6/4(土)のプロ野球
神宮 29,538人
ハマスタ 31,138人
バンド 36,205人
甲子園 42594人
ズムスタ 30,533人
東京ドーム 40,444人
6/4(土)のJリーグ
コンサドーレ 5,716人
グランパス 5,234人
セレッソ大阪 6,246人
アビスパ福岡 3,316人
探検
【朗報】プロ野球さん、Jリーグに格の違いを見せつける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:26:08.85ID:+5jsXy4mr2それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:26:48.74ID:+5jsXy4mr これが「差」やで
3それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:27:21.12ID:0WR/6I5rp バンドなんでこんなに入ったんや
4それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:27:27.26ID:YjWXXSNx0 カップ戦とはいえ集客ゴミすぎんか
5それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:28:01.40ID:+5jsXy4mr2022/06/04(土) 21:28:28.64ID:uGLzIpDdd
jリーグも決勝ならもっと客入るから…
7それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:29:12.99ID:rxMxdYCfM これで黒字なのすごくない?
8それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:29:26.64ID:z4/3xLlx0 12チームに絞れば同じくらい?
9それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:29:30.70ID:yYCTl/grr 代表サッカーも20000人しか入らないから
札幌ドーム解体でよくない?
少なくとも天然芝サッカーコートいらんやろ
札幌ドーム解体でよくない?
少なくとも天然芝サッカーコートいらんやろ
10それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:30:22.25ID:54E5WqAB0 今日どこも多かったよな
2022/06/04(土) 21:30:22.28ID:aXu6Nm6J0
ハマスタすごいな
土日は高確率で負けるのにこんな入るんだ
土日は高確率で負けるのにこんな入るんだ
12それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:30:30.80ID:yYCTl/grr13それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:30:34.92ID:vDClVCnq0 >>3
ユニ配布のおかげちゃうか
ユニ配布のおかげちゃうか
15それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:30:54.17ID:UazIVoiaa 夕方ボコボコにされてた末尾rやんけ
まだ死んでなかったんか
まだ死んでなかったんか
16それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:30:56.01ID:3p4uMbFRd 平日の代表も酷かったな
まぁ札幌だしキツイわな
まぁ札幌だしキツイわな
2022/06/04(土) 21:30:58.75ID:Rx3q9lM+0
小学生と大人かな?
2022/06/04(土) 21:31:01.82ID:GKp1r7Ay0
プロ野球ってあちこちでチケットプレゼントしてたり企業が指定席持ってたりするからそれが大きいんやないか?
19それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:31:06.06ID:+xdJU66J0 芸スポイライラ
20それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:31:23.75ID:peUApP3Yr 税リーグはコレが週イチなのがヤバイ
オリックスがガラガラなのとは訳が違う
オリックスがガラガラなのとは訳が違う
21それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:31:41.00ID:/AjjRuA60 >>7
ほとんど赤字だけど
ほとんど赤字だけど
22それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:31:42.89ID:aWHIG+Cz0 で>>1はちゃんと球場で観戦してるんだよな?
まさかテレビで見てるとか舐めた行為はしとらんだろ
まさかテレビで見てるとか舐めた行為はしとらんだろ
23それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:32:04.19ID:IFsMNcBK0 JリーグよりBリーグの方が盛り上がってそう
24それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:32:04.36ID:peUApP3Yr25それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:32:50.86ID:peUApP3Yr26それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:33:41.43ID:+Mo+b7IGr 税リーグさぁ
2022/06/04(土) 21:33:50.97ID:OJRL806Z0
なんJと同じくらい凋落してるやん
2022/06/04(土) 21:33:56.76ID:8SR7i3RF0
盛ってこれだからな
29それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:34:47.71ID:6eEypz7zr 何度でも言うけどJリーグのライバルはBリーグやからな
30それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:34:52.03ID:J2leybiZ0 札幌ドーム破綻待ったなし
31それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:34:54.94ID:3hNcsDmda プロ野球より試合数少ないのにヤバいでしょこれ
32それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:35:20.09ID:IFsMNcBK0 >>25
体育館(アリーナ)の方が多様性はあるよね
体育館(アリーナ)の方が多様性はあるよね
33それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:35:25.57ID:KusNLjk+0 地域密着のはずなのに誰も助けてくれない…
34それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:35:43.81ID:TC98CNm60 札ドはこれから嵐とスマップで客埋めるからセーフ
35それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:36:11.66ID:wosoeUIs0 でも税金ジャブジャブだから
2022/06/04(土) 21:36:21.78ID:cW6a9g9b0
これマジでJはBリーグに負け始めてねぇか?
Bリーグ6000人とか集めてんやろ?
Bリーグ6000人とか集めてんやろ?
37それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:36:26.48ID:hWaky6dFa >>34
今こいつらに匹敵するやつおるん?
今こいつらに匹敵するやつおるん?
2022/06/04(土) 21:36:30.16ID:Mtw8+ymw0
仮にカップ戦のGLがオープン戦だとしてももうちょっと集客はいるやろ
39それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:36:48.12ID:HE0oxghV0 サッカーって海外信仰強すぎるんだよ
弱いとこ応援しようってやつが少ないジャンルは駄目
弱いとこ応援しようってやつが少ないジャンルは駄目
40それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:37:12.66ID:nePlJZala >>37
ミスチルスピッツ
ミスチルスピッツ
41それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:37:57.12ID:IFsMNcBK0 >>36
今シーズンの決勝やとそのくらいやね
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20220528/375125.html#:~:text=5%E6%9C%8828%E6%97%A5%E3%81%AB,%E4%BA%BA%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
今シーズンの決勝やとそのくらいやね
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20220528/375125.html#:~:text=5%E6%9C%8828%E6%97%A5%E3%81%AB,%E4%BA%BA%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
2022/06/04(土) 21:37:59.43ID:rP6/P/hQ0
リーグ戦も大して来ないけど、ルヴァンカップだと土日だろうと来ないの草
そもそもなんで平日にリーグ戦やって、土日にカップ戦やねん
そもそもなんで平日にリーグ戦やって、土日にカップ戦やねん
2022/06/04(土) 21:38:14.80ID:rrEQrvqG0
ほんまJリーグって不人気なんやな
そらファンの平均年齢が毎年1歳ずつ上がっていきますわ
そらファンの平均年齢が毎年1歳ずつ上がっていきますわ
44それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:38:21.91ID:+xdJU66J045それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:38:22.33ID:efvPcBbr0 玉蹴り凄まじいな
46それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:39:26.55ID:efvPcBbr0 サカ豚w
47それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:39:45.47ID:iC94gq34a48それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:40:03.90ID:+xdJU66J0 A代走も見どころゼロやもんな
森保が監督やってるだけで見る気なくす
森保が監督やってるだけで見る気なくす
49それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:40:07.37ID:54E5WqAB0 >>36
そんな集めてんのかよ
そんな集めてんのかよ
2022/06/04(土) 21:40:11.93ID:uhyYAE7c0
>コロナ禍に見舞われる前年の2019年に、J1の1試合当たりの平均観客数は2万751人と過去最多を記録していた。 それがコロナ以降の20年は5796人に落ち込み、21年は6661人にとどまった。 今季はJ1計83試合を終えた27日現在で1万1829人と、19年と比べて57%までしか達していない。2022/04/27
客の目が醒めてて草
客の目が醒めてて草
51それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:40:12.48ID:efvPcBbr0 もう人気はBリーグのほうが上なんだよなぁ
52それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:41:20.19ID:efvPcBbr0 オワコンだなぁ
53それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:42:00.59ID:SYMp8mnj0 週6でやって平日でも一万は絶対入るスポーツってすごいわ
54それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:42:06.18ID:7vyu9/ghH >>1
サッカーも球場にしたら2倍になるやろ
サッカーも球場にしたら2倍になるやろ
2022/06/04(土) 21:42:17.75ID:6T4QiJDQa
>>36
リーグ戦なら流石にこの倍くらいは入る
リーグ戦なら流石にこの倍くらいは入る
56それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:42:18.59ID:U+yJQxBW0 ワロタ
町内会の運動会かよw
町内会の運動会かよw
57それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:42:47.70ID:4rFAEz5A0 野々村チェアマン動け!
58それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:42:49.73ID:aWX32stid ブラジル戦も雨の模様
59それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:42:49.97ID:IFsMNcBK0 千葉だと ロッテ≧ジェッツ≫サッカー だもんなぁ
60それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:43:04.38ID:HKp9kHDn0 メディアに嫌われてるからしゃーない
野球みたいにテレビがもっと大きく扱ってくれたら客も入るんやけど
野球みたいにテレビがもっと大きく扱ってくれたら客も入るんやけど
61それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:43:21.62ID:wVwqEhg/0 箱考えたら動員少なくてもBリーグのが儲かってるんちゃうん
しかも専用スタジアム必須のサッカーと違ってアリーナは使い道豊富やし
しかも専用スタジアム必須のサッカーと違ってアリーナは使い道豊富やし
62それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:43:29.89ID:6eEypz7zr2022/06/04(土) 21:43:31.88ID:Rx3q9lM+0
しかもプロ野球って
平日4日やってのさらに土日やからな
この集客力は異常
平日4日やってのさらに土日やからな
この集客力は異常
2022/06/04(土) 21:44:19.48ID:qeYv4DgC0
>>59
千葉には日本サッカーの名門チームがあるのに、悲しいなぁ
千葉には日本サッカーの名門チームがあるのに、悲しいなぁ
65それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:44:19.70ID:Pgh63Pl2a >>60
需要がないだけではw
需要がないだけではw
66それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:44:31.89ID:TC98CNm60 JはたまにNHKで流してる程度だけど
Bリーグは割と見かける機会あるな
チバテレでジェッツの試合結構な頻度でやってるし
Bリーグは割と見かける機会あるな
チバテレでジェッツの試合結構な頻度でやってるし
2022/06/04(土) 21:44:50.17ID:Mtw8+ymw0
>>62
毎回これ張ってるけど主張してる意味が何ひとつとしてわからん
毎回これ張ってるけど主張してる意味が何ひとつとしてわからん
68それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:44:56.25ID:vijaCXlya >>42
代表ウィークとの兼ね合いでリーグは代表招集のダメージを抑える必要があるからや
代表ウィークとの兼ね合いでリーグは代表招集のダメージを抑える必要があるからや
69それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:45:03.44ID:T1R711LT0 地上波「野球捨ててサッカー放送します😭」
2022/06/04(土) 21:45:38.10ID:KFJCA9al0
jリーグ満員やん
プロ野球も見習えよな
プロ野球も見習えよな
2022/06/04(土) 21:46:01.64ID:SfET9m8O0
2時間あってトイレタイム買い物タイムがハーフの15分だけって興行としてどうなんよ
野球は3時間あっても極端な話半分は買い物できるぞ
野球は3時間あっても極端な話半分は買い物できるぞ
72それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:46:15.52ID:I9lNvXH+0 やきうはただ券バラマキって芸スポあたりで言ってるのいたけど
野球の会社が福利厚生で買ってるシーチケと違ってサッカーはガチで無料招待やってる
ホームタウンデイとかいうてホーム近郊住んでるだけで無料で入れたり19歳20歳無料にしたりしてる
野球の会社が福利厚生で買ってるシーチケと違ってサッカーはガチで無料招待やってる
ホームタウンデイとかいうてホーム近郊住んでるだけで無料で入れたり19歳20歳無料にしたりしてる
73それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:46:18.13ID:vijaCXlya >>67
フェンスの広告を隠すような横断幕をしてるのあかんやろって意味でしょ
フェンスの広告を隠すような横断幕をしてるのあかんやろって意味でしょ
74それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:46:42.94ID:y0TWy1Hua >>62
心なしか手前に写ってる人たちがみんな楽しくなさそう
心なしか手前に写ってる人たちがみんな楽しくなさそう
75それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:46:46.55ID:ZvjG+nFv0 たくさんチームあるのにこんだけしか試合せんのか
2022/06/04(土) 21:46:48.26ID:qeYv4DgC0
77それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:47:14.99ID:0tKE9OX00 バスケはコートの管理や維持費かからないのもデカイ
田舎でもチーム運営出来てるっぽいし
田舎でもチーム運営出来てるっぽいし
78それでも動く名無し
2022/06/04(土) 21:47:34.54ID:yXG+QVaVr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★6 [パンナ・コッタ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 「eスポーツ五輪」、27年開催 IOC [おっさん友の会★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★16
- ☔しぐれういのスレだが?☔
- もうすぐバレンタインだけど
- 日本人「悠仁の天皇はヤダ!愛子様がいい!」→実際どっちが良いんだよ… [867956602]
- 古市憲寿「万博やる大阪人って大丈夫?」ハイヒールリンゴ憤慨「なんや!」 [245325974]
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]