X



【悲報】アニメ業界さん、漫画原作以外が軒並み死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:07:38.25ID:p5prdEr30
なろう→中国でも飽きられ始めてオワコン
非なろうラノベ→ラブコメばっかになっててオワコン
きらら→Vに敗北してオワコン
ソシャゲ→ウマが頑張ってるけどウマ以外オワコン
オリジナル→ロクに脚本書ける人材がいなくてオワコン

漫画→ジャンプ筆頭に未アニメ化の人気原作たくさん

どうするんやこれ…
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:45:46.08ID:iAZHQoVIa
エロゲはもうアニメ作られんのかな
男の娘人気高まってる今こそつり乙アニメ化するべきやと思うんやが

なぜマブラヴ…
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:45:47.08ID:XNf4HcTk0
>>89
はいバーチャルさん
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:45:49.34ID:ZipwE8HZ0
なろう面白くないって叩かれてるけどなろうが跋扈する前はきららとかが流行ってたのを思い出すとあんま変わんねえって思った
2022/06/04(土) 07:45:51.36ID:tUo2uUlMa
惑星のさみだれはよ
2022/06/04(土) 07:46:28.23ID:FkkowrfTa
オリジナルアニメ当てなきゃネットは盛り上がらんよな
原作付きでいくら頑張ろうがネタバレされるし
まどかやギアス放送時のような一体感をまた味わいたいもんや
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:46:32.81ID:iAZHQoVIa
>>108
その前はISのパクリみたいな学園!ツンデレヒロイン!血統!みたいなクソラノベブームやったしな
2022/06/04(土) 07:46:39.88ID:U74GHzhc0
ファンが監督評価せんし終わっとるよ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:46:54.23ID:h4h2gCe80
>>89
Vtuberのアニメといえば、これはどうなったん?
もう1年経ったぞ

https://youtu.be/3RxlzJWWzdY
2022/06/04(土) 07:47:05.22ID:oYPZxHVa0
さみだれ終わったらスピリットサークルな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:47:07.87ID:9btKxQMor
そもそもスパイファミリーが内容勘違い系なろうや
ジャンプであるかどうかだけ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:47:23.79ID:iAZHQoVIa
そもそも今監督の名前分かんねえわ
有名な監督誰がおるの
富野とか庵野とか谷口とか有名どころしか知らん
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:47:29.75ID:qeYv4DgC0
>>110
アクダマドライブさん…
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:47:50.66ID:37IE20iA0
>>108
エロ推しのハーレムラノベもたくさんあったな
味付けが違うけど素材自体はそうは変わってないのかもしれん
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:47:59.79ID:HFVXWcfv0
>>14
BLEACHかよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:48:04.17ID:8cueA3x20
アニメに限らずドラマも同じようなの焼き回しばっかりで完全に終わってる感凄い
2022/06/04(土) 07:48:23.33ID:oYPZxHVa0
なんだかんだ言って鬼滅1期はクソ面白かったなって
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:48:42.62ID:p5prdEr30
>>120
ドラマはもう完全に主婦層しか見ないコンテンツになってるから
作ってる側も割り切ってる感あるな
2022/06/04(土) 07:49:35.75ID:0AdW4cDC0
プリンセスコネクト二期

これが本気で滑った理由
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:49:50.76ID:ZK79ZrY4a
そもそもシナリオ完全に捨ててたきららがあんな持て囃されてたのがやべえ

そらシナリオ描ける人材いなくなるわ
コスパ悪いもん
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:50:06.58ID:yT3gcPTi0
>>1
きららも漫画だろうが
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:50:30.32ID:goX0fcBba
きららは漫画じゃないという風潮
2022/06/04(土) 07:50:36.54ID:oYPZxHVa0
映画だってトップガンの続き物が大ヒットだしもう誰も新しいIPを求めてねえんじゃねえの
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:50:57.49ID:h4h2gCe80
>>123
プリコネ2期ってメチャクチャ作画良かったよな

噂によるとチェンソーマンのスタッフだらけやったらしいから、チェンソーマン本格的に作る前の試運転やとか噂されてたな
2022/06/04(土) 07:50:59.59ID:0AdW4cDC0
>>2
RPG不動産とかいう冗談抜きのゴミ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:51:05.84ID:p5prdEr30
>>110
PA作品とかの実況でも楽しかったな
凪のあすからとかABとか終わった今でこそ評価そんな高くないけど
当時の実況は楽しかったな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:51:25.94ID:H0b433/sa
きららは漫画というよりゴミだからしゃーない
2022/06/04(土) 07:51:29.75ID:7+gFYc0Ud
小説から持って来たら良いやん
アナザーとか新世界よりみたいにさ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:51:34.48ID:kGRlfBQwa
今って実況で盛り上がれるネタアニメあるんか?

ワルブレとかひぐらしみたいなやつ
2022/06/04(土) 07:51:55.47ID:Bi4Lt6x80
>>123
萌系なのに謎シリアスにいくのは誰が望んでるんだろうな
2022/06/04(土) 07:51:55.72ID:FkkowrfTa
>>130
毎週楽しみって感覚はオリジナルアニメじゃないとなあ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:00.42ID:wJLIjInba
きららは漫画じゃないって扱いでええよ
ただの低クオリティの画集
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:01.18ID:ul8YPVZSd
>>123
ギャグで評価されたこのすば監督に誰得シリアスやらせたから
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:03.96ID:dRgvCR9n0
>>75
岸誠二、大沼心、小野学
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:16.41ID:qeYv4DgC0
アフタヌーン系列の漫画アニメ化しろ

図書館とか宝石の国とかメダリストとか
2022/06/04(土) 07:52:18.03ID:FoX5MkoEd
>>123
後半のシリアス本気でつまらん
2022/06/04(土) 07:52:18.20ID:Y0P/V6UD0
>>123
なぜかシリアス路線だったから
2022/06/04(土) 07:52:38.07ID:qSv5tlnu0
>>10
アニメって結局はストーリーをよりわかりやすくするために動きつけ加えてるだけやしな
ストーリー分かればそれでええわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:43.18ID:XLCzp/ZvM
>>110
最近やとひぐらし卒業はオチ酷いけど、誰も先の展開が分からんから感想や考察で盛り上がってたしな
視聴者全員で共有できるのがオリジナルの面白さやな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:50.50ID:ul8YPVZSd
ソシャゲアニメって打率1割以下だよな
ソシャゲではキャラが受けてるのに何故かアニメだとコケる
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:52:56.79ID:8cueA3x20
>>110
SIROBAKOとかまさに毎週ワクワクできたわ
2022/06/04(土) 07:53:00.06ID:7+gFYc0Ud
小説から持って来たら良いやん
アナザーとか新世界よりみたいにさ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:53:12.43ID:ul8YPVZSd
>>138
そいつらも10年古いやろw
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:53:19.52ID:qeYv4DgC0
>>133
10月から始めるBLEACHに期待やね
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:53:30.80ID:h4h2gCe80
いくら途中経過が盛り上がったとしてもひぐらし卒業みたいなアニメが増えてほしくはないなぁ……
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:54:03.19ID:ul8YPVZSd
漫画原作アニメってあんまり原作通りにやっても原作既読者には退屈なんだよな
塩梅が難しいわ
2022/06/04(土) 07:54:12.84ID:Q+0M8w2Vd
>>128
なお、中身
2022/06/04(土) 07:54:20.02ID:qSv5tlnu0
>>26
編集社は面白い漫画家を囲えるかどうかが全てやし大変やと思うわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:54:25.74ID:wJLIjInba
きらら系って別にほんまに癒し求められて人気が出てた訳ちゃうやろ
あくまでネットミーム豊富だから流行っただけで
今その需要はVに取られてる
2022/06/04(土) 07:54:52.55ID:7+gFYc0Ud
小説から持って来たら良いやん
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:54:54.65ID:5rFE8Bucp
呪われた枠見てよ


2015年以降の土曜アニプレ枠のオリジナルアニメ
アルドノア・ゼロ
プラスティック・メモリーズ
Charlotte
キズナイーバー
ハイスクール・フリート
Re:CREATORS(レクリエイターズ)
ダーリン・イン・ザ・フランキス
22/7(ナナブンノニジュウニ)
戦翼のシグルドリーヴァ
神様になった日
Vivy -Fluorite Eye's Song-
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:55:24.41ID:p5prdEr30
ワイブルーピリオド原作からめっちゃ好きでアニメ楽しみにしてたけど
アニメ化しても全然話題にならんかったなぁ…
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:55:26.47ID:UzXMdwfJa
磯光雄―地球外少年少女
いしづかあつこ―グッバイ、ドン・グリーズ
荒木哲郎―バブル
湯浅政明―犬王

これ全部今年上映されたアニメ映画だけど、名だたる監督達が全員核爆死してるからな
オリジナルで勝負出来てる奴とかマジでもう新海と細田くらいや
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:55:36.05ID:qeYv4DgC0
>>155
だーまえ復活したし次はいけるで!
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:55:55.62ID:oyXQPgmB0
>>154
漫画と違ってデザインから作らなアカンし…
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:55:55.84ID:4bpuLpFma
>>154
確かに四畳半神話大系の再来が欲しいわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:08.13ID:5rFE8Bucp
>>110
オッドタクシーとかイドとかアクダマドライブとかおもしろかったけど空気やな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:16.19ID:p5prdEr30
>>155
シャーロットとダリフラはなんだかんだ面白かったし…
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:21.27ID:kGRlfBQwa
>>155
シャーロットは2クールあったら天下取れてた
途中から展開雑すぎや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:21.94ID:9cdc4VCX0
ワイこのヒーラー好きなのに嫌われてるのなんでや
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:34.54ID:5rFE8Bucp
>>162
どっちも失速えぐい…
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:40.15ID:ZipwE8HZ0
>>155
アルドノア・ゼロ最初だけ面白かった
レクリエイターズも最初は期待しながら見てたがいつの間にか見なくなった
2022/06/04(土) 07:56:54.33ID:0AdW4cDC0
動画工房ってなんでゴミばっか作るようになったんや🤔
セレプロも不動産も式守も酷すぎやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:55.25ID:dRgvCR9n0
アリア続編やってくれよー
ちなパチンカス
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:56:56.11ID:5rFE8Bucp
>>163
だーまえいつもこれやないか
神様は終始ゴミやったが
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:57:51.56ID:TJbCPEYxa
AngelBeats終わり方1つであんなボロクソ言われてるの勿体ねえよな
あの世界観は好きだったしもっと広げてほしかったわ

なおゲーム
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:57:54.31ID:h4h2gCe80
>>164
ギャグ漫画原作あるあるのテンポ間延びさせてつまらんくさせてるアニメやからやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:57:54.73ID:tweq1qosd
>>144
まずキャラが多すぎてとっ散らかるんやソシャゲアニメは
2022/06/04(土) 07:57:56.86ID:7+gFYc0Ud
>>160
あれ良かったなタイムマシンブルース楽しみやで
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:08.57ID:jZiukE1G0
>>34
タフ越えてるじゃん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:18.02ID:Y/FcLATj0
>>157
地球外少年少女あかんかったか
ワイはおもろかったんやけどなあ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:30.00ID:RdMxWNx40
マルチメディア展開以外無理やん
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:31.42ID:rJMJ9u+2p
>>154
新世界よりとかおもしろかったわ
森見作品はどれも面白いね 有頂天家族すき
2022/06/04(土) 07:58:34.62ID:oWWvrOIsM
>>111
ISのパクリ、、、
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:39.05ID:cJZqeh97a
>>70
よりもいのクールはゆるキャンとヴァイオレットあったな
神ドラフトやん
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:42.81ID:qeYv4DgC0
シュタゲ以外の科学ADVアニメ化してほしいなぁ
カオチャとカオヘのアニメ化まだけ🤔
2022/06/04(土) 07:58:46.32ID:PG0NmMOSM
>>158
もうアニメはやらんってさ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:47.47ID:GgxgWxBt0
パチンコ女子のアニメ作ったらよくないか
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:58:59.04ID:37IE20iA0
>>164
初回だけ見たけどギャグセンスがワイとは合わないなと思ってしまったわ
クマだっけ?あれも一緒に旅に加わってたら見れたかも
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:59:01.69ID:vsfeBZ0Ip
>>34
この漫画戦闘描写くそかっけえよな
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:59:19.40ID:RdMxWNx40
>>154
新耳袋アニメ化?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:59:20.74ID:9cdc4VCX0
ピーエーワークスのパリピ孔明頑張ってるんやな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:59:21.00ID:Lj8ZJwWKa
>>174
よく見ろ
130万部や
1/10タフや
2022/06/04(土) 07:59:23.18ID:PG0NmMOSM
>>174
まだ0.13タフ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:59:32.68ID:p5prdEr30
>>177
森見登美彦ええよな
ペンギンハイウェイもなんだかんだ面白かった
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:59:51.57ID:oyXQPgmB0
原作が人気作やと原作読まずとも失速そこまでせんから安心して見れるけど
オリアニは失速警戒されとる感じ
2022/06/04(土) 07:59:54.76ID:8/10FJSq0
>>34
1.3タフ
2022/06/04(土) 08:00:04.43ID:zrVn6icwd
>>167
ワンエグにスタッフ取られてゴミ量産やね
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:17.34ID:p5prdEr30
>>184
電車で格闘するシーンほんとすき
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:26.48ID:9cdc4VCX0
>>171
ギャグアニメだとしゃーない

>>183
キノコが仲間になったそ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:35.88ID:XNf4HcTk0
>>164
なんやかんやワイは見てるで
ヒーラーがもっと美少女だったら受けたかもしれん
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:41.80ID:RdMxWNx40
サカモトデイズより早くロボ子アニメ化するとは思わんかった
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:53.56ID:p5prdEr30
タフがアニメ化の基準になるんか?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:01:06.41ID:qeYv4DgC0
順当に行ってたら今頃サムライ8がアニメ化してたんやろなぁ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:01:07.06ID:6DHOOIeU0
アニメしか見てこなかったインプット0のオタクが面白い脚本書けるんか?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:01:20.10ID:ZipwE8HZ0
>>198
2022/06/04(土) 08:01:23.40ID:vuBAAqqg0
>>178
あれのベースってゼロの使い魔だと思うんだけど
ISってなんやろか
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:01:27.62ID:XI7JPMDKa
>>191
0.13タフな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:01:36.80ID:dWgDjaI5a
>>143
実況スレとか放送後とかも結構建ってたな
2022/06/04(土) 08:01:38.46ID:zrVn6icwd
美少女動物園日常系アニメ←これがオワコンになって

漫画原作ラブコメアニメ←これが大量に量産されるのはなんでやねん
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:01:54.73ID:37IE20iA0
>>181
小説、ラノベ、なろう、漫画、アニメ、ゲーム・・・どれが上でどれが下かなんて不毛や
自分の好きなものを作りたいなら仕方がないけど才能ある人にはその才能が一番発揮されるジャンルで名作を作り続けて欲しい
他メディアへで展開したいならその才能がある人に任せればええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況