X



アルバイトワイ(39)、ちょっと焦り始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:21.09ID:bzelJqGHa
将来どうしよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:32.20ID:+x+sR+bz0
20歳にもなって恋愛経験無し童貞はマジで危機感抱いとる
だけど何すればええかわからん助けて
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:38.47ID:/0EePVjHa
35で転職したわ
前の会社より年収が520→470万と50万下がったけど休みは20日増えて130日で
残業も月5、6時間程度で人も悪くないからそれなりに満足してる
探せば意外と美味しい仕事ってあるもんやな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:57.66ID:6coW1w850
まともな職歴ないワイが今から入れそうな会社の求人見てるとなんかバイトの方がええ気がしてくるわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:22.94ID:Ba8P/aMI0
>>266
どうしようもない
遺伝子が悪い
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:25.06ID:tyryjc1Sa
>>267
残業それだけってええな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:29.04ID:bzelJqGHa
>>268
わかる
こんな感じで今になってもうた
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:11.25ID:tyryjc1Sa
>>268
最低賃金を労働時間でかけた額より明らかに給料少ないとこ多いよな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:25.30ID:38pXKg3X0
働いているだけえらいやん🤗🤗🤗
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:39.13ID:IoG64S6O0
>>267
35で500万以下はあかんやろ
地方ならそんなもんなんか?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:00.72ID:ldBL9+82d
ナンJでやれガイジ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:02.56ID:P2nzsoa10
>>267
地方か?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:18.30ID:bzelJqGHa
>>276
不安ないんですか?
将来どうするんですか?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:21.71ID:tyryjc1Sa
>>275
地方は250でもマシなほうやぞw
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:22.97ID:lnyiNk9Sa
なんでイッチワイのアドバイス聞かないんや?
警備員の正社員受けろよ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:37.36ID:6coW1w850
>>271
実際どうや?今から入れる会社があったとして入りたいんか?
正社員諦めようとしてるから参考にしたい
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:55.87ID:i20TuVTA0
>>275
いいとかあかんとかそれお前の価値観やろ?
当の本人が満足しとるんやからええやんけ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:25.64ID:tyryjc1Sa
>>281
施設警備の求人って24時間ぶっ通し勤務のとこばっかのイメージやな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:37.16ID:i20TuVTA0
>>279
お金なんてどういう方法でも貯めれるやろ?
ワイはもう正職で働くつもりはないで
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:07.51ID:XApJhkUDM
正社員やと年数経るごとに自分で動かせる仕事が増えてきて楽しいらしいけどほんまなんか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:17.99ID:lnyiNk9Sa
>>285
普通に仮眠する時間あるぞ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:22.71ID:YSH1uIlKr
結婚する気も贅沢もする気ないならほんまにフリーターでもええと思うわ
ワイも結婚できんような年齢まで独身になっちゃったらほんまに仕事辞めようと思っとる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:33.80ID:/C25YKr7a
>>280
そんなわけないやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:13.27ID:iPCcxmh80
>>157
それな
いくら稼いでも健康じゃなかったら意味ねえし身体壊したら働けんし遊べんしなんもできんしな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:14.85ID:tyryjc1Sa
>>289
どうせトラブル対応とかで寝させてくれねえんだろ?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:18.32ID:bzelJqGHa
>>281
ワイでもなれるもんなんか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:21.90ID:Vv1YPenA0
今の時代スマホがあればいくらでも時間潰せるし楽しめる
ただ健康に生きてればええやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:42.73ID:bzelJqGHa
>>286
バイト以外なんかしてるんか?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:45.48ID:NhOM5yM6M
>>287
正社員ってか自分に裁量の大きい仕事してると気が楽でいいよ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:45.90ID:o9z+osM1M
プーチンが頑張って核戦争起こせば楽に死ねるんだけどな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:56.87ID:lnyiNk9Sa
>>294
なれるやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:57.26ID:Y3EMJM7R0
就活一切せず大卒してプー太郎や
今やってるうっすい自営がポシャったら死ぬしかない
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:13.42ID:qjL+X5X50
介護とかの本当に人手不足な業種なら可能性あるやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:17.74ID:/0EePVjHa
>>278
大阪や
同世代は600近くもらってる奴が大半やけどワイはマッタリ薄給が一番
残業少なくて休み多ければそれだけで満足
ワイ趣味無いし嫁子供おってもそれなりに貯金はできとるから
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:24.81ID:tyryjc1Sa
>>291
地元企業の給料だと250でさえマシなぶるいだったりするぞ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:30.72ID:6coW1w850
30までに就職できんかったら一生フリーターでええよな?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:34.88ID:o4ayYG+dd
イッチちんこだけは立派そうやな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:42.49ID:bzelJqGHa
>>282
そら正社員なれたらええけど時給換算してバイトより安いとかは嫌だな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:46.28ID:QSqwOwL70
ちょっとどころじゃ済まないんだよなあ…
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:39.45ID:kWPdvxxG0
>>293
現場による
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:44.44ID:NhOM5yM6M
>>308
中小あるあるで社員の管理ガバガバだから予定テキトーに組んで1日パチ屋居たことあるわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:52.59ID:bCYv2IfAa
なーにまだまだ将来は人不足で選らばなければ生活できるだろ
介護とか絶対なくならんし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:00.54ID:/C25YKr7a
>>305
お前がなんの職種言ってるか言えや
そんなクソみてーな求人ありえんわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:18.33ID:wNc27J3aM
高齢フリーターみんなこどおじなん?
一人暮らしまず無理やろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:21.01ID:6coW1w850
>>309
だよなあ
開き直りやないけど薄給ブラックよりも責任も拘束時間も少ないバイトって普通に魅力だよな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:50.08ID:iPCcxmh80
>>275
地方のレベルによるけど普通やろ
その代わり物価や土地が安いんやから
問題は収入じゃなくて可処分所得や
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:06.58ID:tyryjc1Sa
>>312
やっぱりw
クソ案件に当たるかクソ上司にあたるとそうなるよな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:07.02ID:PFZ9ZXjn0
むしろもう焦ることないやろ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:23.97ID:VJhz1eiT0
毎度思うけど都内の平均ですら30で400台なのに500以上当たり前それ以下とか信じられない勢沢山おるネットってエリートしかおらんのか
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:54.22ID:NhOM5yM6M
>>321
職種とか業態によるとしか言えないよそんなの
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:57.07ID:LSCd1gSo0
何のバイトか言えや
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:22.78ID:LbE3DCHH0
日本にはセーフティーネットがあるから
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:23.19ID:ldBL9+82d
>>324
ペンキ屋
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:38.68ID:tyryjc1Sa
>>315
ハロワとかindeedの求人みてみ?
札幌市だと正社員って書いてても月給の総額が15万とかばっかりやぞ
年収ベースだと200にすらならないw
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:09.74ID:Qdjhr9FL0
将来って老後?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:10.25ID:3EvzNGwe0
錦鯉の渡辺も44でこどおじやし…
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:18.62ID:Y3EMJM7R0
>>321
高収入業種の奴が平均維持させてるんだろ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:37.93ID:zc1nC30Ba
ワイは焦ってない自分が怖いわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:41.98ID:8OiczYqk0
メキシコでも行ってタコス食おうや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:49.66ID:ywFapJeQM
39でアルバイトw

普通もっと前に焦って正社員目指すだろ(´・ω・`)
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:59.43ID:VJhz1eiT0
>>323
そんな高級な業種や業態が沢山なんてここは凄いんやなあって話やで
工場スレでも割と高給取り沢山やで世間のイメージよりは貰える仕事であるとしてもただの沈黙の螺旋かも知れんけど
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:10.13ID:iPCcxmh80
でも生活保護受けるならバイトしとったほうがマシよな
他人に生かしてもらうより貧乏でも自活してたいわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:10.19ID:CbW1LqWRM
ちょっと遅かったんちゃう?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:19.01ID:Zv3r+ghi0
>>321
カットは美容院行くのが当たり前みたいな感覚押し付けてるタイプのやつが多くて嫌だわな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:33.19ID:IoG64S6O0
>>321
東京大卒正社員で500万以下は考えにくいわ
やりがい搾取系の仕事ならあるけど
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:33.45ID:VUBUEida0
あと10年は行けるやろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:46.95ID:p/0YN+JL0
正社員になると保険があるぞ
病院にも行けなくなったら嫌やろ?
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:59:01.65ID:Ba8P/aMI0
>>321
人は自分の周辺の環境しか見ないから
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:39.32ID:i20TuVTA0
>>343
そういやこないだ暇やったから会社作ったねんけど、社員5人以上なら社保加入必須なんやね
ワイなんか一人暮らしやし国保で十分なんやけどな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:50.14ID:Ba8P/aMI0
>>328
それな
転職サイト見てたら自分が恵まれてるって分かっただけやったわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:08.07ID:l7NEvC29d
ワイも33過ぎて派遣と日雇いバイトしか経歴ない
しかも誰でも出来る単純なやつ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:39.68ID:4qselRXm0
日本はマズシクナッターっていうけどさ
こういう自ら望んで貧しくなるやつおるんじゃそらしょうがないよな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:02:12.48ID:tyryjc1Sa
>>348
警備とかビルメンの給料もビビるよな
夜勤ありなのに月収20万行かねえ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:03:11.77ID:VJhz1eiT0
>>341
でも現実は珍しくないてか30で500越えとる方が少ないんやで中央値で見るともっと下がるわ
平均上げてるその一部が沢山おるらしい5chやと分からんかも知らんけど
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:03:32.56ID:NhOM5yM6M
ワイ仕事の関係で日給2マン以下の人らよく相手にするけど世の中そういう人らのおかげで回ってるからな
今後人件費は上がり続けるし誇ってええで
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:04:27.37ID:Ba8P/aMI0
転職転職言って求人屋は煽り倒すけど特殊スキル持ってる人間以外は新卒の会社に勤め続けるのが一番やで
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:04:50.84ID:s79sHd5+d
>>5
正論やん
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:05:32.64ID:Lo6gz1I90
まあでも金抜きで満足出来る人生目指さんと
一生本当に幸せになんかなれないやろ
金持ちなんかほぼどこまでいっても上には上が居てマウント取られるんやから追いかけるだけ無駄やわ
勿論生きたい土地で生きるのに最低限もなきゃそれ以前やが
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:06:38.55ID:p/0YN+JL0
資格ないんやったら今の仕事にしがみついたほうがええよな
まー今まで努力してこなかった報いとはいえ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:07:13.02ID:Pc/YiMwq0
むしろそこまでいったら全てを諦めて悟りの領域やろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:07:51.33ID://icb89e0
しねば楽になる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:08:01.67ID:tyryjc1Sa
>>347
国保ってとてつもないぼったくりやぞ
ナマポとか年金の連中の分まで負担させられるから
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:08:07.51ID:AW6OUPX90
マジな話、仕事あるだけましでは?今コロナで無職だらけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況