巨人阪神はコロナ前4万人入っとったやん
巨人阪神はコロナ前4万人入っとったやん
2022/06/01(水) 21:58:58.51ID:ajEkm41Q0
コロナの影響で来なくなった客は収束しても当分戻ってこないだろうなぁ
58それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:59:08.86ID:0kY5YhTad59それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:59:22.97ID:55Ge40+md >>37
広島戦、昨日今日明日と地上波で放送してるんだけどやっぱ広島(ホーム)のファンで埋め尽くされてるのうらやましいよ
広島戦、昨日今日明日と地上波で放送してるんだけどやっぱ広島(ホーム)のファンで埋め尽くされてるのうらやましいよ
60それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:59:29.86ID:wLZ5vurXr サッカースレがないと野球叩きに走るサカ豚
これだから人気出ないんだよ
これだから人気出ないんだよ
61それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:59:30.89ID:X38Eu0EUp 毎日こんだけ動員するのに
なんで日本シリーズの視聴率は8%くらいなんや?
なんで日本シリーズの視聴率は8%くらいなんや?
62それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:59:39.48ID:v5ShooWo0 >>57
ワイのようなコロナで観客少ないときにこそいってた層もおるわな
ワイのようなコロナで観客少ないときにこそいってた層もおるわな
2022/06/01(水) 21:59:44.62ID:Aj1fCsDca
本塁打出ない
得点圏弱い
飯高い
若手いない
勝てない
↑
すまん、現地行く価値ないわ
得点圏弱い
飯高い
若手いない
勝てない
↑
すまん、現地行く価値ないわ
64それでも動く名無し
2022/06/01(水) 21:59:59.69ID:7Yopbk2nM65それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:14.25ID:X38Eu0EUp >>50
他はともかく鹿島と横浜がしょぼ過ぎる
他はともかく鹿島と横浜がしょぼ過ぎる
66それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:33.51ID:y+pIKeStH >>61
現地に見に行くものだと認識されとるんやろ
現地に見に行くものだと認識されとるんやろ
67それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:34.26ID:hkaiZvZD0 >>51
せっかくやしビッグボス凱旋見に行こうと思ったらカード全部完売でビビった
せっかくやしビッグボス凱旋見に行こうと思ったらカード全部完売でビビった
68それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:35.05ID:HOn/trxBM >>61
高視聴率を出すのに必要な人の数と球場を埋めるのに必要な人の数じゃ桁違うやん
高視聴率を出すのに必要な人の数と球場を埋めるのに必要な人の数じゃ桁違うやん
2022/06/01(水) 22:00:38.51ID:KgqX4UCK0
明日の札幌ドームのキリンチャレンジカップは野球を全部上回るかな(笑)
70それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:41.95ID:XA56aY3Y0 今の野球観戦ってクソつまらなさそうやけどこれだけ客入るってことは純粋に野球見るのが好きな層意外と多いんやな
71それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:50.86ID:TnW9A0z0M ちなみに昨日の観客動員数
30,662人 東京ドーム
30,086人 甲子園
28,823人 マツダ
18,827人 バンテリン
17,604人 横浜
16,502人 神宮
三強三弱やね🤗
30,662人 東京ドーム
30,086人 甲子園
28,823人 マツダ
18,827人 バンテリン
17,604人 横浜
16,502人 神宮
三強三弱やね🤗
72それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:59.21ID:a4upntoYd 明日サッカー代表が札幌ドームだって
73それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:00:59.37ID:txFBuekJa >>60
末尾rやん
末尾rやん
74それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:01:10.99ID:v5ShooWo075それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:01:19.96ID:55Ge40+md ファッ!?Kカズミやんの?!
76それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:01:22.12ID:4fxbTxFD0 セは巨阪広が人気球団
他は不人気
他は不人気
77それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:01:23.46ID:HOn/trxBM 視聴率の低下とかただのテレビの凋落やろw
バラエティも歌番組も落ちてるやんw
バラエティも歌番組も落ちてるやんw
78それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:01:57.86ID:55Ge40+md アカンスレ間違えた
79それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:01:58.89ID:v5ShooWo0 日本シリーズのチケットとか全然当たらんわ
クライマックスシリーズの塩見MVPが精一杯
クライマックスシリーズの塩見MVPが精一杯
80それでも動く名無し
2022/06/01(水) 22:02:07.52ID:IIq82KIC0 >>53
ドラゴンズは好きだけど三河方面からだと立地も悪いしテレビで見たいから
ドラゴンズは好きだけど三河方面からだと立地も悪いしテレビで見たいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 維新、来年度予算案に賛成する方針固める [七波羅探題★]
- 【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 [ごまカンパチ★]
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない [七波羅探題★]
- 【芸能】石田ゆり子、体調不良で「全ての予定をキャンセル」 [冬月記者★]
- 【米中露】トランプ大統領が国防費半減を中露に提案 プーチン「良い考え」と交渉用意… [BFU★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 [少考さん★]
- 百田尚樹「私のファンであると公言するのは勇気ある行為である」 [834922174]
- 大物Vtuber「わたし恋愛経験少なくて~」リスナー「えっ……少ない?😨」 [175344491]
- とうとうおにぎりも高級品に「これ以上の値上げは日本人客が来なくなる」 [459590647]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★504 [931948549]
- 睡眠薬の『マイスリー』飲んでる嫌儲民、終わる [782460143]
- BGMがかっこいい忍者のレトロゲームの名前思い出せないんやが