X



松川虎生 31試合 打率.141(71-10)0本6打点OPS.384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:24:06.50ID:0yXasXKod
右打。
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:27:20.32ID:EScf7ZKPd
>>675
ヤクルトは上手くやってるけどロッテの場合最低限の技術も身につけさせてるように見えないしそもそも松川は全然慣れてきてもないからな
ロッテは何も考えてないように見える
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:27:49.98ID:qXc94vYc0
>>693
そういう話だろ
速い球受けてるだけで凄いって言われるなら大船渡のキャッチャーだって凄いやん
取るだけがキャッチャーじゃないんやで
2022/06/04(土) 01:28:26.94ID:A6mDOVVc0
>>686
お前さんは巨人のショート振り返ってみろ
このチームのショート困らない度は戦後くらいまで遡るぞ
恐ろしいほどの強運なのか知らんが
ケガとか一時的な話してるわけじゃない
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:28:33.48ID:W70A0nVVd
>>698
そういう意味なら凄いで
あれだけ注目もされてたのにようやっとった
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:28:54.82ID:Quyc18BS0
高卒からいきなり一軍って昔なら立浪とか清原とかおったけど、最近全く聞かんわ
プロ野球のレベルが上がってるのかね
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:00.57ID:OYCNmsqTp
巨人と西武はなぜかショートに困らない
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:03.50ID:SEHkOXUN0
>>699
原かよ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:13.13ID:LjfWDDF70
森友哉の1年目

捕手として24試合 阻止率.278
.275(80-22) 6本 15打点 ops.945

こいつはほんまに別格
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:14.91ID:7LwUTH4xd
去年は加藤今年はこいつ
打てない守れない捕手使ってわざと負けてるよな
2022/06/04(土) 01:29:16.47ID:wY7z0vBZ0
佐々木が凄いだけなのをこいつの手柄になってるの意味分かんないよな
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:21.07ID:qXc94vYc0
>>700
じゃあ松川って大船渡の無名キャッチャーレベルなんやな
はい終わり
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:42.61ID:uK+wFeZc0
>>702
所沢遊撃隊…
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:46.00ID:jHhGWKKa0
>>669
普通はレギュラーの休養枠よな
2022/06/04(土) 01:29:48.54ID:F0vVMID/0
>>699
二岡は打撃と顔のおかげでショート続けれたけど
ショート守備はマジで糞だったからな
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:48.62ID:SEHkOXUN0
>>701
その二人ほど打席立ってないけど森、大谷はまあ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:52.37ID:Vz574nWAa
>>702
西武の野手見る目と育成力はガチやろ
ロッテで潰された逸材が西武入ったif世界見たくてたまらんわ
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:56.99ID:2hUX3dSF0
>>671
すごい説得力だ
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:58.24ID:pyYFraNna
>>699
歴史は知らんけど二岡が10年近く守ってたやろ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:29:58.68ID:XxrZXWdza
ロッテ「田村が怪我がちでFAまで控えてる…?せや!」
ロッテ「ドラ1で高校生捕手!あとは指名なし!」

こいつ馬鹿なん
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:19.98ID:XGMFWBhNM
>>692
ロッテが松川くんを重用せざるを得ないのは田村が怪我しとるからやろ
正捕手が健在なのは若手育成の観点から見てもありがたいことやなって
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:23.88ID:SEHkOXUN0
>>715
田村とかどこが欲しがるねん
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:24.79ID:bHOvqAZ7H
>>702
巨人は今困ってるんだよなあ…
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:26.97ID:RQ8RZTfOM
>>691
古賀は打撃以外ならやることないレベルやしな
2022/06/04(土) 01:30:27.97ID:1XxXPXpe0
>>701
一軍にいるだけなら今でもおるやろが清原レベルは昔でも清原しかおらん
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:42.67ID:4okVx4zB0
>>686
河埜から川相の間に多少レギュラー争いがあったぐらいで基本的にはずっとショートには困ってない球団やで
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:47.20ID:iRwRvC540
>>696
そんだけ終わってる球団なら普通に守備経験も積ませたいわ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:51.92ID:nytOWWMPa
>>706
ほんこれ
佐々木以外のへっぽこPだとボコボコ打たれて負けまくってんのにな
防御率見えない捕手は印象だけで語られて楽よな
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:30:54.67ID:KFiSx7Fnr
>>701
それは清原がおかしいだけや
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:31:30.16ID:4B1PilvIa
>>714
>>699は戦後くらいまでショートに困ってないくらい巨人はずっとショートにええ選手おったんやでってレスやと思うで
二岡がクソっていう意味ならすまんが
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:31:33.83ID:zriL+Juh0
完全の時スタメン何試合目だったんだよ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:31:39.31ID:fnGPVVDCr
>>683
一番言われてたのは坂本や
坂本みたいな雑魚でも使えば誰でも育つって旧野球chやなんJで当たり前のように言われてた
2022/06/04(土) 01:31:45.49ID:A6mDOVVc0
>>718
別に坂本が急激に劣化したわけちゃうから長い目で見て困ってるわけちゃう
2022/06/04(土) 01:31:50.40ID:0dRD5YoD0
中村悠平って結構若い頃から出てたイメージあったけどそれでも4年目ぐらいからか
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:31:58.83ID:EmqNkJ2U0
>>701
球速だけで見るなら高校生のレベルも上がっているというかピークの前借りされてるのになんで即戦力高卒はおらんくなったんやろな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:13.12ID:Quyc18BS0
>>711
すまん、言葉足らずやった
レギュラーって話
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:14.49ID:iRwRvC540
>>709
守備終わってるスラッガー
怪我開けとかで守備不安な主力
だいたいここら辺よね
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:16.75ID:m/xFI8g/d
>>505
ヤクルトファンってほんときもいなぁ
そんなもん昔から言われてるやん
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:19.30ID:uiJp/AjX0
>>662
育てるって要は打席を与えて打てるようにするってことでしょ?
打てる見込みのないやつに打席を与えるのは無意味だから
2022/06/04(土) 01:32:31.80ID:F0vVMID/0
清原「高校卒業したばかりの身だけど
黄金時代の西武で途中から4番任されて3割30本打ちました」
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:32.07ID:B7faIV1t0
>>726
7試合目
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:35.40ID:4okVx4zB0
>>710
二岡は坂本に移る前の数年が酷いだけで若い頃は別に酷く無いわ
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:41.09ID:lYMZ+qnU0
ロッテに野手育成ノウハウなんてないよな
中村奨吾はドラ1だから使い続けてたらなんか3年目に覚醒しましたwだし
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:43.79ID:W70A0nVVd
>>715
使いたいから出ていってほしくないという理屈なら使わない理由は?
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:53.35ID:E+QA/L/wd
こういうのってベテランや中堅がサポートに回るもんちゃうの?
なんで松川がこんなマスク被ってんねん
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:32:58.66ID:d+C/iWjUd
すまん、若手を使いながら勝つを実践している結果なんやが😅
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:33:11.79ID:PVLMPXfDM
若い加藤
2022/06/04(土) 01:33:25.96ID:1XxXPXpe0
>>723
エース中心に組んだら防御率良くなるに決まってるからな
だから捕手防御率って意味ないんや
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:33:43.92ID:B7faIV1t0
>>738
あれで覚醒扱いって覚醒の基準ゆるすぎひんか
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:03.30ID:W70A0nVVd
プロ野球史上でも比較できる選手が清原しかいないような村上と比べてどうすんねん
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:12.30ID:lYMZ+qnU0
>>744
ロッテだし


2022/06/04(土) 01:34:16.74ID:w0swqint0
>>740
安田パターンや
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:18.37ID:ioz7apFzM
ロッテって逸材潰しすぎだろ
安田がアヘ単になるとは思わんで
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:21.36ID:xMhW0HtG0
2軍で打撃鍛えてからやらないと炭谷になりそうだよな
2022/06/04(土) 01:34:23.25ID:pkX6CWZE0
うまぶりたいおじさんのおもちゃにされた高卒一年目の末路
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:33.66ID:NmvKpc0A0
正捕手が離脱してオープン戦で結果残した松川が一軍メンバーに入るのは育成的に微妙やと思うけどまあ妥当
でもその一軍に全くついて行けてない成績なんやから普通落とすやろ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:35.37ID:6+45Dtqd0
>>716
怪我人がいるだけで松川が出るって高卒一年目の序列がそんな高いのがヤバいやろ
仮にヤクルトなら中村古賀松本西田がいるわけで内山も一年目なら怪我人が出てもファーストチョイスにはならない
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:37.42ID:EScf7ZKPd
>>740
真面目な話「ロッテだから」と言う他ない
他11球団みたいな育成ノウハウがないんやと思う
それくらい育たない
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:39.55ID:Sl+wu4dJ0
佐々木朗希と組んでるだけの男
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:55.75ID:iRwRvC540
ロッテは今江やら西岡やら鈴木やらスラッガーではないええ野手育てるイメージはあった
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:58.05ID:d+C/iWjUd
>>740
抑え捕手柿沼
打てる捕手佐藤
補強捕手加藤
真・正捕手田村
こいつらが全力サポートしてるぞ
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:34:58.65ID:2J7C2LUca
ロッテファンの間で加藤匠馬待望論起きてるの草生える
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:35:21.75ID:W70A0nVVd
>>740
サポートに回る中堅ベテランがいないから経験を積もせてもらえてるんやで
2022/06/04(土) 01:35:27.34ID:KTsNaS9A0
@inkei_sportsみたいな本文やめろ
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:35:36.30ID:KFiSx7Fnr
>>744
割と安定したセカンドやしB9GGもとってるし別にええやろ
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:35:48.91ID:QSznNSm00
ストレートとフォークでしか抑えてないからフォークが不調ならどうにもならん配球や
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:36:07.34ID:ubCDsrj90
佐々木と組んだら坂本でもオールスター出れそうやな
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:36:10.39ID:qXc94vYc0
たまたま高卒ドラ1キャッチャーでプロ入りして、たまたま同じチームに佐々木がいて、たまたま佐々木が投げてるだけで完全試合できた試合のキャッチャーだったから持て囃されてる感が半端ない
2022/06/04(土) 01:36:13.17ID:1XxXPXpe0
巨人の小林もリードいいって持ち上げられてたけど菅野とばっかり組んでたらそら良くなるって話よ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:36:21.91ID:Quyc18BS0
>>730
まあピッチャーは松坂、マー君、藤浪と結構おるから
高卒野手のレギュラーはほんまにおらん
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:36:35.61ID:4B1PilvIa
ロッテって嶋のときは何もアクション起こさなかったんやっけ
臨時で守ることと野手への良い影響はあったからとってたら変わってたかもしれん
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:36:37.69ID:0N2xFGdfa
攻略法わかったとか言われてるけど去年佐々木が初登板した時も走られまくってフリーパスって話題になってなかったか
あれからそんな話聞かなかったからマシになったんかと思ってたわ
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:37:20.12ID:lYMZ+qnU0
延々と末期オリックスでリードゴミって叩かれてた伊藤光も
金子全盛期は延々とリードスゲェ!って褒められてたからな
年取ってリード劣化するわけないだろw
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:37:33.03ID:iRwRvC540
高卒野手は金属バットやめないと無理でしょ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:37:33.54ID:OXwRUbuNd
ロッテで打撃伸ばすのは無理やろ
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:37:48.12ID:Quyc18BS0
>>764
小林は鬼肩だし、それだけで使う価値あるタイプやろ
壁性能も高いし
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:38:05.30ID:LjfWDDF70
阪神でさえ梅野逝ったとき
中川とか榮枝使わなかったぞ
2軍で.100台やった長坂でやりくりしてる
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:38:22.77ID:lYMZ+qnU0
>>767
ランナー全く出さないほど無双してただけで
佐々木のクイックはずっとひどい
松川も下手
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:38:24.77ID:ITpWBNEh0
炭谷コースって言われてたのに高城コースになってて草
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:38:51.55ID:dqHp1mBRa
ハァンが納得して万歳三唱してるんだからええやろ
2022/06/04(土) 01:38:58.75ID:1XxXPXpe0
>>765
高校野球は金属っていうアドバンテージがでかすぎるんやろな
不利な投手はワンチャンあれど有利だった野手は木のバットでマイナスからのスタートやし
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:02.06ID:W70A0nVVd
>>767
著しく良くなったわけではないで
佐々木は走者出す回数が少ないのに昨日を除いても6盗塁されてる
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:15.55ID:uiJp/AjX0
>>767
佐々木はコントロールもいいからそもそも余計なランナーが出ないからな
それなのに松川くんのリードと守備のおかげらしい
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:20.59ID:Sl+wu4dJ0
ロッテの打撃コーチってよく首にならないな
打者壊滅してるやん
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:23.86ID:XGMFWBhNM
>>752
ワイが言うとるのもそういうことやぞ
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:25.77ID:ioz7apFzM
高卒野手一年目から一軍はマジでアホ
まず土台作らせないと
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:41.82ID:ubCDsrj90
>>772
なんやかんやわ2割うつからえーな
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:42.75ID:iRwRvC540
>>768
リード笑とか主観と結果論でしかないしな

逸らさない阻止率高いフレーミング上手ってのが大事だとおもう
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:39:52.23ID:jHhGWKKa0
>>771
結構ポロポロするぞ
2022/06/04(土) 01:40:14.19ID:4uQ0XH/B0
>>772
打撃はともかく守備が意外とよくてビックリしてる
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:40:16.21ID:pyYFraNna
>>768
ファンなんてその程度のもんや
去年救世主みたいに騒がれてた加藤も今ではリードが研究されてフォーク止められないゴミ捕手みたいな言われようやし
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:40:21.67ID:d+C/iWjUd
二塁送球タイムとか言うガチでアテにならない数字
まだシュアなバッティングとかのほうがアテになる
2022/06/04(土) 01:40:30.04ID:ZsmPTPlP0
うーん?
https://i.imgur.com/1Bg9NP7l.jpg
https://cdn.gamerch.com/contents/wiki/1408/entry/z37EZzZ4.jpg
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:40:31.44ID:LjfWDDF70
>>699
>>721
そう考えるとけっこうショートは充実してるか
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:40:45.05ID:Quyc18BS0
>>784
小林でポロポロとか目が肥えすぎやわ
出始めのカープの坂倉とか見てたら発狂するで
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:40:47.08ID:50xiVuMRd
トレードでヤクルトの古賀もらったほうがええやろ
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:26.71ID:sLgLmuy30
一軍で我慢して起用した平沢安田藤原はあのザマで大学に全任した佐々木が大きく育ってるのほんま草
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:29.90ID:EmqNkJ2U0
>>786
まるで中日ファンみたいやな
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:35.60ID:dqHp1mBRa
>>791
どんくらいの捕手かはわからんがシーズン中に捕手出すかね
戸田は足りてるんか
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:44.67ID:Quyc18BS0
>>788
強すぎやろ
さすがコンマイ
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:46.15ID:KXKrU2EP0
>>737
当時のセは宮本井端石井がおったから相対的にいうと上手い方ではなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況