X



昨日の6球場の観衆vuvuvuvu

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 03:21:30.67ID:luQCZM1qa
甲子園 42574 (ビグボ凱旋)
からく 40392 (佐々木朗希)
バンド 29449
マツダ 28517
ハマス 26201
神宮  19182

始まったな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:08:21.21ID:o+Er9J2t0
ヤクルトは下手に神宮から出て地方にでも行ったらFA流出とかドラフト前のお断り増えて悲惨なことになりかねんから動員伸びなかろうが大学野球優先だろうが神宮出れないだろうな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:11:01.95ID:o+Er9J2t0
>>246
地味に昨日平日では今年で一番入ってるんだよな
まあさすがに昨日抜きでも京セラよりは入ってるけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:11:04.19ID:X7WqvTzr0
普段埋まらんくせにCSとかだとどこにおったん?って程度にはいるからいいんじゃね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:16:01.01ID:C6DiDS2l0
どの球場も3万人くらいコンスタントに入れるようになればいいわね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:16:16.30ID:4UcFag++d
巨人は立ち見潰して完全キャッシュレス導入して良かったな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:19:39.63ID:pYp2gwP+0
昨日の甲子園の大歓声はワロタ
とうとうコロナに打ち勝ったわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:22:34.10ID:5MsyEMgd0
コロナ前は神宮もまぁまぁ入ってたよな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:30:22.91ID:d2TWDxA2a
コロナのおかげで外野席で静かに見れるのがええわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:31:35.84ID:X6cKceRZ0
>>128
球場に通うのは地元ファンやもんな
先に人気を確立してる球団があって地元メディアも人気球団の方を優先して中継してとなったら付け入る隙は無いわな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:35:33.67ID:n+QPQ32h0
東京在住の巨人ファンだけど今ドームで見ようとは思わんわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:37:14.96ID:rI4RzEsF0
今日明日の動向見てると神宮はようやく土日の集客はコロナ前レベルに戻ってきそうな感じやな
平日はもともと春先ナイターは動員鈍いのもあって夏迎えて復活するかどうかやね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:37:33.20ID:8Oz4maH2p
野球って実数発表じゃないからな
水増し発表知っててわざと知らないふりしてんのか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:38:11.39ID:gwNW02AY0
ヤクルトも地方移転しよか
盛り上がってくれるできっと
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:38:11.85ID:X7hpExXj0
ハマスタが減ったなーって感じするわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:39:10.34ID:/+uj0Pr40
>>263
もう今は実数や
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:39:24.05ID:m3HTMEKw0
神宮はまだ広島戦やってないってのがあるやろね
まぁビジターチーム頼みなのが問題なのだが
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:39:30.53ID:rI4RzEsF0
>>263
20年ぐらい寝てたんか?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:40:53.87ID:gwNW02AY0
ハム神が札ドならどうなってたんやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:40:56.23ID:U/v4vM470
東京ドーム金曜日ガラガラやったな
丸のホームランボールとったカップルがうれしさのあまり抱き合ってるのなんかおもしろかった
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:41:38.53ID:/tAkf1Mo0
まぁ仕事帰りのサラリーマンがメイン層だったから…
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:47:08.84ID:abc0cQszr
神宮嫌いじゃないんだけどなー
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:48:14.21ID:0WBBlhJpa
ヤクルトは一昔前は人気球団だったしオリックスもイチローの頃は暗黒阪神より人気あったし上手くやれば人気出るんじゃない?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:50:19.71ID:73s4MUWi0
今も実数発表になったとはいえざっと見るとそこそこ適当なときあるよな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:51:54.47ID:4qhg7chE0
神宮なんなん?
一応日本一の翌年やで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:57:31.89ID:6RUHIl9+0
増えてきたな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 05:57:49.76ID:LIAkP/Eb0
ヤクルト「去年優勝しました、村上山田います、未来のスター候補奥川います」


何故興味を持たれないのか
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:01:19.56ID:hx1Upe3wa
>>277
フジサンケイグループがね…
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:07:18.44ID:OUfBgJ8ud
ヤクルトあの立地の良さで日本一になったばかりなのに全然客入ってないとかヤバいな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:08:31.16ID:pnTHCO53x
>>263
お務めご苦労様でした
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:09:51.78ID:iXW2BEkQ0
強さと客入りが関係ないことが証明されてよかったわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:10:34.30ID:+eyy8HHjr
ずっと強いとかだんだん強くなってきたならともかくいきなり最下位から優勝するし
前回もそれでその後またBクラスに落ちて信用ないしで強いチーム好きな層も食いつき悪いんよなぁヤクルト
あと試合も基本的に無料で見れないってマイナスすぎる
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:11:32.04ID:FjF/SvSSr
阪神広島もタニマチが買いまくって配ってるとかやないの?
この二つは特にその辺緩いからな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:17:28.37ID:GGdvIFOZ0
やっと東京ドーム戻ってきたな
ここのところ東京のコロナが収まってきたのが大きいわ
なおヤ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:19:12.26ID:vkT509xv0
ベルーナドーム「駅から徒歩0分です」

これで客が入らない理由
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:19:28.89ID:abc0cQszr
バンドはホークス戦ってのもあるけど イベントあったからな普通の日だったらもっと居ないやろな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:21:11.73ID:/+uj0Pr40
>>288
その駅まで何分かかるんですかね
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:21:21.57ID:RZWaTyOH0
>>39
一番警戒心が強いのは札幌圏だと確定済みだろ
ハムにしろコンサドーレにしろ日本代表戦にしろ、やばいくらいガラガラ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:21:59.65ID:tpqXZ++E0
>>37
あのCMやってるキモい席か
オレごときが一生入ることないんやろうな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:22:17.35ID:lm8yHDP9d
最下位でも盛況なら補強いらんな
0295それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/06/04(土) 06:22:23.45ID:EgCI9bMb0
>>288
中央線民やけど国分寺から西武線伸びてなかったら絶対行かれへんところや
行けなくもないけど行く気失う場所というか
というかなんで武蔵境から東京競馬場のあたりまで伸びてる路線と国分寺線を繋げなかったんやアホやろ西武鉄道
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:23:30.66ID:AwdKvZo4a
猪木引退試合(東京ドーム)とか7万人だったもんなあ
そう考えると巨人の人気も落ちてるんかね
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:26:18.16ID:8GOBukUG0
>>289
めちゃくちゃ入ってたけどいつもはああやないんか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:27:27.62ID:abc0cQszr
>>300
土日はまぁまぁ入るけど平日はねぇ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:27:46.92ID:abc0cQszr
>>299
西武ファン来てやれよ遠くないやろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:28:17.47ID:Wx1f56H90
球界一の嫌われもの、それがヤクルト
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:29:14.71ID:DByK8Ismd
>>178
歩いてまで見る価値ないってことやろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:33:21.91ID:9iAFY0+c0
>>106
甲子園は2020年からアルプスの席が1.5倍になった影響だmaxでも収容人数が42000台だよ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:35:30.68ID:4dEYyVByd
>>159
神宮はボロいけど選手と近い感じがするしあれはあれで魅力あるとは思うけどな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:36:55.48ID:abc0cQszr
神宮個人的には変わって欲しくない席狭い以外は好き
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:37:00.71ID:4dEYyVByd
交流戦観に行く広島ファンは相当マゾだよな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:38:38.06ID:Lo6gz1I90
ワイは神宮好き 夏の雰囲気いいわ 雨多いけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:40:25.45ID:WRa6ML2f0
>>312
阪神が酷い負けた日の試合終了後の3塁側とか地獄よな
ヒロインの裏でめちゃくちゃ罵倒されてる
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:40:49.52ID:4dEYyVByd
正直親会社儲かっているから経営的にも問題ないしヤクルトが一番羨ましいけどな
ファン多すぎると観る側としては邪魔でしかないし
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:42:25.73ID:EKFu3QSep
東京ヤクルトガラガラーズ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:44:42.65ID:0WBBlhJpa
>>309
天然芝やし甲子園サイドが許可しないんちゃうか
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:48:41.32ID:DTdA1Yfpr
>>320
チューブが毎年ライブしてへんか?
気のせいか
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:50:54.06ID:XInlMyytd
甲子園はアルプス席狭すぎて窮屈なんやけど最近広なったんやっけ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:52:52.39ID:0WBBlhJpa
>>323
TUBEだけ特別に許可してるらしい
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:54:12.28ID:5UC9Ma2q0
平日思いつきで行きたいときにいつでも当日券買える気軽さこそが神宮の魅力よ
コロナ前一時の売り切れ続出はストレスやったわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:56:47.40ID:BGZDOozBK
東京は野球はいらないな
巨人は全国巡業で。

まあ
神宮球場は再建されるが

神宮第2球場、軟式野球場は潰されて会員制テニスコートになるからな

東京では野球よりテニス
百合子は学生時代短期間だがソフトボール部にいて、野球のルールはわかるのに
百合子にも見捨てられた野球
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:59:05.53ID:xyJubEHRM
>>309
マンウィズがやってたなライブ
これ2019年の甲子園やけどやっぱええぞ
https://youtu.be/KA1O3Ce46Bc
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 06:59:31.84ID:n//f2ZsO0
4万人ってすごくない?あそこに原爆おとすだけで
東北の地震軽く超えるねんで?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:01:22.74ID:MfhWxMgHa
横浜勝率5割程度なのに三浦采配がヤバすぎてどんどん客減ってるの草生えるわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:02:20.54ID:APzcVwyl0
東京ドームも神宮も座席指定でチケット取るときは結構観客いるっぽいのに実際行くとガラガラなイメージある
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:03:34.06ID:9LavwLEV0
ソフトバンクがMXの枠買い取ってホーム全試合放送してるけど
本来これやらなきゃいけないのがヤクルトなんだよなぁ
ソフトバンクはもう10年以上これやってるけど
ヤクルトがやってれば人気球団になってたと思う
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:05:45.58ID:rXyVtsSx0
実際昨日1番面白いしてたからな虎ハム
現地ファン楽しかったと思うで
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:06:11.82ID:/kUAPuPPM
阪神今年は少ない方よな
ビッグ・ボスが阪神の監督で優勝争いしてたら毎日4万やろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:08:37.95ID:rXyVtsSx0
ビッグボスは3年やらせてほしい
3年後にめちゃくちゃ強くなるチーム作りしてるやろこいつ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:09:15.39ID:9LavwLEV0
TVKは横浜戦、千葉テレはロッテ戦、テレ玉は西武戦を結構な頻度で放送してるけど
ヤクルトだけだよ地元ローカル局が全く放送しないの
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:13:21.83ID:aIf7EI0d0
>>333
折角DeNAになって来場数盛り返したのに最近露骨に空席目立ってて草も生えないわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:16:10.74ID:4Q6zO4xg0
>>233
一子相伝だろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:16:34.09ID:4dEYyVByd
>>333
牧だけで人呼べる訳ではないんだな
高卒のスターじゃないとやっぱり厳しいか
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:20:08.52ID:jrkjUXWj0
カープは単にコロナ前より魅力ある選手がいなくなったから減ってる
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:21:04.33ID:W9mLd0ecd
96敗した時でも観客動員増えたのに日本一になったら観客減ったのはホントに草生える
減った要因として思い当たるのはこの辺か
・外野以外は席間隔狭いからコロナ時の隣1席空けるのに慣れた後だと前後左右ぎっしり詰め込まれるのが苦痛
・感染防止で飲み物やお金のリレーができないから通路から離れた席だとビール買えなくなる
・日本一を見届けて燃え尽きた
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:21:29.10ID:hmOpVpdD0
神宮で1-0なんて誰も観たないわ
どう考えても自宅観戦向きやから
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:21:42.84ID:4Q6zO4xg0
>>309
天然芝に客入れるとかキチガイ発想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況