X

4月会社「よく頑張ったから1万円昇給だよ♡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:45.65ID:IIh6EhxB0
4月会社「でもそのぶん所得税も800円くらい上がっちゃうけどごめんね?♡」

6月会社「去年の所得に合わせて今月から住民税が1900円上がったよ♡」

10月会社「4月から6月のお給料の平均が一定額を超えてたから今月から健康保険と年金で合計4300円アップだよ♡」

手取り3000円しか増えとらんやんけ😡
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:37.19ID:KdxdvvwvM
社会保険料はクソ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:26:21.63ID:mNkZzmJ50
政府「ちっ気づいてしまったか」
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:26:22.19ID:6b8kX7eE0
増えてるならええやん
2022/06/04(土) 08:27:27.59ID:A2ZzdVnU0
その痛み 僕も分かち合ってる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:27:33.29ID:/dcSpv+Ud
5000円昇給したら保険料がそれ以上上がったことがある
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:27:54.80ID:bhQwXTTZM
40歳以上なら10月の社保改定に介護保険料もついてくるからさらに減るぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:29:20.52ID:SxJMwVWjd
ワイ1000円しかあがらない
これでも周り見たらいい方
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:30:30.39ID:sK7DfqIdM
>>6
社会保険料は月給2万~3万上がるごとに1ランク上がるから2年に1回上がるやつが多い
2022/06/04(土) 08:32:33.99ID:rAOmtsEF0
昇給と社会保険と両方払う会社側辛すぎますよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:18.63ID:FbQ4ahha0
じゃあ昇給なしな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:33.31ID:lXvrXNkvM
年2回昇給あるワイ、4月も10月も1万昇給してしまう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:11.83ID:yb9/zbDV0
扶養に入れてるヨッメ(個人事業主)の非課税所得がでかいわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:24.50ID:rXRnbSlNM
昇給が無いよりは有るほうが良いに決まってる
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:17.16ID:WgtOQR+y0
1円も上げませんやぞ
せめて1000円は上げてくれと交渉したが無駄だった
アホらしくて辞めた
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:42:22.73ID:zYugU38x0
ワイは徹底して345月の残業減らして税金対策した
2022/06/04(土) 08:43:14.80ID:vlM3wxTwM
社会保険は使ってなかったら一部還元してくれよほんま
年寄りも行く回数減って若者はお得でwinwinやろ多分
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:21.61ID:G376bwqZM
>>16
ほんこれ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:51.53ID:xeYnePQlM
>>16
ワイは金額確認しながらボーダーラインギリギリを攻めてる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:51.34ID:nsTS9dOzd
いうほど会社のせいか?
2022/06/04(土) 08:45:14.07ID:OJRL806Z0
新卒2年目に住民税で手取り下がってビビるのはサラリーマンあるあるやな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:48:37.29ID:Q7qOyGGzM
>>21
2年目は普通に昇給が上回ってたわ
基準になる年収がフルになる3年目が本番
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:51:58.04ID:VKJKQCg30
取りやすいところから取るからね✌😁
2022/06/04(土) 08:52:12.64ID:rAOmtsEF0
>>17
医師会が儲からないから駄目です
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:56:52.62ID:vHGNmEbLM
2500円昇給ワア、低みの見物
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:57:48.03ID:k4fpcV620
がんばれ
2022/06/04(土) 08:58:48.61ID:UhHgfdkj0
手取り増えてないから額面上がってるの一年以上気付かんかったわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:02:33.60ID:IIh6EhxB0
ワイの7000円返せ😡
2022/06/04(土) 09:03:04.22ID:TGdL+7Ei0
そんな負担増えるの?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:03:33.41ID:IIYgifnt0
物価より社会保障費の方がクソや
2022/06/04(土) 09:03:58.33ID:TGdL+7Ei0
社会保険料の改定は通知くるから知ってるけどそんなに上がってた?
2022/06/04(土) 09:04:28.75ID:TGdL+7Ei0
>>16
これ言うけど年末調整で還付されるんやろ?
2022/06/04(土) 09:05:29.02ID:IQPmsmiLr
いくら頑張っても昇給3,000円で賞与30,000円のワイ弊社
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:06:10.00ID:3TLjFjrjM
>>32
戻ってくる所得税の額なんて引かれる社保の額よりずっと小さい
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:06:50.95ID:7MpQM//I0
>>16
税金じゃなくて社会保険
2022/06/04(土) 09:06:54.58ID:L/Rh3QQC0
厚生年金と国民年金一本化させようとしてる政治家とかいうクズ
2022/06/04(土) 09:07:16.55ID:vlM3wxTwM
>>32
そもそも社会保険なので別
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況