酒類消費数量の推移(令和2年度/平成28年度)
ビール 72.2%
発泡酒 76.5%
果実酒 94.3%
ウイスキー 109.3%
リキュール 125.9%
合計 92.6%
https://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/sake/shohi/index.htm
探検
【速報】ビール、ガチで人気無くなっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:06:24.38ID:4cAU48bz02それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:06:37.28ID:6F2bZ8DQ0 残当
3それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:06:50.96ID:0hz8bNwW0 酒自体もう終わりや
4それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:07:04.60ID:k5UgDGuIp 時代はウイスキーやぞアフィ
2022/06/02(木) 00:07:19.33ID:7lx/vWsh0
苦いだけってバレたからな
6それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:07:30.65ID:Ck2XUjRW0 財務省が重増税して飲むなって言うとるし当然やね
7それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:07:36.94ID:5YSsyLw20 ほなハイボール飲むわ
8それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:07:57.88ID:xRL9SOAc0 そりゃビール飲みたいけど金ない時発泡酒で我慢するし…
ビール安けりゃ買うよ
ビール安けりゃ買うよ
9それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:07:59.92ID:rsxcDWk00 たった数年で7割は草
若者以外も飲まないやろこれ
若者以外も飲まないやろこれ
10それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:08:16.84ID:RmgQC6Ovp まずはビールやぞ
2022/06/02(木) 00:08:41.79ID:uwnR5dcJ0
リキュールってレモンサワーとかほろ酔いとか?
12それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:09:10.41ID:FZPQNdGr0 瓶ビールは美味いぞ😋
13それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:09:19.76ID:2F/JGbS50 甘いのが良いに決まってるやろ
14それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:09:37.50ID:0EiVV9pz0 果実酒って梅酒以外にあるんか
15それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:09:40.70ID:WEC/Xt3t0 >>5
子供舌👶👶
子供舌👶👶
16それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:10:05.53ID:lXRU1Bea0 ウイスキーは何であんな高騰してるんや
17それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:11:21.62ID:0EiVV9pz0 ワインも含まれとるんか
18それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:11:55.12ID:Ck2XUjRW0 >>16
ウイスキーを作る元になる酒が圧倒的に足りない
ウイスキーを作る元になる酒が圧倒的に足りない
2022/06/02(木) 00:11:56.72ID:nTRmybMcd
だって不味いやん
炭酸もよえーし
中途半端なんだよ
炭酸もよえーし
中途半端なんだよ
20それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:12:11.94ID:P64M1OTZ0 家でグラス冷凍庫で冷やしてビール飲むようにしたら世界変わったわ
もうビールしか飲めん
もうビールしか飲めん
21それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:12:12.40ID:T7sFRfjo0 ストロングチューハイに流れたんやろな
2022/06/02(木) 00:12:12.96ID:H6CYohQs0
ウイスキー美味いけど劣化と高騰の一途で趣味にするのはオワコンや
コニャックええで
コニャックええで
23それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:13:09.76ID:wCq6UykG0 えっ
じゃあ飲み会どうすんの?
じゃあ飲み会どうすんの?
24それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:13:23.09ID:OHv9/PHZ0 高い
25それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:13:26.23ID:x9Mievte0 糖質
26それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:13:34.70ID:P64M1OTZ0 ぬるいコップに注がれるビールは不味いから嫌いだけど
27それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:14:03.05ID:kHOD8BKQ0 もっと安くしてくれ
28それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:14:30.68ID:A5ecnYu/0 ビールなんて…焼酎麦茶割りでいいよ…
29それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:14:35.73ID:aaZ/Y8Ox0 最近サッポロクラシック買って飲んだけどやっぱりうめぇわ
30それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:14:46.43ID:Ck2XUjRW0 6月7月の値上げで消費税実質33%時代突入やのに買えるわけない
31それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:14:49.03ID:0EiVV9pz032それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:14:51.12ID:tHs3ybC+02022/06/02(木) 00:15:31.08ID:1soFMu7y0
糖尿病とか痛風対策で蒸留酒が売れてるんやないの
34それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:15:51.72ID:+yUGx2tKd 居酒屋ほんと行かなくなったもんな
何か知らんけど家で延々ビールは飲まない
何か知らんけど家で延々ビールは飲まない
35それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:16:48.99ID:AB2GPcQNa でもGメンは球場で特定の売り子から買い占めてるんでしょ?
36それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:17:38.48ID:oiffsv3Xa 日本酒も減少傾向やなかった?
37それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:18:10.52ID:ztHqLWka0 ストゼロ一択やろコスパよすぎ
38それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:18:15.33ID:nP8+E6V40 学生時代通ってた居酒屋行ったら最近の学生は全然お酒飲まない😢ってマスターが言ってたな
39それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:18:30.93ID:onc4ylF/0 暑い時以外うまくないごみ
2022/06/02(木) 00:18:32.73ID:ZwqiK5V70
コンビニのストゼロ系の多さよ
41それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:20:09.68ID:YGdKH+2o0 豊潤リニューアルしたっぽいけど案の定不味くなってないか😫
42それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:20:15.34ID:YbPXR/B50 スミノフでええわな
2022/06/02(木) 00:21:03.67ID:o22DmOl70
ただただ高い
44それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:21:08.53ID:/Tl0q+u/0 ジョッキ缶アレはウマいな
普通の缶ビールじゃ物足りんわ
普通の缶ビールじゃ物足りんわ
45それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:22:11.17ID:G43VNvjY0 ビールよりも毎晩ストゼロを4、5本飲むようになったわ
46それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:22:13.62ID:t0/qdMmWx >>16
ハイボールでウイスキー使うからでは?
ハイボールでウイスキー使うからでは?
47それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:22:24.66ID:uwgY16ue0 高いし気持ち悪くなるの早いし痛風怖いし
2022/06/02(木) 00:22:54.76ID:7940/js8d
ストロング系が人気なのみると
現代社会のストレスやばいよな
現代社会のストレスやばいよな
49それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:23:27.34ID:PzoPWCnD0 木挽ブルー安くてええわ
50それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:24:11.77ID:BskXehkC0 あおん
51それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:24:17.76ID:ymzs7N2Ar 缶チューハイはリキュールに含まれるんか?
52それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:24:45.93ID:gXpv1c0h0 酒自体マズイしデメリットしか感じん
2022/06/02(木) 00:25:29.26ID:t0/qdMmWx
缶チューハイはかなり売り上げアップしてそう
55それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:25:36.20ID:6PrdEyGT0 コーラのほうがうまい定期
2022/06/02(木) 00:26:14.86ID:xeERWcGh0
トリスでも何でもいいけど缶のジンジャーハイボールが中々置いてないのに納得いかない
自分でウイスキーとジンジャーエール買うのめんどいねん
自分でウイスキーとジンジャーエール買うのめんどいねん
57それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:26:23.94ID:3CnJc3Nu0 ビールって普通に美味いと思うんやがなぁ
個人的にはウイスキーとかをロックで呑んでる奴らの方が変わり者
個人的にはウイスキーとかをロックで呑んでる奴らの方が変わり者
58それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:27:10.13ID:D5G4TTPE0 ビール飲まなきゃ寝るに寝れんわ
ここまで美味い飲み物は存在せんで
ここまで美味い飲み物は存在せんで
59それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:27:35.96ID:0EiVV9pz0 >>57
ウイスキーはストレート一択やがコスパがね
ウイスキーはストレート一択やがコスパがね
60それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:28:26.34ID:IqwrDHCO0 ハイネケン美味いンゴ
2022/06/02(木) 00:28:37.25ID:hYxPYCOEa
ジュースみたいな酒しか飲めんやつってガキだよな
大人しくジュース飲めや
大人しくジュース飲めや
62それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:30:00.22ID:NY4T2jkz0 味はワインが最強やろ
開けても保存が効くようになれば文句なし
開けても保存が効くようになれば文句なし
64それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:30:51.67ID:Tp8tuWqg0 普通富美男汁だよね
65それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:30:53.61ID:v/Crjl2wa チューハイがない時代に我慢して飲んでた物やし
67それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:32:35.42ID:eklV7EYP0 そうなんか
68それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:33:18.25ID:R1tGtGZc0 ワイ20「ビールまっず!ハイボールでええわ」
ワイ29「ビールうっま!ハイボール?消毒液やんけ!」
ワイ29「ビールうっま!ハイボール?消毒液やんけ!」
69それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:33:24.95ID:wZ/NcVC40 数量で見ればまだまだ大人気やん
2022/06/02(木) 00:33:26.86ID:qOZCbYlY0
71それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:34:04.03ID:D5G4TTPE072それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:35:16.45ID:gXpv1c0h02022/06/02(木) 00:35:42.79ID:lIGNe1Mz0
ワイは家やと焼酎ばっか飲んどるわ
ビールも好きやけどすぐ腹一杯になるから
ビールも好きやけどすぐ腹一杯になるから
74それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:35:52.08ID:Iz4RQJAl0 ハートランド好き
2022/06/02(木) 00:35:52.16ID:YEJDiyOra
果実酒が主流とか中世ヨーロッパかよ
76それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:36:49.93ID:jVNNYyV/02022/06/02(木) 00:37:48.54ID:lIGNe1Mz0
プレモルはどうも苦手や
79それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:37:56.11ID:84Us0szo0 普通梅酒だろ…
2022/06/02(木) 00:38:27.55ID:lIGNe1Mz0
>>71
サイゼのワインもガブガブ飲めるしええで
サイゼのワインもガブガブ飲めるしええで
81それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:38:58.99ID:kYL0i8g8r 最初の1杯はまぁ美味いけど何杯も呑んでたら単なる苦い液みたいになってくるぬるくなると尚更まずい
83それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:42:55.08ID:NY4T2jkz084それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:44:39.34ID:pAYk+7ZL0 酒部も消えたよな
85それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:44:54.37ID:8WoO4L4S0 0.5%のビール?は美味いんかあれ
86それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:46:47.18ID:Gn4Vj9pQ0 最近は芋やな
茜霧島が900ml800円でコスパええわ
茜霧島が900ml800円でコスパええわ
87それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:46:52.71ID:fPR/571R0 まっずいプレモルを飲食店に普及させた業者側も悪いぞ
2022/06/02(木) 00:46:57.83ID:rfhEeDqL0
ウイスキー昔は安くて美味かったんやがな
コスパ悪くなったわ
コスパ悪くなったわ
89それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:47:20.17ID:YTniky1o0 太るって知ってから好きでもないのにハイボール飲んでるわ
90それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:48:14.18ID:SopK05Rja だってうんこから出来てるし
91それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:48:43.80ID:EWHdWS1E0 不味い、脳味噌萎縮する、高い
飲んでる奴は昭和生まれの馬鹿だけ
飲んでる奴は昭和生まれの馬鹿だけ
92それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:48:52.26ID:te/4DNnD0 ウイスキーは何で流行ってんの?
仲間増えて嬉しい反面、価格の高騰が不安ンゴ
仲間増えて嬉しい反面、価格の高騰が不安ンゴ
93それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:49:10.62ID:JdSVjrnH0 同級生と飲むとめっちゃうまく感じる
94それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:49:48.80ID:RwG+0ihVa >>91
ほんこれ
ほんこれ
95それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:50:42.34ID:kYL0i8g8r 氷入ってないからすぐぬるくなるのは欠陥やろ
96それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:51:38.89ID:nPZ2nG4K0 ハイボールって言う急に人気出たよな
97それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:52:00.66ID:vPq5YLST0 ジンのソーダ割りが有能や
サッパリドリンクや
サッパリドリンクや
98それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:52:03.80ID:oVXjn0CPa >>45
飲み過ぎやろ
飲み過ぎやろ
99それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:53:18.35ID:jHmllp+K0 毎月ビール1ケース買ってたワイですらビール飲まなくなったわ
100それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:53:37.21ID:D5a7Pp9KM 街中で飲んでる奴ほとんどストロングやもんな
アレ美味しく飲めるとか頭おかしい
アレ美味しく飲めるとか頭おかしい
101それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:54:49.00ID:byg/7Cqja 一つ500円のクラフトビール飲んでるワイがアホみたいやんけ
102それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:55:42.78ID:nP8+E6V40 大学の頃にIPAの美味さを知ってしまってワイの人生壊れた
103それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:56:03.60ID:08nwafSq0 >>97
安いからな
安いからな
104それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:56:20.31ID:oVXjn0CPa ローソンの怪獣酒場サワーメフィラス星人のやつがうまい
2022/06/02(木) 00:57:18.04ID:Yw3D+cCD0
家で飲むときはIPAみたいな変わり種
居酒屋に入ったらふつうのビールを飲んどる
居酒屋に入ったらふつうのビールを飲んどる
106それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:57:33.41ID:kYKM8DjE0 焼酎やウイスキーや日本酒やワインと比べて高いんじゃボケ
107それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:58:12.63ID:ePDWDQR90 コスパ悪すぎる
108それでも動く名無し
2022/06/02(木) 00:58:32.68ID:5qXpV+pu0109それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:00:31.59ID:P8gFPIKpF ビールにトマトジュース混ぜる奴ってうまいん?
110それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:00:50.50ID:hI3brBYWa 値段相応の味がしない
111それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:01:18.28ID:gk6O+GhBM 昔飲んでた消毒液の味思い出すから酒のめんわ
112それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:01:18.31ID:A1/NHtlp0 最近ジャパニーズだけやなくスコッチも値上がりやばいな
バラファイ、ティーチャーズ、デュワーズのコスパ三銃士が値上がりしたらマジで死ぬ
バラファイ、ティーチャーズ、デュワーズのコスパ三銃士が値上がりしたらマジで死ぬ
113それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:02:13.20ID:YS9KrQat0 発泡酒は当たり外れデカいからやっぱりビールやな、ってなるわ
淡麗グリーンラベル不味すぎてワロタ 淡麗極生はそこそこいけるのに
淡麗グリーンラベル不味すぎてワロタ 淡麗極生はそこそこいけるのに
114それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:02:47.03ID:+jtdh5FGa115それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:03:29.92ID:AHCtkWAk0 >>104
わかる
わかる
116それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:04:07.70ID:PzoPWCnD0 >>109
ジャンジャーエール混ぜるのがいいぞ
ジャンジャーエール混ぜるのがいいぞ
117それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:04:22.36ID:8eoWUgAT0 炭酸水飲み始めてからワイは炭酸が好きなだけやったんやと気づいた
118それでも動く名無し
2022/06/02(木) 01:04:26.87ID:PzoPWCnD0 >>109
ジンジャーエール混ぜるのがいいぞ
ジンジャーエール混ぜるのがいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意 [おっさん友の会★]
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは★2 [少考さん★]
- 昭和世代の家庭によくあった「ジャラジャラ」 最近見かけないインテリアグッズを懐かしむ声が続出 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を独裁者と批判…記者に"プーチンもそう呼ぶ?"と聞かれ「おいそれと使える言葉ではない」 [おっさん友の会★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★5 [おっさん友の会★]
- 【超画像】八潮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [412927884]
- 財務省を解体してどうするの?なきゃ困る省だろw [805596214]
- 【悲報】トランプとプーチン、アメリカとロシアで共同経済圏を作ることで合意wwwwwwwww [969493573]
- 【石破速報】立花孝志「千葉県知事選挙に出馬しますが選挙運動は兵庫県でしまーす」完全にロックオンされてて草 [931948549]
- 【画像】マチアプ女から自撮り来たわw
- 【爆笑】ロシア軍撤退を決める世界決議、アメリカが反対