X



ルーク・スカイウォーカー「最後の力を振り絞りフォースで弟子を煽りそのまま死にました」←こいつw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:29:45.15ID:2hZ7MD1c0
こんなのがジェダイの英雄なのか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:30:00.20ID:2hZ7MD1c0
ジェダイさぁ…w
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:30:09.97ID:2hZ7MD1c0
だから滅びたんやな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:30:40.89ID:2hZ7MD1c0
なんのために煽ったんや?
ダークサイドに落ちた弟子をライトサイドに戻すために説得するならわかるわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:30:46.64ID:PbBoeway0
ダメな親にダメな師匠
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:31:02.24ID:XTMUG8f4M
ほんまルークへの冒涜やで
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:31:20.51ID:XTMUG8f4M
父親のライトサイドを最後まで信じたルークとは思えない
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:33:45.45ID:a1BLoQHy0
8は同人作品だから
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:33:56.23ID:mvNZ+Ykhd
789って普通に映画としてゴミだよな普通につまらん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:34:33.45ID:mAgvFfWLa
シークエルは正史じゃないから
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:35:04.72ID:6KI/YAXt0
>>10
これもうわかんねえな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:36:10.64ID:V8Z3cm5F0
789は公式が勝手に作っただけだから
2022/06/03(金) 09:36:13.81ID:t7zQUkuBd
自分をルークだと思い込んでいるおじさん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:36:39.59ID:z2rwhwZz0
ジェダイなんて元々人攫いだし
2022/06/03(金) 09:37:42.14ID:n9C/CeMR0
分身送って弟子煽ってなんか岩の上で死ぬの草
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:38:50.45ID:2hZ7MD1c0
>>15
あれで感動すると思ってたやつらが制作してたのが恐ろしいで…
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:39:36.38ID:7jzZb6EX0
バカのせいでメッチャクチャにされたわ
2022/06/03(金) 09:40:27.39ID:3E156xuqd
煽りカスにした監督くたばれよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:40:38.63ID:23VsXpVhp
ワイはレイアが宇宙空間でも死なないスーパーマンになってたのが1番衝撃やわ
フォースってそう言うもんだったんやな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:41:45.11ID:zvlOJJi5d
ルーカスのミディクロリアンを掘り下げる設定のほうがマシやったやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:42:23.75ID:/51dU6rb0
ヨーダ「お前の失敗や挫折を弟子に伝えてやらんかい!失敗こそ最高の師や!」

ルーク「!!!」

ルーク「直接行くのはダルいしフォースで霊体飛ばして煽るか...」



ぐう屑
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:43:53.03ID:dYHq3dd8d
9があんな様になるならライアンジョンソンにちゃんとケツ拭かせた方がマシだったんじゃないかと思うようになってきたわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:01.67ID:sYwF7kXrd
ジェダイってそんなもんやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:31.64ID:s6GhNxlud
ドラマオビワンちょっと駄目っぽくないですか
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:45:12.22ID:AvXPNaQUd
8ルーク「ライトセイバーぽい」
9ルーク「ジェダイの武器に敬意はらえ」
これもうわかんねえな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:45:35.97ID:6KI/YAXt0
ルークの中の人はあの展開をどう思ってたんやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:45:42.79ID:EegZ3kQ4a
マジで7~9なかったことにならんか
ターミネーターも2の続編何度もやっとるやん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:46:04.11ID:EegZ3kQ4a
>>26
これはルークじゃない
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:49:36.41ID:v1EOcI6PM
弟子が闇堕ちしそうになったから暗殺しようと思ったけど失敗したから島に引きこもるわw
2022/06/03(金) 09:49:58.45ID:KDo1h2U/0
>>26
あれはルークじゃないとか文句言ってた
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:50:10.20ID:dYHq3dd8d
>>27
リンダハミルトン引っ張り出してあの程度のものしか作れないターミネーターもアカンわな
2022/06/03(金) 09:51:17.57ID:2RJe9QJNd
オビワン10年ぶりのライトセーバー起動がへっぴり腰のお手々プルプルで草
2022/06/03(金) 09:52:01.26ID:wNzfyf6W0
6よりあとあったんや…
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:52:14.06ID:fASBZk+BM
自分のことをルーク・スカイウォーカーと思ってる哀れな年寄りやぞ
2022/06/03(金) 09:52:44.25ID:t7zQUkuBd
導入としての7は正直ええやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:52:55.72ID:7d1yp/Y0r
>>4
映画的には逃げるための時間稼ぎや
納得はせんでええぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:55:03.09ID:io6aCtADr
ターミネーターとかもそうだけどただの続編ならファンはあくまで別物と割り切って楽しんだりノーカウント扱いにしたり出来るねん
制作側から今までのは間違ってた!これが真のシリーズ最新作だ!みたいなノリで出された物が爆死すると逃げ場がないねん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:56:29.35ID:9uNaBKiad
https://i.imgur.com/6ZXLfO1.jpg
あのシーンは麻原彰晃リスペクトやぞ
2022/06/03(金) 09:56:42.49ID:oIHql3tZd
デス・スターも艦隊戦もいらんやん
全部ライトスピード特攻で片付く
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:57:09.08ID:DGXpL0TGr
フォースアオリは師匠の得意技やし
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:57:12.63ID:Jp5a1NWVa
でもプロの評価は高いよね
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:57:48.50ID:deeOzAQTd
オビワンだのボバフェットだの旧作の人気キャラばっかりスピンオフやってるし実質的に失敗だって言ってるようなもんやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:58:28.58ID:fihcZ51F0
ロッテントマトの批評家軍団
「EP8は最高の映画や!!91点!!」

↑この無能集団
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 09:58:35.08ID:28pDZjrx0
https://i.imgur.com/BAKaRR4.jpg
2022/06/03(金) 09:59:47.61ID:q/taXMkw0
もうアクバー提督のスピンオフやれや
2022/06/03(金) 10:01:02.41ID:6KI/YAXt0
>>28
>>30
わかってたんやな…
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:01:39.31ID:TFdL6VhA0
カイロレンってちょっとだけジェイセンソロ盛り込んでるよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:02:11.51ID:vw8KU76/a
あの特攻は致命的だよな
禁じ手だろうに、あれ使えるのなら全部特攻で済ませられるわ
2022/06/03(金) 10:03:33.28ID:jUF6h5XqM
ハンソロが死んだ意味、ないw
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:03:39.93ID:S0tMmp1Q0
ジェダイって無駄に神格化されとるよな
評議会見れば無能の集まりってわかるのに
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:05:40.66ID:fihcZ51F0
>>49
インパクトのためになんとなく殺してみましたってだけだな
ルークも同じ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:06:38.74ID:Oyjc8aI7p
この後にマンダロニアンで当てつけの様にルーク大活躍させるの草
製作側も8観てキレてたんやなって
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:07:20.85ID:qBltTCzR0
>>44
ほんこれ
2022/06/03(金) 10:08:30.81ID:uJm/nEV+0
チビヨーダ連れていったけどルークの指導力じゃ失敗するのは目に見えてたよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:45.14ID:KlbzJhwca
オビワンケノービどうなん?おもろそうやけど
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:47.67ID:d1AuUsUya
結局9を見ることなくワイのスターウォーズ熱は凍りついてしまったんやけど
9は見るべきなんやろうか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:08:48.66ID:28pDZjrx0
自分をルークスカイウォーカーだと思い込んでいる変な老人が死んだだけという名言
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:09:01.78ID:cM5q6j3ip
>>54
弟子を闇討ちする様な奴らからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:09:19.64ID:HdVfP6oYM
テクノブレイクやろあれ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:09:40.07ID:cM5q6j3ip
>>56
観なくてええで
熱が更に冷めるだけや
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:11:39.40ID:7d1yp/Y0r
>>56
凍りついたのなら正直おすすめするのは難しい
実況で馬鹿にしながら見ると割と面白いで
ワイは映画館で見たけど8の尻拭いにしてはようやったとしか思わんかった
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:12:24.20ID:28pDZjrx0
>>56
あのクソブスをモブレベルに格下げしたり散らかった物語をまとめた努力は認める
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:12:34.91ID:QhF4PIEIa
>>60
7が同窓会的に良かったのとローグワンがすごくスターウォーズしてたから8のガッカリは酷いもんやったわ
もう456→123→456と見る気持ちすら死んだ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:18.09ID:I9Gfof0e0
じゃあ直すとしたらどこから直せばええんや?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:20.89ID:fPLUdp5pd
>>56
映画としては破綻しまくってるカスやけど
必死にEP8の尻拭いしてる感じは笑えるで
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:22.76ID:PcoLVIpwa
弟子って娘やろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:23.45ID:QhF4PIEIa
>>61
>>62
やっぱそういう見方をするしかないよな
製作陣の都合の目線で見るしかないんやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:13:32.33ID:mAgvFfWLa
>>54
あれはあくまでマンドーとグローグーの絆だから…
2022/06/03(金) 10:14:30.94ID:QbcrcVyb0
>>56
ガチのマジでただの尻拭いやから見んでもええぞ
子供向けゲームブックレベルの展開とシーンの繋がりに失笑しかない
2022/06/03(金) 10:15:08.94ID:oQduH4Hk0
EP8でスターウォーズから強制卒業させられた奴マジで多そう
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:15:40.91ID:7d1yp/Y0r
>>64
ワイはとりあえず7はそのままとして
当初の予定通り8でカイロレンを光側にしてレイを闇堕ちさせる展開
そんで9で大団円にすれば良かったと思う
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:29.12ID:YhUq+TI+d
フォースの均衡をもたらすってのがジェダイとシスを両方潰すってのがいいよな
アメリカと中国を滅ぼして世界は平和になる的な
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:47.59ID:fPLUdp5pd
キャスリーンケネディ「3部作つくるけど全体の構想とか特にないですw」
ライアンジョンソン「とりあえず逆張りしまくればええんやろw」

うーんこのカス二人
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:58.54ID:p3Fbkszsp
でも隠遁オビワンもベイダーに焼かれる始末やし老害ジェダイの末路やろあれ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:17:29.24ID:I9Gfof0e0
>>71
それがええかもしれん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:19.65ID:0G3FpQlor
>>55
いまんとこ微妙
ユアンマクレガーが映ってりゃそら絵面はいいけど演出全般と他作品との整合性とか気にし出すとキリがない
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:33.74ID:X3vSPpXB0
https://jp.ign.com/starwars-episode8/20720/news/

アンチ乙
マーク・ハミルはライアン・ジョンソンはようやっとるとあの発言は撤回したから
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:36.13ID:MMvWBnau0
投げっぱなしリレー小説映画を考察するとかあほくさくね
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:19:23.11ID:HdVfP6oYM
ワイのマッマがルークとハンソロの腐やいうとったけど
8の最後にえ!ルーク死んだの?ってデカい声でパニックなっとったわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:19:33.12ID:PcoLVIpwa
ポリコレが悪いよポリコレが
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:19:43.73ID:7d1yp/Y0r
>>78
結局それなんよな
リレー小説形式で作って上手くいくわけがなかった
2022/06/03(金) 10:20:20.79ID:Le6AeH1Kr
ルークってだれだっけ
456の主人公?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:20:28.95ID:p3Fbkszsp
7はマシとかいうやついるけどルークを引きこもり野郎にしてハンソロを育児放棄野郎にしたのは7なんだよなぁ
元凶はここやで
2022/06/03(金) 10:20:31.61ID:gzI4usspd
オビワンケノービ「実はエピソード3-4の間に既にダースベイダーと会ってましたw」←これマジで許せんのやが
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:20:32.53ID:gW8QMnFR0
ラスボスソロ討伐成功しそうだった謎の黒人、無事忘れ去られる
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:20:40.38ID:6KI/YAXt0
リアルタイムでは批判も多かったプリクエル3作もクローン・ウォーズが丁寧に補完していって豊かな物語性が伝わったやろ
クソアホなシークエルも何とかならんやろか
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:21:03.55ID:2wNRK8znM
作り手側が789のこと消しにかかっとるの笑えるけど笑えんわ
ローグワンのスピンオフさえ作るのに789のスピンオフ一切なしなの酷い話や
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:21:17.31ID:fPLUdp5pd
>>81
逆張りガイジ混ぜなきゃまだどうにかなったと思うけど
リレーに逆張りガイジ混ぜたらそらどうにもなりませんわね
2022/06/03(金) 10:22:09.86ID:gzI4usspd
>>83
というか何度も言ってるけど三部作作ると決めた時点で三部作通しての方向性決めてなかったことがそもそものクソなところだからな
8だけ叩く奴はにわかや
2022/06/03(金) 10:22:15.48ID:oQduH4Hk0
スノークの正体の雑な明かしっぷりはマジで映画史に残ると思うわ
せめてEP8時点で復活させておくとか、プレイガスにしておくとか色々やりようあったろうに
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:22:20.97ID:2wNRK8znM
>>86
誰も関わろうとも思い出そうともしないからマジもんの黒歴史として語り継がれていくよ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:02.34ID:lrkIvZj4d
エピソード3でジェダイ・キッズらは結構マスターアナキンに憧れてるっぽいの悲しい
まぁあの頃のアナキンて大正義ジェダイ軍の若きスーパーエース状態やったから現実のクリロナみたいなもんか
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:15.12ID:zfpedft4a
789はマジで存在消した方がいい
Zガンダム的に前の続きなんてしなくていい
普通にダークサイドとライトサイドの再対決、もしくは第三の勢力登場でもええやないか
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:16.58ID:i4OGZKcO0
>>87
よく6-7の間やってるから7のスピンオフてことでいいでしょ😡
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:23:38.37ID:6/FF6Q6Qa
123かてオビワンとドゥークーが魅力的なだけやろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:24:00.49ID:T0KUcKO9a
ジェダイの騎士「僕はジェダイだ。父もそうだ」

自分をジェダイマスターだと思い込んでる精神障害者「素晴らしい。全て間違っている。」
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:24:19.88ID:i4OGZKcO0
>>95
ミーも魅力でしょ😳
2022/06/03(金) 10:24:40.90ID:gzI4usspd
>>72
勧善懲悪じゃないところがええよな
プリクエルで善とされてきたジェダイも多大なる問題を抱えた組織であることを描写してたのはなんだかんだ上手いわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:24:59.99ID:MMvWBnau0
>>86
優良素材をブラッシュアップした123と素材として終わってる789はだれもブラッシュせんよ
2022/06/03(金) 10:25:10.49ID:oQduH4Hk0
>>93
旧作ファンはフォースにバランスをもたらすものが勝手にアナキンからレイにされた時点でブチギレ不可避やしなぁ
フォースのバランスがもたらされた上で、第三勢力以外の選択肢ないはずやったんやが
2022/06/03(金) 10:25:10.67ID:n9C/CeMR0
>>80
意識し過ぎて異星人を含めた多様性が無くなってるのアホくせーわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:25:28.45ID:i5R/b76Td
まだ何もやってないけど危険っぽいから甥っ子始末しよwww
2022/06/03(金) 10:25:48.06ID:yrOB1uIo0
>>44
これね
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:26:35.51ID:cGxcUI9Ja
ディズニー「新キャラのためにオビワンとルーク殺したろ!BB8売出したいからR2D2とC3POも出番削減な!」

もうちょい商売色隠せなかったんかなぁ
アホなワイでも気づくレベルやったし
2022/06/03(金) 10:26:36.43ID:jP4rLa/o0
メイスウインドゥのスピンオフ作られる可能性ってないんかな
せっかくの最強設定なんだしバリバリ強いところ見せてほしいんやが
2022/06/03(金) 10:26:42.52ID:Oy7i5G7o0
>>31
彼女は彼女でこれまで続編に出なかったのはそれらがターミネーターではないと思ったからで今回出演を快諾したのはつまりそう言う事ですみたいなこと言ってもうたからなぁ……
まあ販促台本かもわからんけど
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:07.90ID:MMvWBnau0
>>95
123 ダースモール ドゥークー グリーバス シディアス 毎回いい悪役いたのがいいわ
なんなら連続出演のガンレイ総督ですら面白くてすきや
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:11.70ID:0mtf6zJ2d
ワイは7の時点で切ったから外野としては楽しめたで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:28:30.02ID:CxPjhEA/a
ローグワンのチアルート主人公で話作ろうぜ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:28:30.86ID:i4OGZKcO0
>>104
特に商売に関係なく死んだアクバーさん…
2022/06/03(金) 10:28:40.48ID:pty81wzi0
>>105
生きてても全然良い退場の仕方やったしな
腕切られてビルから落ちただけやろ
2022/06/03(金) 10:28:52.13ID:A+w6MmMtd
自分をルークと思い込んでる変な老人定期
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:29:07.23ID:MMvWBnau0
>>100
レイが最強になってもべつにええねんけど、キャラの魅力がそれに追い付いてないから納得出来ないねん
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:29:18.21ID:oSwJDrd7a
>>104
チューバッカと一緒にいた変な鳥とかな
2022/06/03(金) 10:29:24.41ID:jP4rLa/o0
3のパルパティーン皇帝の帝国樹立演説シーン好きすぎる
2022/06/03(金) 10:29:40.97ID:n9C/CeMR0
コイツマジでなんだったの?
https://i.imgur.com/Kx34Yn6.jpg
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:29:55.90ID:HaaJCjPFa
>>100
レイのバックグラウンドにアナキンの存在があれば良かったのに…
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:02.17ID:Cakup+dD0
なんか8のせいで熱が冷めてしまった感を自分の中で認識させられるのが嫌やわ
あれだけ大好きな作品だったのに、何か遠い世界に行ってしまったような気分
そら789は別作品って割り切るしかないんやが、その割り切る気力も湧かないというか
誰か8を自分の記憶の中から抹消してほしいわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:21.71ID:MMvWBnau0
789まじで魅力ある敵いないよな
レンくんはこっちがわだからノーカン
2022/06/03(金) 10:30:33.20ID:A+w6MmMtd
アナキンは強すぎてダークサイドが偏るからバランスもたらさないってことにすればええやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:30:41.68ID:i4OGZKcO0
>>115
民主主義は死にました…😢
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:31:06.38ID:Cakup+dD0
>>121
万雷の拍手の中で
ぐう名シーン
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:31:17.62ID:uPG1Sy4Qp
フォースさえあれば無装備で宇宙空間に出るのも余裕
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:31:23.75ID:Axxt3fMra
ポリコレポリコレ言うけど予想されてたように闇落ち光堕ち要因交代で9で和解協力最後カイロレン誰か庇って死なせてりゃ
ある程度これでいいんだよになってたやろ?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:31:45.86ID:2wNRK8znM
ワイはもうボバ・フェット6話で浄化されたからスターウォーズに思い残すことはないわ
789を許したわけじゃないけどこの先割り切れるくらいにはなれた
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:31:45.97ID:WrJ3TIeYr
>>99
原石でもなんでもない石を磨くようなもんやからな
しかもちゃんと磨いてツルツルのキレイになる石じゃなくて砂を固めた磨けば崩れるようなもんやからな
2022/06/03(金) 10:32:28.21ID:n9C/CeMR0
>>122
そのあとのヨーダ戦でもう必要無いからって椅子ガンガン投げるの好き
2022/06/03(金) 10:33:41.41ID:gzI4usspd
シディアスはヴォルデモートみたいな他の有名な悪役キャラと違ってテロじみたことではなくて合法的に世界支配したのがすごい
智略を強みにしてる悪役ええわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:43.96ID:X3vSPpXB0
>>116
スパイ定期
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:46.59ID:6pNkZXdxa
10-12作るって話どうなったの?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:33:49.70ID:yAFimXETa
>>49
あれは、ハリソンフォードさんが「この映画でハンソロ死ぬシーン入れないと出ないで」と条件付けた。
なお、今は8-9も出て稼げばよかったと後悔してる模様
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:34:01.16ID:2hZ7MD1c0
123からみたらスターウォーズってアナキンの物語じゃなくてパルパティーンサーガなんだよな
2022/06/03(金) 10:34:28.37ID:tgaWmCxzd
ジェダイ全盛の時代のスピンオフとか今の映像技術で見てみたいわ
クワイガンとかドゥークーが活躍してた頃とか
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:34:34.29ID:WrJ3TIeYr
>>131

わりと雑目に処理されたしな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:34:38.41ID:i4OGZKcO0
>>131
9で出たのでセーフ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:35:08.38ID:6/FF6Q6Qa
ドゥークーこそスピンオフ向きやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:35:28.97ID:eafuW00da
>>124
ポーが突然熱血バカになる
無意味にカジノに行く
黒人とブスがキスをする
ハイパースペースで敵がボロボロになる
死にかけレイアがフォース使う

パッと思いつくだけでこれだけうんちが詰まってる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:35:33.52ID:nFmQRyUCr
>>116
仮面脱ぐわけでもなく
立派な女優当てられてたのが謎
2022/06/03(金) 10:36:04.33ID:gzI4usspd
若い頃のパルパティーンを主役にしたスピンオフは絶対作られると思ってるわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:36:20.04ID:Cakup+dD0
ナチスドイツになぞらえた演出としても好きやな、123の帝国誕生ストーリー
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:36:28.81ID:uPG1Sy4Qp
ep8はクソっていうけど実況スレで鯖が落ちたんよな
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:36:48.95ID:7qshqywNa
オビワンくっそつまらん
デイブフィローニ助けてくれ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:37:01.08ID:yAFimXETa
>>134
>>135
なおディズニー側から、ルークとレイアはどうでもええからハンソロだけは絶対出せと言われていた
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:37:09.65ID:saT6kSNO0
>>80
これ言うやつ確実ににわかやろ
脚本が悪いのに
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:37:18.87ID:nFmQRyUCr
>>132
ストーリーの大半銀河支配してるし長寿やし
死に方悲惨でもめっちゃ恵まれてるわね
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:37:20.82ID:Eyezhdw6a
>>139
パルパティーンが街角のしなびた定食屋でグルメしたり酒飲んだりするスピンオフにして欲しい
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:38:54.84ID:7qshqywNa
キモオタインセルネトウヨみたいな奴らがローズやリーヴァを人種差別するから作品批判がかき消されるのほんま迷惑
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:38:56.49ID:i4OGZKcO0
>>146
皇帝「ディズニー・ランドに来たみたいだぜ!テンション上がるなぁ~」
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:39:08.69ID:CKDRBWRCa
普通の高校生がスターウォーズの世界に転生する漫画はよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:39:48.54ID:MMvWBnau0
>>128
ひたすら水面下で体張ってる努力家な面があるからある意味応援したくなる位やで
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:39:49.53ID:fPLUdp5pd
>>144
ep8なんて最初から最後まで脚本崩壊しとるしポリコレ以前の問題なんだよな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:40:01.77ID:UvYW51mi0
789ってポリコレな上にくそつまらんからな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:40:06.87ID:6RdVntRGM
キャスリーンケネディを絶対に許すな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:40:25.67ID:90aYnKgVa
7はこんなもんか?
8は爆発大炎上
9は敗戦処理やししゃーない

こんな感じや
弱い球団の中継ぎと抑えみたいなもんや
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:40:43.42ID:hvIUntRAa
スピンオフは名作揃い!←でも789に帰結するよね
2022/06/03(金) 10:40:46.56ID:jSuMddYN0
>>26
ルークじゃない
マンダロリアンのルークはルーク
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:01.92ID:jr5DLG01p
7公開当時に末期癌で見れなさそうだったファンがこっそり見せてもらってたんやが、8見ずに死ねて良かったやろなぁ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:06.10ID:WrJ3TIeYr
>>141
コマンドーでも落ちる板やったからなJは
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:10.21ID:pCCOrTVq0
オビワン酷過ぎるんだが、EP8の再来だわあれ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:20.02ID:EOsfd94v0
7で行方不明設定にしたのガチで無能
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:35.07ID:0vI2qzNwd
knights of the old republicってゲーム買ったけどクソ難しくね?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:47.41ID:sjWFCcWE0
何でこのシリーズオワコンになってしもうたん?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:00.61ID:Cakup+dD0
>>153
フォースへの無理解といい、他の世界からスターウォーズ世界を破壊しにきた辺りユージャンヴォングや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:10.77ID:i4OGZKcO0
>>162
8がね…
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:37.47ID:yAFimXETa
>>142
ベイダー出てくるんか?
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:50.30ID:X3vSPpXB0
シディアスも言うほど有能というか策を弄しすぎてるとこあるよな
自作自演も下手したら死んでる箇所何個かあるし
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:52.75ID:WrJ3TIeYr
>>162
いくら高級食材やからってコックがうんちやおしっこかけて作った料理が旨くなるわけ無いやろ
2022/06/03(金) 10:43:20.37ID:jSuMddYN0
>>54
マンドの元に戻ったで
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:43:45.94ID:WrJ3TIeYr
>>166
プレイガス殺すのも割と人賭けやったからな
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:43:47.48ID:MMvWBnau0
>>148
ロボチキン版皇帝なら言いそう
2022/06/03(金) 10:44:33.77ID:jSuMddYN0
>>56
観ないでマンダロリアン観た方がエエで
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:44:41.10ID:jqFl+fwFd
マンダロリアンとかいう欠点が789に繋がるという事しかない完璧なドラマ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:44:52.53ID:saT6kSNO0
ルークって設定的にはそこそこ強いんやっけ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:44:55.74ID:Cakup+dD0
>>166
何でもかんでも上手くいく万能な存在にしなかったのは上手いやり方やんな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:45:16.70ID:pA4SOTpwp
8監督「マンダロリアン人気やな!ワイも加わるで!」
キャスリーン「ええやん!」
2022/06/03(金) 10:45:32.51ID:jSuMddYN0
>>165
出てきたで、頭ごなしに酷評されるほど酷くはない
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:45:35.91ID:i4OGZKcO0
>>166
死んでも復活できるからヘーキヘーキ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:46:05.22ID:GYdN+16d0
https://youtu.be/NuNvCOUy1Ts
https://youtu.be/Oyj-VCtcN_Q
これ映画化してよ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:46:29.94ID:1iL9soEup
>>165
3話目でベイダーとオビワン戦って「ワイと同じ苦しみ味わえや。簡単には殺さんで」って妙に小物になっとるわ
2022/06/03(金) 10:47:11.75ID:UJkAc2hk0
19歳まで野球経験無い奴がプロで戦えてるんやからガチの天才やな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:47:24.64ID:XK/Fn86l0
>>179
2022/06/03(金) 10:47:25.25ID:gzI4usspd
>>173
アナキンと同等やろそりゃ
2022/06/03(金) 10:47:34.89ID:4v9GUoymp
誰にも望まれない続編を作り続けた結果がこれってな
大人しく本筋と直接関係ないスピンオフだけやってりゃ良かったのに
2022/06/03(金) 10:48:04.02ID:jSuMddYN0
>>173
マンダロリアンのソレス無双でランキング上がったやろうな強さがほぼ善ベイダーや
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:48:37.16ID:h2eB0N6wd
>>86
大昔の話とか金鉱脈なんてまだ大量にあったろうにな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:48:40.02ID:xw3Qzhwpa
つかえな
美人の妹の爪の垢煎じて飲めや
2022/06/03(金) 10:48:44.41ID:gzI4usspd
3でパルパティーン殺そうとするメイスって暗黒面に落ちてないのかあれ
無抵抗の者殺したらあかんのやろ?
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:49:11.89ID:WrJ3TIeYr
>>173
普通にトップクラスやろ
最強やないやろうけど
2022/06/03(金) 10:49:18.56ID:cDueGZ5ia
それは糞未満の公式同人の創作やぞ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:49:45.54ID:9uNaBKiad
レイの扱いとかホンマなあ
7でアナキンのライトセーバー持たせたんやから何らかの繋がりを付ければまだよかっただろうに
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:49:53.99ID:vgVcua5o0
地の利を得たぞも相当な煽りやし師が弟子煽るのがジェダイの伝統なんやな
2022/06/03(金) 10:50:11.07ID:cDueGZ5ia
>>187
途中までかなり抵抗してたからセーフ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:50:13.54ID:Cakup+dD0
>>173
持ってるポテンシャル的にはトップクラスやけど結局6の段階では修練はそんなに積めてないからそこそこやろな
アナキンは3の火傷で力半減してる訳で、その状態と互角やったし
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:50:22.52ID:zWVfAl1Bp
8冒頭のルーク「ハンソロはどこだ?」

ここはマジで同じこと言いたかったわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:51:02.35ID:MMvWBnau0
>>62
頑張りは認めたいが面白さに結び付いてはないからな…
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:51:20.00ID:Cakup+dD0
>>187
元々メイスのライトセーバーのフォームはライトサイドと暗黒面のハイブリッドで成り立ってるから少なからずその一面はある
2022/06/03(金) 10:52:12.63ID:cDueGZ5ia
>>56
消毒しきれなかった汚物を観賞したけりゃ好きにせえ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:52:29.78ID:PcFCqxqDp
トレッキーによる大胆な破壊工作で見事に砕け散った
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:52:38.84ID:i4OGZKcO0
>>173
後付でベイダーがどんどん強くなるから相対的にメチャクチャ強いぞ
まあ最強はレイなんですけどね、初見さん
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:52:53.39ID:iENbr5qEa
>>146
パル「このわざとらしいメロン味…」
パル「がーんだな」
パル「え、そういうのもあるのか」
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:53:01.92ID:lQFW0/aqM
789はスターウォーズアンチの創作定期
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:53:04.52ID:XC5PXf4j0
ボバのスピンオフは面白いんか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:53:57.73ID:zWVfAl1Bp
>>202
前半はパンイチバクタタンクおじさんで終盤で1話丸々マンダロリアンに乗っ取られるけどまあまあ面白い
2022/06/03(金) 10:54:09.60ID:4v9GUoymp
配信限定のやつでオビワンまでクソキャラにされそうなのほんま…
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:54:11.99ID:BpIlewup0
年寄りなんてカッコよく描けばいいのに
海外の作品は若者と同じような悩む姿描くことが多くね
2022/06/03(金) 10:55:03.08ID:jSuMddYN0
>>202
微妙やな
ただマンダロリアンとアソーカの繋がりが微妙にあるから観といた方が良いのも確かや
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:55:10.91ID:WrJ3TIeYr
まぁもとからオビワンは割と捻くれキャラやったし…
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:55:17.60ID:MMvWBnau0
>>198
自壊したんだよなぁ…
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:55:37.84ID:J05aRv82a
ジェダイって頭でっかちの集団みたいに言われてる割には結構自由な奴多いよな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:56:17.45ID:uPG1Sy4Qp
デススターのガバガバ弱点に無理矢理理由付けたの草
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:56:37.89ID:i4OGZKcO0
>>198
やっぱオードリー・タンて恐ろしいわ
2022/06/03(金) 10:57:19.05ID:cDueGZ5ia
>>209
くそくそのくそはハゲの黒と小さい緑の友だけやしな
クローンウォーズアソーカ離脱回とかいう胸糞
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:57:24.72ID:mAgvFfWLa
>>209
そういう奴はコルサントに顔出さないから
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:57:36.89ID:XtLCIEcEM
ほんまゴミすぎる
作り直してほしいわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 10:58:11.91ID:yAFimXETa
>>176
さんがつ
>>179
ベイダーウキウキやんけ
そんな事言うてナメプしてやられるんちゃうの
2022/06/03(金) 10:59:22.27ID:4v9GUoymp
Q.ブスと黒人が突然キスをしました。何故か答えなさい
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:00:15.14ID:+3avXEw80
ビデオゲームなんかに出てくるルークはチート級やって聞いたんやけど
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:00:26.51ID:FTSb7AnW0
ポリコレクソ映画
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:00:32.27ID:izqwqwWk0
自分をスカイウォーカーと思い込んでる老人が死んだ
そして自分をスカイウォーカーと思い込む変な女が誕生
完璧な流れやね
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:00:32.95ID:saT6kSNO0
でもベビーヨーダとかK-2SOとか地味に可愛い良キャラ生み出せたよな
BB8も媚び過ぎやと思うが割と好きやで
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:01:14.23ID:GrE23fGj0
ルーク役も激怒
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:01:28.65ID:PcFCqxqDp
JJエイブラムスって7やる前にスタートレックやっとったやろ
2022/06/03(金) 11:01:38.22ID:gzI4usspd
アソーカ、外伝限定キャラなのもったいないわ
オビワン並みにアナキンにとって大事な存在なのに
2022/06/03(金) 11:01:44.86ID:+YaOabgJ0
>>155
最後はラグナロクで終わるとわかってても生きる神々みたいなもんや
2022/06/03(金) 11:02:00.15ID:udYGNRy00
オビワンつまらんっていうのがわからん
ep7~9と比べてるからか めっちゃおもろいやろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:02:16.84ID:/51dU6rb0
オビワンでベイダーが腰抜けのジジイをいたぶる小物と化してて悲しくなったわ
オビワンが弱体化してるのはまだいいとしてベイダーとの再会とか戦闘はもっと丁寧にやれよ
2022/06/03(金) 11:02:20.85ID:cDueGZ5ia
>>219
パルパルの血筋が生き残ってスカイウォーカー族滅とかいうろくでもないオチ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:02:25.82ID:3Vct2N/ea
オリジナルキャスト何人か死んだし、もう全部アニメーションで作り直せ
2022/06/03(金) 11:03:29.56ID:DD/WE7Ir0
ポリコレ配慮でポッと出の奴を活躍させようとしたら過去の英雄が邪魔だったンゴ
ハンソロもアホみたいな死に方したしマジでゴミ続編の典型例
2022/06/03(金) 11:03:48.66ID:gzI4usspd
>>226
ワイはそもそも4前にオビワンとベイダー再会したのが嫌だわ
遠目でベイダー眺めるとかそれくらいに留めてほしかったわ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:03:58.91ID:LxKez3/3a
ルーク側にアソーカとエズラがいる時点でベンもシス側になるわけないんだよなあ
2022/06/03(金) 11:04:04.41ID:+YaOabgJ0
同年代にスターウォーズ語れる友人おらんから寂しいわ
789が良作だったら若いファンも増えただろうに
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:04:31.04ID:Aj98CSRE0
元奴隷のマザコンメンヘラが祟ってジェダイの掟破って恋愛結婚出産した挙句、ジェダイを子供から大人まで全員虐殺
その後シスの暗黒卿になって銀河を混乱に陥れた奴が父親だし
スカイウォーカーって悪魔の血筋みたいなもんだろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:04:56.93ID:ckl7mPsua
8は人映ってない映像だけならすこ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:05:16.52ID:Cakup+dD0
>>226
まあバチバチの戦闘描くってなると、4での対面シーンとの調和に頭使うから難しいんやろなとは思うけど、やる以上逃げずに正面から取り扱ってほしいわな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:00.19ID:Mv0OJRisr
レン騎士団…?
キャプテンファズマ…?
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:21.91ID:7ljiSlyMa
マンダロリアン全体的に面白かったけどシーズン1のコテコテの西部劇なぞった回ははこういうのでいいんだよを通り越してまんまやけどええんか…ってなったわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:26.85ID:yAFimXETa
>>230
4でターキンがベイダーに「お前オビワン倒したやろ」
とか言ってなかったけ
わい的にはそこの補完やと思ってる
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:30.33ID:5eN8XjKud
実は虚像やでwというオチにみせかけて見えないとこで死ぬことで、元弟子に師匠殺しの罪悪感を与えたくなかった
あるいは
実は虚像やでwというオチにみせかけて見えないとこで死ぬことで、元弟子の師匠越えの達成感やそれによる成長を阻止して勝ち逃げの形にしたかった

これでどうや
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:35.37ID:assFVQZjp
>>227
パルパティーンの血筋でも正義の心持てるんや
っていう字面だけ見たらスターウォーズ的にもポリコレ的にも結構良い結末なのになんでこんなことになったんやろなぁ……
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:36.93ID:Cakup+dD0
>>233
フォースにバランスをもたらすものやぞ
シスに対してジェダイが増えすぎたんや🙄
2022/06/03(金) 11:08:02.51ID:DD/WE7Ir0
>>233
才能よりも掟を重視する老害ジェダイ側にも責任はあると思うの
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:08:10.92ID:J05aRv82a
組織に執着した結果が崩壊なのに次は血統だもんな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:08:20.50ID:/51dU6rb0
あとエイリアン出さずに女出すのもやめろ
オビワンのドラマでも隙あらば女でガッカリや
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:08:56.51ID:saT6kSNO0
>>237
全体的に西部劇やからどれなのかわからん
2022/06/03(金) 11:09:31.82ID:gzI4usspd
レイは普通の平凡な血統の方がよかったよな?
中途半端に皇帝の孫設定とか結局血統主義かよって萎えるわ
2022/06/03(金) 11:09:36.14ID:3H2VY+OXa
杜撰な本編と宇宙人そっちのけで人間ばっかしの中特に出しゃばってくるキャラがクソってだけなのに
ちょっと炎上したら🐭は「黒人、アジア人を攻撃してる奴がいます」って声明出すのほんと卑怯やと思うわ
今のスターウォーズ嫌いな奴はレイシストだってイメージ根付けようとしてんのか
何がポリコレだよ寧ろ特定の層を盾にしとるやん
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:09:40.12ID:UjCyLLOwM
ベン君周りのコイツどうしょうもねえなからの成長を描く分は嫌いじゃ無いんやけどな
問題はその部分は8の映画で20分で消化出来て残りの2時間全く無駄なことで
2022/06/03(金) 11:10:41.76ID:cDueGZ5ia
>>246
せめてスカイウォーカー名乗るのやめーやと
乗っ取りやんけ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:10:59.13ID:5eN8XjKud
ミディクロリアン遺伝するっぽいし、妻帯禁じたり血統主義全力で避けるのただの悪手だよな
まぁ最強一族生まれると独裁になるからこそ血統支配を嫌って避けたのかもしれんけど
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:11:06.87ID:deeOzAQTd
>>246
血統の話するんなら最後はパルパティーンって名乗るべきだったな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:11:28.01ID:6RdVntRGM
ルーカス原作の7観てみたかったわ
ミディクロリアンの話だったらしいけどディズニー3部作より絶対マシや
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:12:03.04ID:iRtzTTF1a
>>245
4話や
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:12:04.38ID:pCCOrTVq0
育った親戚の家と苗字をパルパティーンに奪われるって中々バッドエンドよな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:12:14.72ID:UjCyLLOwM
>>240
なんでレイの出自に意味持たしたんやろな
何者でも無いやつのほうが意味も一貫性もあったやん
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:13:08.41ID:saT6kSNO0
>>252
何だかんだファンは文句言うやろな
ルーカス版が公開されてた次元にこっちの789のBDを送ったら同情されるんやろか
2022/06/03(金) 11:13:11.92ID:3H2VY+OXa
メインストーリーの補完を小説やサブスク内のスピンオフでやったり
トドメ刺さずに理由なく立ち去るヴェイダーだったり
最近の仮面ライダーみたいな没落っぷり
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:13:17.96ID:i4OGZKcO0
>>230
お前の元を去ったときまだ修行の身だったが今の私はマスターだ
て名台詞があるのにな…🥺
あの敗北からダーク・サイドの技を磨いてきてついに因縁の再開て思うやん
2022/06/03(金) 11:13:19.95ID:DD/WE7Ir0
レイの血統って7、8にフラグとか臭わせあったっけ?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:13:37.09ID:Aj98CSRE0
>>240
EP9のラストでレイパルパティーンを名乗ってれば丸く収まった気がする
なんでスカイウォーカーにロンダリングしてんだが
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:13:40.74ID:5eN8XjKud
地球育ちのサイヤ人や的に、憎むべき血統をも自分と受け入れてそれでも精神面はいいやつサイドなんやでってのが王道だよな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:13:54.96ID:qoc5SYv2p
そういやフォールンオーダーおもろかったから皆やるんやで
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:14:05.13ID:fihcZ51F0
レイとルークの関係性を親子みたいに描けてれば最後スカイウォーカーと名乗ることで血統ではない絆があると言えたんやけどな
レイとルークの関係スッカスカでスカイウォーカー名乗られても
は??にしかならんのがね
2022/06/03(金) 11:14:17.86ID:cDueGZ5ia
>>259
レイのフォームがパルパルっぽいくらいやな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:14:29.61ID:5eN8XjKud
レイの出自にテーマ一貫性がないのはまぁ監督交代問題とも直結するからマネジメントの問題ではある
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:15:18.12ID:assFVQZjp
>>259
突き主体のシスっぽい戦い方するのと、出自不明って事でパルパティーンの子孫?とか言われてたわ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:15:32.56ID:mhWB1DPv0
789は同人作品や!
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:15:35.05ID:i4OGZKcO0
>>260
ヒトラー名乗るようなもんやし…
項伯も劉姓名乗ってたし、多少はね?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:15:44.74ID:EOsfd94v0
>>256
ルーカスが撮ってたらプリクエルみたいに最初の7で批判されてだんだんマシになって収束していく感じやと思う
ディズニーは最初の7がファンに称賛されたのがまずかった
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:15:49.57ID:yAFimXETa
>>244
ミーの出番が全く無くなったのねー
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:15:59.38ID:5eN8XjKud
>>262
スゲー面白かったかって言われるとうーんたけど普通にやって普通に面白かったわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:16:18.87ID:D9sWy8SZ0
レイにスカイウォーカーとか言われても正直は?って感じだよな
2022/06/03(金) 11:17:11.32ID:llgBdwgn0
スタウォーズのバトロワ出して
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:17:28.02ID:Cakup+dD0
本国のプリクエル嫌いからいって、トリロジーのメンツを出すのがファンサの一つやったんやろうけど、そもそもこの世代を取り扱うのがミスやった
もっと関係ない時代を取り扱うべきだったわ
2022/06/03(金) 11:17:58.50ID:yrOB1uIo0
皇帝の孫のレイにスカイウォーカー性名乗られるて最後あれスカイウォーカーがパルパティーンに乗っ取られて敗北のバッドエンドやと思うんやけど違うんか?
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:17:59.97ID:i4OGZKcO0
>>273
SWBF3を信じろ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:18:14.67ID:FdAxZQw3a
>>273
バトルフロントで我慢しろ😡
2022/06/03(金) 11:18:42.24ID:cNd1z93p0
SWよくわからんけどヨーダってのは評価されとるんか?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:18:48.22ID:pCCOrTVq0
>>262
荒い部分も多いけどそこは納期の都合だったと製作者も認めとるからたっぷり時間使った続編楽しみやわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:18:52.37ID:MMvWBnau0
いうて7称賛も半分はご祝儀やろ
まあ出だしだし…みたいな
ほぼ4なぞってるだけやし
2022/06/03(金) 11:18:57.09ID:cDueGZ5ia
>>275
ぶっちゃけそのとおりやで
地獄でシディアス卿も高笑いや
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:07.55ID:5eN8XjKud
>>278
基本的に評価は低いで
ワイは個人的に好きやけど
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:22.40ID:QJVsFMsm0
めっちゃあっさり死んだから死んだことが信じられんかったわ
命かけてまでやることちゃうやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:22.42ID:Cakup+dD0
>>278
無能の権化
2022/06/03(金) 11:19:32.71ID:3ht3t+/Ba
ディズニーってスターウォーズにしろアベンジャーズにしろ
一度売れたもんは味がしなくなるまで擦り続けるよな
単に映像クオリティがあるだけでやってることは漫画実写化邦画よりタチ悪いと思う
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:19:52.96ID:i4OGZKcO0
>>275
血筋やなくて意思を継ぐのが大事ってことでグッドエンドでええと思うで
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:03.97ID:qG5vttm20
オビワン弱いとか言われてるがなんのことや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:18.98ID:MMvWBnau0
バトルフロント1しかやってないけどめっちゃやりこんだわ
キャラ人選に文句は言いたいけど音響とか美術面とかは文句無しにスターウォーズだったからあんな大味ゲーでもはまったわ
2022/06/03(金) 11:20:21.59ID:i6K8arYB0
歴代ランキングなら8は下だろな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:21.88ID:5eN8XjKud
で?これからどうなるんや?込みの7絶賛
からの監督交代シナリオ変更8
からの監督交代シナリオ変更9

面白くなったら奇跡やろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:30.25ID:6RdVntRGM
>>278
愛されてる無能や
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:37.99ID:Ltbn2oeHd
EP9の船大集合で泣いてるやつおったわ
頭おかしいやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:47.86ID:tsXfH3DH0
金ローでも放送してたしいくらでも見る機会はあったけどep8の評判が悪すぎるせいでいまだにがこわくて見れない
ワイのスターウォーズは7で止まっとる
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:48.50ID:fPLUdp5pd
問題は何でスカイウォーカー名乗ったか誰もわからんことやろ
脚本の都合以外の理由ないわ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:54.87ID:saT6kSNO0
>>278
無能コピペ作られるくらい評価低いけど脚本の犠牲になってる面もあるな
戦うシーン大好きやわ
2022/06/03(金) 11:20:56.53ID:jSuMddYN0
>>253
七人の侍のオマージュやぞ
s1は特にや
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:20:57.59ID:Cakup+dD0
>>287
今やってるスピンオフ
3基準でいったら最強の候補やろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:21:06.90ID:5eN8XjKud
ライトセイバー振ってヴォォンってなるだけでゲームの面白さ1割り増しになるからずるいよね
2022/06/03(金) 11:21:07.28ID:pQ0/uEj8d
>>278
最高指導者だけど強いだけや
大半こんな奴ばっかやったからジェダイは負けたんや
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:21:11.18ID:k1dIG9Djd
>>285
漫画実写邦画舐めすぎや
2022/06/03(金) 11:21:30.17ID:yRDeQSgXd
そういえばワイも9観てないわ
2022/06/03(金) 11:21:31.08ID:yrOB1uIo0
>>286
レイが何の血統もないただの一般人の出自ならそれで良かったと思うけど結局皇帝の孫でその血を受け継いでたから強いんです血統こそ全てですからのスカイウォーカー名乗りやからなぁ。
どうしてもバッドエンドとしか思えへんわ。
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:21:32.51ID:sDiJrNJPa
スターウォーズ全く見たことなくてディズニープラス入っとるんやけど全部見るべきなんか?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:21:56.73ID:o+3BLaIA0
ユージャン・ヴォング「なんで銀河に機械があるんだよ、教えはどうしたんだ教えは」→365兆人死亡
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:02.36ID:M6bCQTr40
マンダロリアンのベビーヨーダは結局どこいったんや
レンくんに殺されちゃった?
2022/06/03(金) 11:22:22.83ID:cDueGZ5ia
>>283
ヘラった挙げ句麻原のモノマネしてちーん()するルークとかどこに需要があるねん死ね汚物がってな
2022/06/03(金) 11:22:23.36ID:3ht3t+/Ba
>>300
中途半端にクオリティがあるほうが余計悪いと思う
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:30.70ID:WGFtEPVor
>>293
それでいいよ
なんでも見ろよって勧める方だけどep8は酷過ぎる
嫌な思い出になるわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:32.59ID:5eN8XjKud
原作本編はヨーダ寿命のラスト10~5%くらいの出来事やからな
人間で言えば85-90くらいの戦う爺さんをいつまでも担がざるをえない組織が悪いよ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:55.34ID:6RdVntRGM
MCUはあれだけうまく管理できてるのにSWはなんでこうなったんやろ
ケヴィン・ファイギみたいな有能おらんかったのか
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:56.29ID:WGFtEPVor
>>302
ほんまやで
なんでもないレイにしとけよな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:22:59.19ID:HKMhDi4O0
8とかいう糞のせいで9が延々ケツ拭いしてるの草
ライトセーバー粗末にするなのあとXウィング持ち上げるとか別人やろこいつ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:23:01.33ID:k1dIG9Djd
>>305
ジェダイやめてマンダロリアンの下に戻ったから8の頃には親子仲良く過ごしてるんちゃう
2022/06/03(金) 11:23:04.54ID:pQ0/uEj8d
>>293
ルークは期待しているような立ち回りはしない
フォース宇宙遊泳
中盤までのメインはブスと黒人
謎ワープ

ここらへんを注意して見ればなんとか見れるぞ
2022/06/03(金) 11:23:26.40ID:i6K8arYB0
ルークの緑セーバーってベンの寝込み襲ったときに反撃くらって壊れたの?
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:23:28.20ID:/51dU6rb0
アナキンとパドメのキス

ゴリラとブスのキス

どこで差がついたのか
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:23:39.05ID:7vX/CBP0r
ディズニーのスターウォーズとかまともに見たことないな
テレビでやってたのはチラッと見たが
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:00.45ID:i4OGZKcO0
>>309
せっかくアナキンというジェダイ史に残る若手のホープが出てきたのにベテランで蓋をするから…
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:02.83ID:fPLUdp5pd
>>310
キャスリーンケネディがそのポジションやけど
ファイギと違ってキャスリーンには全体のビジョンとか一切なかったからな
その場その場の行き当たりばったりでしかなかった
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:12.50ID:Cakup+dD0
>>316
下も大概やけど、上もかなり振り切れてるからな
あのペア超えるの中々ないで
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:25.89ID:5eN8XjKud
レイ・パルパティーンをなのるのはハードモードすぎる
レイ・スカイウォーカーをなのるのはなんか変

苗字なしにレイを名乗るか、捨てた一般人両親にもそれなりに愛はあったことにして本来の苗字名乗るかかな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:28.87ID:uFGvrsp3d
はいジェダイ老害
https://i.imgur.com/0WOIT6e.jpg
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:30.52ID:/51dU6rb0
そもそも789はフォースを魔法か何かと勘違いしとるやろ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:42.08ID:k1dIG9Djd
>>307
ディズニーが作る分クオリティは平均的には高いやろ
内容はともかく
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:24:57.40ID:sMLAIGGI0
789がなかったらマンダロリアンって作成されなかったのかな?
2022/06/03(金) 11:25:05.04ID:jSuMddYN0
>>286
それならスカイウォーカー名乗らんで良いと思うの
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:25:08.25ID:yAFimXETa
1-3であったジェダイのフォームは7-9ではなかった事になってんのか?
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:25:14.35ID:pCCOrTVq0
>>310
有能はおるけどそいつが全体を監督できる立場におらんからな
どうしてもダースキャスリーンが邪魔しに現れる
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:25:35.62ID:5eN8XjKud
>>323
まぁ6までもいうほど整合性あったかと言われるとあれやけど、にしても8はすごいよな
2022/06/03(金) 11:25:43.34ID:3ht3t+/Ba
>>324
だからその映像クオリティが高くて話題性もあって売れてしまうことがタチ悪いんやって
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:25:55.00ID:fDTDL4Kga
ジェダイオーダーとかいう国会議員
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:26:12.71ID:BdIyFOj2a
アダム・ドライバーのキャリアで1番の失敗まであるよなカイロ・レン役て
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:26:23.11ID:yAFimXETa
>>329
ジャージャーのネタが吹き飛んだからなあ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:26:40.71ID:fihcZ51F0
・ワープ特攻は簡単にできるもんやないと言い訳
・ローズ「私は行くなって言われた!」
・スノークはパルパティーンのクローン

このへんのEP8の尻拭いラッシュほんま笑ってしまう
2022/06/03(金) 11:26:52.45ID:1/eKkTOHa
>>27
仮にもレイア役の遺作なのに
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:27:16.21ID:k1dIG9Djd
>>330
クオリティが中途半端の方が悪いんちゃうのか
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:27:19.28ID:5eN8XjKud
強いやつ強かったやつが偉い組織は大相撲協会でも将棋連盟でも色々問題残して外部をいれることになるんだよな
まぁ将棋はかつての相撲よりマシ感あるけど
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:27:29.02ID:deeOzAQTd
結局スノークって何だったん
8のスノーク殺すあたりギャグやろ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:27:48.17ID:6RdVntRGM
>>322
脳みそ2つあるとか何人も女囲ってるとか設定すき
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:27:51.41ID:Cakup+dD0
>>332
言うてシークエルの唯一のポジ要素だったけどな
流石だわと思わせるくらい
本人のキャリア的には確かにキズかもしれんが
2022/06/03(金) 11:28:07.23ID:1/eKkTOHa
>>106
ジェームズ・キャメロンが関わるなら出るわってなったのにな
LGBTに配慮しすぎた
2022/06/03(金) 11:28:09.77ID:3ht3t+/Ba
>>336
なんか話噛み合ってないな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:13.74ID:YY8liN6Ja
8はポーとかいうエースパイロットが8で突然クソ野郎になったのがほんと胸糞
ハン・ソロ的な立場になるんちゃうかったんか…
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:17.58ID:5eN8XjKud
>>332
どこでもクソ映画唯一の美点って評価になりがちから、まぁ本人的にはそんなマイナスではないのでは
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:40.36ID:6LaHVd1j0
>>46
まあマークハントもルークが活躍しなきゃやあなのマンやし
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:55.33ID:i4OGZKcO0
>>327
神主打法や振り子打法がなくなるようなもんでしょ🙄
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:57.93ID:MMvWBnau0
オビワン戦うやつ皆強いせいで苦戦が多いとはいえ当時のオーダーでも五本指に入る実力者やろ

>>340
ほんまレンくんは(相対的ではあるけど)789の良心や、役者はええ仕事してた
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:28:59.30ID:fihcZ51F0
アダムドライバーおらんかったらほんまに悲惨なことになってたな89
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:29:03.68ID:5eN8XjKud
ターミネーターとかいうひたすら3をやり直すシリーズ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:29:17.99ID:k1dIG9Djd
>>342
せやね
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:29:54.09ID:um4g/s3/0
ドラマのオビワンダメなんか?
2022/06/03(金) 11:30:08.15ID:wNZ2DfNTr
言う程親父信じられてた訳ちゃうやろ
6でも妹の事言われたときはキレて殺しかけてたし
思い直せたのは偶々や
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:30:34.87ID:fihcZ51F0
>>349
2のジュブナイル的路線が受けたのに
それを継がずに変なことばっかりやってるから一生前に進まんという
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:30:51.58ID:MMvWBnau0
>>327
組織がなきゃ型も糞もないやん?
ジェダイは昔のほうがなんならオールドリパブリックのほうが更に強いし
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:30:52.16ID:k1dIG9Djd
>>349
ニューフェイトとかいうストーリー3そのまんまで撮影技術が上がっただけの作品
あとポリコレ要素が多すぎるくらいか
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:30:59.60ID:5eN8XjKud
ルークスカイウォーカーが英語ではラピュタムスカの声であり、龍が如くの真島の兄さんの声でもあるという事実
2022/06/03(金) 11:31:03.59ID:jSuMddYN0
今はかなり自重してるぽいけどキャスリーン
ローグワン~sw7~9、ハンソロまで相当介入してたぽいからな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:31:03.82ID:pCCOrTVq0
EP9もクソやけどシスがフェスみたいな事やっとるシーンは大好きや
パルパティーンのライトニングでテンション上がり過ぎやろあいつら
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:31:07.40ID:Cakup+dD0
>>347
ソレス・マスターすこ
共和国時代のジェダイの最高到達点や
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:31:10.22ID:fDTDL4Kga
9割の関係者はうんこ作りに加担してるってわかってても権限持ってる奴がポリコレの手下だからどうしようもないんだよな
鉄血のオルフェンズかな?
2022/06/03(金) 11:31:43.41ID:pQ0/uEj8d
反乱者たちとかいう気がついたらモールが主役並みにフィーチャーされてた作品好き
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:32:15.83ID:N3/oj7Pua
アダムドライバーが詩人の映画めっちゃええらしいけどアマプラの配信ねえんだわ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:32:30.40ID:k1dIG9Djd
>>361
モールが自分の力じゃ何もできない間抜けになってんの悲しい
エズラに頼りすぎやろ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:32:38.14ID:MMvWBnau0
>>360
やっぱりインペリアルD(ディズニー)じゃないか(憤怒)
2022/06/03(金) 11:32:39.52ID:KSnOEqAXa
ローズばっかり叩かれるけど悪いのはつまらんシナリオであってローズはつまらんシナリオの被害者だろ
途中のフィンとローズのドタバタ冒険劇がシナリオとしてなんの意味もないからな
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:33:11.26ID:5eN8XjKud
>>365
スケープゴートになってるのは確かよな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:33:23.50ID:zSbBAEf/0
宇宙に放り出された死にかけのレイアがフォースでスイーってしたのって8だっけ?
あれとハイパードライブ特攻のシーンで素で笑ったわw
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:33:35.43ID:uMzyiZSo0
9の最初の死人の口が開いた!で笑わんかったやつおる?
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:33:39.51ID:MMvWBnau0
脚本がつまらないのを叩く方も叩かれる方もポリコレの話をし出すからおかしなるねん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:34:18.37ID:5eN8XjKud
ローズが巨乳美人でも叩かれてはいたろうしな
まぁちゃんとえちえちなら緩やかになったかもしれんけど
2022/06/03(金) 11:34:29.41ID:pQ0/uEj8d
>>363
しゃーないやろ復讐に狂った精神錯乱者なんやから
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:35:00.02ID:3DOROC8ba
小型デススターだ!!!→分厚い扉に穴が空いただけ
2022/06/03(金) 11:35:19.26ID:qtnDokoaa
>>338
直後のクソダサちゃんばら学芸会ぐう嫌い
この世から記録を抹消されるべきゴミ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:35:28.61ID:saT6kSNO0
アダムドライバーでいい映画ある?
長崎で溺れてるのは見たわ
2022/06/03(金) 11:36:09.44ID:6OiuAh+Ka
岩の上でフッと消える瞬間笑ってもた
2022/06/03(金) 11:36:10.71ID:yRDeQSgXd
8から作り直してもらえんかなあ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:36:13.09ID:Qer0f7Zb0
>>355
審判の日回避したのはともかくジョン死んでるのはちょっとね
シュワちゃんが贖罪しとるのはよかったけど
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:36:35.95ID:eAQPRbNYp
最後に2つの太陽だしてこれでええんやろ感出してるのも舐めとるよな
2022/06/03(金) 11:36:48.91ID:LC9KIaSUM
>>365
ローズ役の人ってまともに女優の仕事やっとるんやろか
2022/06/03(金) 11:36:52.76ID:KSnOEqAXa
別にポリコレに配慮してても面白い映画はあるから
ポリコレのせいでつまらないってのは昔の洋画のセックスシーンみたいに適当に無理矢理入れるからやろ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:37:09.13ID:k1dIG9Djd
>>371
CWの頃は犯罪組織まとめ上げたりマンダロアを乗っ取ったり大暴れだったやん
反乱者じゃ星から出られなくなったり何度もエズラに会いに来て力借りたり情けなさすぎや
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:37:18.51ID:Cakup+dD0
ポーのキャラ付けもう少し上手くやれば人気でたやろうにな
7ではいい線いってたのに
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:37:35.11ID:iVJ8HKCYd
ターミネーターってなんで普通に2の続編作らないんやろな
望まれてるのはジョンとTの再会でしかないのに
あいつら逆張りしかせえへん
2022/06/03(金) 11:37:36.52ID:KSnOEqAXa
>>374
決闘裁判
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:38:08.58ID:t4mGrfNoa
>>96
6の名台詞を台無しにする後発うんこシナリオ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:38:21.15ID:5eN8XjKud
多様性重視するなら、宇宙人とラブロマンスすべきやった
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:38:23.39ID:EOsfd94v0
>>365
ぶっちゃけローズよりレイの方が嫌い
ローズのおかげで目立ってないけど主人公なのに感情移入できないし見た目充分ゴリラっぽいし
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:38:33.19ID:iVJ8HKCYd
>>382
7の時点だとポーも黒人もいいキャラになる素質存分にあったのに
なんだかな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:38:53.34ID:saT6kSNO0
>>384
見てなかったわ
見てくる
2022/06/03(金) 11:39:22.02ID:jP4rLa/o0
フィン役の人は最近スターウォーズでの自分の役の扱いにブチギレ発言してたよな
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:39:44.32ID:iVJ8HKCYd
トマトスコア 91点
オーディエンススコア 42点


トマトの名を失墜させたep8
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:39:51.88ID:c3TdJWAS0
公式が勝手にやってるだけ


ルーカスの偉大さを思い知れ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:40:04.90ID:5eN8XjKud
レイはぽっと出の天才やし感情移入誘うタイプの主人公でないやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:40:22.35ID:k1dIG9Djd
>>374
ローガンラッキー
2022/06/03(金) 11:40:24.45ID:JdPAMmiXd
そういやフォールンオーダーの続編出るけどどうなるんやろ
既に尋問官二人も倒してるカルさんが更に功績重ねてしまうんか
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:40:45.36ID:dybHtBdXa
正直7とかいうギリギリ凡レベルを死ぬほど持ち上げたのが8を生み出した最大の失策だと思う
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:40:46.82ID:5eN8XjKud
>>391
グレイテストショーマンとどっちが先やっけ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:40:51.35ID:k2WLAaWIp
オビワンって全6話でええの?
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:08.63ID:JIKIjHKS0
いっちゃ悪いけど「遠い銀河の果てでー」とか言ってほとんど砂漠か森林かの2択やん
ワイが知らんだけかもしれんけど
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:11.41ID:fihcZ51F0
>>390
まあメインキャラみたいに出しておいて
最終的にいてもいなくてもどうでもいい立ち位置やもんなあ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:41:46.45ID:5eN8XjKud
フォールんオーダーはもうちょい移動ストレスを軽減してほしかったな
一応ショートカットルートの解放はできるけど
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:22.07ID:i4OGZKcO0
>>399
ホスを信じろ🥶
2022/06/03(金) 11:42:40.35ID:jSuMddYN0
>>398
ディズニー的には一ヶ月体制で行きたいちゃうんかなミズの方も6話や
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:41.98ID:1p8Q4ss+d
>>399
コルサントとかでゲリラ戦でもすればよかったのにな
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:47.49ID:Cakup+dD0
>>392
やればやるほど、ルーカスの発想力やべえなってなるな
ルーカス離れてからは、映画に出てくる範囲での世界観を頑張って描くので精一杯や
映画に映らない範囲も含めた広大な世界観持ち合わせられるのはルーカスだけ
2022/06/03(金) 11:42:49.65ID:JdPAMmiXd
>>262
ゲームの流れとはいえ尋問官二人も倒すとかヤバスギでしょ
2022/06/03(金) 11:42:52.10ID:S1iC44dB0
でもその師匠もヘタレじゃんw
2022/06/03(金) 11:43:23.38ID:DD/WE7Ir0
アナキン、ルーク、レイで比べるとレイって弱い次期描かれてねえしバトルでもあんまり苦戦してねえし恋愛もしてねえし心の葛藤みたいなもんもほとんどねえし
何かなろう系見てるような感じだなって
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:43:29.17ID:5eN8XjKud
星としては一番魅力あったカジノ星が一番つまらんサイドストーリーの舞台という
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:44:12.10ID:pCCOrTVq0
>>391
オビワンのドラマも今オーディエンス58まで下がってて似たような数字になりつつあるのほんま悲しい
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:45:07.02ID:6JGAbCL6M
7くそつまらんから8以降全く見てないわ
あんなんおもろいって言うやつはガイジ
2022/06/03(金) 11:45:07.98ID:DD/WE7Ir0
>>399
EP2〜3の近未来都市での戦闘好きやったわ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:45:46.61ID:kFUa6dKor
マジでルーカスが脚本やって欲しいep1みたいにつまらなくても良いからやって欲しい
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:45:48.87ID:VrCxxN00a
クソつまんねーEP8でもルークVSカイロ・レンはそれなりに盛り上がって
ルーク死んだかと思ったらフォースの幻影とわかって決着はEP9に持ち越しか…少しは期待できるかな…
と思ったのも束の間ルークが岩の上で消えたときマジで何も理解できなかったわ
ストーリーが理解できないんじゃなくてこんな展開でルークが魅力的になると考えた製作陣が理解できん
2022/06/03(金) 11:46:31.42ID:jP4rLa/o0
ルーカスって設定とか世界観作り出すのは文句なしの天才やけど映画監督としての才能は正直あんま無いと思う
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:46:31.96ID:kFUa6dKor
7はおもろいやろこんなに風呂敷広げまくって大丈夫か?とは思ったけど
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:46:38.37ID:3moJG10v0
ワイからクローンウォーズすら見る気を奪ったことを謝ってほしい
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:46:45.12ID:k1dIG9Djd
オビワンドラマなんか評判悪いけど何があかんの?
まだ見てないんやが怖くなってきた
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:46:58.84ID:nlZcZ3QuM
>>24
ダメっていうか今のところつまんないね
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:47:45.44ID:Cakup+dD0
>>418
悪いというより今んとこ、ぐう凡
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:48:04.39ID:1p8Q4ss+d
つまんねえならユアン・マクレガー使うなよな
大好きなポリコレ枠にしとけや
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:48:13.47ID:LxKez3/3a
ヨーダとか最後の方は死者と交信することだけ考えてたもんな
2022/06/03(金) 11:48:33.98ID:9/0srjHiM
>>37
ターミネーターって2の続きを何回も作ったけど、やればやるほどドンドン駄作になっていったもんなぁ
封切り時は不評だった最初のターミネーター3が、結局は一番マシだった
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:49:20.35ID:fihcZ51F0
>>418
なんていうか「ザ・ディズニー」みたいな作風になってるわ
良くも悪くも子供向け
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:49:31.64ID:9o5F0q7pp
ルークが赤い荒野を帝国に向かって歩いてくシーンは良かったんやけどな
こっからこの映画最高潮になるんか!って思ってたら変な事して終わった
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:50:00.61ID:trI13R5Fa
>>418
落ちぶれたオビワンの再生というテーマで演出がぐうゴミだから脳死オビワンファン、普通のファン双方から叩かれてる
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:51:09.56ID:HJdgtMVsr
あんまり叩くと123の時みたいにマクレガーが拗ねちゃうよ
2022/06/03(金) 11:51:22.26ID:9/0srjHiM
>>416
出来の良さは7>8>9ではあったと思う
やればやるほど加速度的にダメになって行った
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:52:03.42ID:pCCOrTVq0
>>418
1,2話を好意的に見てた自分ですら3話のクオリティでやらかしてしまったと感じる出来や
2022/06/03(金) 11:52:43.06ID:5wO9Cw98a
>>418
そういうのいらないを地でいっとる
所詮ディズニーとかいう版権買取野郎には何もおもろいのは作れん
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:52:58.92ID:i5SVGFGsa
ゴミ定期
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:53:11.07ID:w1i7wq910
>>426
3話見たんやが極限状態でもオビワンらしい皮肉や煽りをやってほしかったわ
2022/06/03(金) 11:53:18.17ID:3D4GbGFRa
ボスクの話し作ってくれや
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:53:49.53ID:Cakup+dD0
>>429
確かに、アナキンとの再会っていう今シリーズ一番の山場をあの形で消費してしまったとなるとこの先の展開も期待できないとも思う
2022/06/03(金) 11:53:51.63ID:i6K8arYB0
>>415
原作、原案向けなんだろな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:54:00.21ID:WT9gKl+vr
スターウォーズ7は傑作でええんよな?
ワイめっちゃワクワクしながら見とったんやけどスターウォーズファンからしたら7も駄作なんか?
2022/06/03(金) 11:54:46.69ID:gfIk6Xx20
>>436
凡作やろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:55:06.35ID:Cakup+dD0
>>436
7の興奮は既に4で味わってるからな、、
4を見ないで初見7やったら多分似たような感想持つと思う
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:55:11.93ID:WT9gKl+vr
あとデススター特効見てて思ったんやけどもしかして神風特効隊ってあれちゃんと使えたら脅威やったんかな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:55:15.56ID:HJdgtMVsr
>>436
良作やで89が嫌いすぎて叩く奴いるけど
興行収入にもそれは現れてる
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:55:32.77ID:w1i7wq910
>>434
もう少し劇的にやってほしかったわ
あとオビワンらしく煽り入れてほしかったわムスタファーの時も地の利を得たぞとかやってたのに
2022/06/03(金) 11:56:13.23ID:gfIk6Xx20
オビワンはそこまで叩くレベルではない
ボバ・フェットと同じで退屈なだけや
マンダロリアンでディズニーを過大評価したらあかん
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:56:19.41ID:fihcZ51F0
7の時はフィンもポーもいいキャラになりそう感あってよかったと思うで
2022/06/03(金) 11:56:32.39ID:5wO9Cw98a
>>436
ルーカスの産物をとりあえずトレースした凡作
何も新鮮な驚きやワクワク感はないが余計な思想ドバドバウェーイの8よりマシ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:58:27.81ID:X1DZtwkYa
そもそも7~9みたいに焼き直しかのような銀河内戦やなくて別銀河から何かしらの種族が侵略してきてスターウォーズの銀河と銀河戦争する話見たかったわ
エピソード6で平和になりましたでええねん
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:58:41.42ID:Cakup+dD0
>>441
真正面から描くことから逃げたんやろな、と思う
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:59:28.25ID:w1i7wq910
もう純粋にポリコレとかいらなそうな題材でドラマ作ってほしいわ
ジェダイも最悪出さなくてええからリパブリックコマンドみたいなクローンコマンドー部隊の話とかドラマでやってくれや
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:59:48.70ID:MyMb8yCnp
ライアンって8以外の作品観ると別にそこまで酷い監督って訳ちゃうんよな
何故8はあぁなったのか
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 11:59:51.51ID:WT9gKl+vr
ワイ的には8は実況応援上映アリやったら面白おかしく見れる気がするんやけどなあ
2022/06/03(金) 12:00:25.97ID:5wO9Cw98a
>>442
退屈なスターウォーズとか存在価値ないねん
叩かれとったプリクエルでもルーカスは新しい何かを見せてくれたわ
2022/06/03(金) 12:01:45.83ID:gfIk6Xx20
>>450
ディズニーに買われた時点でスター・ウォーズは死んだんや
マンダロリアンで勘違いしただけで
ディズニーのスター・ウォーズって見ればオビワンは普通や
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:02:11.58ID:0i4snxNSd
>>415
EP123見てるといい意味でケレン味がある演出するのはめちゃくちゃ上手いやろルーカス
今の地味なオビワンドラマ見てると特に思う
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:02:24.61ID:aAyF09mud
なんでやろなぁ

https://pbs.twimg.com/media/DAjZ8V3WsAQsi3N.jpg
2022/06/03(金) 12:02:37.13ID:Y0d1Ql7Ld
789見たのに全く記憶に残っとらん
結局パルパティーンが生きてましたwって感じだったんやっけ?
2022/06/03(金) 12:03:20.95ID:5wO9Cw98a
>>451
そんな糞同人(公式)の普通なんぞお呼びでないってことや
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:03:35.35ID:aJTlmFAYd
フォースの強弱っていうほど大事か?
結局ライトセーバーが強いやつが勝つんやないか
エピソード3でアナキンとオビワンやシディアスとヨーダのフォースバトルも結局ライトセーバーバトルに変わったし
2022/06/03(金) 12:03:46.24ID:gfIk6Xx20
>>454
パルパルの血筋は残って
スカイウォーカーの血筋は途絶えましたって話や
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:04:27.32ID:mvNZ+Ykhd
パルパティーンとかいうガノンドロフクソ冷めたわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:04:31.98ID:d8azLFzVp
4〜6 当時の特撮技術の限界に挑んだシリーズ
1〜3 当時のCG技術の限界に挑んだシリーズ
7〜8 どれだけファンを減らせるかの限界に挑んだシリーズ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:04:51.69ID:k1dIG9Djd
>>420
>>424
なるほど
マンダロリアンは評判ええのにボバ以降の作品はイマイチやな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:05:03.28ID:eOsh95RFd
スターウォーズ7ワイ「はえ~ジェダイ衰退した未来で素人だから殺陣が地味なんやな」
8ワイ「」
9ワイ「」
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:05:22.76ID:Cakup+dD0
>>459
何度も擦られてるけど、3の冒頭の映像はマジで神
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:05:49.23ID:oI00Ukc+d
7のフィンがライトセーバー使うとこはめっちゃわくわくするよな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:05:57.80ID:cJnvooPsd
オビワンはまだEDやから勃起したらすごいと信じてる
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:06:18.19ID:WU88+iZD0
オビワン3話目の演出脚本が酷いんよなぁ
予算無いにしてもサードシスターの抜け道ワープ意味わからんわ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:06:19.93ID:d8azLFzVp
>>456
古代ジェダイの時代ならフォースが強すぎるから逆にライトセイバー出番ない感じやったがフォース弱体化しまくってるあの時代ではライトセイバーの腕が全てみたいな所があるな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:06:35.58ID:1p8Q4ss+d
>>461
よく貼られるレッドガードとの殺陣草しか生えんわ
踊っとるやつおるし
2022/06/03(金) 12:06:50.27ID:hKKwT1DDd
7~9は、せめて3みたいにライトセーバーの打ち合いがかっこよければなあ。
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:06:53.30ID:gRmFCsMSd
>>434
正直これが一番酷い点だわ
歩いてたらばったり出くわしたくらいの感覚なの草も生えん
2022/06/03(金) 12:07:09.00ID:NBmn1Jced
>>459
ストップゴーとかいう神技術好きや
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:07:09.82ID:fihcZ51F0
>>461
レイ役がアクションできなさすぎるだけっていうね…
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:07:18.38ID:w1i7wq910
>>464
反乱者でモール瞬殺するくらいに強いんやからクワイガンと交信成功するか名前出てたクインランと再会するかで全盛期並みに戻ると信じたいわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:07:25.89ID:cJnvooPsd
>>465
ベイダーもワープするしな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:07:26.45ID:Cakup+dD0
>>456
ライトセーバーバトルの最中もフォース使った先読みやらフォースプッシュ使うから必要ないことはない
ライトセーバーの修練ばかりやってると老害評議会が愚痴るぐらいやから、結局ライトセーバーバトルが大事ってことになってそうやけど
2022/06/03(金) 12:08:49.48ID:NBmn1Jced
ライトサイドとかいうプッシュは許されるのにグリップは許されない舐めプ集団
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:08:56.78ID:ehXMoNB80
7~9より1~6のリメイクのが良かったわ
2022/06/03(金) 12:09:02.84ID:gVrUDDMha
スカイウォーカー将軍とかいうクローン戦争の英雄
そらコルサントの少年たちも夢中になりますわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:09:04.82ID:q22D+BJja
>>173
ルークがデュークー伯爵に勝てるビジョンが見えないんだが
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:10:16.73ID:t4mGrfNoa
1245→演出やストーリー盛り上がりに差はあれどもワクワクはします
36→それぞれ当時での最高クラスの演出とストーリーです、名言もたっぷりです

789→うんち
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:10:19.74ID:P9TxJyok0
意味深なXウイングちらっ
ワイ「これは救援に来る伏線やろなぁ」
ルーク「分身作って体力使い果たしたンゴ死ぬンゴ」
ワイ「😦」
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:10:50.62ID:RaNyHLY40
マンダロリアンでのルークめっちゃ強くね?
あの新型の帝国残党兵士が上位の賞金稼ぎのマンドがタイマンでギリギリ倒せるレベルってことは
ジェダイ評議員クラスでもそこそこ手こずるくらいには強いやろ
それをスカイウォーカー家特有のクソ強フォースでゴリ押していくのヤバいやろ
2022/06/03(金) 12:10:52.37ID:nYYTR5HB0
>>278
EP1
○近くにシスの暗黒卿がいるのにまったく気づかないヘタレ
○フォースの暗黒面の力が強まってるから未来が見えないと、言い訳をかますヘタレ
○アナキンは危険だと思うわりに、クワイガン死んだらあっさりジェダイにすることを認めるヘタレ
○そんなに危険なら自分で育てればいいのに、マスターになったばかりのオビ=ワンに全部任せっきりにする責任感ゼロのヘタレ

EP2
○みんながオビ=ワンとアナキン救出の危険な任務に向かったのに、自分だけ安全なクローン兵を受け取りに行く仕事をするヘタレ
○ジェダイがほとんど全滅した頃ようやくやって来た、行動がにぶすぎるヘタレ
○ドゥークーを逃してしまうという失態を演じた、ちょこまか動く割に何の役にも立たなかったヘタレ

EP3
○史上最強のジェダイと呼ばれるアナキンに勝てるレベルにまで達していたオビ=ワンに
 「おまえじゃ勝てない」と言って、皇帝を倒すおいしい役割をいただこうと思ったが、まったく歯が立たなかったヘタレ
○霊体になる方法を知らなかったヘタレ。しかもその方法を弟子に教わるヘタレ

EP4
○あまりのヘタレぶりに存在を忘れ去られ、レイアからの救助メッセージが送られてこなかったヘタレ

EP5
○完全に頭のおかしい人になっていたヘタレ
○「こいつは我慢が足りない」とボヤく割に、自分もルークがちょっと失敗すると育成をやめようとした我慢のカケラもないヘタレ

EP6
○結局何もせずに老衰で死んだヘタレ
○ラスト、ルークをジェダイに導いたオビ=ワンと、皇帝を倒したアナキンと共に
 まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で現れる史上最悪のヘタレ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:11:50.87ID:0i4snxNSd
>>469
しかもついに対峙したと思ったらオビワン横方向にすたすた逃げてくしな
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:12:16.48ID:WU88+iZD0
>>473
ベイダーはまぁ採石場広いだろうからどこからでも来れるよな…とはガバ認識してあげられるんだがね
ダメなものはダメと叩かないとコンテンツが更にダメになるのに盲目はそれを許さん
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:12:32.26ID:Xf7gcTXZp
>>479
4〜6のなかなら5が一番言う人多いんちゃう?
6は帝国がいきなり雑魚になってガッカリ作品言われること多い気がする
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:12:53.53ID:P01yNYbRa
トップガンマーヴェリックが「スターウォーズ8が好きな人には受け入れられない出来」とか褒められてて笑った
2022/06/03(金) 12:12:55.23ID:U/HNj8OoH
スターウォーズをちゃんと見た事ないけどとりあえず虚栄の為に監督やったって言えよライアン
全く興味無い知らない作品をとりあえず続編考えてみたみたいな内容じゃねぇか
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:13:35.29ID:w1i7wq910
>>482
クローンウォーズでシディアスの正体をあと一歩で掴めるところまで近づいて相手にヨーダは強すぎると思わせて計画を慎重にさせる活躍はしたから・・・
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:14:07.07ID:Cakup+dD0
>>487
逆張りやるにしても何が正統で、何が逆張りか勉強してからこいと言いたい
2022/06/03(金) 12:14:32.85ID:gVrUDDMha
レイが絡まないアクションだと急に加速するベンくんほんと笑える
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:14:52.23ID:Cakup+dD0
型破りと型なしの違いやなまさしく
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:15:24.36ID:fihcZ51F0
>>486
スターウォーズep8「ファンに逆張りして作りました」
マーベリック役トムクルーズ「ファンの望むものを作りたかった」

この差である
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:16:24.82ID:mvNZ+Ykhd
潜入して危機一髪とか少数で挑んで仲間たくさん死ぬけど何とか勝ちますの繰り返しだけ
マジでつまんない
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:16:36.34ID:WObEIcSTp
ライアンはスターウォーズ担当してる時だけ何故急に頭おかしくなった
その後撮った映画は普通やったし
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:17:19.24ID:P9TxJyok0
ニガー「みんなを守るために小型デススターに特攻や!」
ブス「だめえええええええ!」ドカーン
ワイ「ファッ!?」
ニガー&ブス「愛してる…👩🏻‍❤‍💋‍👨🏿」〜eternal LOVE〜

何を見せられとるんや一体…😦
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:17:31.93ID:cJnvooPsd
なぜジェダイ評議会はグリーヴァス討伐にオビワンを単独で向かわせたのか
普通アナキンのメンタルケアのためにオビワンはコルサントに残してキットフィストー送るよね?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:17:44.15ID:hc7DOOkAM
7と8だけ劇場で見てレゴスターウォーズで9のあらすじさらったけど劇場行かんでよかったわ
2022/06/03(金) 12:17:47.69ID:Be1i3l5Ka
子供アナキンとオビワンの師弟時代スピンオフやって😡
2022/06/03(金) 12:17:58.94ID:e8DEp9vT0
ライアンジョンソンばっか叩かれてるけど
JJのほうがやべー奴だと思うわ
8を全否定して自分のやりたいようにやった9は最低最悪やろ
続編を作れと言われてるのに全部放り投げて頭おかしいんちゃうかと思ったわ
2022/06/03(金) 12:18:06.12ID:s7UOhCM70
ぶっちゃけスターウォーズ好きと酒飲みながら7~9の悪口言うのは楽しい
1~6の評価は個人によって様々だけどシークエルの感想は一致してるから喧嘩にならない
2022/06/03(金) 12:18:07.46ID:/j94L2h20
>>482
割とリアルにこれやからな
目の前にシスマスターがいてぼけぇっとしてたのは擁護不可能や
2022/06/03(金) 12:18:09.54ID:6FCuw4KbM
>>495
小型デススターとか言っといて扉焼いただけなのホント草
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:18:12.03ID:w1i7wq910
>>494
ライアンもモールやドゥークーみたいな駒でしかなく本当に黒幕のパルパティーンはディズニーのプロデューサーなんやろ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:18:24.61ID:WObEIcSTp
>>495
キスシーンの後ろで大量の仲間が死んでる事実
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:18:47.68ID:Z3TsJ5Jd0
レイスカイウォーカーって最後名乗るぐらいなら
最初からルークの娘とかで良かったんちゃうの?
しょうもないズラしで
2022/06/03(金) 12:18:48.27ID:U/HNj8OoH
>>495
次作でブスの気配無くなってるの草
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:19:03.40ID:jwSIIoN50
マンドーもグローグーとすぐ再開したのあかんやろ
売るためなのはわかるけどさ
2022/06/03(金) 12:19:03.78ID:/j94L2h20
>>500
クソネズミレクイエムかな?
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:19:39.49ID:OVe4xcqM0
7がつまんなかったから以降見送ったのは正しい選択だったようだ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:19:39.72ID:Cakup+dD0
>>500
5の高評価も安定してるけど、プリクエルは荒れるからなあ
2022/06/03(金) 12:19:58.05ID:LgzVi1oF0
カイロレンでJはクソ盛り上がってたのにな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:20:13.59ID:cJnvooPsd
>>505
スカイウォーカーを名乗ってる時点でフォースのバランスは保たれない
ダークサイドから生まれた自分の出自を否定するな
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:20:13.93ID:xucsesSz0
問題は789のせいでシリーズ全体の魅力を失ってしまったことよ
所詮人間が作った話なんやなって認識してしまった
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:20:33.05ID:Fkh/XbtOa
パルパティーンより人気あるジェダイっておらんやろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:20:53.24ID:Cakup+dD0
>>513
分かる
神話性が無くなった
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:21:08.26ID:Ui7WL003p
ローグワンとハンソロとかいう語られる事が殆どない作品www
しゃーない
2022/06/03(金) 12:21:34.95ID:6FCuw4KbM
>>516
ローグワンは語られる方やろ
2022/06/03(金) 12:21:48.85ID:/j94L2h20
>>513
あれをもしまさか仮にも続編と認めてしまうと過去のすべてがお笑いに変わってしまうからな
あんなゴミに至る小話なんぞどうでもええわって
2022/06/03(金) 12:21:53.26ID:h+rEftBEd
>>502
基地ごと地表吹き飛ばすと思ってたら扉開いただけなのほんま…
なんか旧作の兵器名出しとけば喜ぶやろ!ってノリやったんかなって
2022/06/03(金) 12:22:11.54ID:U/HNj8OoH
>>513
こういうのあるからトールキンもその息子も指輪物語関連の世界を映画にさせたくなかったんやろな
作者以外の考えた設定ぶっこむと色々話おかしくなるから
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:22:21.58ID:o03CARQfp
>>517
ベイダー無双の所だけな
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:22:48.71ID:cJnvooPsd
スターデストロイヤーがアホほど並んでた時笑ったよね
どこに隠してたん?
2022/06/03(金) 12:22:48.76ID:VzflU1XU0
ディブフィローニにやらせとけばよかったんや
2022/06/03(金) 12:22:50.61ID:e8DEp9vT0
スノークの正体は闇落ちしたメイスウィンドゥ!とかいってキャッキャしてたあの頃に戻りたい
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:23:09.37ID:P9TxJyok0
レイとのラブシーンあるやろと思ってたらブスとキスさせられたフィン役の気持ち考えるとほんま胸が痛くなるわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:23:16.59ID:Pkr6xhShd
ジェダイもアホやけどシスのパルパティーンもパルパティーンでワイがNo. 1や!と調子に乗ったから死んだんやろ?
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:23:21.55ID:sYwF7kXrd
>>521
みんなが見たいのそれだからな
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:23:37.45ID:o03CARQfp
>>524
あの頃はあんな楽しかったのに…
なんでこんなことに😭
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:23:47.97ID:V81ZFYVe0
>>362
前はあったからそんとき見れたわ
2022/06/03(金) 12:23:55.69ID:h+rEftBEd
>>524
スノークはパルパティーンだった!
あのさぁ…
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:24:00.35ID:xucsesSz0
>>515
まさにその通り
遠い昔、遥か彼方の銀河系でじゃないけどプリクエルがどんな評価だろうが、実際にあったことを詰まらんとか言われてもねって思えてた
今はディズニーが金儲けのためにいかに隙間の話作り出すかでしかない
2022/06/03(金) 12:24:07.45ID:/j94L2h20
>>526
傲慢ゆえに見えるものも見えなんで穴にポイーや😉
2022/06/03(金) 12:24:28.22ID:Be1i3l5Ka
これから先の映像化作品は全部デイヴフィローニに監修させろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:24:34.54ID:tiUztAml0
ライアンジョンソンてブレイキングバッドのオジマンディアス回撮った監督やしやっぱディズニーの口出しがあかんのかね
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:24:45.04ID:Cakup+dD0
>>527
3の華麗なセーバー捌きを見た上で、ベイダーの鈍重な動きの中での強さを演出してくれたのは嬉しい
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:24:48.59ID:oU+rMNYMd
EP7とかいう凡作を道連れにしただけでEP8の価値はある
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:24:58.13ID:cJnvooPsd
>>530
死者の口が開いた!

ワイの口も開いて閉じなくなった。
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:25:09.74ID:0B04mVB4d
地の利とは言え最強状態のアナキン退けたオビワンって相当な達人なんか?
2022/06/03(金) 12:25:11.80ID:LgzVi1oF0
ポーとフィンのキャラが完全に死んでもうたからな
7ではコミカルで伸び代あるいいポジションだったのに
2022/06/03(金) 12:25:11.86ID:2GV/ClnOd
どうせ糞を作るならルーカスに作ってほしかったわ
第三者に好き勝手されて終わるとか悔やんでも悔やみきれん
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:25:14.59ID:jwSIIoN50
ディズニーのポリコレ見てたら逆に有色人種とLGBTを貶めようとしてるんやないかと思ってしまうわ
2022/06/03(金) 12:25:19.57ID:ssI1SH6BM
>>499
JJの一存だけで展開決まるわけじゃないやろ
明らかに路線修正求められてんだし
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:25:20.10ID:AU/uQM5Td
早くクローンウォーズを実写映画化しろよ
ワイはバトルドロイドが見たいんや
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:25:57.17ID:o03CARQfp
>>534
アレの脚本は別の人書いてるからな
映像監督としては優秀な方やと思うが脚本は書かせたらアカン
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:26:16.14ID:Cakup+dD0
>>538
普通に最強候補の一角や
常勝ではないけど、不敗って感じ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:26:38.21ID:1nV00V8Md
>>538
剣の流派の相性が良かったのもあるってなんかで見た覚えが
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:27:07.50ID:K+5VqPm3d
どんなクソ映画だろうとルークの扱いさえまともならただのクソ映画で終われたんや
それがスレタイのアレやからほんまに歴史から抹消すべきゴミにまで落ち果てた
2022/06/03(金) 12:27:18.65ID:/j94L2h20
>>541
巻き添えでヘイトを買って作品の汚物さまで一緒くたに連想されるからな
ある意味ディズニーこそ最もレイシスト的な存在や
2022/06/03(金) 12:27:22.80ID:p1HlE/EV0
9も結局シディアスやし789は学芸会の創作みたいなもんや
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:27:36.52ID:o03CARQfp
>>538
単独でグリーヴァス将軍討伐出来るジェダイなんて殆ど居らんやろ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:27:38.99ID:xucsesSz0
さらにひどいのは8の評価うけて9でアジャストしにいったことやわな
凡フライにしかならんかったが
2022/06/03(金) 12:28:18.63ID:LgzVi1oF0
多数のファンに否定されてる分スターウォーズはマシ
ドラゴンボールとかソシャゲ馬鹿が肯定してるせいで続編が作られ続ける地獄や
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:28:31.49ID:RaNyHLY40
>>482
そういやあのEP3最後の2組の戦い組み合わせ変えてたらどうなってたんやろ?
オビワンがアナキン倒したのはフォームの相性やアナキンのメンタルに特効持ってるとこがデカいし
下手したらメンタル安定して最強モードのアナキンがヨーダ倒して
皇帝もオビワン倒して詰んでたかもしれへんよな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:28:33.50ID:8Svd1h/Sa
Gにもファンおるもんなんやな
2022/06/03(金) 12:28:38.93ID:h+rEftBEd
>>538
守りに特化してるからガン攻め型のアナキンの攻撃捌けるってのがデカい
ドゥークーあたりは相性あんま良くないが
2022/06/03(金) 12:28:41.60ID:1XtFyd5M0
ルーカス案
https://i.imgur.com/K2O5mNT.jpg
https://i.imgur.com/Fikghrm.jpg
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:28:45.17ID:cJnvooPsd
>>545
与田カス「お前は辛いだろうけど、地上最強のアナキンを止めに行ってくれ。パルパティーンは何としてもわしが止める。」
2022/06/03(金) 12:29:06.30ID:1/eKkTOHa
>>405
ルーカスもルーカスで悩んでたらしいけどな
ファンに叩かれまくって
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:29:20.76ID:oU+rMNYMd
>>538
パダワン時代に1000年振りに現れたシスを倒すバケモンやぞ
2022/06/03(金) 12:30:33.31ID:/j94L2h20
>>538
目立たないけど失点のない安定した強さや
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:30:48.03ID:qni3oGzF0
なんでレイにあんなアクション出来ない女選んだんだよ
ハリウッドなんだからいくらでもいるだろアクション出来る女くらい
2022/06/03(金) 12:31:29.91ID:1/eKkTOHa
>>413
ミディクロディアンとかいうくっそ叩かれた要素と脇道のポッドレースよ
アナキンの才能見せるためとはいえいるかあれ?
2022/06/03(金) 12:31:37.83ID:jP4rLa/o0
>>538
シスに勝ったのって作中でアナキンルークオビワンだけやぞ
2022/06/03(金) 12:31:54.62ID:u34Gzx/u0
地の利とぶら下がりってなんでネタにされてるん?
なっち翻訳やからか?
2022/06/03(金) 12:31:54.93ID:1XtFyd5M0
ルーカス版トリロジーでダース・ベイダーの役回りになるはずだったダース・タロン
https://pbs.twimg.com/media/CWmv3n9UkAQQwDV.jpg
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:31:55.82ID:cJnvooPsd
>>561
つーかスタントダブル使って顔面だけ変えろよ
得意技だろ?と思った
2022/06/03(金) 12:32:28.48ID:jP4rLa/o0
反乱者たちのベイダーvsアソーカ好きすぎて何回もリピートして見てる
吹き替えで見るとさらに泣ける
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:32:36.38ID:CUQNkrbE0
オビワンのドラマ始まったけどオビワンなんであんなに銃の扱い上手いんや
2022/06/03(金) 12:32:44.02ID:q79fJhwyH
ルーカスが構想してルーカスが拡げた世界観なんやからその続編を他人が創造するのは無理やったって話やな結論
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:32:52.06ID:MMvWBnau0
>>538
単純なあのときの実力ならアナキンやけど師匠で剣筋教えた利点は大きいわな
場を見て戦うオビワンの戦いかたと運が傾いてが噛み合って倒せた感じあるわ
2022/06/03(金) 12:32:56.88ID:So6VqJrPM
カイロレンがそんなに邪悪じゃ無かったのがあかんわな
殺すほどか?っていう
2022/06/03(金) 12:32:59.55ID:FbnxApnla
中途半端に実写入れるよりCGバキバキの映像の方がSWっぽい
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:33:02.32ID:OVe4xcqM0
7初めて見たとき帝国軍が滅んでなかったのにまず驚いた
あの戦いは何だったんだって
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:33:28.49ID:w1i7wq910
789は10年もしたら存在抹消されてても不思議じゃない
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:33:54.75ID:PoQ7WtfFa
ジョジョみたいやが
アナキンの息子がルーク
ルークの娘がレイみたいな単純な方が分かりやすいし面白いと思ったんやがな
なんでああなっちゃうかね?
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:33:58.13ID:XzfrvqQ1d
ベイダーの吹替はシンプソンズのホーマーの人なんやな
ダメ親父の役をやらせたら最強やな
2022/06/03(金) 12:34:00.65ID:q79fJhwyH
>>573
辺境に追いやったまではええけどなんで首都星にダイレクトアタック出来るほどの力蓄えるまで放置してるんやっていう
2022/06/03(金) 12:34:01.24ID:jP4rLa/o0
>>568
プリクエルの時から銃でグリーバス倒すやつやったやろ
実は才能あるんや
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:34:08.68ID:RaNyHLY40
>>538
相性悪いドゥークにボコられるから印象悪いけど
ウィンドゥさんも安心して背中任せられるすごいやつや
囲まれた時の硬さは全キャラでも最高やろな
2022/06/03(金) 12:34:20.96ID:p1HlE/EV0
モールはおじひおじさんやん
2022/06/03(金) 12:34:51.68ID:/j94L2h20
>>574
そんなにかけんでもええから一刻も早くこの世の全ての記録から抹殺されんかな
あんなものが世界の片隅にあることがそもそも不愉快でならんわ
2022/06/03(金) 12:34:57.76ID:1/eKkTOHa
>>550
クローン大戦でメイスウィンドウに肺握り潰されて弱体化したあとだし
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:35:03.67ID:+Aav7whF0
続編7.8.9を観たときの感情とラスト・オブ・アス2やったときの感情が同じやったわ
心がグチャグチャに抉られてただただ悲しかった
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:35:15.65ID:8LXbgUjl0
ローズの女優もレッドカーペットの上で着飾ってニコニコしてるの見ると愛嬌あってかわいらしいブスなんやけどな
映画の中だとずっとしかめっ面かウザい表情しかしとらんのもったいないわ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:35:16.88ID:MMvWBnau0
>>568
オビワンの師匠が割と型破り傾向で使えるもんは全部つかえみたいなダーティさがあるからそこからならって銃もすこしは触ったんやろ
教義的にはあかんけどもう教義どうこう言えないし
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:35:18.40ID:3Wb9qHjqd
789みるとガンダムのGWXはようやっとるって思う
2022/06/03(金) 12:35:34.70ID:q79fJhwyH
マスターウィンドウが本気でバトってたらどんだけ強かったのか気になるわ
2022/06/03(金) 12:35:42.96ID:VzflU1XU0
登場するのがなんでどいつもこいつも人間なんや
全然宇宙感ないやんけ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:35:56.72ID:CUQNkrbE0
>>578
剣術も射撃も上手いとか最強やわ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:35:59.82ID:z79wYj1ap
結局シークエル三部作ってオリジナルは茶番で無意味でしたってだけの話だったな
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:01.86ID:oU+rMNYMd
ファーストオーダー(ダサい)
ファイナルオーダー(激ダサ)
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:06.58ID:jwSIIoN50
尋問官とかいうイキリ集団
2022/06/03(金) 12:36:07.99ID:h+rEftBEd
アニメクローン大戦日本でも配信して欲しいわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:08.22ID:Cakup+dD0
>>579
対ブラスターにおいては最強だからな
シス亡き後の共和国としては一番
2022/06/03(金) 12:36:08.51ID:jP4rLa/o0
>>582
その話ってもうレジェンズ扱いで正史ではないやろ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:12.99ID:K+5VqPm3d
>>569
789って惑星もただの砂漠や森やし
出てくる生物もただの人間や既視感あるやつやし
ほんま一般人が見様見真似で作った感がすごいんだよな
2022/06/03(金) 12:36:25.72ID:FhQhWSBxa
>>538
攻撃型フォームのアナキンと防御型フォームのオビワンとの相性
深層心理ではオビワン殺したくなかったアナキン
それらの要素あってや
2022/06/03(金) 12:36:36.72ID:q79fJhwyH
そういえば最後にレイに話しかける声にマスターウィンドウおるんやっけ
2022/06/03(金) 12:36:42.99ID:1/eKkTOHa
>>573
ジオン軍だって残党おるし頭潰れたくらいじゃなくならんやろ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:46.66ID:MMvWBnau0
オビワンとかいう足場悪いとこでの戦闘に自信ニキ
2022/06/03(金) 12:36:47.78ID:/j94L2h20
>>584
あのブス連座で叩かれてたのぐうかわいそう
ブスは確かにブスやけどブスのせいであんなんなったわけやないのに
2022/06/03(金) 12:36:51.54ID:jP4rLa/o0
>>593
アソーカとか出るやつやなくてカートゥーン絵のやつか?
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:37:14.10ID:aZPBmXAk0
オビワンのドラマも地味に炎上してて草
2022/06/03(金) 12:37:17.19ID:FhQhWSBxa
オビワンドラマって尋問官出るんやろ?
クルクルダブルセーバーが実写で出るんか?
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:37:29.11ID:CUQNkrbE0
>>585
ジェダイの教義に盲信的な奴が多すぎやわ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:37:50.10ID:+Aav7whF0
ロード・オブ・ザ・リングも不安やわー
過去編ドラマやから映画シリーズ傷つくことはないかもしれんけどコケまくると全部批判食らってまうからなあ
黒人のエルフとか出てきたら笑ってまうからやめてな
2022/06/03(金) 12:37:58.61ID:V+eSCRkJ0
ファン100人くらい集めて台本読ませて反応見てから撮れや
2022/06/03(金) 12:38:02.10ID:q79fJhwyH
>>584
キスするgifと迫ってくるgifが悪いわ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:38:04.58ID:MMvWBnau0
>>605
だから滅びた…
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:38:05.01ID:oU+rMNYMd
>>593
あるやん
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:38:07.21ID:z79wYj1ap
>>601
ブスはブスで使い所あるのにな
なんかムカつくヒロイン役振った制作サイドが悪い
2022/06/03(金) 12:38:17.47ID:ssI1SH6BM
>>405
プリクエルって正直あんまおもしろくねえなって思ったけど世界観はすげぇ魅力あったしな
だからこの辺のスピンオフとか長く続いてんだろうし
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:38:27.73ID:jwSIIoN50
>>606
黒人ドワーフの女王が出るぞ
2022/06/03(金) 12:38:41.03ID:FhQhWSBxa
>>605
物心つく前からジェダイの教義に染めていく教育法やからしゃーやい
2022/06/03(金) 12:38:59.35ID:h+rEftBEd
>>602
せや
2022/06/03(金) 12:39:02.69ID:1/eKkTOHa
>>595
そうなん?もう興味ないから知らなんだ
2022/06/03(金) 12:39:38.84ID:h+rEftBEd
>>610
あるんか前ディズニープラスになかったから追加されたんやな
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:39:44.40ID:gzGqxOrz0
ネズミ3部作は削除しろ
2022/06/03(金) 12:39:56.97ID:q79fJhwyH
ジェダイは禁欲しすぎて頭おかしなってるからな
年頃の男にオナ禁誓いウォーカーさせるのは無理だったんや
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:40:01.42ID:VrCxxN00a
ローズの俳優は与えられた役を演じただけやろ
むしろクソみたいな映画の中心に据えられた被害者や
2022/06/03(金) 12:40:19.72ID:So6VqJrPM
映像化されててもどれが正史でどれが正史じゃないのかがようわからんわ
フォールンオーダーは正史らしいけど
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:40:20.10ID:da1hCTv6r
7→新たな物語のスタートとしてはよかった
8→古いスターウォーズ観を取り払おうとした
9→路線修正してなんとか締めてくれた

みたいな感じで789それぞれにフォローする人おるけどシークエルって括りで高評価してる人はガチで見たことない
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:40:20.62ID:k59maoazd
オビワンのドラマなんであんなおもんないんや
マンダロリアンは良かったのに
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:40:22.38ID:ZhCzftiza
マンドー君は早くマンダロアに行け
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:40:40.73ID:Cakup+dD0
>>618
世間的な削除より先にワイの記憶の中から強制削除してほしい
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:40:45.63ID:MMvWBnau0
クローン大戦(2D アニメ)の方だとメイスが素手でスーパーバトルドロイドちぎっては投げちぎっては投げしてて草や
しかもこれがルーカスが実写本編でやりたいフォースの強さと扱いって聞いて更に草
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:40:53.32ID:da1hCTv6r
オビワンよりクワイガンを見たいんよ
2022/06/03(金) 12:41:01.26ID:/j94L2h20
>>614
おまけに政治ごっこしかほぼしてないから2の戦いで結構な割合のジェダイが使いもんにならんと判明した模様
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:41:14.98ID:z79wYj1ap
まあトールキンの世界観はどう見ても差別的だからなあ
東と南が悪者で良いもんは全部西側という
まあ神話なんて差別的なもんだから良いんだけど現代でそれが許されるかどうか
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:41:20.44ID:M4lE3iZVa
オビワンの為に加入してやったのに微妙すぎや
他に見るもんある?
2022/06/03(金) 12:41:23.41ID:q79fJhwyH
>>620
昨日ポリコレスレでも見たけどまさにこれや

https://i.imgur.com/Zv03IUx.jpg
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:41:25.98ID:dDTxxcPA0
結局白兵戦最強はメイスウィンドウってことでええの?
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:41:34.19ID:fdrSa7F8d
それなりに強いマンドーが持てる武装全部駆使して1体倒すのがやっとのダークトルーパー
宇宙空間に放り出したはずの数十体が帰ってきて絶体絶命

からの

ルーク無双

からの

ウキウキマーク・ハミル
https://i.imgur.com/t0UV5dx.jpeg
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:41:38.99ID:icY+1xXO0
ちゃんと全部見てないけどオビワンが一番好き
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:42:06.48ID:RaNyHLY40
>>609
これがマジやからなー
ジェダイはジェダイであかんかった

シスはシスでパルパティーン以外は
武闘家気質のゴツいおっさん・ジェタイに限界感じてた爺さん・信頼しあえる相手が欲しかったハゲおばちゃん・家族に飢えてたメンヘラにいさんと、
シス向いてない人ばっかやけど
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:42:14.01ID:gzGqxOrz0
>>625
それだと観たくなっちゃうぞ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:42:14.87ID:+Aav7whF0
>>613
ええ…
もう不安しかないわ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:42:27.78ID:aZPBmXAk0
殺風景な採石場を1人でテクテク歩いてくるベイダーのシュールさヤバいわ
ただのコスプレファンメイドやろあれ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:42:29.42ID:ZHlq9UCcd
3話まで見たけど見なきゃよかった思うレベルで話も演出も幼稚いオビワンもたいがいやで
2022/06/03(金) 12:42:41.26ID:rAzcsIsG0
ブリッツボールってマジ?
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:42:58.15ID:/niKVJVTd
シディアス討伐しに行ってあっけなく殺されるウィンドゥ以外のジェダイすこ
やられ方とかダサすぎるやろ
2022/06/03(金) 12:43:32.69ID:/j94L2h20
>>638
やる気のないベイダーのテーマが似合いそう
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:43:34.08ID:6J+a+uTs0
カイロ・レンが弱すぎる
2022/06/03(金) 12:43:47.23ID:p1HlE/EV0
なんの意味なく死んだカイロレンの親玉の名前もう思い出せんわ
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:43:55.90ID:t4mGrfNoa
>>553
あのクソミドリは評価したくないけどフォースの扱いは桁外れな設定やから多分ライトセーバー戦前にアナキンが負ける
オビワンとパルはどうやろな膠着状態くらいには持ってけそうな気がするが
2022/06/03(金) 12:43:58.84ID:FhQhWSBxa
>>628
ライトセーバーのフォームはええとこどりのニマーンでええわ、それより政治や!外交や!とかいう連中は軒並み死んだが
生きててもクローン・ウォーズで使い物にならんかったやろ
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:44:16.26ID:MMvWBnau0
>>635
強い愛情は転化すれば強い恨みにならるのである意味シス候補者はそういう人間臭いところあるから余計なんか憎めないいいキャラばかりや
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:44:23.85ID:w1i7wq910
>>629
外交できるやつあれで全員死んだ説
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:44:35.60ID:z79wYj1ap
ベイダー役にヘイデン復帰!とか宣伝してるけど顔出ないんじゃないの
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:44:53.82ID:dsbkEocp0
どうでもいいけどEP3までは面白いにEP4からつまらないよね
ルークがブサイクすぎて萎える
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:45:02.94ID:6J+a+uTs0
若きパルパティーンのエピソードやってくれや
絶対苦労してそうやし
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:45:16.38ID:MMvWBnau0
>>641
数度切り合えたキット・フィストーはまだしも開幕切られた二人も精鋭中の精鋭なのにな
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:45:16.64ID:Cakup+dD0
>>649
顔出たで
めっちゃ引きの絵やけど
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:45:38.66ID:cJnvooPsd
>>645
戦いの中でアナキンのがフォースの使い方上手くなるか、
フォースの物量で負けそう
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:46:00.41ID:RaNyHLY40
>>641
あの中の青いやつは結構有能やったんやで
アニメのクローンウォーズじゃようやっとって
グリーバスとも良い勝負しとる
調子乗った弟子殺された上に逃げられるけど
2022/06/03(金) 12:46:25.03ID:jP4rLa/o0
>>629
そのせだいの創作者って差別主義者多いんよな
ウォルト・ディズニーも黒人差別思想酷かったらしいし
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:46:26.65ID:4Dc3Xjmo0
https://youtu.be/mim2M4O0578
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:47:03.50ID:aZPBmXAk0
どうやったらオビワンとベイダーがメインのドラマをつまらなくできるんだよ
2022/06/03(金) 12:47:18.23ID:FhQhWSBxa
クローン・ウォーズの有能どもがオーダー66で消される悲しさ
ムンディは無能感あったけど
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:47:28.28ID:MMvWBnau0
>>656
そもそも差別の概念なんて後付けなんやからしゃーないわ
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:47:50.80ID:CUQNkrbE0
オビワンのドラマはレイアクソガキ過ぎて苛ついたわ
2022/06/03(金) 12:48:03.44ID:hVOEOb300
ジェダイは時代劇から来てるってマジ?
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:48:23.06ID:z79wYj1ap
>>653
そうなんか
ジェイクロイドもなんかの形で助けてやって欲しかった
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:48:23.45ID:MMvWBnau0
>>659
アソーカの件でむしろスカッとコルサントやったろ
ブロ・クーンさんだけはほんま悲しいけど
2022/06/03(金) 12:48:30.97ID:jP4rLa/o0
ダース・モールもオーダー66の粛清対象になってたのは笑う
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:48:56.71ID:dsbkEocp0
>>656
その方が良いもの作れるから
フェミのせいでスーパーマンの息子がホモにされたの許せんわ
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:49:28.70ID:oU+rMNYMd
>>638
中腰で屈みながらそっとライトセーバーで火をつけるとことかギャグとして芸術点高すぎるわ
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:49:41.20ID:RaNyHLY40
>>645
ワイはクソミドリ好きやけど
ルーカス本人が最強なのは焼かれる前のアナキンって言ってたらしいし
他の戦いっぷり見てもフォースプッシュやらでライトセイバー戦せずに勝利は難しそうに感じるけどな
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:49:44.29ID:5ZT5TySc0
>>661
メスガキレイアええやろ!ワイのオビワンドラマ最も評価しとるてんやぞ
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:50:15.03ID:MMvWBnau0
当時の価値観でしか作れないモノもあるから新作でいじるにしても過去作を抹消するとかは違うも思うわ
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:50:19.28ID:aZPBmXAk0
>>663
ヘイデンは私生活で特に問題起こしてないけどジェイクロイドはな…
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:50:37.89ID:FEapkhNqM
エズラとかアソーカってどうなったんや
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:50:55.32ID:RaNyHLY40
>>647
敵役良いの多い作品よな
グリーバスとか賞金稼ぎ連中とかも結構面白いし
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:51:08.68ID:aZPBmXAk0
>>667
ケーキ入刀とか言われてて草
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:51:29.96ID:ZHlq9UCcd
>>661
言うてレイアは自己中お転婆キャラやからあれでもありやろ
10年たったくらいでザコにも苦戦で弱気ビクビクのオビワンの設定のがやばい
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:51:41.61ID:qFwtgM7s0
見たことないんやがどれ見たらええんや
2022/06/03(金) 12:51:43.65ID:jP4rLa/o0
ヘイデン、プリクエル公開当時はあれだけ世界中からボロクソ叩かれたのによくスターウォーズに愛着持てたよな
2022/06/03(金) 12:51:44.27ID:q79fJhwyH
>>672
猿空間送りや
2022/06/03(金) 12:52:01.64ID:FhQhWSBxa
>>672
マンダロリアンで登場したアソーカがスローン探してたからエズラ捜索してるんやない?
2022/06/03(金) 12:52:27.88ID:q79fJhwyH
>>677
現実でヒロインと付き合えたからそらね
2022/06/03(金) 12:52:49.79ID:T9TQqG8y0
マークは、「あいつは自分がルークスカイウォーカーと思い込んどるだけのそっくりさん」やと言うてたわ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:52:59.02ID:CUQNkrbE0
>>675
町中で急に物凄く賢くなって信用できませんとか言うて逃走し始めるシーンだけ嫌いなんや
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:22.70ID:p63HUdnZd
エピソード忘れたけど艦隊から全力で逃げてて次々脱落して狙い撃ちされちゃう話はおもろかったな
よくありそうだけど
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:26.57ID:flhQjhz9a
7は良かったとか言う勢力が一番謎だわ
むしろシリーズ失敗の最大の戦犯が7と言っても過言じゃない
新シリーズの始まりなのに新しい世界観を開拓するわけでもなく4の焼き直しにつまらねえキャラをぶちこんだだけやもん
あそこから面白くするなんて無理
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:34.42ID:RaNyHLY40
>>672
アソーカはマンダロリアンやボバフェットでもちょっと老けて出てるから
とりあえず6よりあとにも生存は確定や
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:39.92ID:aZPBmXAk0
アソーカあれ絶対人気出すぎて殺せなくなったやつやろ
2022/06/03(金) 12:54:08.14ID:D5sPqeREa
EP9でハイパースペース特攻のフォロー入ったらしいけど
それって無人機使ってやってもやる価値ないレベルに成功せんとかなんか?
2022/06/03(金) 12:54:08.79ID:/j94L2h20
>>681
うーんこの的確な例え
2022/06/03(金) 12:54:33.08ID:q79fJhwyH
なんかもう動画探せなくなったけどEP8初公開で自分で見た直後の呆然としたマーク・ハミルの映像が印象に残ってるわ
ブチ切れてんだろってレベルで口ポカーンて空いてたし
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:54:37.15ID:FEapkhNqM
アナキン役の人のアナキン以外で何の映画に出てるか誰も知らない説
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:55:00.15ID:z79wYj1ap
>>690
ニュースの天才
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:55:09.15ID:MMvWBnau0
>>690
ジャンパーしかしらねぇ…
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:55:15.28ID:HdGzm3M0M
スレタイその通りなんだけど草
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:55:39.20ID:oU+rMNYMd
>>672
アソーカのドラマにサビーヌ出てくるから間違いなくエズラも出るやろ
2022/06/03(金) 12:55:41.33ID:jP4rLa/o0
ルークってエピソード5〜6の間に実はアソーカとあってて鍛えてもらったりしてたんやろうか
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:56:36.61ID:fEawkR7fp
SWファン「こんなブスヒロインにすんなよ」
ローズ「アジア系をヒロインにするなと中傷されてる」

???
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:57:01.44ID:HdGzm3M0M
>>56
8というそびえ立つ糞をどうにか切り崩そうとした努力が垣間見えるのは良いけど映画としては28点ぐらい
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:57:31.55ID:aZPBmXAk0
>>695
「アナキンほったらかして何やっとんねん」って話になるな
2022/06/03(金) 12:57:32.64ID:1/eKkTOHa
>>690
あっちで演技酷すぎのレッテル貼られてるからね
吹き替えで浪川ボイスで聞いてるからそんなん知らんかったわ
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:58:14.67ID:flhQjhz9a
そんなことよりダースモール生きてたって後付けはなんで許されてんだ
あれで死んでないのはおかしいだろ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:58:29.51ID:uO2iPjZZa
789特に8は永久に許さん
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:58:56.73ID:CUQNkrbE0
>>700
ダースモールの最後で許されたんちゃうか?
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:59:02.96ID:z79wYj1ap
ワイは8が30点
9が5点やな
9は失敗作ですらないただ終わらせるためだけの話
殺陣もカッコ悪いし
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 12:59:03.09ID:aZPBmXAk0
>>700
お慈悲を~!
2022/06/03(金) 12:59:09.64ID:Awy+Oo+E0
本当なんでわざわざブスをヒロインにしたかね
2022/06/03(金) 12:59:38.70ID:D5sPqeREa
ライアン・ジョンソン監督による新たな「スター・ウォーズ」3部作が保留に

先月段階でこんな話あってんな
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:00:00.95ID:flhQjhz9a
クローンウォーズとかの番外編アニメって物語としては面白いんだけどスターウォーズとして見るとどうかと思うわ
フォースがインフレしすぎてなんでもありの超能力になっとるやないか
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:00:01.91ID:Cakup+dD0
>>705
それはトリロジーのことか?🤔
2022/06/03(金) 13:00:03.57ID:FhQhWSBxa
モールとオビワンの最後の一騎打ちは一瞬の決着で達人同士感あって好き
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:00:05.83ID:t4mGrfNoa
>>668
フォースプッシュってオビワンとやってた奴?
それだと心理的に不利なの理由にせんとクソミドリはオビワン以下ってことにならん?
活躍見てると実際オビワン以下な方が自然ではあるが
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:00:34.79ID:aZPBmXAk0
史上最も期待された映画であろうEP789をあそこまでゴミにできるって逆に天才ちゃう?
その辺のSWオタでもあれよりは良いもん作れるやろ
2022/06/03(金) 13:00:55.74ID:jP4rLa/o0
>>698
でもルークを鍛えず反乱軍の活動にも参加しないって4ー6の間そもそもこいつ何やっててんや?って話にもなる気がするんやけど
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:01:09.89ID:aZPBmXAk0
>>706
ライアン以外誰もやる気ないのほんと草
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:01:12.34ID:lhs/TuKs0
ハンソロ2やらんのかね
2022/06/03(金) 13:01:34.20ID:p1HlE/EV0
変な髪の毛おばさんのハイパースペース特攻もどう落とし前つけんねん
2022/06/03(金) 13:01:34.68ID:LgzVi1oF0
>>703
8の殺陣ひでぇぞ
2022/06/03(金) 13:01:47.19ID:jP4rLa/o0
>>707
ザ・ワンズとかタイムスリップしてアソーカ救うとかはいくらなんでもやりすぎやったよな
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:02:08.07ID:I6jDhcm0M
スターウォーズのなにがたのしいの?
最初のやつみたけど知らん架空のやつらが戦争するとかどーでもよすぎる
2022/06/03(金) 13:02:13.94ID:FhQhWSBxa
>>712
反乱者たち見よう
アソーカも反乱活動参加してるで
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:02:16.08ID:ZHlq9UCcd
>>682
手を伸ばせば掴める距離で延々と追いかけっこして落ちてからやっとフォース使うお笑いシーンやりたかったんやろ監督がさ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:02:20.69ID:flhQjhz9a
ビッグタイトルの続編を作ったのに結局過去の人気キャラに頼るしかない奴ってほんま哀れだわ
新キャラを軸にする勇気がない奴は手をつけないほうがいい
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:02:32.20ID:EFt/jgHI0
すっかり纏めてゴミ扱いされてるけど
7て出た当初は割と絶賛されてなかったか?
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:02:43.74ID:L7d4cBJ1d
>>700
復活した当初はふざけんなと思っとったけど、なんだかんだ好きなキャラが復活というのは嬉しいしクローンウォーズのファイナルシーズン見たら復活させた意味はあったと思うで
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:02:45.49ID:+lmxUHU3d
脚本一般公募した方がまだおもろい話作れたやろうな
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:02:59.74ID:aZPBmXAk0
>>712
反乱者たちでベイダーと戦って死んだのか~と思ったら普通にマンダロリアンに出てきたもんだから色々おかしくなってて草
2022/06/03(金) 13:03:00.45ID:jP4rLa/o0
>>719
いやちゃんと全話見たけどそれは4の数年前やん
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:03:02.63ID:lhs/TuKs0
>>718
まあ昭和の時代の娯楽やから許してや
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:03:18.62ID:uO2iPjZZa
>>722
くっそ久しぶりの新作だからみんな感覚が麻痺してたんや
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:03:26.18ID:FEapkhNqM
ヨーダの全盛期とか映画化したら受けるんちゃうか
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:03:38.60ID:flhQjhz9a
ジャージャービンクスとかいうローズに全てを奪われて全く話題にされなくかった悲しきキャラ
2022/06/03(金) 13:03:45.63ID:FhQhWSBxa
世界観だけでも魅力的やから時代かなりすっ飛ばしてキャラクター刷新でよかったと思うわ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:04:21.85ID:z79wYj1ap
>>722
まあ次どうなるのかなくらいの期待感は持たれてた
結局なんのプランもなかったわけで後から評価低くなるのはしゃあない
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:04:23.92ID:CUQNkrbE0
>>720
どうせ落ちるならオビワンでええのに
2022/06/03(金) 13:04:24.54ID:Ji0dcBbqM
ゲームでしか知らんねんけど
まんさん主人公はかってのラスボスの娘でそのライバルはかっての主人公の弟子なんやろ?なんか普通におもろそうなんやけどアカンのか
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:04:27.67ID:I6jDhcm0M
>>727
責めてるわけじゃなくて、結構大勢の方が話題にするから楽しめない自分が変なのかとおもってて
楽しめるポイントがあるなら教えてほしい
2022/06/03(金) 13:04:49.47ID:GlIB/0A4a
平和になったて完結したのに続編作って台足しにするの嫌い
銀河英雄伝説書いたガイエの続編は絶対書かない宣言は有能
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:05:31.71ID:flhQjhz9a
「7は導入として最高だった!」とか言うけどさぁ
4見りゃわかることをわざわざ2時間かけて再度説明するとか無駄でしかないだろ
導入だってんなら全く新しい世界観にせえや
2022/06/03(金) 13:05:32.52ID:FhQhWSBxa
>>726
あぁすまん
そういや反乱者たちは3~4の間やった
ワイが勘違いしてた

マラコアから脱出するのに手間取ってたとしても何してたんやろな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:06:01.45ID:73I78awFd
エピソード9叩かれとるけど8観たあとだと正直「こういうのでいいんだよ」ってなったよな
2022/06/03(金) 13:06:15.69ID:FhQhWSBxa
オールドリパブリックのムービークッソワクワクするしあれくらいの時代やればええんや
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:06:19.16ID:z79wYj1ap
>>736
それも200年後とかならまだしもすぐだもんな
マジアナキン無駄死に&レイア無能すぎ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:06:33.81ID:flhQjhz9a
7の同時期にやってたブレードランナーの続編には大満足したわ
ああいうのでいいんだよ
2022/06/03(金) 13:06:34.54ID:T9TQqG8y0
EP6のフィンくんとレイちゃんの「出自を持たぬ何者でもない二人」が互いに補完しあう物語が新時代にふさわしいと思ったんやけどな
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:06:35.62ID:mQuSXdfB0
フォールンオーダーのフォースで紐引っ張ったりするくらいしか出来なかった主人公に対して地形変えてくるベイダー卿の格の違いよ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:06:39.38ID:6brQ6tMda
789ってスローン大提督をラスボスにしたら良かったんちゃうの
2022/06/03(金) 13:06:57.10ID:p1HlE/EV0
主人公たちの魅力が無さすぎんねん
ライトセーバー持ってるだけの一般人や
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:07:12.25ID:IK6A55hV0
3と4の間のスピンオフやるたびにオーダー66の生き残り増えまくってて草
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:07:16.18ID:flhQjhz9a
「私はレイ…レイ・スカイウォーカー」

いやお前はスカイウォーカーじゃないだろ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:07:17.37ID:FR6j/jY+a
結局ディズニーが絡んでスターウォーズがオワコンになったか?
2022/06/03(金) 13:07:39.75ID:kaHsAkGn0
船あったしあれで行くんやろなとか思ってました
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:07:41.71ID:2hZ7MD1c0
123456はスターウォーズっぽいジョークとかユーモアあるんやけど789は全く笑えないよな
なんなんやろ
2022/06/03(金) 13:07:54.32ID:FhQhWSBxa
>>744
なす術なく逃げるしか無いラスト好き
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:07:57.08ID:m4ARgFU4d
7からしてミスってる
というかディズニーの暗黒面を感じるわ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:07:57.36ID:aZPBmXAk0
>>748
スカイウォーカーがパルパティーンに乗っ取られるバッドエンド
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:08:04.41ID:flhQjhz9a
>>751
悪い意味でセリフ回しにディズニー感ある
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:08:16.00ID:FEapkhNqM
ルークとかオビワンって結局ずっと童貞なんか🤔
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:08:23.84ID:RaNyHLY40
>>710
フォースの強弱の才能決めるミディクロリアンは
アナキン>ヨーダ>その他や
その上でアナキンがオビワンとジャンケンみたいなことして引き分けたのは
それだけアナキンがオビワン相手に本来のスペック発揮出来てないって表現やと解釈しとる
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:08:35.48ID:N2VPgwhc0
>>749
フランチャイズとしてはそこまで終わってないけど
ユニバースは米国版宇宙世紀ガンダムみたいになってる
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:08:37.50ID:fihcZ51F0
>>706
これでスタートさせたら最早キチガイだわ
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:08:44.24ID:IK6A55hV0
どうしてマンダロリアンやローグワンでできてたことを7〜9でできなかったのか
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:04.47ID:+Aav7whF0
どうせやるなら直近30年くらいの話やなくて何百年後とかの世界観しとけば新しい挑戦できたのになんでわざわざ自分たちの首絞めるようなことしたんやろな
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:06.50ID:73I78awFd
お前らフォールンオーダーはプレイしたんか?
続編出るし楽しみやけどどういうストーリーになるんやろな
2022/06/03(金) 13:09:11.75ID:LgzVi1oF0
>>743
そうやね
レイフィンポーでルークを継いでいくならルーク見て育った世代にも共感しやすいコンセプトやったはず
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:33.61ID:flhQjhz9a
まあレイに魅力がないのが戦犯やろな
主人公のくせに行動原理が不明で人としての芯がまるで見えてこないし
逆に4-6はルークのキャラで持ってた側面が大きい
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:52.69ID:okThvmg1a
最近の続編は面白いの多いのになトップガン、ゴーストバスターズ、マトリックス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況