X

大谷翔平、孫興民、錦織圭、藤井聡太←この中で二度と日本から出て来なそうなやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 02:27:50.67ID:gixyO/bJp
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:48:45.39ID:Pok2Py2A0
>>170
バット含むラケットスポーツ全般好きという傾向ある 卓球実況も人気
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:48:46.93ID:eEdWZewPa
>>174
そら久保くんよ
2022/06/05(日) 03:49:00.39ID:x6xkRczG0
錦織はサーブがもうちょい強かったらキープするの楽になって体ももってただろうにな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:49:08.01ID:Pok2Py2A0
>>172
まったく不思議な話しよな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:49:27.75ID:BDtV5FHAa
>>170
もっとデカくてサーブ強力やったら…はよく聞くけど実際ビッグサーバーすぎやとつまらんからな
特に芝シーズンのスコア7-6,7-6とか見て察する
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:49:29.87ID:K1Yon3ROp
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:50:14.01ID:eEdWZewPa
>>170
日本人なんだから錦織戦が1番盛り上がるのは普通やろ
サッカーでもブラジルvsフランスより日本vsサウジとかの方がなんGでは盛り上がるぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:50:45.25ID:qrgSFhYd0
>>135
難易度はプレミア得点王のが高いんじゃね
どっちがすごいかはわからんわ
>>171
まあ仮にそうだとしても
やっぱりオンリーワンに近いてのはものすごく価値あるんやないか
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:52:20.27ID:AyyZenA70
ある意味にしこり
あの位置までやっとこぎ着けてやる気なくすタイプ日本人でなかなかおらんやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:52:29.77ID:tl4w7grJd
>>170
サッカー日本代表とかWBCと比較しての錦織なのかタワシとかハゲとか他テニスプレーヤーとの比較なのか
前者なら間違いなく勘違いやで
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:52:47.19ID:qrgSFhYd0
競馬は凱旋門獲ったならここに並べるんやろか
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:52:47.74ID:UeaMOipO0
錦織あの3人いない時代に出てきてたらもっといい成績出せてたやろ
ジョコビッチに狩られてるイメージ強いわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:53:17.25ID:jN3w50iXH
メジャーMVPとホームラン王どっちが凄いかって言われたらMVPよな?
ホームラン王のほうが難しいみたいになってるけど
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:53:40.22ID:I3BciLxxd
>>167
TOP10クラスの実力がないとGS優勝は無理でしょう
GSの穴王者って言われるガウディオ(2004全仏優勝)でも全仏優勝した翌年にファイナル出場してるし
同じく穴王者って言われるトーマスヨハンソン(2002全豪優勝)でもウィンブルドンの準決勝まで進出してる
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:53:51.51ID:HN0Pj9IH0
藤井←AI台頭によりザヴァン症候群の人に将棋やらせればよい
孫←大谷にサッカーやらせれば今すぐ超える
錦織←大谷にテニスやらせれば今すぐ超える
大谷←無理
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:54:09.45ID:hwJ7obq8a
錦織は18の全英から19年の全英まで5大会連続準々決勝進出はマジですごかったやろ
あの期間にそれやったのジョコビッチとナダルだけやったからな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:54:47.11ID:bmCr6e14a
たらればで話してるやつなんなん?
そんなの有りだったら久保くんだって身長185cmあったら今頃J1で得点王になってるわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:55:38.44ID:HN0Pj9IH0
>>187
そんなこと誰も言ってない
イチローがMVP獲って松井秀喜がブサイク中距離バッターになったから感覚麻痺してる馬鹿がいるだけ
ホームラン王なんてオフに即クビのクリス・カーターでも取れる
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:55:39.34ID:sL/k7BqV0
ユニクロのcm錦織と内田とてょがゴルフしてて草
てょはどんな気持ちであそこおるんやろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:55:54.84ID:AyyZenA70
無茶苦茶すごかったのに女さん絡みで全くやる気なくしたのほんま残念
あのまま突き進んでたらタイトル一個はいけてたやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:55:58.12ID:tl4w7grJd
>>191
Jにおるんか…
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:56:04.50ID:I3BciLxxd
>>186
錦織が前言ってたけど、
谷間の時代でGSを1つや2つ勝った選手なんて誰も覚えてないでしょって
自分はBIG4がいたからここまで注目されたってな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:56:40.11ID:r97cw1Gdr
ソンみたいなのが出てきたら絶頂射精するわ
あいつは韓国最高のサッカー選手とかいう次元やなくてアジアでもNo.1-2を争うサッカー選手やで
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:57:12.87ID:owEPNPM60
>>193
棒読みなのとハンカチの演技ほんま笑う
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:57:20.24ID:BDtV5FHAa
お互い元気だった頃のマレー錦織戦とかおもろいけど見てる方もめちゃくちゃ疲れる
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:57:21.98ID:oiMEEQXt0
テニスって凡試合やと糞つまらんけど競った試合になると呼吸忘れるくらい盛り上がるよな
全米で錦織がワウリンカとジョコビッチに連続して勝った時はこんなに面白いスポーツは他にないとまで思った
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:57:35.46ID:eBDWGCLWa
>>197
アジアなら文句なしでNo.1やろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:57:54.97ID:Pok2Py2A0
>>185
競馬はそのへんのラインが難しいな そもそもがブラッド・スポーツと呼ばれ血統が大きくモノを言う世界やし、日本の競走馬の9割くらいは3代前の先祖がアメリカの競走馬や
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:57:59.47ID:1Mxvorsn0
大谷はルールそのものを変えたけどそんな事出来るやつおらんやろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:58:00.81ID:qrgSFhYd0
>>197
争わずに一位でもええんやないか
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:58:09.19ID:yZRJPPxX0
サッカーは10歳くらいからヨーロッパのユースチームに行って経験積めば、凄い選手出て来るのでは
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:59:31.33ID:0s2C+Z+xa
>>205
くぼ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:59:31.54ID:sDPz/EU20
そもそもMVPならイチローも取ってるし日本人唯一無二ってわけでもなくね?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 03:59:53.14ID:qrgSFhYd0
>>188
ヌッスは言い方悪かったわ
big4いなきゃを誇張しすぎた
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:00:06.72ID:Pok2Py2A0
>>203
大谷の成績の比較対象がベーブ・ルースとか頭おかしなるで
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:00:27.74ID:jjgjrcve0
サッカーてそんなに盛り上がるか?
同調圧力やろ
実況にら向かないし
2022/06/05(日) 04:00:51.92ID:VhywI8hQa
藤井ってそもそもこいつ自体羽生善治の二番煎じみたいなもんやん
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:01:04.65ID:IL05QVS40
松山も入れろよこっちは錦織と違って四大大会優勝しとんのやぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:01:31.46ID:Pok2Py2A0
>>205
行く奴は5才頃から行く世界やで
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:02:05.46ID:I3BciLxxd
テニスの場合、絶対王者不在の時代でもガウディオやトーマスヨハンソンみたいな穴王者らしい穴王者はそんなに多くないからな
いつの時代もその時代ではTOP5に入るような選手がほぼ優勝してる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:02:40.96ID:SvCiyiBx0
男子マラソン金メダルも無理やろな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:03:22.56ID:/KYoHdgQ0
>>205
FIFAがそれ禁止したのがな
今は親の仕事の都合とかサッカー留学以外の理由がないとできない
まあ自営業とかならいくらでも抜け道あるけど
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:03:22.93ID:yZRJPPxX0
>>187
難しいのはホームラン王では
例えば.350 20本 40盗塁で他に居なくてMVPは出て来そうだけど
40本以上のホームランは難易度高いのでは
.230 40本でも
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:03:24.30ID:eCkWVgFv0
国枝と錦織だったら?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:04:39.97ID:C9o8bnwzr
>>203
アメスポのルールなんて毎年変わる
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:05:01.40ID:tl4w7grJd
>>208
しゃーない
タワシと土おじとフェデおじが悪い
まだ全仏取り足りないみたいやし
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:05:09.03ID:o4IFLAjUa
ボクシングのヘビー級って恵体にテクニック教えて塩試合でなんとかならんかな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:05:43.56ID:qrgSFhYd0
バスケ代表が金メダルが1番無理そう
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:05:58.13ID:Pok2Py2A0
>>218
比較出来んやろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:07:26.44ID:qrgSFhYd0
>>220
ほんまにおかしいよ…決勝楽しみや
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:07:40.93ID:9A5HUdBj0
>>189
ゴルフより競技人口少ないマイナースポーツでイキってるだけのやつが他スポーツで通用するわけないぞヤキブタ🤣
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:07:44.08ID:PNowarTEF
>>222
それは絶対無理やなw
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:08:02.26ID:eCkWVgFv0
>>223
別にどっちが凄いって話をするつもりはないんやけど出てこなそうの比較もできない感じなんか?
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:08:11.01ID:8LW0xnEg0
アジア人初のプレミアリーグ得点王(しかもPKなし)

マジで同じ日本人として誇らしいわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:08:26.82ID:bNSqvrWma
金メダル無理なのは100mやろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:08:41.73ID:tl4w7grJd
>>221
アジア人が塩試合したらジャッジ糞厳しくなりそう
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:08:48.18ID:CAOFk95n0
>>229
クロンボハーフならワンチャン
2022/06/05(日) 04:09:10.15ID:cKNN4MNS0
>>29
じゃあノバクやろ…
お前がやってんのは大谷を谷って言ってるようなもんだぞ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:10:24.94ID:/KYoHdgQ0
>>229
モンゴロイドのソヘイテンがあれだけできるんやし周りも含めたコンディション次第でワンチャンあるやろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:10:25.00ID:8LW0xnEg0
>>197
誰と争ってんの?
単独1位やと思うけど
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:10:36.05ID:61ou8on60
ボクシングはヘビー級どころかライトより上の階級で世界一になるの無理そう
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:10:42.00ID:Pok2Py2A0
>>221
人種の壁ってデカいんやで 日本人の骨格で重量級の筋肉量を有して、かつ、スピードが死んでないのは不可能
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:10:59.48ID:I3BciLxxd
ヨキッチがセルビア人歴代最強アスリートになるにはジョコビッチ越えなきゃあかんのか

レブロン級の実績が必要やんけ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:11:01.58ID:fsg5bzZFd
>>229
個人でメダルなら突然変異のハーフ居ればいけそうやないか
世界記録更新は不可能だと思うけど
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:11:48.19ID:I3BciLxxd
>>235
ベルト巻くだけならできるやろ
階級最強はきつそうだが
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:12:00.63ID:tl4w7grJd
>>224
おじさんがしつこく取るのも見たいけど若手が全仏でおじさん倒すのも見たいからどっちに転んでも楽しいやろなぁ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:12:35.26ID:fsg5bzZFd
旧ユーゴ圏の人間はなんかおかしいよ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:12:35.81ID:ziRxLxAya
日本人も韓国人もフィジカルに差は無さそうなのになんで日本からソンフンミンやパクチソン級が出てこないんや
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:12:43.46ID:61ou8on60
>>239
統一チャンピオンじゃないとなあ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:12:53.20ID:C9o8bnwzr
>>230
塩試合を始めたのロシアだかウクライナ人やろ
そいつらが大丈夫だったなら大丈夫やろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:13:14.07ID:Pok2Py2A0
>>233
陸上競技の世界でアジア(特に中国)人は馬軍団の組織的なドーピング違反の頃から信用がない
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:18:22.63ID:BGbrhbRKa
錦織圭やろな…
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:18:35.73ID:wgv4eGBh0
錦織レベルのテニス選手は日本は愚かアジア全体で見ても今後20年は出て来なそう
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:20:41.10ID:1WupVKn4d
野球って面白いスポーツよな
巨人時代の大田泰示みたいな188cmの体格に強肩、俊足、パワーがあってもバットがボールに当たらないだけで控えにすらなれない
それが腹の出たおっさんや石川雅規、岩瀬みたいなチビのおっさん選手に活躍度で負けるんやから
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:21:01.15ID:I3BciLxxd
団体内最上位王者のみを世界王者と定義する場合、
ライト級以上で村田諒太の前に世界王者になったのって畑山だからな
ベルト巻くだけでもかなり難しい
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:21:19.19ID:SvCiyiBx0
やり投げ、砲丸投げ、円盤投げ
このへんで金メダルも無理かな
室伏みたいなのがこの競技で出てくるか
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:22:27.12ID:q1J4ruRu0
重量挙げもな
100走もやけどシンプルに筋肉使う競技は人種の壁がね...
2022/06/05(日) 04:23:34.81ID:SUDTxGAR0
サッカーは応援の熱が段チやからな
ゴール入れたときの歓声が凄まじい
ホルホルするには一番やろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:24:50.83ID:Pok2Py2A0
>>251
いうて重量挙げはドーピングばっかやしへーきへーき
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:25:50.50ID:+qEbKdYy0
サッカーの実況って面白いか?
なんgでもトップクラスに盛り上がらないと思うけど
2022/06/05(日) 04:30:08.13ID:yaPQnMNaa
にしこりに修造のサーブがあればワンチャンあったみたいなのをよう聞いとったが
そんなに修造のサーブってヤバかったんか?
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:30:45.96ID:owEPNPM60
>>248
指導者「走れ!走れ!」
なぜか走らせるの大好き
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:31:22.06ID:8i6rvSpyM
一番出てこないのは大谷じゃね
プレミア得点王もファイナルズ出場もサッカーやテニスやっとるならみんな目指しとるやろ
目指しとるって事は可能性はあるって事や
せやけど二刀流で投げて打ってなんてアホな事本気でやるやつおらんから大谷の次は出てこんよ
2022/06/05(日) 04:31:25.13ID:x6xkRczG0
>>254
サッカーはなんGしてたらいいシーン見逃しからな実況向きじゃない
野球とかテニスはなんGするための間があるから実況向きや
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:31:54.64ID:/fKwapj0M
藤井だけ国内無双なだけで場違いじゃん
菅野みたいなもんだぞ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:32:37.20ID:owEPNPM60
大谷は神経系がダンチやろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:33:09.52ID:uW47RXvL0
でもにしこりより大坂の方が凄いやろ?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:34:13.33ID:YjinYeuXM
そもそも錦織って日本から出てきたって言えるんか?
大谷は紛れも無く日本から出てきたし
ソンは高校までソウルやねんからまあ日本から出て来たと言っても過言では無いが
錦織って割とアメリカ育ちやん
サッカーのクボタケが日本から出て来たって言われたら違和感あるのと同じで錦織が日本から出てきたってのは違和感あるわ
日本人である事に違いは無いけど
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:35:17.86ID:C9o8bnwzr
>>256
自分は何もしなくて良いからな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:36:35.98ID:uW47RXvL0
日本人野手で40本塁打以上自体今後行けるん?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:39:11.27ID:YjinYeuXM
>>264
松井でも30本行けるんやから村上が確変引いたら20%くらいは可能性ある
そもそも守る場所があるのかの問題が大きいけどな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:43:49.46ID:e29IY9AU0
どうしたんだ>>1君!
せっかくスレ立てたのに一回もレスしてないじゃないか!!!
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:45:40.89ID:wWszmQ3k0
>>259
ほんとそれ
チェスや囲碁だとチンチンや
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:47:29.48ID:5EGV3TzH0
>>196
一理ある
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:48:55.72ID:5EGV3TzH0
>>236
関係ないぞ
単に選手層とトレーニングの問題やぞ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:49:19.35ID:5EGV3TzH0
>>240
ドミニク・ティームさん……
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:49:36.32ID:5EGV3TzH0
>>242
フィジカルは韓国人の方が強いよ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:50:05.43ID:5EGV3TzH0
>>247
世界レベルでもそうそうおらんからな
世界ランキング4位やし
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:50:38.90ID:5EGV3TzH0
>>255
サーブだけでウィンブルドンベスト8やもん
やばいやろ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 04:51:22.94ID:5EGV3TzH0
>>262
中学までは日本やから……
まああの才能を伸ばしたのはアメリカの環境やけど
最初からアメリカならもっとつよなったかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況