X



東京の火葬場、火葬代とは別に燃料代も請求

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:34:52.42ID:AV5iHEadd
https://www.tokyohakuzen.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/2022.5-ガス・電気料金高騰を機とする別料金の設定について.pdf
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:35:49.61ID:AV5iHEadd
担っちなみに火葬代が約10万円、追加の燃料代が今のところ8000円
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:35:56.10ID:+LfZljhud
じゃあ他の人と一緒に燃やしてください
2022/06/02(木) 12:37:13.86ID:riAvqwLfd
坊さんのお経代約30万のほうがおかしい
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:37:33.55ID:xbl1igE1a
死んだら塩酸に付けといてや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:37:46.80ID:AV5iHEadd
>>3
相席火葬ってええな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:38:07.18ID:Hp2z4Jb0d
>>3
共同火葬って発想ないよな資源の少ない日本ではありかもしれん
骨はまとめてポイーで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:40:11.88ID:SxX+0yJBp
じゃあ燃やさなくていいですって出来るん?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 12:43:04.79ID:AV5iHEadd
>>8
出来る
大学病院に教材として体をプレゼントするんや
2022/06/02(木) 12:43:59.81ID:sdB/E0YvM
今までは火葬代に含めてたのを二重取りにしたんやろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況