X



公務員試験受ける部!!!!!!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:12:32.00ID:WsMRcEF50
語ろうや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:14:57.37ID:xBJZNPeAd
地方か?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:15:18.42ID:sYzELY+W0
来年受ける
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:15:47.61ID:FfDOZpDB0
>>8
そうなんか
面接で落とされるって感じ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:15:51.74ID:xBJZNPeAd
>>7
国家か
まあちゃんとええとこ見極めてな
ワイ今日21時退庁やったし
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:00.97ID:tJJ+eC/Kd
国税専門官とかいうザル試験
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:11.37ID:WsMRcEF50
>>10
怠いから覚悟しとけよ😗
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:46.10ID:WsMRcEF50
>>11
論文と面接勝負やろうな
択一は大東亜なんたらでも受かるぐらいやし
2022/06/01(水) 22:16:46.97ID:f2ErXOsJM
>>4
木っ端役人試験が人生って惨めすぎてもう死んだ方がいいだろそれ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:59.20ID:sYzELY+W0
>>14
覚悟してる
大学卒業してるからこれしか就職の道がない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:17:08.66ID:WsMRcEF50
>>12
ばり働くやん
ワイは選べる立場ちゃうしどこでもええわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:17:09.43ID:sYzELY+W0
>>13
簡単なの?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:17:18.33ID:JkYfsuIia
択一はともかく専門記述運要素強くて怖いンゴ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:17:43.18ID:xBJZNPeAd
>>18
それが国家公務員の性や
せめて出先機関にしとき
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:17:43.23ID:FfDOZpDB0
>>15
はえー、さんがつ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:17:48.11ID:tJJ+eC/Kd
>>18
残業代足りひんやろって予算倍増してくれたからな
なお足りん模様
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:18:05.95ID:ZUg5V4ODM
>>17
視野が狭いな🤭
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:18:13.45ID:hSu/6HlC0
>>7
行きたいところ決まってるのか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:18:50.07ID:sYzELY+W0
>>24
まあな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:18:51.88ID:WsMRcEF50
>>21
関東信越受けないし出先志望やわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:19:18.76ID:tJJ+eC/Kd
>>19
試験としては他と変わらんと思うよ
ボーダーが明らかに低いだけ
2022/06/01(水) 22:19:44.58ID:k3h2PFdfd
ワイ市役所の昇任試験受ける部やけどええか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:19:54.70ID:sQJ9iqWp0
やめておけ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:19:56.46ID:sYzELY+W0
>>28
へー
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:19:56.80ID:SmLVdYz00
官公庁相手にシステム売ってるけど
市役所は割に合わんぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:20:28.87ID:xBJZNPeAd
>>27
それがええよ
特に東京ならそれだけで手当て10-20%もらえるし
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:20:36.81ID:WsMRcEF50
>>25
不人気のところ受ける予定や
労働局、検疫、自衛官とかや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:21:11.44ID:WsMRcEF50
>>28
専門記述だけ難易度違いすぎや😮‍💨
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:21:31.73ID:WsMRcEF50
>>29
どんどん語ってや!
2022/06/01(水) 22:21:39.84ID:QV2dCZ3P0
警察消防でいいやん
楽に公務員なれるぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:21:42.22ID:WsMRcEF50
>>30
現役か?
2022/06/01(水) 22:21:52.21ID:HgZfLxV1a
受かる気せーへんわ
模試の判定終わっとったし
裁判所も落ちたし
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:22:02.56ID:WsMRcEF50
>>37
実技試験無理やと思う
出願してないけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:22:10.75ID:xBJZNPeAd
まあ出先機関でも○年目研修みたいな名目で本省に出向になることあるから、そこは覚悟しといてな
それも2年くらいで戻ってこれるけど
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:22:19.14ID:tJJ+eC/Kd
>>35
会計は明らかにクソぬるい問題なんだよなぁ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:22:22.89ID:WsMRcEF50222222
>>39
裁判所むずいししゃーないやろ
切り替えよう
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:22:50.54ID:WsMRcEF50
>>42
そうなんや
憲法の統治全振りやから外したら2次試験受けんわ☺
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:51.97ID:WvdQvOA2p
変に責任感とか使命感持つと辛くなるから気楽に仕事するんやで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:53.37ID:WsMRcEF50
>>41
マーチ卒のフリーターやから東大生に虐められそう😔
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:24:34.83ID:xBJZNPeAd
>>23
そこはほんまサンキュー河野やわ
それ以前は3割しか残業代出んかったらしいし
2022/06/01(水) 22:24:46.29ID:f2ErXOsJM
>>39
裁判所遅刻で受験不可だったのほんま💩
完全放棄の民法Ⅱ以外はきっちり仕上げてたから絶対通ったはずなのに
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:25:52.63ID:tJJ+eC/Kd
>>44
面接の点数割合高かったと思うで
他と被ってないなら受けたらええと思う
将来税理士やで😳
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:26:42.67ID:xBJZNPeAd
>>46
誰も学歴なんか聞かんからそこは安心しとき☺
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:26:53.96ID:sYzELY+W0
>>49
国税って試験科目免除されるんだっけ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:26:58.77ID:WsMRcEF50
>>49
2/9だけど足切りあるよね
2次試験の時に論文採点されるのが怠いわ😔
2022/06/01(水) 22:27:04.69ID:LOTYxuD6M
英語とかいう意外と知られてない穴
試験時間たっぷりあるしじっくり読めば解ける
2022/06/01(水) 22:28:13.83ID:UGev2A+zM
ニート歴4年あったけど政令市受かったしヘーキヘーキ👌
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:28:19.34ID:WsMRcEF50
>>50
室井さんみたいにならんのか😦
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:28:31.40ID:tJJ+eC/Kd
>>51
せやで
10年やれば会計科目受かったら税理士なれる
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:28:56.27ID:WsMRcEF50
>>53
TOEIC700あるし英語基礎は解くで!
2022/06/01(水) 22:29:06.06ID:6qxAV70a0
来年地元の県庁受ける予定や!
なおまだ一切勉強してない
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:29:09.60ID:WsMRcEF50
>>54
有能やん😦
2022/06/01(水) 22:29:16.38ID:LOTYxuD6M
>>57
専門英語もいいぞ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:29:51.06ID:tJJ+eC/Kd
>>52
税務って割とブルーオーシャンやからワイ的にはおすすめやで
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:29:54.60ID:2AXxPC6Ma
技術公務員になったけど事務職の方受け直したいわ
ただ筆記がうんちだから厳しいやろうな
2022/06/01(水) 22:30:02.93ID:LOTYxuD6M
地上国般国税フルコンプしたで
模試ボロボロやったのによう通ったわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:30:38.63ID:sYzELY+W0
>>56
税理士簿記論でつまづいたんだよな…
2022/06/01(水) 22:30:50.53ID:UGev2A+zM
>>54
嘘やろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:30:58.95ID:WsMRcEF50
>>61
ほんまか?
研修とかダルそうやわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:08.77ID:zDNpwzvp0
専門学校通ったほうがええんか?ちな既卒
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:11.96ID:zKlbfbkw0
選管だけはやめとけよ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:18.84ID:ZstHaAIh0
県庁職員やけど来年政令指定都市受けるわ
今から勉強すれば大丈夫やろ?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:29.64ID:WsMRcEF50
>>63
有能やん
ワイは模試よかったけど不安しかないわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:45.63ID:tJJ+eC/Kd
>>64
ほな23年か財表取って大学院で簿記論免除や
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:57.72ID:OSAme+fc0
本省はやめときなマジで死ぬよ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:32:22.19ID:WsMRcEF50
>>67
ワイは通ってよかったで
出費きつかったけど
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:32:30.04ID:tJJ+eC/Kd
>>66
言い換えたらそれぐらい専門性高いってことやで
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:32:57.94ID:WsMRcEF50
>>69
間に合うけど意外と余裕ないと思うで
無職なら違うやろうけど
2022/06/01(水) 22:33:11.43ID:HgZfLxV1a
>>43
まぁ第1志望国税の狂人やし
何とか今週は頑張りたいわ

行政手続法と行政不服審査法が未だに苦手で狂うわ
あとは数的ガチャ次第や
模試で8割取れた事あるし
上振れ祈るしかない
図形ばっかりでたら終わりやね
2022/06/01(水) 22:33:23.35ID:LOTYxuD6M
>>70
たまたまやたまたま
大学受験が活きたわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:33:27.22ID:zDNpwzvp0
>>73
あーやっぱり?来年受けようと思うんやけど間に合うかな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:33:55.61ID:WsMRcEF50
今日めちゃくちゃ伸びるやん
意外や
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:34:19.96ID:AB6vwH8W0
異動で残業時間変わりまくるからお給料安定しないんだ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:34:36.51ID:gaEZlkmw0
マジで民間行ったほうがいいと思う😔
給料の少なさってやっぱ劣等感すごい
2022/06/01(水) 22:34:45.51ID:LOTYxuD6M
政令市のある県庁は穴場やぞ
人気無いから受かりやすい
ソースはワイ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:35:07.08ID:U9C/5jdd0
ワイ国税、国税しか残らなくても安易に来るなと受験生に伝えとくわ
マジで他を頑張るんやで
2022/06/01(水) 22:35:32.32ID:LOTYxuD6M
>>81
実際民間って30でどんだけもらってるんやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:35:48.72ID:WsMRcEF50
>>76
努力義務と法的義務とか職権でどうのこうのとかは完璧やわ
頑張ろうで
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:36:13.18ID:WsMRcEF50
>>77
ワイもセンター政治経済97点の貯金使いまくってるわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:36:17.49ID:pbnhJjBA0
今年から公務員ワイ、高みの見物
2022/06/01(水) 22:36:20.82ID:LOTYxuD6M
>>83
試験通ったときは国税行く気マンマンやったわ
そんなアカンか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:36:23.39ID:PG1isQaE0
来年度受験だけど勉強始めた方がええんかね
ちなMARCH生市役所志望
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:36:53.62ID:PG1isQaE0
>>86
羨ま
日本史98点だけどほぼ意味無くて泣くわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:37:02.56ID:WsMRcEF50
>>78
間に合うけど4月以前の入学組が多数派やから注意やで
ワイは7月から初めて結構飛ばしたほうやと思う
2022/06/01(水) 22:37:03.55ID:LOTYxuD6M
>>86
政経得意なんええやん
ワイも政経選択やったから分かるけど、憲法の勉強楽やったやろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:37:13.39ID:tJJ+eC/Kd
>>81
高卒だろうが大卒だろうが20代で1000万オーバーもらえる可能性がある仕事なんだよなぁ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:37:38.81ID:PG1isQaE0
>>91
ひえっ…
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:37:49.38ID:qBoCL4Yb0
>>76
その辺理解できんやったら入庁しても困るぞ
他行った方がええんやないか?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:38:08.48ID:zDNpwzvp0
>>81
公務員より低い民間もあるんですよ!
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:38:17.20ID:WsMRcEF50
>>81
負け組やからもうなんでもいいんや😔
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:38:48.48ID:JvGmZnAh0
やめとけ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:38:54.58ID:BnWih6+A0
がんばるなー!

ちな新卒団体職員
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:39:01.63ID:U9C/5jdd0
>>88
目的ないとあかんわ
なんとなく公務員はきて病んでいく
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:39:09.69ID:CP63uSQna
水道企業団とかオススメやで
6時前には上司も含めてみんな帰ってる
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:39:34.59ID:WsMRcEF50
>>92
憲法、政治学、財政学あたりで役立ったわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:39:48.02ID:PG1isQaE0
市役所職員ってのは5時に帰れて給料安くて仕事が楽って認識でええんよな?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:40:07.32ID:zDNpwzvp0
>>84
ピンキリやけど地銀は優秀なら1000は貰える若くて優秀やと潰されるからそれを押し退けるメンタルも必要やけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:40:08.17ID:uZbTMXvh0
残業月10時間未満手取り21万アラサーやけど市役所にジョブチェンジしたいンゴ
残業ないから稼げん
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:40:12.56ID:WsMRcEF50
>>89
したほうがええで
若女志望でも専門科目勉強したほうが絶対いいと思う
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:40:25.61ID:BnWIsjjb0
公務員なんて新卒じゃなくても入れるんやし最初は民間行っといた方がいいと思う
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:40:32.00ID:WCeEmydX0
ワイ県庁職員低みの見物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況