X



【悲報】アニメ業界さん、漫画原作以外が軒並み死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 07:07:38.25ID:p5prdEr30
なろう→中国でも飽きられ始めてオワコン
非なろうラノベ→ラブコメばっかになっててオワコン
きらら→Vに敗北してオワコン
ソシャゲ→ウマが頑張ってるけどウマ以外オワコン
オリジナル→ロクに脚本書ける人材がいなくてオワコン

漫画→ジャンプ筆頭に未アニメ化の人気原作たくさん

どうするんやこれ…
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:18.08ID:ul8YPVZSd
>>445
亜人はCGでもあまり気にならなかったな
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:19.53ID:o87dRt6nd
というか円盤なんかコレクション用になっているし今は配信の時代だろう
円盤とかグチグチ言ってるのはオッサン過ぎる考え方
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:30.10ID:2Xa9sxOQd
>>434
クッソ楽しみやわ
鬼滅呪術ときてるし
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:34.75ID:J8p40WeW0
>>351
オリジナルのドラマはちらほら良い作品あるんだけどな
アニメは最近全然やわ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:36.63ID:BtHLtwAXd
メダリストは絶対アニメ化する🥺
まだ読んでない人は早めに唾つけといてね
https://i.imgur.com/uLAC3Tr.jpg
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:39.68ID:AtoVLeec0
>>437
ガキ目線やと実際それはある
大人達は信じて無かったのかもしれんが
不安の種を放置していたのは相当罪深い事やったと思うわ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:42.81ID:BGZDOozBK
放映当時のアニオタ投票
エヴァは
実はそこまで突き抜けた人気ではなく、ガンダムWと接戦してた
https://i.imgur.com/8xFVjaY.jpg
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:49.34ID:7SpS6PrJ0
今実況スレで話題になってるアニメはCUEとゴルフとヒーラーガールや
其れスケは終わったから見る必要ないしみんな実況来てくれよな
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:49.85ID:0WBBlhJpa
チェンソーマンは漫画のあの絶妙なB級感が好きだったから神作画でヌルヌル動くアニメにされてもなんか違うんだよなぁ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:50.19ID:RR9Wivm5d
>>455
深夜が再放送なんか?
2022/06/04(土) 08:31:54.14ID:3WeiR2Apa
日本のドラマよりはマシやろ
5パーセントとかでCMみてもスポンサー埋まってないドラマかなりあるから
アニメはまたジャンプやマガジン作品がヒットしやすいという健全なところに戻ってきたよ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:57.25ID:F01OYdvt0
>>456
鉄砲で打たれた傷口ガンガンするちくしょう
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:00.45ID:ndM/8uS3a
>>437
世紀末やし震災だの酒鬼薔薇だのオウムだの暗いニュース多いしで世相反映してたのはあるんやろね
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:01.95ID:9RzmRerR0
やっぱモブサイコなんだよね
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:04.32ID:o87dRt6nd
>>449
着せ替え人形はエロ売りで売れたよな
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:12.83ID:37IE20iA0
>>437
この世代の大人(というかじいさん)たちがちゃんと頑張ってくれていたら失われた30年にはならんかったのにな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:17.24ID:ul8YPVZSd
>>451
テレ東夕方枠って2005年くらいまでオタクアニメ続いてたやん
そっから深夜に流行は移ったけど
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:21.78ID:MM5ujKpT0
そもそも円盤なんてぐるぐるリメイクが3桁で黒字だった時点でもう終わった
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:23.63ID:tweq1qosd
>>459
1期でも話題になったのアニメで言ってないセリフだしな
結局ネットミームでキャッキャしたいだけや
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:30.77ID:AtoVLeec0
>>351
BIRDIE WINGはほんまよく出来てるで
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:41.75ID:2oZn3nP30
>>402
若者向けの時代劇みたいなもんだろ
年寄りが見てる時代劇もお約束のかたまりが共通してるからいちいち作品ごとに説明する必要なく楽しめる
ファンタジーアニメやロボアニメも一緒で食事や燃料どうすんのとかどうやってお金稼いでるのとか作品ごとに説明しなくていい
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:44.99ID:ul8YPVZSd
>>470
せやで
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:45.33ID:rQa4LST00
スタァライトおもろかったやん
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:46.97ID:p5prdEr30
日本の実写映画もやべえよな
いつまで踊る大捜査線が歴代興収1位やねん
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:47.61ID:o87dRt6nd
>>452
勘違いに早く気づいた方が良いぞ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:51.66ID:RR9Wivm5d
>>467
オープニングはホンマに良かったわエヴァ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:54.73ID:lsY0WFVj0
>>467
ガンダムWの人気がやばかったしそれ抑えてるだけでとんでもないんだけどな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:57.40ID:ndM/8uS3a
>>455
深夜の方が再放送なんか
2022/06/04(土) 08:33:00.91ID:wFXK6B6G0
毎クールアホみたいにアニメ作ってたらそらネタもなくなるし飽きられるよ
本数減らせよ
2022/06/04(土) 08:33:02.79ID:6DdBLhYZ0
>>34
戦闘以外がゴミすぎる
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:09.99ID:bpy+76nX0
>>444
見たら悪くないのもあるんだろうけど数ある作品の中からわざわざそれを見なくていいよな
タイトルがくせえ時点で切る理由には十分
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:13.13ID:ul8YPVZSd
>>469
PVの何か高級感あるのはちょっと違うよな
もっと泥臭い感じなのに
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:15.73ID:v1gCoXBD0
何が当たるかなんてマジでわからんから低予算で一発屋を発掘し続ける手法やろ
2022/06/04(土) 08:33:16.47ID:vuBAAqqg0
>>467
エヴァは新劇とパチンコであとから人気出たのであって
当時はまだマニアとオタクだけのものだから視聴率的にはそこまで振るわなかったのと
大月PがLDあまり売れなくて在庫抱えてアニメ部門なくなりそうになったとか言ってたな
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:20.07ID:pCXgKZpu0
>>328
Twitter発みたいな出オチ漫画のアニメが量産されてて全部出オチだけで大して面白く無いのどうにかならんのか
2022/06/04(土) 08:33:23.89ID:argTy/XZa
アニメも実写も若いクリエイターが育たないのは単純に金なんやろうね
漫画は今でも一発当てれば億万長者やけど映像クリエイターでそんな話聞かないもんなあ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:31.24ID:9cdc4VCX0
>>484
言うてアメリカもMCUやし
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:31.80ID:RR9Wivm5d
>>482
やっぱりそうだよな
ワイが深夜に見たのは1997年とかだったはずや
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:32.34ID:n0BVhzlaa
>>484
あまりに売れなさすぎて新海とか鬼滅叩いてたの惨めすぎてすき
額縁に飾りたいレベル
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:49.59ID:e83i6woY0
>>449
いらんとは言わんけど着せ恋のラブホ回みたいなセックス未遂はどうせ描写せんのやからいらんやろとは思う
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:52.37ID:2Xa9sxOQd
>>471
ドラマはなあ
まあむずいと思うけど半沢みたいにビジネス系に攻めた作品とかまだ行けそうな気がするんよな
恋愛はもうダメくさいけど
2022/06/04(土) 08:33:53.76ID:argTy/XZa
>>328
ワニが全て破壊し尽くしたな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:11.26ID:nsTS9dOzd
>>485
早くオワコンアニ豚卒業できるといいね
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:13.48ID:NxHYC7bfp
>>467
シンエヴァはクソつまんなかったわ
2022/06/04(土) 08:34:13.65ID:vuBAAqqg0
>>488
話噛み合わないのは住んでる地域によって放送がバラバラだったからみたい
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:29.90ID:0WBBlhJpa
>>460
今のアニメ業界の儲け方よく知らんのやけど配信サイトの視聴回数によって取り分変わるみたいなのないんかな
放送する前から放映権売ってるならクオリティの高い作品作る意味あんまりないよな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:33.25ID:BGZDOozBK
ノイタミアのオリジナルアニメ
東京で爆弾テロを繰り返す内容
最後は核を完成させる

https://i.imgur.com/CABDsiw.jpg
https://i.imgur.com/vsviUcU.jpg
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:44.08ID:8SOBSI/40
きららて最後にヒットしたアニメてなんになるん?つーかきららも漫画原作じゃないの?
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:47.31ID:LTPsdOTwp
>>496
若手なんか育ちまくってるやろ
ここ数年の東映の話知らんのか
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:49.72ID:NxHYC7bfp
来季はメイドインアビスあるだけいいわ

はたらく魔王さま2期はなんで今更
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:56.20ID:n0BVhzlaa
>>508
ゆるキャンやろ
2022/06/04(土) 08:35:00.12ID:YFbNdzS00
ダークギャザリングはよアニメ化するんだよ😡
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:01.25ID:RR9Wivm5d
>>496
結局、ストーリーを考えられる才能だけが稼げるんよな
2022/06/04(土) 08:35:09.15ID:IQKaym+F0
なんGで話題の今期アニメ

レズゴルフ
ヒーラーガール
CUE

全部オリジナルやん😥
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:10.77ID:37IE20iA0
>>453
だいたい兼任しとったんやろ
本当の本当に純粋にアニメだけを楽しみ無名声優でも構わず見ますって層がどれだけいるのか
大半は話題になっているから、人気声優が出演しているからとかそういったアニメ以外の要素で人を集めていたのではないか
そういった要素はアニメのみの特権ではなく別のものでも備えられるんだからそっちに流れるのも説明はつく
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:11.27ID:MM5ujKpT0
>>505
テレ東が6局で同時放送して他は早朝だの深夜だのとかざらだったからな
今はもうワンピースくらいやろ
2022/06/04(土) 08:35:14.82ID:7+gFYc0Ud
>>507
opは好きやった
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:24.83ID:o87dRt6nd
駄作でもアニメ化している辺り出版業界は潤ってるだろう

赤字アニメでも次から次へとアニメ出されてるんだからオワコンというより活発過ぎるせい
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:36.41ID:AtoVLeec0
>>467
エヴァはリアルタイムでは未放送地域が結構多かったからそれもあるやろな
2022/06/04(土) 08:35:47.36ID:argTy/XZa
>>509
例えば?
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:47.55ID:2oZn3nP30
>>412
メインキャラクターが可愛いから人気出た作品はたいてい1期で可愛さに満足するから2期は見られない
飽きさせないようにするにはメインキャラクター並みに可愛いキャラを追加しつづけるしかない
2022/06/04(土) 08:35:58.40ID:b6Z03INDd
>>2
ドまぞがあんなに空気になるとは思わなかったわ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:00.30ID:ul8YPVZSd
>>498

1995年10月4日から1996年3月27日にかけて、テレビ東京系列で毎週水曜18時30分から19時[注 42]にテレビ放送された[63]。
1997年には深夜帯での再放送が行われ、5%から6%の視聴率を得た[41]。
2022/06/04(土) 08:36:02.89ID:3WeiR2Apa
なろうとか日常系は飽きられてきてるしアイドルアニメも勢いないからみんな純粋に面白い話のアニメ観たいわって感じなんだと思うけどね
キャラ愛でるだけならソシャゲでいいしソシャゲも飽きてる人多いし
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:07.72ID:KmTUDWLn0
Vtuberはアクセス買ってるんでしょ😨
なんだか怪しいよね



同接10万人を500ドルで買えるみたいだから誰か試してみてよ

https://youtubemarket.net/en/buy-youtube-live-stream-views
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:16.62ID:v1gCoXBD0
とりあえず狭い世界のお約束だけ並べて話し作るのやめろや
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:18.57ID:kftfH64h0
オリジナルには大正義プリキュアがあるやろ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:19.43ID:p5prdEr30
ちゃんとストーリー考えられる能力あるなら漫画原作者になった方がええもんな

今の日本で若いクリエイターにちゃんと投資と競争を与えられてるのは有名漫画週刊誌、特にジャンプだけや
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:27.18ID:MM5ujKpT0
ネットの東映信者って何でか知らんけどやたらOLM目の仇にしてるよね
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:39.68ID:Sc9SwXp/H
原作枯渇って言うけど中途半端に食い散らかしてるやつがいう台詞じゃないわ
2022/06/04(土) 08:36:43.01ID:Nk/BV9psd
>>412
一期の時点で一発屋だし
2022/06/04(土) 08:36:46.97ID:6DdBLhYZ0
>>467
はじめは陰キャしか観てなかったじゃん
クラスのオタグループが教室の隅でよく話してたわ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:52.29ID:8K+5XLR+0
鬼滅とか進撃とか大ヒットしたアニメが分割されると熱冷めるわ
ブームになったら隔週でええから連続10クールとかでやってほしい
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:07.80ID:BGZDOozBK
異世界転生が流行するまで

ゼロの使い魔の世界に様々なキャラを召喚する2次創作小説が流行

なろうが運営していた2次小説投稿サイトにじファンが閉鎖(2012年)

なろうは2次禁止なのでにじファン難民がオリジナルの異世界ものを書きはじめる
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:12.05ID:BAwTrG2v0
>>371
今作ろうとしたら人気女声優と男声優で固めて画面もテカテカして微妙な感じになりそう
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:19.46ID:HtLDuY5s0
>>507
雰囲気は良かった
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:19.82ID:zwWrfxRRa
>>528
アプリ版があんな有能だと思わんかったな
マガジンサンデーも後に続いたけど今のところジャンプが一歩リードしとる
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:24.32ID:RR9Wivm5d
>>523
詳細サンガツ
やっぱり深夜が再放送やったよな、スッキリしたわ
2022/06/04(土) 08:37:31.41ID:0AdW4cDC0
アイプラ
セレプロ
プラオレ
ラピライ
cue

これが全部爆死した理由って何
2022/06/04(土) 08:37:32.84ID:vuBAAqqg0
東映はワールドトリガー1期で糞みたいなクオリティでつくって
あれで完全に切られたわな、2期以降ちゃんと作ってるけど
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:36.68ID:0tKE9OX00
絵動かすだけのクソに成り下がった
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:48.53ID:37IE20iA0
>>518
いくら製作委員会方式といっても当たり前やけど極論売上げゼロだったら出資した分丸損するよな
製作委員会方式とはいえ新規にアニメが作られ続けている現状は誰かは儲かっていることを意味すると思う
2022/06/04(土) 08:37:59.40ID:3WeiR2Apa
>>501
恋愛はほんのりくらいならまだいけるけどもうキスシーン有りのラブストーリーみたいなのはプライムでやってもウケんと思うわ
反応みててもオタク化してるから男女のイチャシーン嫌がってる奴の方が増えてる
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:05.27ID:MEw2qRgla
>>496
最近はYou TubeのMVにアニメつけてたりその仕事請け負ってる人なんかもいるけど儲かっても売れっ子漫画家のようにはいかんのやろな、たぶん
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:07.20ID:2Xa9sxOQd
>>539
シャインポストを信じろ😎
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:08.99ID:x4D0I46Va
>>514
ビルディバイドもオリジナルやしな
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:11.96ID:6Ecm3ezrp
>>412
ぶっちゃけ内容が出オチやんあれ
2022/06/04(土) 08:38:14.67ID:IQKaym+F0
>>539
来期もその枠あるぞ😋
https://i.imgur.com/kBCHpFc.jpg
2022/06/04(土) 08:38:18.65ID:aX/UyPURd
>>539
セレプロはなんで持ち上げられてたのに失敗したんだ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:18.96ID:HtLDuY5s0
>>540
演出にセンスがないわ
なんか作画が良くなってもテンポ悪過ぎて戦闘のスピード感がゼロ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:21.81ID:RwFJ+h/xa
ラブコメ増えたな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:32.49ID:S8IiWN3x0
コミュニケーションツールとしての要素が昔より大きくなって、話題になってる作品しか見なくなる人が増えた

って神谷浩史が言ってたぞ
2022/06/04(土) 08:38:33.15ID:6DdBLhYZ0
>>541
クソ滅のせいだね
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:48.73ID:zwWrfxRRa
>>548
なんとなく雰囲気でもう怪しいな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:55.88ID:kqBSpLtV0
昔のアニメ業界は漫画原作に死ぬほど努力できねーよって感じだったんやろ?
いつから漫画原作好き!オリジナルはちょっと…ってなったんや?
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:03.90ID:h4h2gCe80
>>434
こんなPV見せられたらそらハードル上がるよ

https://i.imgur.com/gt90tNx.gif
https://i.imgur.com/qcVMkyl.gif
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:13.58ID:LTPsdOTwp
>>520
ドラゴンボール超の最終回やワンピースワノ国編の重要回担当してる石谷恵なんか東映公式に新時代の星扱いされる若手だし
ここ数話のワンピースの原画なんてうごメモ出身の二十代前半山ほどおるからな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:16.70ID:MM5ujKpT0
>>552
5ちゃんねるだって勢い順にスレ並べて上から覗いてるキョロ充ばっかだぞ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:20.19ID:zwWrfxRRa
>>552
そういう層は今頃Vおっかけてるやろうしなぁ
2022/06/04(土) 08:39:35.58ID:vuBAAqqg0
>>552
SNSの発達は良い部分と悪い部分あるなあっては思う
同調圧力みたいなのがしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況