X

【朗報】プロ野球さん、Jリーグに格の違いを見せつける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:26:08.85ID:+5jsXy4mr
6/4(土)のプロ野球
神宮 29,538人
ハマスタ 31,138人
バンド 36,205人
甲子園 42594人
ズムスタ 30,533人
東京ドーム 40,444人

6/4(土)のJリーグ
コンサドーレ 5,716人
グランパス 5,234人
セレッソ大阪 6,246人
アビスパ福岡 3,316人
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:18.13ID:vijaCXlya
>>67
フェンスの広告を隠すような横断幕をしてるのあかんやろって意味でしょ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:42.94ID:y0TWy1Hua
>>62
心なしか手前に写ってる人たちがみんな楽しくなさそう
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:46.55ID:ZvjG+nFv0
たくさんチームあるのにこんだけしか試合せんのか
2022/06/04(土) 21:46:48.26ID:qeYv4DgC0
>>72
それの枚数て何枚くらい?
500くらい?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:14.99ID:0tKE9OX00
バスケはコートの管理や維持費かからないのもデカイ
田舎でもチーム運営出来てるっぽいし
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:34.54ID:yXG+QVaVr
>>67
スタジアム大赤字やのに
広告出してくれる地元企業の広告かくして
自分たちのスポンサー看板並べるのがキチガイなんやで

税金フリーライド
2022/06/04(土) 21:47:36.97ID:uNkU4B580
コロナ収まってきて客増えた
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:47:43.42ID:vijaCXlya
>>72
芸スポは野球アンチの巣窟だからな
あいつらサッカーのルールも理解できてないのに野球を叩きたいがためにサッカー持ち上げてるわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:06.22ID:VtDK/W4Xr
野球とかいう時代遅れのコンテンツが人気な理由なんや
2022/06/04(土) 21:48:27.22ID:SfET9m8O0
コロナ騒動の5000人規制とか50%とかのせいで新聞の無料チケとかもだいぶ淘汰されたよな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:27.59ID:ZVcc5E8Ba
Jリーグが1日8試合したら逆転や
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:32.40ID:yXG+QVaVr
>>76
Jリーグは万単位やで
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:35.63ID:hVQMqD+fa
>>72
Jも一応地域密着の建前だけど、ばらまかないと見栄えがよろしくないから何千枚とばらまくw
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:46.11ID:N6ULD3po0
開幕あんま入らんなぁと思ったけど
コロナも落ち着いて暖かくなったら一気に増えたな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:49.95ID:hyVZqt+Ua
サッカーも週6でやればええやん
2022/06/04(土) 21:48:58.56ID:B9x+nRuV0
グランパスでさえ赤字なんよな
そりゃ日本が強くなるわけないよ
2022/06/04(土) 21:49:05.48ID:HJ6L8SRw0
週一でホンマにこれしか入らないんか税リーグ?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:10.83ID:91pN6Z4v0
芸スポ板の勢い上位スレやぞ

【音楽】山口百恵、南沙織、桜田淳子…今こそ70年代アイドルの「ナンバーワン」を決めよう★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654323576/
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:36.16ID:UazIVoiaa
>>1,9,20,26,29
>>78
知的障害は何回ID変えれば気が済むんや?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:50.93ID:vijaCXlya
>>81
何と比べて時代遅れなんだ?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:53.17ID:C/c6bVCMM
焼き豚反論どうぞ
世界から見向きもされない不人気スポーツさん😭

レアル(サッカーNo.1)
https://i.imgur.com/M36XGmA.jpg

レイカーズ(バスケNo. 1)
https://i.imgur.com/GrXzPO7.jpg

ヤンキース(野球No. 1)
https://i.imgur.com/5jfcu6h.jpg
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:49:54.48ID:NAVgSZwVd
>>50
だいたいこの最多動員数を誇った年にしても客単価前年より下げてるからな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:33.13ID:UazIVoiaa
>>93
☓不人気スポーツ
○不人気レジャーな
ダーツとかと同じく括り
2022/06/04(土) 21:50:35.27ID:SfET9m8O0
>>88
無知なんやけどグランパスってなんか要素あるんか?
イニエスタがいるチームが強いって勝手に思い込んでるんやけど
2022/06/04(土) 21:51:03.65ID:F3bjkvU/0
回復基調やな
夏休みには完全に戻るんやろか
2022/06/04(土) 21:51:07.93ID:Mtw8+ymw0
>>73
>>78
単に壁の広告費はコンサと契約してないから写せないってだけやろ
どっちにも契約してるなら看板とかあるやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:20.97ID:VtDK/W4Xr
>>92
ゲームとかインターネットとか各種サブスクとか
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:36.10ID:zGyFy/7S0
野球は日本スポーツ界の癌
2022/06/04(土) 21:51:58.26ID:rP6/P/hQ0
Bリーグは野球が居ない秋春シーズンにしてるのと、連戦組めるし箱は立派な体育館で良いから
サッカーよりよっぽど公共性高いしな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:59.10ID:C/c6bVCMM
>>95
やめたれw
2022/06/04(土) 21:52:01.74ID:Sn6Wzogb0
5万!?とおもったら桁1つ違ったわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:15.32ID:vijaCXlya
>>98
じゃあ隠してないとこがある理由はなんなん?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:15.60ID:ElcEwMWt0
>>93
困ったら世界がーしか言わんな猿かよここ日本やぞ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:35.27ID:N6ULD3po0
>>100
さすがに税金無駄遣いされてるサッカーには敵わん
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:36.65ID:hVQMqD+fa
広告が収入の大半を占めてるJはさすがに歪な経営が長すぎるw
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:55.33ID:C/c6bVCMM
こんなに人気(笑)なのになんで次のオリンピックでは種目から漏れたんですか!?😲
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:52:55.46ID:vijaCXlya
>>99
意味がわからないんだが
それならJリーグも時代遅れやん
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:03.21ID:k3ueEVeXr
日本を蔑むスタンスで
日本人に応援して貰おうと言うのが間違ってる

ラグビーで盛り上がってた時に
そんなもんよりNFL見ろよって言うて来る奴おったらウザいやろ
2022/06/04(土) 21:53:10.59ID:F3bjkvU/0
>>101
スタジアム整備しても
芝があれるから実質専有だもんな
施設の公共性って部分がダメすぎる
2022/06/04(土) 21:53:23.21ID:SfET9m8O0
サッカーって誰がどこのチームにおるか知らんから代表戦しか盛り上がらんのよな
あんなにポンポン移籍して箱推せるもんなん?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:31.08ID:vijaCXlya
>>108
日本での人気を比べてるだけやし
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:49.07ID:foNV8+MW0
>>76
ホームタウンデイズ
招待対象者
ホームタウン5市に在住・在勤・在学の方

フレンドリータウンデイズ
招待対象者
フレンドリータウン12市町村に在住・在勤・在学の方

ホームタウンキッズパス
ホームタウン5市の小学生を対象とした招待企画です。明治安田生命J1リーグとJリーグYBCルヴァンカップが対象となり、大会によって申込方法が異なります。

招待対象者
・ホームタウン5市の小学1~6年生

実施試合・申込方法
明治安田生命J1リーグ全試合 オフィシャルサイトの登録フォームで事前にお申込みいただき、試合当日のスタジアムにて「ICカード」をお受け取りください。カードの発行以降、小学校卒業までに行われる全てのホームゲームを無料で観戦いただけます。
https://www.antlers.co.jp/ticket/invitation.html

ワイの地元の鹿島の例だけど上限は書いてないな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:00.29ID:SEERiku9r
東京ドーム
6月3日(金) 40392人
6月4日(土) 40444人

甲子園
6月3日(金) 42574人
6月4日(土) 42594人
6月5日(日) チケット完売

うーん強すぎる
2022/06/04(土) 21:54:03.79ID:B9x+nRuV0
>>96
イニエスタは神戸や
グランパスは基本的にはJ1にいる強豪で立地的にも名古屋圏の人口の多い場所にあるのに
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:45.24ID:yKG/lwqpa
むしろ日本プロスポーツの中でNPBだけレベルが違いすぎるんだよ
2022/06/04(土) 21:54:45.94ID:yXG+QVaVr
>>98
いや君がまず理解してないぞ
ドームの広告はあくまでドームと契約すんねんで
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:52.96ID:VtDK/W4Xr
>>109
Jリーグには言及してないぞ
単に何故野球がこんな人気なのか聞いただけやん
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:54.12ID:bv7I/+QZ0
ルヴァンカップだししゃーない
Jファンですらろくに視聴してないぞ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:54:59.28ID:quYV4MCu0
バンドやるやん!
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:18.69ID:AY2ubpbM0
Jリーグて土日でこんななんか…
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:22.37ID:f0cWCHv30
グランパスはキャパ6000人のとこでやったから
これでも客席90%入ってるぞ
2022/06/04(土) 21:55:51.64ID:SfET9m8O0
>>116
ワイJに贔屓チームはないけどフリューゲルスの天皇杯決勝は見に行ったで✌
あと市原臨海に1回か2回行った
2022/06/04(土) 21:55:56.11ID:yXG+QVaVr
>>98はドーム広告スポンサーが日ハムと契約してると思ってるんやろか?わからんw
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:00.85ID:k3ueEVeXr
Jリーグが好きは
へー、そうなんだで終わるけど
日本だとー世界ではーって言い出す奴とは関わりを持ちたくないよね
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:01.38ID:yKG/lwqpa
Jもよくやってるとは思うけどな
NPBに勝てるプロスポーツは日本じゃもう生まれないよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:12.36ID:0byGHexJ0
サッカーファンの皆さんはレベル高い試合しか見る価値無い言うとるみたいやし当然の結果やな
2022/06/04(土) 21:56:16.28ID:rP6/P/hQ0
>>124
おっちゃんやん・・・
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:28.57ID:aWX32stid
芸能人の熱心なJリーグファン
平畠(消えた芸人)
ワッキー(消えた芸人)
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:29.62ID:4Vx2edPK0
>>50
声出し解禁すれば違うとは思うけどなあ
Jリーグファンにとってのスタジアムって騒ぎに行くところって認識やろ
野球もまあ大きくは違わないけど
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:35.32ID:6LaQa7Rh0
ナゴヤドームこんな入ってんのか
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:50.57ID:hN5/lfN3r
えっ!?

札幌こんなんで日ハム出ていけっていってんの?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:56.04ID:ElcEwMWt0
>>124
エドゥーがいたところだっけ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:58.82ID:yXG+QVaVr
>>120
でもJリーグ観客数の合計には含めてるし立派なJリーグ公式戦やで
なお平均からは省かれる模様
2022/06/04(土) 21:56:59.39ID:B9x+nRuV0
>>123
これルヴァンカップやったか
リーグなら2万近く入るかな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:23.61ID:RJ5u4Q6q0
>>3
特典配布でチケット完売や
元々土日は30000ぐらいは入るけどな
2022/06/04(土) 21:57:33.13ID:yXG+QVaVr
>>136
無料ばらまかんとはいらん
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:38.51ID:qb2cYeJ/d
>>120
土日なのにJリーグのファンが追わない理由ってやっぱりシーチケ対象外だからなんやろか
そうだとしたらJリーグファンってワイらの想像以上に悲惨なのかもしれんよな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:44.64ID:wVwqEhg/0
日本のプロスポーツとして興行としてまともに成立してるのは野球、相撲、競馬、競艇
この4つだけや
2022/06/04(土) 21:57:46.30ID:SfET9m8O0
>>129
敬意払おうや🥺楽しく使いたい🥹
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:03.10ID:lPk2YPmad
週1でこれなのがやばいのか
毎日やってこれの方がやばいのか
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:12.16ID:nPi6UBoR0
Jリーグこれで成り立つんか
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:18.07ID:bv7I/+QZ0
>>135
それは分かっとるで
DAZNですら見れないせいで誰も興味ないし完全にカップ戦の運営が失敗してる
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:19.64ID:4Vx2edPK0
>>140
プ、プロレス…
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:20.65ID:BtCey9jz0
Jマジ!19歳・20歳なら全国のJリーグ観戦が無料!

19歳・20歳ならJリーグ観戦が無料になる「Jマジ! ~J LEAGUE MAGIC~」。J1、J2、J3の試合を全国のスタジアムで無料観戦できます。
https://majibu.jp/jmaji/

こんなのもやってる
若い世代に人気と煽る割に若い世代を無料で招待という
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:20.82ID:hzc6fSv7M
でもjリーグには「声出し解禁」があるから…
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:24.20ID:vijaCXlya
>>119
プロ野球が人気っていうのはあくまでJリーグと比較してることやん
どうなれば人気があるって絶対的な指標があるの?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:30.01ID:f0cWCHv30
>>131
政府方針だと
7月から正式に声出し解禁する予定

実証実験を6月にミスチル日産スタジアムとJリーグ数試合で始める
野球界は非公式に阪神が先行してやってる

ただドームの声出し解禁はもうちょっと先かもな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:31.62ID:+Ro5nnPlp
Jリーグと代表の不人気レベルがしっかり比例してるな
2022/06/04(土) 21:58:37.76ID:SfET9m8O0
ワイがガキの頃はヴェルディ川崎か鹿島かで人気争ってたと思う
ビスマルクのモノマネとかしとった
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:45.36ID:fBpx0BcAM
ワイ本拠地スタジアムの隣駅に住んでるけど全く興味ないわ
2022/06/04(土) 21:59:22.07ID:rP6/P/hQ0
>>151
レッズがクソ雑魚でJ2行ったりしてた時代やろ・・・
2022/06/04(土) 21:59:31.21ID:Rx3q9lM+0
>>1
仮にこれ週1開催でもすごい観客数なのに
これを週6でやってるコンテンツだからな
集客力が異次元すぎる
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:59:32.98ID:hN5/lfN3r
>>93
でもヤンキースの帽子被ってるやつは街中で見るけど
レアルの帽子被ってるやつは見ないよな?

そういうことよ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:59:52.42ID:hVQMqD+fa
Jなんか高齢化で最前をロープやタオルでジジババが占領するからねw
わめき立てる民度だしタダ券一見のリピートが出ないのも分かるw
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:46.69ID:ElcEwMWt0
>>153
微妙に時代違う気がj2落ちたのはもっと後かな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:53.31ID:f0cWCHv30
阪神公式が新聞で
ファンの年齢が45歳でヤバいって騒いでたけど
サッカーも変わらんのちゃうんか
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:55.92ID:FGpe+wwGd
>>25
管理も他での用途でも使いやすいもんなあ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:57.17ID:VtDK/W4Xr
>>148
別に何と比較してもいいけど週6とかでやってこんなだけ人集めるコンテンツは大人気コンテンツと言えるやろ
どうでもいいとこにつっかかるな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:00:58.82ID:MRt7reqG0
これはカズ批判できないわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:00.52ID:k3ueEVeXr
コロナ前に関東近郊の色んな球場巡りしようかと思って
Jリーグ好きのオッサンにオススメ球場を聞いたが
もう忘れちゃった
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:07.78ID:yv36o7uL0
神宮満員でも一番少ないのかよ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:14.61ID:s0QlmCSs0
少子化やし人数少なくてもできるバスケの時代が来るで
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:45.18ID:0ONCKU6np
プロ野球を目の敵にしてる間にBリーグにすら負ける勢いやん
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:47.29ID:0OpUfYve0
jリーグ民度えぐくね?
客おらんから監督とサシで口喧嘩できるんかな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:50.57ID:f0cWCHv30
>>162
「関東近郊」にオススメのサッカースタジアムなんか存在しないやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:02:23.62ID:MRt7reqG0
バスケはまだ伸びしろありそう
2022/06/04(土) 22:02:29.41ID:HeN4Tc8Fa
>>146
若い世代のファン獲得のためにやってるなら別にええやろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:02:29.76ID:1tozzxT60
30年前は凄かったらしいJリーグ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 22:02:39.40ID:g7J/eThn0
阪神の人気はマジで異常
週6でやって今年の平均35000人とかやろ
2022/06/04(土) 22:02:42.22ID:SfET9m8O0
>>156
マリンで内野自由席がギリギリ残ってた頃の中年グループの民度がひどかったな
開場してすぐの時間からタオルとかうちわで席確保してるだけで誰も座ってねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況