6月2日のキリンチャレンジカップ2022で、日本代表はパラグアイ代表に4-1で快勝。森保一監督は前日会見で語った通り、多くのメンバーをテストしながら上々の結果を残した。
残念だったのが、スタジアムの空席だ。会場となった札幌ドームはサッカー開催時にキャパシティーが約4万2000人になるが、公式の観客数は2万4511人。6割弱しか埋まらなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcffe368b6be1f059d8b10749223988116ce935e
探検
札幌ドーム終わる、サッカー日本代表戦ですら空席だらけ、日ハム抜けた来年から黒字にできるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:28:28.95ID:Y4aOrJkJ02それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:29:35.74ID:Y4aOrJkJ0 >サッカーJリーグ1部北海道コンサドーレ札幌の試合やコンサートの開催数を増やし、安定した黒字経営を目指す考えだ。
コンサートばっかりでも飽きるって
コンサートばっかりでも飽きるって
3それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:30:01.13ID:d6sjT6Cla これはサッカーが不人気なせいなのでは
4それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:30:11.12ID:tmKW7HYYM 日ハム戦より入ってるしこれを年間70回やるだけや
5それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:30:44.75ID:Y4aOrJkJ0 日本代表戦って選手にはクラブもあるから精々10試合が限界でしょ?
6それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:30:54.03ID:Y4aOrJkJ0 >札幌市は2日、札幌ドーム(豊平区)の2027年度までの5年間の収支見通しに関し、赤字になった場合でも税金で補填(ほてん)しない考えを示した
7それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:31:20.59ID:l79LqgHxM 年間70試合代表戦やれば何とかなるからセーフ
8それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:31:25.56ID:Vy6ZJ8Qsa >>5
日本代表招集拒否したら出場停止すればええんや
日本代表招集拒否したら出場停止すればええんや
9それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:31:27.80ID:UnzrX2qL0 そもそもコンサドーレって正規の使用料払えとるんか?
10それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:31:33.65ID:Y4aOrJkJ0 > 札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘)の建設時の借金がまだ160億円(2019年3月末現在)も残っていることが、札幌市スポーツ局への取材で分かりました。2032年3月末まで毎年、札幌市民や道民の税金を使って返済を続けていくことになっており、重い負担が続きます。
11それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:31:49.98ID:tHXYxH0ua コロナだからしゃーない
12それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:32:16.48ID:lejDJPC60 アンチ乙
年間250回ジャニーズ呼べば黒字だからw
年間250回ジャニーズ呼べば黒字だからw
2022/06/03(金) 15:32:21.05ID:w0ry8rYrF
コンサドーレが50試合くらいやればいいじゃん
14それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:32:38.72ID:Y4aOrJkJ0 >>8
uefaが止めるでしょそんなもん
uefaが止めるでしょそんなもん
15それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:32:50.14ID:v8LZ4KuX0 そりゃあ久保なんて推してるからそうなるよ
16それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:34:10.37ID:q/ASnyGf0 >>8
稲葉乙
稲葉乙
17それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:34:20.46ID:Y4aOrJkJ0 >悪い意味で注目を集める「札幌ドーム」を運営する札幌市は27日、
>「日ハム」移転後、売上高が「5割減」になるという試算を発表。
>一方で本拠地にしているサッカーチーム『北海道コンサドーレ札幌』の
>全ホーム試合の開催などで、安定した黒字化を目指していくという。
>また2万人ほどの大規模なコンサートや、新たな需要の発掘なども視野に入れ、
>2023年から27年の5年間は、900万円の黒字になると見込んでいるようだ。
>「日ハム」移転後、売上高が「5割減」になるという試算を発表。
>一方で本拠地にしているサッカーチーム『北海道コンサドーレ札幌』の
>全ホーム試合の開催などで、安定した黒字化を目指していくという。
>また2万人ほどの大規模なコンサートや、新たな需要の発掘なども視野に入れ、
>2023年から27年の5年間は、900万円の黒字になると見込んでいるようだ。
18それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:34:31.34ID:7olExdxa0 札幌ドームファンおらんの?
19それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:34:33.40ID:XdWL7RMGd 大人しく札幌ドーム潰してそこに日ハムの新球場作れば良かったのに
20それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:34:53.16ID:Y4aOrJkJ0 あんなペラペラ人工芝なら野球日本代表もとてもじゃないが使わないだろうしきつい
21それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:35:37.72ID:HDAAgbFtr はい嵐
22それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:36:05.29ID:E1zdvoDT0 玉蹴りの方は天然芝ってマジ?
野球はあんなペラペラなのに
野球はあんなペラペラなのに
23それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:36:36.90ID:Y4aOrJkJ0 人が集められそうなもの
・サッカー日本代表←無理、やるにしても味スタとかでやりゃいい
・コンサート←人集められそうなのいるか
・展示会←何が集められるのでしょうか
・荒らし←高齢化
・サッカー日本代表←無理、やるにしても味スタとかでやりゃいい
・コンサート←人集められそうなのいるか
・展示会←何が集められるのでしょうか
・荒らし←高齢化
2022/06/03(金) 15:36:54.07ID:C+UPmSeQM
サッカーは別で育てとるからな
野球のはペラペラ芝のシート引いとるだけや
野球のはペラペラ芝のシート引いとるだけや
25それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:37:21.57ID:3378a0YXr 嵐が年間で100日くらいコンサートしてくれれば平気やろ
26それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:37:37.93ID:CSt2soqmd ハムより客呼べてるやん
2022/06/03(金) 15:38:32.12ID:DVARmYrrM
お前らまだ嵐とか言っとるんか…
28それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:39:33.53ID:zHo1254bM29それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:40:03.68ID:Y4aOrJkJ0 ハムは週6日試合するとして90000呼べてるわけだから
いなくなるとそらきついでしょ
いなくなるとそらきついでしょ
2022/06/03(金) 15:40:18.72ID:+rSkN0L70
てか都会住みのg民が心配する必要あるのかこれ?北海道とか僻地w
東京以外どうでもいいだろ
どこもどうせ衰退よ
東京以外どうでもいいだろ
どこもどうせ衰退よ
31それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:40:30.70ID:g5NeyIgoM >>23
コンサートは嵐が解散する前はジャニオタが押し寄せて札幌のホテルが埋まって泊まれなかったんやけどな
コンサートは嵐が解散する前はジャニオタが押し寄せて札幌のホテルが埋まって泊まれなかったんやけどな
32それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:40:46.74ID:9OwNQVbP0 嵐嵐雨嵐やぞ
33それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:41:07.31ID:x48sJ8v80 新庄以下かよ日本サッカー終わったな
34それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:42:21.56ID:D1SdJ8Yn0 荒らしばっかりでも飽きるやんけ
2022/06/03(金) 15:42:36.23ID:TNdfqI4id
もう10年以上人気下降線なのに森保なんかにやらせて人気回復するわけないだろ
2022/06/03(金) 15:43:11.45ID:J3TK8aji0
嵐定期
2022/06/03(金) 15:43:31.28ID:+Sf8W62+a
>>22
マジやで
札幌ドームの上空から撮った航空写真見るとドームのそばに緑の四角いのがあるやろ
サッカーの試合の時はそれを中に入れるんや
やきうのときはそれを外に出したまま巻き取り式の人工芝をコンクリートの上に敷くのみ
マジやで
札幌ドームの上空から撮った航空写真見るとドームのそばに緑の四角いのがあるやろ
サッカーの試合の時はそれを中に入れるんや
やきうのときはそれを外に出したまま巻き取り式の人工芝をコンクリートの上に敷くのみ
38それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:44:23.40ID:D1SdJ8Yn0 ブラジル相手だったら満員
39それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:44:50.46ID:qHmqwBxJa >>38
国立なんだよなあ
国立なんだよなあ
40それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:45:32.99ID:D1SdJ8Yn0 札幌ドームは日本ハムのおかげで繁盛してたのに契約がやばすぎたみたいだしな
借金のせいなんだけど
借金のせいなんだけど
41それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:45:55.64ID:E1z87PRW0 嵐とSMAPがコンサートやれば集められるとかいう皮肉好き
42それでも動く名無し
2022/06/03(金) 15:45:59.67ID:PrZlFEhh0 コンサート?コンサートねぇ…
今ドームツアー出来そうなグループって何がいる?
今ドームツアー出来そうなグループって何がいる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 [少考さん★]
- 与党で浮上した現金給付案 自民・森山幹事長「何度かやったが消費に回っていない」と疑問 物価高対策は「赤字国債出さない範囲で」 [ぐれ★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 [ぐれ★]
- トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ氏が不満 石破総理が明らかに ★4 [ぐれ★]
- 人口推計、日本人89万人減少 過去最大、24年10月 ★2 [蚤の市★]
- 【万博】辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払ってない奴ほど…」 [少考さん★]
- 万博会場で祭りのみこしを担いだ次の日に意識不明の重体 [696684471]
- 万博協会「雨の日は雨ガッパを持ってきてください」 [834922174]
- 【正論】辛坊治郎「これで350億は本気で安い😤金払ってない奴ほど悪口言うんや」万博リングを評価 [359965264]
- 【速報】雷接近で万博のリングに入城規制 [382895459]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 🏡