探検
なんG民、FF10エアプだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/04(土) 22:24:47.24ID:n7khBJyo0 例の動画は見たけどプレイした人はいない模様
765それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:56:02.62ID:iRN/VjSYd767それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:56:12.41ID:n7khBJyo0 ルールーはエボンの教え自体は信じてるけど教えが間違ってるなら正しいことをすべきって考えなだけやな
シーモアと戦う時にそんなこと言ってたわ
シーモアと戦う時にそんなこと言ってたわ
768それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:56:22.11ID:XP08OMdd0 訓練場のおっさんがモンスターをもう捕まえられないっていうのは、自分が強くなりすぎて捕まえられないって意味なんやろなぁ…
769それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:56:23.39ID:TGdL+7Ei0 >>741
全体魔法が無いとか戦闘終わると全部リセットとかCTBばかり言われるけど他も変よな
全体魔法が無いとか戦闘終わると全部リセットとかCTBばかり言われるけど他も変よな
770それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:56:35.12ID:RjEkQa/b0 >>764
3
3
771それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:56:38.81ID:+ZoaprEZ0 ルールーは優しいお姉さんすぎて絶対好きになる
773それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:56:42.31ID:p1jPNvsq0 >>743
アルベド回復薬でしっかり回復するワッカさん…w
アルベド回復薬でしっかり回復するワッカさん…w
775それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:06.98ID:JS3wcCFk0 >>665
もうチャージアサルトの目押しする作業は嫌や…
もうチャージアサルトの目押しする作業は嫌や…
776それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:07.96ID:KvBRnD0B0 >>771
初見だと性格クソキツい姉ちゃんにしか見えんからな
初見だと性格クソキツい姉ちゃんにしか見えんからな
777それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:10.36ID:gpS8NKP9a >>737
交易品はネットで情報交換するのを狙ってたらしいな
交易品はネットで情報交換するのを狙ってたらしいな
778それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:10.98ID:1ZDCIIjla ジェノバは星の命を食って宇宙を渡り歩く寄生生物
大昔に地球にたどり着いて地球の命を食べ始めるも、当時最も発展していた文明である古代種と呼ばれる人々によって抵抗が行われた
ジェノバは敵に擬態して敵の懐中に潜り込む能力があったので古代種に化けて対抗するが
古代種の方が一枚上手でジェノバは地中深くに封印されてしまった
そして古代種がほぼ絶滅してしまった未来に神羅により封印されたジェノバが掘り起こされてしまう
ジェノバは古代種の姿に化けたまま封印されていたため神羅はジェノバを古代種と誤認
そして古代種を現代に蘇らせるために古代種だと思われているジェノバの細胞を胎児に植え付ける実験が行われる
この実験で生まれたのがセフィロスであり産まれながらジェノバの細胞を持つ
成長してソルジャーとして英雄になっていたセフィロスはある時後輩ソルジャーと神羅兵二人を連れニブル魔晄炉の調査に向かう
そこで魔晄漬けにされた人間をモンスター化する実験が行われた形跡があり
他のソルジャーに比べて大きく違う自分自身もモンスターなのではないかという疑念を抱く
ニブルヘイムにあった古い神羅の資料が多数収められた神羅屋敷で過去の文献を漁り
自分が「古代種の細胞を人為的に植え付けられた人間(実際はジェノバ細胞)」であることを知る
自分が選ばれた人間であり真の地球の支配者であると思い込み
精神が疲弊していたセフィロスはついに発狂し古代種として今の人類を滅ぼし古代種を再び繁栄させようとする
そしてニブルヘイムを焼き払いニブル魔晄炉の最深部に安置されていたジェノバと共に約束の地へと旅立とうとしたところを
ザックスやクラウドに阻止されて隙を突かれて魔晄の中に落下し命を落としてしまう
だが魔晄と呼ばれる星の命であるライフストリームの中で自我を保っていたのか
もしくは持っていたジェノバ本体がセフィロスの意識をコピーしたのかは不明だが
ジェノバとしての意識記憶知識を持ったセフィロスが再誕
かつてジェノバが地球に降り立った場所である大空洞の奥で世界中に散らばったジェノバ細胞を操り
星を大きく傷つけライフストリームを放出させるため黒魔法メテオを行使しようとし始める
これが完璧な7の中盤までのまとめや
大昔に地球にたどり着いて地球の命を食べ始めるも、当時最も発展していた文明である古代種と呼ばれる人々によって抵抗が行われた
ジェノバは敵に擬態して敵の懐中に潜り込む能力があったので古代種に化けて対抗するが
古代種の方が一枚上手でジェノバは地中深くに封印されてしまった
そして古代種がほぼ絶滅してしまった未来に神羅により封印されたジェノバが掘り起こされてしまう
ジェノバは古代種の姿に化けたまま封印されていたため神羅はジェノバを古代種と誤認
そして古代種を現代に蘇らせるために古代種だと思われているジェノバの細胞を胎児に植え付ける実験が行われる
この実験で生まれたのがセフィロスであり産まれながらジェノバの細胞を持つ
成長してソルジャーとして英雄になっていたセフィロスはある時後輩ソルジャーと神羅兵二人を連れニブル魔晄炉の調査に向かう
そこで魔晄漬けにされた人間をモンスター化する実験が行われた形跡があり
他のソルジャーに比べて大きく違う自分自身もモンスターなのではないかという疑念を抱く
ニブルヘイムにあった古い神羅の資料が多数収められた神羅屋敷で過去の文献を漁り
自分が「古代種の細胞を人為的に植え付けられた人間(実際はジェノバ細胞)」であることを知る
自分が選ばれた人間であり真の地球の支配者であると思い込み
精神が疲弊していたセフィロスはついに発狂し古代種として今の人類を滅ぼし古代種を再び繁栄させようとする
そしてニブルヘイムを焼き払いニブル魔晄炉の最深部に安置されていたジェノバと共に約束の地へと旅立とうとしたところを
ザックスやクラウドに阻止されて隙を突かれて魔晄の中に落下し命を落としてしまう
だが魔晄と呼ばれる星の命であるライフストリームの中で自我を保っていたのか
もしくは持っていたジェノバ本体がセフィロスの意識をコピーしたのかは不明だが
ジェノバとしての意識記憶知識を持ったセフィロスが再誕
かつてジェノバが地球に降り立った場所である大空洞の奥で世界中に散らばったジェノバ細胞を操り
星を大きく傷つけライフストリームを放出させるため黒魔法メテオを行使しようとし始める
これが完璧な7の中盤までのまとめや
779それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:16.67ID:2Jvaelm80 ワッカとリュックのレスバトルは正直ワッカの『勝ち』に見えるんやが俺の感覚おかしいんか?
話しにならないとか言い出すのは逃げに見える
変わらなくていい(今の成果続けりゃいつかつぐなえる)をリュックは論破できてないやん
話しにならないとか言い出すのは逃げに見える
変わらなくていい(今の成果続けりゃいつかつぐなえる)をリュックは論破できてないやん
780それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:19.47ID:VxbjWiBe0 クラウドは本編で最初からは考えられないほど最後は性格変わったのに続編でまた中二根暗に戻ってるのなんなんや
781それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:20.02ID:DQHNmBVq0 >>743
アルベド回復薬有能すぎる
アルベド回復薬有能すぎる
783それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:26.22ID:C5FYAhhv0 >>759
なんでこうも面白いストーリー作れたのにその後がどれもゲロ下痢便以下なんや
なんでこうも面白いストーリー作れたのにその後がどれもゲロ下痢便以下なんや
784それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:30.67ID:DYgBDfYj0 あと一匹捕獲すれば終わる時に限って出てこなくなるのほんとムカつく
785それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:31.35ID:o0x4S49e0786それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:34.75ID:dugu2PE30 FFって1部のナンバリングしか語られないよな
ドラクエは10以外全て語り尽くされてるのに
ドラクエは10以外全て語り尽くされてるのに
2022/06/04(土) 23:57:41.18ID:k3ueEVeXa
788それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:42.61ID:ENHjA93w0 >>12
ユウナの他に好きな人ってなんやねん
ユウナの他に好きな人ってなんやねん
789それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:57:43.03ID:pRj0r3cH0 ワッカハウスのせいでティーダがお前なんなんだよって言ってるだけで爆笑できる
791それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:03.37ID:KvBRnD0B0 >>12
敵だね
敵だね
792それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:05.51ID:H0O5dYNm0 >>780
そっちの方が人気やから仕方ないね
そっちの方が人気やから仕方ないね
793それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:08.23ID:flNNEKfi0 インターナショナル版で追加されたであろうダーク召喚獣嫌がらせやろ
まあそれで経験値稼いでたんやけど
まあそれで経験値稼いでたんやけど
794それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:26.12ID:lA2Jbej80 >>761
10-2でのあいつの姿見てるとなんだか寂しくなるんだよなあ
10-2でのあいつの姿見てるとなんだか寂しくなるんだよなあ
795それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:26.96ID:eU9FA0An0 無印クイックトリックとかいうチート技
796それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:39.12ID:kqH2h5c3r797それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:44.97ID:BlcBxCFl0 7←多分シリーズで一番有名なのでエアプでも大体みんな知ってる
10←次ぐらいに有名なのでだいたいみんなストーリー知ってる
15←ホストゲーとか言われてて男だらけな事だけはみんな知ってる
他←ストーリーどころかキャラクターすらロクに知られてない
正直シリーズで必要なのって7と10だけだよな
10←次ぐらいに有名なのでだいたいみんなストーリー知ってる
15←ホストゲーとか言われてて男だらけな事だけはみんな知ってる
他←ストーリーどころかキャラクターすらロクに知られてない
正直シリーズで必要なのって7と10だけだよな
799それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:58:47.69ID:YqzFPZFE0 ティーダに対しても弟に似てたから優しくしてたワッカと逆で
ルールーからしたら見てて辛いから必要以上にキツく当たってた部分もあるんかな
ワッカに対してはさらにキツいから分からんけど
ルールーからしたら見てて辛いから必要以上にキツく当たってた部分もあるんかな
ワッカに対してはさらにキツいから分からんけど
800それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:01.18ID:flNNEKfi0 >>780
「ワイのせいで病気が広がっちゃうンゴおおおお」やで
「ワイのせいで病気が広がっちゃうンゴおおおお」やで
801それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:03.94ID:PEyc3xYr0 ff7DCの後って作るつもりなんかな
802それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:04.30ID:gTdUw/0Rd ティーダ 正統派主人公
ユウナ 正統派ヒロイン
ルールー 頼れるお姉さん
ワッカ エボウヨ
リュック 明るいアルベド女
アーロン 格好いいおっさん
いつみても完璧な配役だよなあ
ユウナ 正統派ヒロイン
ルールー 頼れるお姉さん
ワッカ エボウヨ
リュック 明るいアルベド女
アーロン 格好いいおっさん
いつみても完璧な配役だよなあ
803それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:05.75ID:dxIPFd9Q0 全部10匹倒すの挫折したわ
雷といい妙にマゾかったな
雷といい妙にマゾかったな
804それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:06.05ID:IKQvQWvO0805それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:08.95ID:KcaOax4z0 >>778
ジェノバVS古代種で前日譚作品作って欲しい
ジェノバVS古代種で前日譚作品作って欲しい
806それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:14.25ID:G30AXE/N0 戦闘BGMが全体的にかなり良い
807それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:17.75ID:8uE3l5q50 >>668
だいたい北条のせい
だいたい北条のせい
808それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:23.29ID:FrowGQTP0 >>780
前向きに生きようと思ってたらデンゼルの病気治す方法見つからねぇわ、自分も同じ病気に罹るわで踏んだり蹴ったりやし…
前向きに生きようと思ってたらデンゼルの病気治す方法見つからねぇわ、自分も同じ病気に罹るわで踏んだり蹴ったりやし…
809それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:25.35ID:5iJ+C8iZ0 「グアドのポーションはよく効く」からのアルベド回復薬無双
810それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:26.84ID:o0x4S49e0 ビサイド村ガチの限界集落すぎて召喚士とかガードになって村出たいって思う人多そう
シンいる限りスピラに安全な場所なんてないし
シンいる限りスピラに安全な場所なんてないし
812それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:37.59ID:tsj1uO0EM >>797
6は😡
6は😡
813それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:43.70ID:f/pFiiXE0 >>786
ドラクエはどのナンバリングにも信者おるけどFFは歴史あるシリーズ作品では珍しく初期の作品が不人気やな
ドラクエはどのナンバリングにも信者おるけどFFは歴史あるシリーズ作品では珍しく初期の作品が不人気やな
814それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:48.70ID:2RJ6hmXO0 >>710
99999超えるダメージ出るようになると計算式上オーバードライブタイプ闘志が弱くなるって最近知ったわ
99999超えるダメージ出るようになると計算式上オーバードライブタイプ闘志が弱くなるって最近知ったわ
815それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:50.61ID:tJwd2+Wg0 これでラスボスがジェクトとかじゃなくてペプシマンだったら盛り上がっただろな
816それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:57.29ID:JQvqiGO2M817それでも動く名無し
2022/06/04(土) 23:59:59.74ID:tfVr9ABF0818それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:01.57ID:D30CIp2K0 11と14普通にストーリーいいのに語られんよな
819それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:06.82ID:GySkV/lo0 7と10って繋がりあるって聞いたけどどんな要素や?
ちな10エアプ
ちな10エアプ
820それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:09.04ID:iA1h2qiuF821それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:12.58ID:bz0OpmlD0 >>668
セフィロスもガストもクラウドもヴィンセントもみんな勘違いしてるからなしゃーない
セフィロスもガストもクラウドもヴィンセントもみんな勘違いしてるからなしゃーない
822それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:18.12ID:sp2koaST0 >>793
シン倒せそうやからビサイド村に凱旋するンゴw
シン倒せそうやからビサイド村に凱旋するンゴw
823それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:20.57ID:mYnvHWst0824それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:21.27ID:CwQCHWUT0825それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:27.34ID:hDALZHvl0 >>771
ビジュアル系バンド好きの女みたいなメイクとファッションあの世界観の中で異質すぎるやろ
ビジュアル系バンド好きの女みたいなメイクとファッションあの世界観の中で異質すぎるやろ
826それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:29.20ID:0Xcesbgk0 >>812
今やると多分ケフカがダサく感じる
今やると多分ケフカがダサく感じる
827それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:32.67ID:c4VoJ7O50 >>784
ナギ平原とか後半って出る場所決まってて知らないと時間ムダにしたわ
ナギ平原とか後半って出る場所決まってて知らないと時間ムダにしたわ
828それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:36.03ID:Ykr3fk9t0 弟は機械使ってシンに刃向かって死んだし、ユウナも何回も誘拐されてるからアルベドへの態度が軟化する要素がワッカ視点だと無いよな
829それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:37.08ID:OS31ie5S0830それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:40.09ID:KcXsqgH10 なるほとこういうスレの立て方すれば今でも普通に語れるんやな
勉強なるわ
勉強なるわ
833それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:48.68ID:Hh7imaOJ0 >>801
ガクトが最終的にどうなるのかは正直知りたいわ
ガクトが最終的にどうなるのかは正直知りたいわ
834それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:52.53ID:nnWjn2bw0 キマリ「アルベド回復薬はよく効く」
キマリ 有能 ツノ有り
キマリ 有能 ツノ有り
836それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:54.88ID:eDW5vNDS0 終異体シーモアとユウナレスカは強い上に戦闘前の長いムービー何度も見させられるのもクソや
837それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:00:55.44ID:KLYruseP0 >>819
ない
ない
838それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:02.01ID:CwQCHWUT0 >>825
チラ見する太ももがエッッッッッッッ
チラ見する太ももがエッッッッッッッ
839それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:03.35ID:c4VoJ7O50 >>793
用心棒でリボン集めするもよう
用心棒でリボン集めするもよう
840それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:09.38ID:2mhzsIPA0 >>823
少しだけ脳が再生した
少しだけ脳が再生した
841それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:40.65ID:KLtSCb8Ra 7はしっかりゲームやると相当ストーリー凝ってる
ちゃんとゲーム内で語りきれてるところもすごい
ちゃんとゲーム内で語りきれてるところもすごい
842それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:43.00ID:RNZab3B20 >>820
エアリス死すともホーリー死せずすこ
エアリス死すともホーリー死せずすこ
843それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:43.99ID:N9VqOLfy0 >>813
何かやる気起きないんだよな
まだゲームという概念そのものが確立してない手探り時代のショボいファミコンゲーっていうイメージ強すぎて
ていうかドラクエが凄すぎるだけや。あんな初期に今でも通用するわかりやすいシステム確立するとか狂ってるわ
何かやる気起きないんだよな
まだゲームという概念そのものが確立してない手探り時代のショボいファミコンゲーっていうイメージ強すぎて
ていうかドラクエが凄すぎるだけや。あんな初期に今でも通用するわかりやすいシステム確立するとか狂ってるわ
844それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:44.49ID:ybnHL6HN0 FFは8と9の信者がレスバしてて他は和気藹々としてるイメージ
ドラクエはどれも信者が熱心でギラギラしてる感じがする
ドラクエはどれも信者が熱心でギラギラしてる感じがする
845それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:44.56ID:21jH/XjzM846それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:44.81ID:CwQCHWUT0 >>793
おかげでジェクトのスフィア集めが遅くなるというね
おかげでジェクトのスフィア集めが遅くなるというね
848それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:47.87ID:SZ7+z3Ey02022/06/05(日) 00:01:52.08ID:DnXC4aN3a
森羅カンパニーってシンラ君が創設したんやっけ?
851それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:54.47ID:yFjjVa0r0 みせたろか?
“世界最後の日を“
それより物理無効のモルボル上位が鬱陶しい記憶しかない
“世界最後の日を“
それより物理無効のモルボル上位が鬱陶しい記憶しかない
852それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:55.86ID:msHWmySo0853それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:01:59.08ID:ljbUtS7fd シンを倒す方法わからンゴ…けど唯一倒せる究極召喚教えてくれるユウナレスカ殺したろ!w
倒せなかったら人類の戦犯やろこれ
倒せなかったら人類の戦犯やろこれ
854それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:16.89ID:lgJO6oGL0 シェリンダが不当に叩かれまくってクソムカつくわ
クソ左翼ばっかだな
クソ左翼ばっかだな
855それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:19.43ID:c4VoJ7O50 >>817
直取りやんけ
直取りやんけ
856それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:32.90ID:0Xcesbgk0 >>852
無限の可能性とか言い出すの最高に青臭くてすき
無限の可能性とか言い出すの最高に青臭くてすき
857それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:34.59ID:mPLQhXOX0 >>779
実際別にリュックは論破してないやろ
エボンの真実を知ってるアーロンさん
よく知らないけどリュックが責められてたからリュック擁護に回ったティーダ
ワッカの反アルベド思想は私怨要素が強いことを知ってるルールー
その辺がリュック側に行っただけ
実際別にリュックは論破してないやろ
エボンの真実を知ってるアーロンさん
よく知らないけどリュックが責められてたからリュック擁護に回ったティーダ
ワッカの反アルベド思想は私怨要素が強いことを知ってるルールー
その辺がリュック側に行っただけ
858それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:35.79ID:i/aIqMFa0 ユウナ「ザナルカンドには、行けない…」
ティーダ「(エッチやなぁ…キスしたい🥰)」
ここすき
ティーダ「(エッチやなぁ…キスしたい🥰)」
ここすき
859それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:43.57ID:aUbRNcij0860それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:46.72ID:mYnvHWst0 >>840
それはよかったわ
それはよかったわ
861それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:46.90ID:Viq+gSIlr ff15 は
ユウナ「わりぃ…やっぱ(究極召喚)辛えわ」
ティーダ「言えたじゃねえか」
キマリ「そりゃ 辛えでしょ…」
ワッカ「聞けてよかった」
みたいなまま終わるのがアカンわ
ユウナ「わりぃ…やっぱ(究極召喚)辛えわ」
ティーダ「言えたじゃねえか」
キマリ「そりゃ 辛えでしょ…」
ワッカ「聞けてよかった」
みたいなまま終わるのがアカンわ
862それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:50.73ID:vvGB7qC50 >>783
12からシナリオのレベル下がりすぎなのマジで何があったんやろ
12からシナリオのレベル下がりすぎなのマジで何があったんやろ
863それでも動く名無し
2022/06/05(日) 00:02:50.96ID:CwQCHWUT0 キマリがアーロンに出会わなきゃ物語が終わってたと思うとやっぱりキマリは神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています