X



【悲報】バンテリンドームの球場飯wvwwvwwvw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:42:17.55ID:S6CulQDW0
>>92
もつ煮定期
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:42:51.48ID:b5gcws530
気持ち良くビール飲んでもらうためにこれの倍はボリュームないときついよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:42:57.33ID:dxKpwFb20
2021来場客満足度ランキング
1位(→1位)
福岡ソフトバンクホークス75.03
2位(↑10位)
東京ヤクルトスワローズ73.91
3位(↑12位)
オリックス・バファローズ73.35
4位(↑6位)
千葉ロッテマリーンズ72.42
5位(↓4位)
横浜DeNAベイスターズ70.76
6位(↓5位)
東北楽天ゴールデンイーグルス70.00
7位(↓9位)
阪神タイガース66.80
8位(↓3位)
埼玉西武ライオンズ65.57
9位(↓2位)
広島東洋カープ65.07
10位(↓7位)
読売ジャイアンツ64.54
11位(↓8位)
北海道日本ハムファイターズ61.70
12位(↓11位)
中日ドラゴンズ55.18
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:43:23.16ID:RhrAce1n0
札ドってまじで屋台しかないよな?
店舗型ってなくね?あったっけ?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:43:37.73ID:2pyKm6bn0
野球見ながら飲み食いするよりも野球見てから自宅周辺に帰ってきて飲み食いした方が安くて美味いよね?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:43:56.30ID:WeskyY+d0
スーパーの惣菜コーナーにあるようなやつやな
美味いけど値段相応ではない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:44:03.00ID:kEUKc1Id0
>>65
崎陽軒はルールで反則スっよね?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:44:14.38ID:5lI3jh5h0
試合がつまらないだから他のところで満足させろよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:44:43.08ID:2pyKm6bn0
ドラゴンポテトって要するにラスポテトだよね?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:44:56.90ID:6JgZu+NM0
>>95
最大のファンサービスしてないのに顧客を満足させてるハマスタってもしかして優良球場?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:44:57.75ID:uMRFXw5jM
吉野家球場にも進出しないのかな?
競馬場にあるのまぢ助かる
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:13.70ID:lOWb1hhg0
>>101
横浜名物はルール無用だろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:24.09ID:dOszDgy+a
これ買ったけど酔いが覚めるレベルやったわ
そこまで不味くは思わんかったけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:31.26ID:bI4fV3Gxa
>>82
京セラはナゴドから106ビジョンとコンコースの無駄なテレビとエスカレーターをマイナスしたような球場やで
空調もあんまり効かないし照明の関係か野球見づらいしHRは跳ね返るぞ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:35.25ID:2pyKm6bn0
>>37
これわかってない奴多いよな。直火駄目なだけで電気プレートで作れるのに
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:40.98ID:b5gcws530
>>104
ボールパークしてるし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:52.06ID:yZf3gvc50
札ドみたいにヨーカドーないんか?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:53.58ID:2pyKm6bn0
>>38
加工品に決まってるだろう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:46:13.11ID:Uvfn/3Fwd
でも名古屋人はこれで喜ぶらしいな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:46:31.46ID:HNoYUZqO0
欠陥球場の欠陥飯なんか頼むのが悪い
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:46:44.40ID:kEUKc1Id0
ハマスタは地ビールが美味かった
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:46:49.90ID:KHXKbYOH0
中日の運営会社ってぶっちゃけファンのこと舐めてるよな
バンテリンの内装設備もひと世代くらい遅れてると思うわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:46:58.28ID:XkE4PypC0
>>117
ただのうどんやん…
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:47:05.02ID:RokCMFwQp
>>104
ハマスタは今となってはあの狭さが逆にええ感じやな
お手軽に非日常感を味わえるというか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:47:07.79ID:epfqo+Pr0
>>98
何そのバーベキューより自宅のフライパンの方が美味しい理論
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:47:22.09ID:zf4Pt4f1d
マジかよ森野最低やな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:47:37.45ID:lcMl+q8Z0
てか今時ドーム球場使ってる層ってどういう球団なんだろ
BPの方が金にもなるし満足度も高いのに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:47:39.21ID:YoIvoDwap
京セラのつまらなさはガチやで
あそこ外野の奥行きが無いから閉塞感がやべーわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:47:58.99ID:WeskyY+d0
値段が異常なだけで多分球場飯が不味いところはないよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:48:00.93ID:XkE4PypC0
ワイ京都住み
行けるのがせいぜい甲子園とバンテリンとかどっちもクソで草や
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:48:04.22ID:RhrAce1n0
>>121
ただのうどん700円ならそんなもんやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:48:16.06ID:2pyKm6bn0
>>123
自宅やなくてレストランの料理だな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:48:42.36ID:lOWb1hhg0
>>116
名古屋人は併設のイオンでスガキヤで腹満たしてから行くから
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:48:52.29ID:kEUKc1Id0
>>130
甲子園は美味しい方やろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:48:52.60ID:Iy7JOwHz0
中日って全てにおいて圧倒的に地味だよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:49:03.70ID:KHXKbYOH0
京セラは下段席の内野で見るより上段席の内野の方が野球を見やすい球場やで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:49:03.85ID:3ggnw0YPa
唐揚げ屋での彦野の一日店長とかってまだやってるんか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:49:46.92ID:3IEQrjTI0
>>126
わざわざ球場いって雨で中止になる苦しみ知らないからこんなこと言えるんだよな
アメリカとか降水確率が違うんだよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:49:56.82ID:lOWb1hhg0
球場飯は写真と実物が違い過ぎて困る
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:49:58.31ID:XkE4PypC0
>>139
撮るの下手でさらにgmに見える
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:50:01.37ID:UreDfXxQ0
10年暗黒やってんのに未だに監督のせいにするガイジ球団のファンにはお似合いやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:50:10.21ID:UeFzyMu10
>>117
うまそう
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:50:16.82ID:o3LK15n2a
森野らしさを巧みに表現してるやん
ファンなら感涙ものやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:50:26.67ID:K8j5gGIuM
これはちとクオリティ低いとは思うけど
球場飯なんて言うてどこもこんなもんやと思うぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:50:32.96ID:z18wJr8GM
半分になってて草
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:50:43.41ID:lcMl+q8Z0
>>142
去年の日米の雨での試合の中止数はほぼ同じだぞ
よくそんな適当な事言えたな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:50:54.65ID:NEeXFjvzd
球場としてはどっちもどっちだけど名物飯がまあまあの時点でちょっとだけ京セラの方がマシだぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:51:07.84ID:KHXKbYOH0
>>152
これ内野に売ってなくね?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:16.06ID:kheZ1Ahr0
>>154
内野席チケットあれば外野売店行けるぞ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:17.60ID:6zO+3mn60
>>145
フライドポテト挟んだサンドって割と一般的やで
アメリカだけやなくてヨーロッパや中東圏でもあるし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:21.50ID:/XUdLS3E0
ナゴドはアクセスも良くないのが糞
名古屋金山からどんだけかかるんや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:22.04ID:KG1BanER0
飯で客釣ろうって魂胆が既に浅ましいわ
プロ野球チームなら勝利こそが最大のファンサービスでそれ以外は二の次やろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:22.84ID:kEUKc1Id0
ベルーナドーム行ってみたい
球場飯美味しいんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:26.72ID:FwfuAGO+0
火が使えないは甘えだよね
オール電化の家はうまいもん作れんとでも言うんか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:28.68ID:ymdXtZ8a0
ドームで火使えないってのはどういう理屈なん
京セラとか普通にガスコンロ使ってたように思うんやけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:52:55.29ID:lOWb1hhg0
>>160
ぶっちゃけ終わってからの新秋津で飲む方が楽しくて美味い
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:53:23.15ID:FwfuAGO+0
>>55
割と勝つ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:53:41.89ID:wHzzHs+10
京セラはチケットなしで入れる外野の飯屋がカウンター席から野球見れるのいいなと思ったが客全然いなくて草
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:53:46.04ID:6zO+3mn60
>>160
ドームのくせして天気に左右されるし虫出るしええ球場ではないであそこ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:54:09.72ID:FwfuAGO+0
>>108
やっぱうまいスねシウマイ弁当は
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:54:14.90ID:XkE4PypC0
マジで楽天パークいってみてえわ
誰か一緒に行こうや、一人で行ってもおもんねえ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:54:31.19ID:UeFzyMu10
>>164
おすすめ教えて
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:54:37.65ID:BFrQtnEjM
アクセス →よくない
飯 →よくない
雰囲気 →よくない
試合 →つまらない
料金 →高い
選手 →遠い

いい所ってほんとに雨がしのげることくらいか?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:54:48.38ID:Hjtsz/uka
こういうスレって絶対多いはずの甲子園と東京ドームの話でねぇよな
阪神ファン巨人ファンっておらんのか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:55:35.08ID:btVKYikyd
地方の球場飯ひどかったわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:55:37.61ID:3IEQrjTI0
>>175
ドームは行ったことある
メシは普通
席も普通
売り子はかわいい
外出るとき吹っ飛ぶの楽しい
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:55:40.23ID:A0SfsYhu0
イオンのせいやろ?

イオンで購入したものは持ち込みOK
球場にコスパいいもん売られたらイオンの売上下がっちゃう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:55:58.49ID:cTmLgIYDd
>>171
ちな仙台やけど案内するから行こうぜ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:12.91ID:S6CulQDW0
>>180
みかん氷
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:20.07ID:NEeXFjvzd
>>175
甲子園はマジで普通としか言えないからなぁ
カレーでも食ってりゃええやんて感じの
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:21.95ID:P6HjHlVlp
>>164
新秋津まで出るのが前提なのか…
まあ所沢なんかで降りて飲んでも帰れなくなるだけだしな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:24.43ID:6zO+3mn60
>>175
甲子園で語られるのは焼き鳥やけど言う程旨くないしからくりは選手弁当以外これと言ってないかはしゃーない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:24.82ID:/EV0dffv0
こないだ京セラ行ったけど、飯無い通路狭いエスカレーター無いで「欠陥球場やんけ!」て叫びたくなったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:29.29ID:kheZ1Ahr0
>>175
東京ドームは高い
甲子園はあんまりバリエーションが無い(外野と内野でほぼ同じもの売ってる)
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:33.97ID:3IEQrjTI0
>>180
カレー
ベイカラ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:56:49.71ID:hcoVWmLvd
今度横浜スタジアム行くんだけどおすすめってある?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 22:57:20.44ID:doEpVGEL0
もう一品で700円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況