X

松川虎生 31試合 打率.141(71-10)0本6打点OPS.384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:24:06.50ID:0yXasXKod
右打。
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:38.02ID:wKMTpa5b0
佐藤だけは佐々木と組むのは無理
去年の球遅い佐々木ですら2試合組んで2回逸らしてるからな
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:40.91ID:ZewvVjvPM
若月トレードでとるんちゃう
今日謎に二軍落ちしたし
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:44.79ID:J6X2yW9zr
ロッ定期
2022/06/04(土) 01:17:48.32ID:6CHr31r90
佐々木はあんなに大事に育てたのになんで他の高卒ドラ1は死んで覚えろってスタンスなんやろう
成功してるならまだしもそのまま死んでるし
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:50.37ID:uiJp/AjX0
>>569
最低限の守備があればあとはどれだけ打てるかで他チームと差をつけられるんや
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:51.66ID:LjfWDDF70
>>584
すまん普通に間違えた
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:55.09ID:B7faIV1t0
>>589
雑一塁も雑4番も全て意味がわからん
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:55.10ID:lYMZ+qnU0
捕手って1試合で信者やアンチ生まれるから厄介だよな😅
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:17:56.84ID:4DT2oYP5x
もしかしてこのまままともに他の捕手出て来なかったらベストナインは優勝チームとしてもGG位ある?
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:18:14.44ID:Quyc18BS0
さすがに捕手を高卒一年目で一軍起用するのは無理があったやろ
2年目一軍でも大抜擢な世界やん
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:18:23.48ID:MsMFo0Su0
>>510
佐藤トシヤが当たり前かのように4番で出てくるのも恐ろしいわ
.221 1本 16打点 ops.543で4番はガイジや
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:18:24.13ID:7r8NXCwOM
>>593
まあ引っ張りの打撃できないからそうやな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:18:28.69ID:cEygehFed
捕手としてあまりに未熟よな
今後佐々木が出てくる試合は走られまくるやろ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:18:30.36ID:nfdwyNDD0
投手並みの打撃力
2022/06/04(土) 01:18:34.83ID:HY2Z5PXk0
炭谷に失礼なレベルになってきたな
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:18:40.27ID:lYMZ+qnU0
>>605
佐々木くんの球は松川くんしか取れないんだああああああ💢
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:18:56.88ID:ubCDsrj90
としやが4番はマジで糸原が4番並みにがいじやからな
2022/06/04(土) 01:19:04.95ID:wB7Jdj60a
柿沼とかいう長所ゼロのハゲより加藤のほうがよくない?
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:16.49ID:S3Z1v2Wxa
>>605
内山くらいやってやっと控え捕手として悪くないくらいやしな
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:18.03ID:XGMFWBhNM
>>593
ゾーンスイング率75%やからむしろ積極的な方やろ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:26.80ID:ndthXdzz0
ロッテって仮にも2年連続Aクラスやん、なんでこんな悲しいことになってるんや?
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:37.71ID:OnXXwt/aM
ロッテファンが満足してるならそのまま使い続けるのがいいと思う
贔屓がやってたら最悪だけど
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:38.09ID:IG9IMy07a
でも松川は人気だから
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:44.50ID:9GsajUDxr
宇佐見、森、甲斐、伏見
どれや?
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:48.97ID:cfuPr1NAp
滝澤は将来的に3割は打てるやろな
すでにプロのストレートに対応できてるのがエグい
やはり変化球には全然ついていけてないけどこれはもう慣れしかない
松川はどの球にも対応できてないから厳しい
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:19:54.56ID:uShQsAMLa
>>613
でも柿沼は生え抜きでファンがいるから…
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:20:00.77ID:oJvZ4iLF0
スタメンのOPS見たらどいつも松川みたいなもんやったわ
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:20:02.13ID:frVoz+2+M
>>615
スイング率高いなら選球眼ええんやな
2022/06/04(土) 01:20:09.41ID:djmqtb+T0
ロッテップさぁ
これだけ逸材を乱獲していて誰一人モノにしてないのはなんだい?
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:20:16.91ID:4NGBmhMTp
打撃タイプで一塁も守るのに甲斐と同じくらいのOPSとか佐藤は恥ずかしくないんか?
しかも四番て…
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:20:43.34ID:RQ8RZTfOM
セの2軍で燻ってる捕手はぬるいパの捕手が羨ましくてしょうがないやろな
松本直とか余裕で正捕手やろし
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:20:43.60ID:B7faIV1t0
>>616
2017年の話する?3位3位と来てからの圧倒的貧打で最下位に落ちた2017の話
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:20:46.67ID:du3PAjmn0
二軍の経験なんて無意味
ソースは谷繁
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:20:53.19ID:NmvKpc0A0
高卒ルーキーの捕手を一軍でいきなり使うとかよほど攻守共にハイレベルじゃない限りやったらアカンからな
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:21:01.05ID:qXc94vYc0
プロの解説者「高卒で佐々木の球取れてるだけでも凄い!」

大船渡のキャッチャー「…」
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:21:12.12ID:uK+wFeZc0
>>627
真中もそら笑うわな
なお
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:21:26.38ID:SEHkOXUN0
若い加藤
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:21:26.80ID:ybXX5Iol0
ドラ1潰すの癖になってる球団とか
絶対指名されたくねぇわ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:21:27.47ID:p02ur2asM
平沢失敗
藤原失敗
佐々木失敗
安川失敗
松川失敗

どんだけ潰すねんこの球団
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:21:56.04ID:B7faIV1t0
>>634
名前間違えてて草
2022/06/04(土) 01:22:01.72ID:F0vVMID/0
ヤクルト戦で高卒2年目の内山に打たれたのを見て
1年目は二軍で鍛えようという気にならないのか
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:02.20ID:WFNCKvilp
松川くんを2軍でゆっくり育成した方がいいと言うとアンチになるるしいな
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:32.29ID:W70A0nVVd
>>630
大船渡時代の佐々木は平均球速147くらいやで
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:36.19ID:VZ6s82Kj0
自分達が育てる能力無いのわかってるから育てないまま使ってる説
2022/06/04(土) 01:22:42.26ID:4uQ0XH/B0
>>622
流石に.300代と.5~600代は期待値結構違うのでは
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:42.78ID:fGN8F+Vsd
>>634
わざとやってるとしか思えん
50年間勝率1位なしのチームとか異常だし
在日球団だから日本人潰したいんやろ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:43.82ID:iRwRvC540
オールブラックスのバカがウキウキで草
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:44.23ID:SEHkOXUN0
むしろこんな球団でも出てきた佐々木って本物やねんな
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:44.26ID:LjfWDDF70
中山礼都
.197(71-14) 0本 1打点 ops.416
出塁率.219 長打率.197

こいつも坂本の代わりにいきなり抜擢されて
「2年目から1軍にいた坂本みたいになる」「他より守れる」とかいう謎理論で擁護されてたよな

現実は守備範囲狭くて打撃ダボハゼやから坂本とは天と地の差
試合に出せば出すほどマイナスやのに
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:50.74ID:NmvKpc0A0
最近高卒ルーキーを顔見せでもなく普通に使えば育つやろみたいな感じで上げるところ多くね?
2022/06/04(土) 01:22:53.34ID:w0swqint0
炭谷になれなかったね
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:53.67ID:d+C/iWjUd
数字が伴ってない高卒新人の松川が一番試合出てる←おかしい
トシが何故か一塁とか4番とか据えられる←おかしい
抑え捕手柿沼←おかしい

ツッコミ所増やして真の問題点を薄める井口イズムなんやが?
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:01.79ID:dXW66umQd
>>425
それなんの数字??
2022/06/04(土) 01:23:03.66ID:1XxXPXpe0
>>588
村上はそもそも我慢するような成績ちゃうしな
要は試合に出て結果出せる準備ができてるかできてないかの違いやな
若いから使っていれば成長するとかは幻想で事実として遅咲きもおるんやし年齢は関係ない
監督の腕の見せどころなんだけどな
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:04.51ID:EScf7ZKPd
松川とかまだ一年目なのにもう育成失敗しそうな雰囲気出てるのほんと可哀想
ロッテの育成力なさすぎるよ
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:09.70ID:I2wcfLvwd
巨人がトドメ刺した感あるよな
パリーグ帰っても無限に走られそう
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:10.18ID:r8DlpmHqd
ロッテより手放しで絶賛してるOB共に腹立つな
本音は松川の事見下してんだろ
自分の名前を前に出すために高卒ルーキーを食い物にしてる
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:11.46ID:3iBv6dJta
森友哉はなんで捕手で使わないんだって叩かれてたけど最初はDHで楽に打たせるくらいが正解なんやろね
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:26.17ID:Quyc18BS0
ちなみに高卒一年目で一軍帯同した谷繁の成績が
出場80試合、打率.175、3本塁打、10打点
まず谷繁くらいやれたら御の字
2022/06/04(土) 01:23:46.48ID:AU4EcjW80
人気も実力もないロッテに現れた待望のスター候補やぞ

あくまで候補でしかないんやけど目先の話題性優先して自滅してる
しっかりプラン立てて育てた村上とかとは違うわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:54.86ID:zo0lxR9Hd
巨人の中山とかも本来は2軍で育てるべき選手やろな
増田陸ショートで中田一塁で良いだろ
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:17.51ID:NmvKpc0A0
>>643
1年目はロッテが使えないようにしてたおかげやな
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:19.52ID:wKMTpa5b0
中森は佐々木以上にゆっくり育成だから佐々木だけ特別ってわけではない
たぶんこの球団は投手育成法はある程度確立されてるけど
野手の扱いはめちゃくちゃ雑なんじゃね
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:20.47ID:XGMFWBhNM
>>653
パはDHあるのええよな
絶対若手育てやすい
2022/06/04(土) 01:24:25.29ID:A6mDOVVc0
>>644
まぁ巨人はショートに困ったことない球団やからそのうち逸材でて解決するやろ
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:25.62ID:cEygehFed
盗塁ばっかり言われてるけどファースト送球の間に二塁ランナーに進塁された場面あったやろ
あれが1番酷いわ
何も見えてないやん
2022/06/04(土) 01:24:27.50ID:Sf9RlhA+0
>>600
DHないセ・リーグなら捕手打てんときついけどパ・リーグDHあるから育てるために使ってもそこまできつくないと思うがなぁ
他の打者打てば問題ないやん
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:32.18ID:Quyc18BS0
>>653
身体が出来てないとぶっ壊れるからな
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:47.54ID:218jVOTma
>>655
平沢以降のドラ1高卒全部当てはまりそう
佐々木朗希だけはなんとか平均クラスにはできそうで良かったな
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:48.35ID:qy6q3sxy0
まぁ、そろそろ疲労感が目見えてきたし今年もう希望ないから落とすべきだわな
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:54.25ID:W70A0nVVd
>>655
佐々木がスターじゃないならロッテの21世紀の選手なんて誰もスターじゃないわ
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:24:57.57ID:/ukvIQCn0
もう聖域化してるのか
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:00.71ID:BPbdGMK00
OPS.300て
セの打撃センス無い投手やん
そいつら意図的に凡退の打席も込みやからそれ以下やわ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:00.77ID:iRwRvC540
>>659
若手DHとかよっぽど終わってるチームくらいやろ
2022/06/04(土) 01:25:02.27ID:bvrtIeGm0
加藤って試合でてんの?
2022/06/04(土) 01:25:08.82ID:A6mDOVVc0
>>658
だって野手育てたことないやんロッテ
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:15.34ID:XjpHqxjO0
>>637
球団もロッテファンも解説者も松川の1軍起用を望んでる模様
もう終わりだよこの球団
2022/06/04(土) 01:25:15.85ID:F0vVMID/0
>>654
谷繁は高校時代、広島の江藤と並び称される強打者だったからな
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:21.57ID:EScf7ZKPd
>>655
藤原も話題づくりのためにルーキー年に開幕戦一番センターで遊んだしな
案の定打てなかったし
結局育成力がないから見世物にするしかないんだろうな
ロッテはそれでいいのかもしれないけど指名された選手がかわいそすぎる
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:22.36ID:4B1PilvIa
技術を身につけたりした上で使えば慣れるってのは正しいと思うで
5月内山壮真
.344 32-11 1本 3打点 OPS.948
もちろん上振れてるとは思うけど明らかに慣れもあるやろ
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:24.03ID:ubCDsrj90
>>666
清田「は?」
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:24.80ID:pyYFraNna
佐々木の体作り作戦を絶賛した同じ口で壁に打ち当たりながらも一軍で出続けている松川を絶賛してるファンやマスコミが怖えよ二重人格かよ
2022/06/04(土) 01:25:28.22ID:HJ6L8SRw0
既に体格ガッチリしてるし伸び代感じない
守備も打撃も多少は改善されるだろうがそれでようやく炭谷田村レベルだろうな
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:37.96ID:tMvlYaDKp
炭谷銀仁朗(18) 54試合 打率.181 3本塁打 OPS.483

すごい
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:42.13ID:B7faIV1t0
>>661
いや送球迷ってたやろ
見えてはいたけど一塁アウトを優先したんやな
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:50.52ID:qXc94vYc0
>>638
平均球速147って戸郷レベルだから現役高校生の頃から戸郷レベルの球受けてたって思うとよっぽど大船渡のキャッチャーの方がすごいって感じるわ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:52.94ID:HNIvB4uU0
谷繁元信(18)OPS.520 阻止率.360
ここだけで松川とは違う
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:25:55.35ID:sLgLmuy30
岡本村上あたりの成功から一軍で我慢して使えば育つみたいな風潮できたよな
あいつら使ったらポジション掴んで離さなかっただけなのに
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:16.53ID:lYMZ+qnU0
佐々木ローキは一年目怪我隠して一軍で適当に休憩させたのが偶然うまくいっただけやな
一年目怪我してなかったら間違いなく今死んでる
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:19.33ID:EmqNkJ2U0
加藤使えよ
ちなD
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:23.47ID:LjfWDDF70
>>660
今困ってるんじゃないですかねちょうど…
困ったことないってより坂本の時代が長すぎただけやと思う
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:24.63ID:SEHkOXUN0
>>655
あの顔でパリーグやと阿部クラスに打ってもスターにはなれん
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:35.98ID:uK+wFeZc0
>>682
阻止率良いなぁ
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:37.23ID:9dJuY7AG0
炭谷銀仁朗
3月25日の対オリックス・バファローズ戦で谷本稔以来51年ぶりとなる高卒新人捕手の開幕戦スタメンデビュー、飯田幸夫以来40年ぶりとなるパ・リーグ高卒新人開幕スタメン。
7回にプロ初安打、高卒新人が開幕戦で安打を打ったのは、立浪和義以来2リーグ制後4人目。
翌3月26日は19歳の涌井秀章とバッテリーを組み、初勝利。
同月29日の対福岡ソフトバンクホークス戦(北九州市民球場)では、2回表にプロ初本塁打となる満塁本塁打。
高卒新人がルーキーイヤーに満塁本塁打を記録したのは清原和博以来20年ぶり、かつ高卒新人捕手としては史上初。
同試合の6回表には2号本塁打を打ち、松井秀喜以来となる高卒新人の1試合2本塁打も記録した。

1年目成績 
54試合 .181(138-25) 3本 14打点 OPS.483
守備率 .993 捕逸7 許盗塁25 盗塁刺10 盗塁阻止率.286
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:38.75ID:sX0wcrj0d
馬鹿「松川は貫禄がー」
顔が老けてるだけだろwwwww
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:50.72ID:9/z3+Nl50
ヤクルトの古賀でもロッテならめちゃポジられそう
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:58.94ID:6+45Dtqd0
>>595
恵まれてるも何も高卒一年目捕手を使わないようにするなんて当たり前のことやろ
何のための編成やねん
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:27:08.25ID:W70A0nVVd
>>681
もちろん高校生にしては速いけどそういう話をしてるんじゃないやろ…
松川と大船渡の捕手が捕ってる球は別物ってことや
2022/06/04(土) 01:27:08.57ID:F0vVMID/0
>>679
パワプロ査定でパワーCの高卒1年目ルーキー捕手
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:27:11.79ID:lYMZ+qnU0
去年散々加藤でポジって成功連呼してたロッテファンほんま草
去年と今年の加藤で何が違うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況