X



未だに現金払いする奴って何なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 02:56:24.93ID:p5w1L0bYp
メリット無くね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:11:47.10ID:C+VmQqUN0
現金がこんだけ流通してんのに使ってるやつ頭おかしいって言うのも変やろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:11:53.84ID:afgBpSMJr
ピアゴって今時電子マネー使えないんだよな
西友はpaypayで払えるから月末の味方や
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:11:55.61ID:O66H7dqk0
どっちも使うが正解や
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:12:09.00ID:SKdCxomS0
>>56
まずこの理由で電子マネー使える店いくなら現金使いにくくなるよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:12:33.07ID:ss4UJrYj0
>>53
親がクレカ等で使いまくってバカやってるのをみたりするとなぁ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:12:54.29ID:SQaY/I8sp
現金持たないマンがロッカーや下駄箱の度に100円貸してって言ってくるの大分うざいで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:22.31ID:QATJmnKo0
ポイントつくからって理由でガバガバ散財してたら意味ないからな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:28.36ID:jHmllp+K0
>>55
レジは無理やけどモバイルオーダーなら使えるで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:30.47ID:CxaQqs/x0
近所のOKストア現金だと3%値引きなんや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:33.25ID:8WpINTba0
コンビニだと電子払いしない奴はアホだと思う
特にセブンとかレジめっちゃ優秀だから電子払いが早くて楽だしな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:41.32ID:4WXAyYeaM
スマホを鞄から取り出すより腰の財布からクレカ出す方が早いよねっていう
外でスマホ使わんしな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:45.93
コロナ禍からほぼキャッシュレスにしたわね。
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:58.03ID:i8ZOZpAU0
タッチパネルで選べるところならともかく
払いかた指定しているチー牛とか見ちゃうと現金でいいやと思っちゃう
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:06.14ID:ss4UJrYj0
>>63
そこなんよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:07.71ID:nMYwK7g40
でも風俗だけは現金使うよね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:33.11ID:IJ9j4de70
>>67
いや、スマホはむしろ外で使うものやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:37.26ID:/VJSRap0d
この間深夜にコンビニ行ったらpaypayがメンテだかやってて焦ったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:40.12ID:ss4UJrYj0
>>62
いるってわかってるのに借りるやつはあかんわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:42.31ID:g/piepQ90
>>55
モバイルオーダーや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:52.34ID:1l4QJIm0p
都内のコンビニでも現金払いめっちゃおるよな
田舎とかもっと酷そうやな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:16:16.03ID:IJ9j4de70
>>76
ワイはコンビニの場合はむしろ現金払いするわ
利益が薄いのにさらに手数料取られたらかわいそうと考えてしまう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:16:17.55ID:4WXAyYeaM
>>72
使う場面がないわ目的地までストレートに歩くだけやし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:16:37.50ID:40W33GdR0
貯金箱から山のように一円出てきたから
自動レジのある100均で消化しとるわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:16:44.72ID:vLkzbw5E0
>>64
>>75
なーるほどそういうことか!
サンガツ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:17:03.12ID:bykLlumF0
歯医者が現金かクレカやから現金で払ってやってるわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:17:08.96ID:cHq2PkLta
レジで現金チャージして払う奴は死ねばええ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:17:36.86ID:ss4UJrYj0
国内のキャッシュレス決済の割合が去年、初めて30%を超えました。

 経済産業省によりますと、去年の民間消費に占めるキャッシュレス決済の割合は2020年よりも2.8ポイント増えて32.5%となり、初めて3割を超えました。

 決済事業者がポイントを付与するキャンペーンを相次いで実施したことが後押ししたとみられます。

 ただ、利用率が96%の韓国など世界と比較すると依然として低い水準です。

 政府はキャッシュレスの普及が業務の効率化や売り上げの拡大など経済活性化につながるとして、2025年までに4割ほどにする目標を掲げています。
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:18:27.20ID:4WXAyYeaM
>>82
ワイは国民保険やから無職と間違われんようにクレカやな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:18:47.86ID:dY+SniQ8d
飲食店とか現金しか受け付けないところある
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:19:11.89ID:m4/RFb1L0
若いのにコンビニで現金払いするやつはノーマスクと同じ感じのやばい人なんやなって思う
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:19:17.90ID:vY8afH4X0
別に現金払いすんのはいいけどモタモタしてほしくないんよな
特に老人
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:19:22.48ID:Pr7megxed
>>84
まだ3割しかおらんの草
もう普及不可能やろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:19:38.75ID:Jpx15ktUM
>>84
効率化は分かるけど売上拡大はなんでやろ
やっぱ現金じゃないと使いすぎる説ってワイは分からんけど一般的なのか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:19:40.59ID:jHmllp+K0
個人ラーメン屋だけ頑なに現金だよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:20:20.43ID:nMYwK7g40
現金の場合だけ1円余計に取るようにしたらええねん
この国ケチしかおらんから一発で現金払い絶滅するで
これでジジババですら現金払い辞めよる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:20:37.12ID:zNAadcsw0
クレカて流出怖くて小さい店だとあんま使いたくねえわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:20:43.21ID:1l4QJIm0p
現金払いのモタモタとマイバッグマンがレジで詰めてる時のモタモタ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:20:46.18ID:C+VmQqUN0
将来現金が完全に無くなったとしてそのときもキャッシュレスって呼び方してるのかどうかは気になる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:21:10.37ID:Jpx15ktUM
>>92
もう取られてるようなものなのに気付いてないの可哀想
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:21:21.55ID:pRSdSVGi0
コンビニでコンビニで言うけど
普通の人はそんなにコンビニいかんわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:04.29ID:dY+SniQ8d
キャッシュレス民はスマートウォッチで払うの?スマホの画面用意してって現金と手間変わらなくね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:07.55ID:IJ9j4de70
>>91
飲食店は薄利多売だから手数料が痛いねん
あとは税金ゴニョゴニョしやすい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:42.97ID:ss4UJrYj0
>>91
まだ仕入れが現金なんやろ
キャッシュが手元にないと回らない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:46.29ID:jtXFMBrWd
今日出前館頼んだら前までは現金でも値段変わらなかったけど今現金手数料とか言うので110円増しされてて普通に萎えたわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:50.47ID:GspXLlYT0
そもそも現金払いのシステムで便利さが完成されてるんよな
偽札とかのリスクもないから日本ならどっちでもいい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:52.99ID:S2/RNp2Q0
俺が通ってる歯医者も現金のみやわ
2年前に出来たばっかで先生もみんな若いのに
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:53.53ID:nMYwK7g40
>>96
取られてる「ようなもの」じゃなくて直接取らないと気付かないんだよ
分りやすさが何よりも重要
実質なんかどうでもええ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:23:37.53ID:qrW25Tw0p
明らかに機械に詰まるって分かる札を入れるな
札入れる所に小銭入れるな
1円玉1枚ずつ入れるのやめろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:23:50.50ID:kg/3RjbR0
まあでも手数料取られとるからその分色んな物失っとるとは思うけどね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:24:21.13ID:5BeM5bKB0
クレジットカードやと手数料あるからな店に まあ客からしたらどうでもええけど
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:24:25.46ID:Jpx15ktUM
>>104
みんながキャッシュレスしたらなんか得がなくなりそうで嫌だ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:24:43.06ID:vY8afH4X0
>>97
えっ行くけど
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:24:57.22ID:ss4UJrYj0
>>107
導入しない店があってもしゃーないんよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:25:26.97ID:6iYUFIWj0
店員とできる限り話したくないから使わんわ
PayPayでとかわざわざ言いたくないわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:26:01.09ID:3J45eOEp0
スーパーとドラッグストアばっかでコンビニは旅行の時ぐらいしかいかんな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:26:35.42ID:gEPHvjPhp
レジでチャージする奴死ねよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:26:46.72ID:ArGPkzz10
うちやってないんですよー(絶望)
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:26:49.41ID:tEiBVnIyp
今24時間スーパー増えてるしな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:27:07.88ID:XBf4GLtnd
コンビニなんていつ寄るの?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:27:29.77ID:ugAc/vSN0
あのなーお前らみたいな奴が映画でも観よかーってイオン行ったのはええけど、財布忘れて駐車場から出られへんようなんねん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:27:35.69ID:H+Zo7tWEa
ギャンブルで稼いだ金は現金払いで使うやろ
中途半端に口座に入れて何の金って詰められるのも嫌やし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:27:39.61ID:ss4UJrYj0
>>113
チャージ機置かん店が悪い
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:27:57.04ID:urGhtNyDM
>>91
電子マネー決済出来る食券増えねーかなって思うわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:28:15.72ID:urGhtNyDM
>>91
電子マネー決済出来る食券増えねーかなって思うわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:28:43.17ID:Jpx15ktUM
近くのラーメン屋の券売機はPayPay使えた
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:28:53.21ID:5yZ4NPXcd
ペイペイで!とか言ってレジ下からバーコード出して金額打って見せて確認してレジ詰まらしてるバカどうにかしろ現金の方が早いわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:29:21.84ID:1l4QJIm0p
早く免許証と保険証をスマホに入れさせてくれ
あとはスマホカバーの中に1万円札入れとけばスマホ1台で事足りる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:29:28.16ID:IJ9j4de70
>>109
コンビニはヘビーユーザーと全くいかないの両極端やからなあ
ワイも一人暮らし時代はコンビニが有料冷蔵庫感覚になるくらい毎日行ってたけど、家族持ちになってからはATMやコピー機利用位でしか行かなくなったわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:29:50.99ID:RP6JJNN6r
ワイ離島民、未だにクレカが使えない
いっつも現金や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:29:54.17ID:j9om6Fae0
使わない奴はガチで金がないかガチで金があるやつだけやろな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:30:27.82ID:kTJd4/A80
生体認証で払えるようになったらキャッシュレスに全面移行するわ
現状は面倒臭いという思いが勝ってる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:30:31.99ID:jHmllp+K0
>>123
駅ビルにあるラーメン屋でだけSuica使えたわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:30:43.44ID:GXcFXX8w0
メガバンとかゆうちょとかがゴミだから
現金めっちゃ引き出してネット銀行にブチ込まないといけないの辛い………
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:31:36.24ID:FAL/qWXY0
個人情報の安売りは出来んからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:31:44.24ID:bykLlumF0
>>85
でも扶養入ってますよね?😁
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:31:48.07ID:Jpx15ktUM
バーコード型は正直手間やけど還元のために使ってる
ポストペイ型が一番はやい
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:31:53.51ID:zNAadcsw0
クレカてクレヒスがないと作れんみたいなこと書かれてて30まで作らんかったけど今更申し込んだら普通に作れたわ、クレヒス云々てなんだよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:31:56.63ID:FAL/qWXY0
お前ら買ったものとか全部情報吸われてるんやで?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:32:19.11ID:CbejLm/D0
>>3
チップ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:32:41.02ID:MEEHiSMyd
d払い最強なんよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:01.59ID:FAL/qWXY0
>>137
収入がないとか過去に踏み倒したりしてなきゃ平気や
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:04.52ID:bykLlumF0
>>86
そういやワイの家の近くに電子マネーしか受け付けないカフェあるわ
客選びすぎやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:11.40ID:vY8afH4X0
>>138
吸われて何が困るねん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:19.66ID:tEhNALhI0
わいの知り合いは現金と交換しないと使いすぎてしまいそうで怖いとか言ってるんやが言うほど使いすぎてまうか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:31.84ID:6iYUFIWj0
そういや日本ではQRコード決済の詐欺とか騒がれんな
ステッカ上に貼るやつとか手軽やしありそうなもんやけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:40.45ID:IJ9j4de70
>>137
あれはまともな企業に勤めてない奴向けの話やから当然や
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:34:16.16ID:VDAQXr+D0
気分
現金払いの気分の時は現金払いしてる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:34:21.55ID:H+Zo7tWEa
>>137
昔はカードの審査厳しかったって聞くけど今は定職についてれば余裕やろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:35:01.89ID:8VqsXk310
現金サイコー
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:35:07.71ID:vY8afH4X0
天下の楽天カードは無職でも通るぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:36:13.12ID:qgbAFYsyd
クレジットカードは大学生でも作れる
しかも学生優待受けれるから大学生の内に作った方が得

これ豆な
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:37:01.42ID:ld4w+C04p
お前らが個人店には現金で払えっていうから…
実際店側って助かるんか?タッチ決済の機械導入してたら意味ない?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:37:09.12ID:gGleYpCgM
クレカなんか番号流出して悪用されてもほぼ100%金返ってくるで
それが売りなんやから
というか最近は予防性能が上がっとるから悪用もされんと思うわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:37:42.11ID:OYhLEg2ma
>>138
店ならともかく品目までわかるんか
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:37:47.35ID:k4KBccVVa
一番コスパいいカードって何なんやろな
楽天はどんどん改悪されて旨味なくなってきたとよく聞く
見た目だけなら三井住友NLゴールド欲しい
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 03:38:07.97ID:7IN8Ocgo0
>>1
アフィリエイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況