X



スシローが札幌で開店した結果www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:50:13.95ID:0Ngzrwix0
ドロ婿@Dorothypakopako

札幌パルコに今日オープンしたスシローに行ってきたけど小皿置いてなかったから店員呼んだらこの店舗に小皿自体無いらしくてガリとかどーするんですか?って聞いたら空いたお皿とかに、、、って言われてマジで草生えた 
どんな寿司屋だよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:02:39.45ID:tCkr5Dy60
100円提供してる店にこれ以上何を求めてんだよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:03:20.71ID:2lZDNSAm0
トリトン定期
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:03:33.40ID:UUfiIZMGr
>>30
安い回転寿司屋はそういうところ多いんちゃうかな
以前はあったけどコストかかるからやめたんやろ
100円やししゃーない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:04:05.52ID:QRGCf+KEa
こんなことでもめるのツマラナイ
さ、次のスレに移動しよう
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:04:37.46ID:0Ngzrwix0
>>29
>>32
細かい突っ込みだけど、ここは120円の店やで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:05:00.16ID:q1GV3fdja
>>31
札幌より田舎に住んでそう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:05:05.49ID:kNihbbpC0
なくてもええやろをどんどん削ったら
醤油の皿もわさびもガリ皿も店員もなくなったンゴ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:05:09.82ID:/DNHCj26a
その位も臨機応変に出来ないって生きるの辛そう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:05:27.82ID:CWPDmR0J0
まあでも後ちょっとで100円寿司じゃなくなるんやけどな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:06:19.93ID:/DNHCj26a
>>12
100円寿司に何求めてんだよ
回ってない寿司屋にでも行ってろ気持ち悪い陰キャはよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:06:39.34ID:psTyKnx/p
まあ100円寿司に慣れてなけりゃそう思うわな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:07:24.88ID:7nvWqI1t0
ガリは口直しだから寿司食う前にガリ食うことはあまり無いだろうし空いた更に乗せろて理屈は結構合理的な気がする
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:07:49.83ID:AbgS49nUd
道民が回転寿司チェーン
大阪府民が銀だこ

謎や
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:08:27.24ID:o/aaU4+z0
>>40
みっともないし下品じゃん
安いとは言うけど恥ずかしいわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:08:46.32ID:LERBo4idr
小皿無くなった時は「え、困るやん」って思った記憶があるけど慣れたら何の抵抗もなくなったわ
てか醤油差しで上からポタポタ垂らして食う方が米がベチャベチャならなくて食いやすい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:10:36.63ID:eam6oom6r
>>46
転勤で金沢住んでたけどスシロー混んでたわ
美味い回転寿司屋は一皿300円以上するし家族連れとか学生はなかなか行けんわな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:12:05.99ID:psTyKnx/p
そもそも数年前は置いてあったんだから置いてないことが当然みたいに言うのも変な話だろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:12:40.19ID:0Ngzrwix0
>>51
寿司スレになると必ず呼ばれてもいない金沢ネタをするのがわくけど、そんなに金沢って寿司にプライド持ってるの?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:12:53.80ID:/DNHCj26a
>>47
こういう店使うやつに限ってありがちだけど、なぜかプライド高いよな
富豪()気取って100円寿司でシャリだけ残してそうw
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:12:54.26ID:m1s+bKkK0
え、小皿あんのって北海道だけなん?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:13:48.28ID:VL6Fq9IOd
小皿を使わないことで言うほどコストカットになるか?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:14:25.92ID:eam6oom6r
>>54
自分は転勤民やったから一切プライドないけど寿司のイメージあるからわかりやすいやろと思って一例出しただけ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:15:03.01ID:6rwfqqPh0
先月行ったけど北海道のスシローに小皿あったぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:15:46.09ID:R8Pt6tNdp
無知ですまんが本州の人たちは寿司屋の選択肢として100円寿司 or 回らない寿司屋って感じなの?
一皿200円〜250円くらいのとこなら味もまだ良さそうだしお金なくても行けると思うのだがどうなんでしょうか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:16:21.69ID:2Qi8iGzJM
>>56
大手以外の一皿最低200円~のとこは湯呑みと一緒に小皿持ってくるやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:16:23.28ID:TgVo83L00
回らない寿司は月2~3で行くけど醤油以外の小皿はないところが多いぞ
ガリは大きめの平らな皿の端っこに他の漬物と一緒に置かれてる
基本お任せコースやけどネタによっては醤油の小皿すら中々出てこない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:16:59.21ID:m1s+bKkK0
>>63
こういう時って大抵広尾は出てこないイメージ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:17:33.38ID:eam6oom6r
>>62
その価格帯の回転寿司屋も普通にあるよ
てか本州(都会付近)の方が店舗のレパートリー多いし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:17:34.43ID:rpmEyEPR0
言うてかっぱ寿司でも小皿あるぞ…
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:17:37.94ID:kk40UMUrM
北海道のスシロー土日は並んでるな
普通に大成功してて草
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:17:56.41ID:LjGF23Qk0
この前スシロー行ったとき専用台にでかいエビフライ流れてきて曲がる所で詰まってて焦ったわ
店員に言う前に流れて行ったけど
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:17:59.29ID:7zQFjPF/0
スシローっていまだに回ってるからな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:18:10.65ID:Ndypm2TC0
あんまり店員さん困らせるなよ田舎者
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:18:42.37ID:3yL67eA50
熱湯で手洗ったりしないやろか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:19:29.25ID:7SVXUQzD0
>>69
カッパ以外の大手は小皿無いぞ
くらスシローはま
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:19:31.76ID:csAKqaJT0
嫌ならトリトンでも行っとけ
なんで道民なのにスシローなんか行くんだよ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:19:37.29ID:3vakmMW+0
北海道要素どこやねん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:19:59.90ID:oxK56Ep10
ヒンナヒンナ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:20:06.39ID:0Ngzrwix0
>>56
こういうコスパ重視のファミレス型回転寿司ではもうないな
でも札幌ではそもそもこういうファミレス型回転寿司が少ないからどこの店も普通に小皿がある
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:20:12.47ID:/1Uo9xz/M
先週なんGでトリトン飯食う実況しとったのいたけどちょっと高いくらいやったな
写真も美味しそうやったし東北北海道民はわざわざくら寿司とか行かんやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:21:07.64ID:m1s+bKkK0
>>76
テレビでよう見るけどどんなもんやねんって確認とミーハー根性が
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:21:22.68ID:BCX5RsVa0
>>12
非常識はお前定期
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:22:10.33ID:nfT7bG2G0
小皿あると醤油ドバドバ出して残す奴ばっかやから
寿司に直接醤油垂らせやって方式に変わったんやぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:22:21.74ID:psTyKnx/p
ちょっと高いローカルチェーンの回転寿司行ってもワイ少食やから結局2000円は越えんし100円寿司行く理由があんまりないねんな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:22:39.80ID:7q7QZIJM0
かっぺwwwwwww
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:22:49.85ID:tPJLiE0X0
花まる、トリトン、なごやか亭、まつりやがあるからスシローなんて行く気にならんわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:24:06.41ID:/DNHCj26a
>>78
アニ豚きっしょ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:24:33.51ID:uaA5xXSK0
こないだ久しぶりになごやか亭行ったらうなチーロールめっちゃ小さくなってたし
うなきも巻かさってなくただ乗ってるだけだったしガッカリしたわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:24:47.95ID:hYQkmAy6a
>>62
本州って随分アホな括り方やな
無知と言うかガイジやで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:25:00.64ID:/7CSA+Soa
>>62
すしざんまいがあるわい!
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:27:04.25ID:6rwfqqPh0
>>93
呼んでるぞ
北海道以外はほぼ本州扱いされるぞ
ただし四国は道民の視界に入ってない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:28:48.56ID:m1s+bKkK0
>>94
内地って言うって言いたいんじゃないかな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:28:55.92ID:daO2/0Q30
香川のうどん美味しくて感動したけど北海道の寿司も同じレベルで感動できるかな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:29:42.09ID:zQK1or8qd
1リツイート1いいねのツイートどうやって見つけてくるんやアフィカスさんは
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:31:10.41ID:6rwfqqPh0
>>95
正直言わないぞそれ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:32:13.47ID:m1s+bKkK0
>>99
言うぞ
電車→汽車レベルで言うぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:33:20.23ID:eAue2Q51a
回転寿司はクリッパー一択
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:33:29.31ID:tPJLiE0X0
>>101
ジジババだけやろ
若いのは言わんわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:33:51.97ID:2F7VbPCha
なんでわさび客側で乗っけなあかんようなったん?
さすがに面倒すぎるわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:35:28.27ID:m1s+bKkK0
>>103
24やけど近い歳の奴らリアルだと普通に内地って言うわ
育ってきた環境の問題か
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:36:02.25ID:xaAWYZ8i0
>>104
コスト削減
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:36:05.58ID:4P1o8JOV0
>>105
石川のワイが言うけど北海道が段違いに美味いで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:36:06.51ID:PnYpK5P50
滋賀県にはなぜかなごやか亭があるんやで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:36:33.10ID:6rwfqqPh0
>>106
セロリかよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:36:43.16ID:a0b4PA7o0
>>84
手洗う用の水が出るで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:37:20.02ID:5yJ8kcJY0
スシローは醤油のボトルもガリ入れてる箱もベタついてるし嫌々触ってるわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:37:48.87ID:6rwfqqPh0
>>102
苫小牧ローカル乙
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:38:20.36ID:/LWJuttRd
北海道に住んでてスシロー行くやつは何考えてるんや
トリトンいけや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:39:04.50ID:6lkHUenKM
北陸はガチで何も無いから温情で飯が他うまいと言われとるだけやで
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:39:24.21ID:GCPyY6iB0
札幌の別のスシローは苦情多かったのか小皿置くようになってたぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:40:16.33ID:s6/gxGaL0
北海道って長く続くかはともかくとして新しいものにはまず飛びつく習性あるみたいやからとりあえず成功はするやろ
それが長く保つかはわからんけども
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:40:43.31ID:xpGup6yR0
>>66
月2、3しか行ってへんのに回らない寿司語ってて草
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:41:33.52ID:g5vuAr8fd
スシローみたいなとこに何を求めとるんや
北海道なら他にいいとこあるやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:41:56.46ID:0Ngzrwix0
>>120
いや、その頻度で寿司屋はヘビーユーザーの部類だぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:42:02.87ID:GCPyY6iB0
>>120
別に十分やろ小皿あるかないかだけなんだし
ネットの奴らって自分のスペックは棚に置いて他人にやたらと求めるよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:42:54.91ID:3IKYeQZPa
>>104
クレーマー対応
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:43:40.44ID:qbeoDLKp0
札幌民やがスシローも魚米もはま寿司も醤油用の小皿あるやろ
なんのこと言うてるんや?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:44:35.26ID:+8whHM8s0
北海道からみて本州のことは内地って呼ぶぞ
ザンギの定義は道民でも誰もわかってないぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:44:47.10ID:YZf+fS5l0
札幌郊外のスシロー行ったことあるが普通に小皿あったぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:46:01.53ID:6rwfqqPh0
>>126
内地は死語になりつつあるぞ
ザンギは諸説案件だが釧路中華料理店説が有力だぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:46:41.84ID:0Ngzrwix0
>>126
そういう風に北海道ひとまとめにするなと
札幌では明治終わりころに「本州」に切り替えてる
だから札幌で内地って使ってる奴がいたら確実に札幌人じゃない
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:47:54.39ID:M2ubekTtM
あれ?ガリはタッチパネルから頼むのははま?くら?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 01:47:56.02ID:m1s+bKkK0
>>129
札幌生まれ札幌育ちの奴が内地言ってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況