不発弾処理費、誰が出す? 請求された地主「頭真っ白」
戦時中に投下され、私有地から見つかった不発弾。
撤去時の防護壁や警備の費用を払うのは国か、自治体か、それとも土地所有者か――。
大阪市から負担を求められた所有者が、支払いを不服として裁判を起こしている。
「戦争の遺物」ながら責任の所在を明確に定めた法律はなく、自治体ごとに対応が分かれているのが現状だ。
■支払い不服、提訴
「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。
作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。
速やかな撤去のためいったん支払ったが、今年4月に市に返還を求めて大阪地裁に提訴した。
「今後、負担を求められて困る市民が出ないよう、適切な司法判断を待ちたい」
裁判で市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、
これまでも土地所有者側に負担を求めてきた。市によると、これまで異を唱えられたケースはないという。
【悲報】大阪「不発弾の処理代576万払って下さい」地主「え?個人負担なの?」目の前が真っ暗に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:00:47.15ID:wAUWisFfp789それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:35:59.28ID:5QrwoiY20 でも埋蔵金だったらこいつのもんだからな、悪い方が出ただけ
790それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:36:01.72ID:tT4Upi190 掘り出し物や遺跡は見つかったりしたら破壊でそっ閉じ出来るけど
不発弾の上に住むってのは精神的やられるから処理しなあかんの大変やな
不発弾の上に住むってのは精神的やられるから処理しなあかんの大変やな
791それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:36:06.25ID:lacfA/Tu0 >>786
払えないからとやかく言ってるんやんけ
払えないからとやかく言ってるんやんけ
793それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:36:45.44ID:cUtfzK7L0 >>788
探索費用も請求されるんちゃうの?
探索費用も請求されるんちゃうの?
794それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:37:08.09ID:SFH7CbFW0 変なやつに10億払うんやったらこいつに払ったれや
795それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:37:08.25ID:MiOhMECk0 >>792
公共の利益なんだから税金使うべきでは?
公共の利益なんだから税金使うべきでは?
796それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:37:28.07ID:1VZs0Y/QM 沈んだ船引き揚げるのもなら船の持ち主全額払えよ
798それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:38:00.23ID:ct+jzYBr0799それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:38:06.60ID:qpPbE14Wa 軽トラに積んで米軍基地に持ってって落とし物をお返しするくらいしないと法整備も何もないやろな
800それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:38:08.18ID:4aaOcnxGM 金塊でも自分のもんだからある意味公平だろ
こいつはキングボンビー引いただけと言える
こいつはキングボンビー引いただけと言える
801それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:38:14.75ID:hzhTfByVa これからは市に報告して後から高い請求くるのを嫌がって自分で不発弾の処理するヤツが出て都市の一部が吹き飛ぶ事故が多発するだけだ
802それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:38:18.03ID:1ZxMJhJVa じゃあ対処としてはリスク背負えるなら他の敷地に持って埋めることなんか?
803それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:38:20.99ID:pH+Qn8hJ0 >>775
なるほどそういうことか
じゃあ実は裏でこの人に爆弾埋まってる土地を集めておけば、
費用請求されて「すみません払えません」ってなった時に
国に大量に所有している土地(爆弾付き)みたいなのを差押えてもらうことも理論上可能だな
てへへ気づきませんでしたーって
なるほどそういうことか
じゃあ実は裏でこの人に爆弾埋まってる土地を集めておけば、
費用請求されて「すみません払えません」ってなった時に
国に大量に所有している土地(爆弾付き)みたいなのを差押えてもらうことも理論上可能だな
てへへ気づきませんでしたーって
804それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:38:32.24ID:s0QlmCSs0 大阪なんてさっさと捨てて関東にこいよ
806それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:39:04.28ID:MiOhMECk0 >>798
払えんのやから必要性あるやん
払えんのやから必要性あるやん
807それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:39:07.90ID:uHUkeAIf0809それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:39:46.88ID:cUtfzK7L0 >>797
流石にそこは税金なんやね
流石にそこは税金なんやね
810それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:39:47.68ID:qnOUfVYSM >>803
北海道でもなければ流石に土地のほうが価値あるんちゃう?
北海道でもなければ流石に土地のほうが価値あるんちゃう?
811それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:40:05.78ID:X4bnovk/0 不発弾見つけたらそっと埋め直してそこの土地売っぱらうのが正解なんか?
次買った人が見つけても売った人の責任にはならんのやろ?
次買った人が見つけても売った人の責任にはならんのやろ?
812それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:40:53.52ID:/Wp7nIZZM これ戦争の当時に生まれてなくても
「国民が等しく受忍しなければならない戦争損害」って言われるんか?
当時国民じゃないからセーフ?
「国民が等しく受忍しなければならない戦争損害」って言われるんか?
当時国民じゃないからセーフ?
813それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:41:08.23ID:4aaOcnxGM814それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:41:17.65ID:H0O5dYNm0 アメリカに請求か負けた日本に請求かの2択でええやろ
なんで土地に落とされた方が払うんや
なんで土地に落とされた方が払うんや
815それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:41:32.37ID:JoW/Pb9S0 てか自衛隊じゃなくて米軍に依頼すべきじゃね?
日本におるんやし
日本におるんやし
816それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:41:44.55ID:ueb25scC0 ヒロヒトのせいやんけ
2022/06/04(土) 22:41:47.16ID:y4753eZh0
当然やん
土地なんて不発弾とか遺跡とかあるかもしれんリスクを理解した上で買うもんやで
土地なんて不発弾とか遺跡とかあるかもしれんリスクを理解した上で買うもんやで
819それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:42:36.37ID:qpPbE14Wa820それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:42:53.09ID:c0U9BesZa 等しく受任しなければならないなんて法律学んでたら常識やのにな
まぁワイは不服やけど
まぁワイは不服やけど
2022/06/04(土) 22:42:58.35ID:iZoVOIMa0
ほな見つけた瞬間フタして駐車場にでもしないと詰みやな
822それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:43:02.84ID:t/wAVhT+0 産廃業者が産廃をこっそり捨てちゃいけないところに捨ててたという事件があったんだけど
清掃費用とかはその産廃業者に請求されてたなあ
土地所有者が負担とはなってなかった
清掃費用とかはその産廃業者に請求されてたなあ
土地所有者が負担とはなってなかった
823それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:43:05.07ID:MMRbVQaW0 なお維新は都構想で100億をドブに捨てた模様
2022/06/04(土) 22:43:14.27ID:lnEMwYSh0
田口みたいなのなら爆破してたろうな
825それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:43:30.88ID:pH+Qn8hJ0 https://i.imgur.com/JUQTarf.jpg
一応検索すると埋蔵金の場合だと警察に届け出て持ち主が現れなかった場合に発見者のものになると書いてあるけど
埋蔵金なんて所有者死んでるからあらわれるわけもないからだいたい貰えるよね
ただ文化的な価値がある場合は文化財保護法で持っていかれるので5%〜20%の分しかもらえないんだって
不発弾に文化的な価値はないだろうからダメか
逆にいうと「その不発弾、すみません私が捨てた奴ですてへ」って言ってくれるやつが半年以内に現れれば譲渡できるのか・・
一応検索すると埋蔵金の場合だと警察に届け出て持ち主が現れなかった場合に発見者のものになると書いてあるけど
埋蔵金なんて所有者死んでるからあらわれるわけもないからだいたい貰えるよね
ただ文化的な価値がある場合は文化財保護法で持っていかれるので5%〜20%の分しかもらえないんだって
不発弾に文化的な価値はないだろうからダメか
逆にいうと「その不発弾、すみません私が捨てた奴ですてへ」って言ってくれるやつが半年以内に現れれば譲渡できるのか・・
826それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:43:35.54ID:nqFf1ZAYd 仮にこれを自分で米軍基地に深夜に勝手に持って行って処分よろしくってやったらどーなる?
827それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:43:40.58ID:bIYv1Bc10 ワイなら埋め直すわ
828それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:44:38.06ID:0yCjMvrHM 「お金払えないからDIYでやります」
これで解決
これで解決
829それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:44:43.01ID:fHEyrHZ90 自分で解体するしかないな
きっと今なら型からググれば設計書くらい出てくるやろ
きっと今なら型からググれば設計書くらい出てくるやろ
2022/06/04(土) 22:44:44.50ID:CxPcEcI/H
つついた方が早いやろこんなん
爆発させたやつの責任になるんやろか
爆発させたやつの責任になるんやろか
831それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:44:44.94ID:pH+Qn8hJ0 >>826
射殺されそう
射殺されそう
832それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:45:01.09ID:gtNAPVl2M >>817
当たり前だと言うなら土地所有者の負担だと法律で堂々と書いてみたらどうかな?
当たり前だと言うなら土地所有者の負担だと法律で堂々と書いてみたらどうかな?
833それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:45:13.46ID:t/wAVhT+0834それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:45:17.98ID:mCRSJL2Fa835それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:45:40.45ID:JoW/Pb9S0 この判決のせいで不発弾が埋め直されるケースが増えるんやろなぁ
誰も幸せにならん判決やな
誰も幸せにならん判決やな
836それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:45:55.61ID:nqFf1ZAYd 実際不発弾って何十年経っても爆発することあるんかな
機能的には条件さえ整えば爆発するんか?
機能的には条件さえ整えば爆発するんか?
838それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:46:41.92ID:nqFf1ZAYd >>833
それ中国のアレじゃないんか?
それ中国のアレじゃないんか?
839それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:47:10.16ID:H0O5dYNm0 米軍に頼んでも支払わされたのかな
2022/06/04(土) 22:47:11.07ID:cn0qBMuX0
842それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:47:39.81ID:z/PE76Wg0 >>835
マジクソやん
マジクソやん
2022/06/04(土) 22:47:41.40ID:cn0qBMuX0
>>820
受任?バカなの?
受任?バカなの?
844それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:47:46.45ID:t/wAVhT+0 >>825
日本刀を遺産で引き継いだら文化的価値のないものは没収されて処分されると聞いた事あるが
その理屈で不発弾も文化的価値のないものは処分してくれないんかな
森博嗣という作家が父親が趣味で日本刀集めてたが遺産として引き継いだ時に価値のあるもの以外は危険物扱いで処分されたとか言ってた
日本刀を遺産で引き継いだら文化的価値のないものは没収されて処分されると聞いた事あるが
その理屈で不発弾も文化的価値のないものは処分してくれないんかな
森博嗣という作家が父親が趣味で日本刀集めてたが遺産として引き継いだ時に価値のあるもの以外は危険物扱いで処分されたとか言ってた
846それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:48:16.68ID:C368NF7h0 不発弾見つけたら黙ってその土地を売るんが正解やね
847それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:48:25.17ID:c0U9BesZa848それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:48:29.91ID:nqFf1ZAYd >>841
この記事自体が50年くらい前やけど、今でも爆発するんかな
この記事自体が50年くらい前やけど、今でも爆発するんかな
849それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:48:38.28ID:JoW/Pb9S0850それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:48:54.98ID:SCqAj1kUM >>840
なんで俺にアンカーつけてるんやガイジ
なんで俺にアンカーつけてるんやガイジ
851それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:49:24.22ID:PYeIndZE0852それでも動く転載禁し
2022/06/04(土) 22:49:26.00ID:YspyUNky0854それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:49:45.01ID:HkX4dLY1M 同じ目にあったら自分の土地中国に売却するわ
855それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:49:50.00ID:d5gyv8ON0 >>843
君の負けや
君の負けや
856それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:49:51.27ID:t/wAVhT+0857それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:49:57.94ID:dDtMxFN3a 自治体によっては費用払ってくれてるんやな
都市部とか大阪は落とされた数多いから嫌がってる部分あるんかな
都市部とか大阪は落とされた数多いから嫌がってる部分あるんかな
859それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:50:24.65ID:Akff/avXM >>854
かしこい
かしこい
860それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:50:28.66ID:9SDJkq9ap 法的には地主やろけど普通は自治体が肩代わりするやろ
マジで韓国みたいな地域やな
マジで韓国みたいな地域やな
861それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:50:41.77ID:HK9F8/Nd0862それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:50:51.41ID:A6mDOVVc0 せめて大阪の吉村市長の言葉が救われる
判決を受け、吉村洋文大阪市長は「正当な判決が下された」としながらも、相手方を代弁するかのようにこう言及した。
「土地所有者には何の落ち度もない。戦争を起こしたのは国。本来なら、不発弾の処理の費用は国が負担すべきではないか」
判決を受け、吉村洋文大阪市長は「正当な判決が下された」としながらも、相手方を代弁するかのようにこう言及した。
「土地所有者には何の落ち度もない。戦争を起こしたのは国。本来なら、不発弾の処理の費用は国が負担すべきではないか」
864それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:51:11.88ID:bwElGCNu0 要するに太平洋戦争吹っかけるとかバカな事をしたって事やね
865それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:51:38.28ID:nqFf1ZAYd866それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:51:51.14ID:eZ2uAs0Z0867それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:52:08.12ID:t/wAVhT+0 >>861
所有者が間接的なコストかかる部分はしなくていいですって主張したらどうなるんやろな
所有者が間接的なコストかかる部分はしなくていいですって主張したらどうなるんやろな
868それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:52:17.56ID:z90zmrQKM 払えなかったら爆発させるしかないか
869それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:52:25.86ID:FIWxsFaPd こういうのは死人が出て話題にならんとなんにも変わらん
870それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:52:32.44ID:yMdtZcoz0 これは国の事業にするべきや
871それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:52:35.80ID:ueb25scC0 燃えないゴミでいいってこと?
872それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:52:53.83ID:WvejbEEed 500円払ってシール貼れば市が持ってってくれるんやないの
873それでも動く転載禁し
2022/06/04(土) 22:53:06.64ID:YspyUNky0874それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:53:19.72ID:t/wAVhT+0 >>862
つまり市を訴えるのではなく国を訴えるのが正解だったんか
つまり市を訴えるのではなく国を訴えるのが正解だったんか
875それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:53:24.51ID:zv9pgcP90 >>862
こいついつも国のせいにしてるな
こいついつも国のせいにしてるな
2022/06/04(土) 22:53:38.95ID:y4753eZh0
877それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:53:59.04ID:hzhTfByVa 払えないなら土地所有者が自力解体するか近隣住民に軽く謝罪してから爆破させるしかない
878それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:54:03.67ID:+XzhunCua >>862
市長が自分は国側やと思ってないの…?
市長が自分は国側やと思ってないの…?
879それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:54:05.95ID:zv9pgcP90 >>874
法的にはどっちでも無理
法的にはどっちでも無理
880それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:54:06.27ID:X0V8FvYCM >>862
またこいつ国のせいにしてる
またこいつ国のせいにしてる
881それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:54:12.09ID:JoW/Pb9S0882それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:54:14.24ID:c0U9BesZa まぁ誰かが揉めてから国を恨むように皇居とかで一家心中とかしたら判例が変わるかもしれない
それまでは無理
ワイも最初読んだ時クソみてえな理論と思ったけど
それまでは無理
ワイも最初読んだ時クソみてえな理論と思ったけど
2022/06/04(土) 22:54:47.52ID:cn0qBMuX0
884それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:55:04.99ID:GYC6oLxX0 とりあえずで600万出せる人間になりたいわ
885それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:55:13.02ID:vCrjqL4EM 「国民が等しく受忍しなければならない戦争損害」←まぁしゃーない
「一方沖縄では国が費用のほとんどを負担します」←いやおかしいやろ一貫性ないやん
それとも沖縄県民は国民じゃないという法的解釈があるんか?
「一方沖縄では国が費用のほとんどを負担します」←いやおかしいやろ一貫性ないやん
それとも沖縄県民は国民じゃないという法的解釈があるんか?
886それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:55:14.77ID:bwElGCNu0 これ土地所有者の責任になるなら
つまりこの不発弾は土地所有者の物って事か?
なら勝手に処分しても可なんか?
つまりこの不発弾は土地所有者の物って事か?
なら勝手に処分しても可なんか?
887それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:55:15.84ID:zv9pgcP90 かわいそうやけど所有者の土地の価格上げるために税金使うのもな
888それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:55:18.82ID:X0V8FvYCM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 【TBS】2人の他にも吉本のタレント複数人が関わっていた疑い」吉本大、なかむら★しゅん「オンラインカジノ賭博」疑い「報道」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【米国】山火事受けトランプ氏の命令で「83億リットル」のダム放水 ロサンゼルスに流入せず無駄に 専門家指摘 カリフォルニア州 [ごまカンパチ★]
- “8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチンWHO脱退へ コロナ対応批判、米に追随 [蚤の市★]
- 石破茂が総裁選に勝ってだいぶ経つけどネトウヨコテのらふたんはいつ土下座謝罪するの? [817148728]
- 【悲報】日本人、気ずく「健康保険や年金、生活保護って必要か?普通に生きてて使わないし廃止して手取増やせよ」75万 [257926174]
- 後輩が得意げに「ラーメンはスープから味わうのがマナー」⇨どう返すのが大人の対応? [577451214]
- 【訃報】トランプ「日本によるカリフォルニア新幹線PJで大量の不正を発見した。資金提供を全面中止する」 [517459952]
- 【悲報】日産、まさかの「自力再建」へ
- 派遣のおっさんが「おはぎ」をレンジでチンして食べてたんだがすごくモヤモヤする。それって正しい食べ方なの? [268718286]