X

大学生ワイ「公務員目指してるよ!」マヌケ「公務員は転職出来ないぞ!?」ワイ「………だから何?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/02(木) 14:27:21.55ID:uzbcTUQA0
そもそも転職するつもり毛頭なんてないし別にいいだろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:27:39.90ID:bc8YPIj7M
転勤とかないの?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:27:40.41ID:uzbcTUQA0
すまん。日本語めちゃくちゃやった
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:27:56.49ID:uzbcTUQA0
転職するつもりなんて毛頭ないし、やった
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:28:15.08ID:uzbcTUQA0
>>2
市役所目指してるしないやろ転勤なんて
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:28:18.11ID:anFILML10
公務員って目指すものなの?w
なんか笑える
2022/06/02(木) 14:28:49.03ID:H/1ba84Sd
民間行った人たちの待遇見て転職したくなるよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:29:02.31ID:ZKL0vumf0
ワイ公務員👶
平日連休中
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:29:12.24ID:t672kA4xa
低いレベルで安定した、少なくとも仕事においては刺激のない人生

楽しめそ?w
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:29:31.87ID:uzbcTUQA0
>>7
民間の平均年収→440万円
公務員の平均年収→610万円


レベチやぞ
2022/06/02(木) 14:29:34.89ID:q6S75CFzd
>>9
ゆめちゃん🤥
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:29:34.94ID:2dnbpNujp
>>6
これ、なりたくてなってるやつはアホ
2022/06/02(木) 14:30:34.66ID:H/1ba84Sd
>>10
それ底辺民間企業も考慮した年収や
そこそこの大学出てたら民間就職した奴らの方がいい生活してるぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:30:58.88ID:AxIa7RjJM
イッチ頑張ってワイのために働いてクレメンス応援してるンゴ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:31:23.19ID:kLssXiyZ0
普通にできるよスカウトくるし
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:31:31.63ID:uzbcTUQA0
>>13
同志社法なんやけど民間の方がええか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:31:37.86ID:S1VRAoaqM
>>9
刺激的で死ぬぞ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:32:23.71ID:uzbcTUQA0
>>14
わいは市民の為に働くんや
おまえのために働く訳じゃないんやで

>>15
ゴミみたいな会社やろどうせ
公務員のスキルなんて民間じゃ生きないやろし
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:32:39.85ID:f4BUx3sD0
>>16
同志社法なら絶対民間のほうがいい
給料安くてもいいから好きなことに関われる会社に入れ
公務員は30過ぎてからの虚無感がヤバすぎる
副業もできんし
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:32:42.78ID:zLhhyvj00
sag
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:32:51.75ID:B/wGRJWhp
>>10
公務員ってこんな薄給なん?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:33:04.20ID:gR8JFmOOa
>>16
リッツから県庁行って今トイレだけど後悔してるわ
5年目で手取り16や
2022/06/02(木) 14:33:30.81ID:H/1ba84Sd
>>16
それなら民間就活も並行してやった方が絶対いい
ただしお前が陰キャなら公務員一本でええ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:34:07.33ID:uzbcTUQA0
>>19
好きなこととか特にないんや
オススメの業界教えて

>>21
平均年収600万円オーバーやぞ
勝ち組や
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:34:20.91ID:4489YZx8a
公務員のメリットは親に良かったねって言って貰える以外ないぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:34:24.04ID:ip+S9wKv0
客が役所の仕事してるけどマジで公務員ならんでよかったと思ってるわ
クソつまらなそうだし薄給だし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:34:48.15ID:uzbcTUQA0
>>22
なんで後悔しとる?

>>23
陰キャではないけど陽キャでもない
普通や普通
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:34:53.99ID:H81rKOTj0
公務員のメリットって犯罪できる以外になさそう
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:35:59.62ID:Bbbnxsnsp
>>24
平均600万くらいなら適当に就活しても余裕やで
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:36:09.41ID:r3VKTqy0M
>>27
なんG民の時点で陰キャもええとこやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:36:24.01ID:xg+nr9xs0
コロナ対応の時にハンコが電子化できてないとかくだらない課題でヒイヒイ言ってるの見て公務員は微妙だと思った
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:37:20.17ID:6uK73jIH0
シャチガイジっぽいスレタイだけどシャチガイジじゃなかった
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:37:42.56ID:uAjjc4m50
財務省に行った奴はMACPに引き抜かれとったわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:37:56.32ID:f4BUx3sD0
>>24
絶対何か一つはあるはずや好きなこと
ゲームでもスポーツでもアニメでも歴史や政治経済でも
好きなことに関われても民間合わんわと感じたなら公務員目指すのはそこからでいい
新卒公務員はマジでもったいない
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:38:08.32ID:Bbbnxsnsp
>>31
行政が一番事務コスト高いのほんと日本
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:39:32.39ID:Eu67NKNh0
40代になるまで頑張れたら公務員ええな
もちろん定年までいけるとええな
20代30代は民間や自分の別の可能性と比べちゃうから辛いだろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:40:39.59ID:00aVTKdiM
昔みたいに年金手厚くて退職金も多かったら良かったけどな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:40:50.86ID:q9AQcNUOa
>>31
こういうの我慢できるなら公務員やろな
2022/06/02(木) 14:41:18.59ID:G0WR4Ezca
公務員で2馬力なら
山手線周辺にペンシルハウス可能
郊外なら庭無し戸建て可能
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:42:00.70ID:xg+nr9xs0
>>35
民間だとハンコも申請書も電子化されてるのに作業してて虚しくならんのかね
正規職員は管理だけだから気にならんのか
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:42:06.07ID:q9AQcNUOa
なお日本国民は維新みたいなのを支持し始めてるから自民党もいつまで守ってくれるか怪しいもんやで
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 14:42:24.27ID:ZKL0vumf0
楽や
信用マックスやから借金し放題で貯金いらん
仕事は普通にしてたらいいし
心配がないこれに尽きる
2022/06/02(木) 14:43:28.77ID:G0WR4Ezca
円高、どうすんだよ
輸入関連と旅行関連は一気にアウトだろ
2022/06/02(木) 14:45:33.93ID:G0WR4Ezca
>>43
円高→円安
2022/06/02(木) 14:47:59.00ID:k5P3dNhtd
公務員の仕事って自発性というか積極性あんまいらん感じか?
2022/06/02(木) 14:49:43.81ID:drxDOEyD0
そんな仕事で楽しい?wとか言うバカ
仕事しか楽しみないとか哀しいね
2022/06/02(木) 14:49:57.99ID:X0EOQsZ9H
ワイ公務員目指してるんやが副業できないってどういうこと?
バンドで音楽活動したいんやが不可能ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況