X



年金機構「年金を12ヶ月(20万円)未納すると将来貰える年金が2万円減るぞ!ええんか!?😠」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:26.69ID:/7YWg2Gg0
払うわけねえだろうがバアアアアアアアーーーーーーーカあああああwwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤪🤪🤪😝😝😝
https://i.imgur.com/ESbcZhI.jpg
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:38.31ID:40oonRz/0
>>223
差し押さえ逃れるにはどうすればいい?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:47.61ID:uMUSOY8nd
お前ら払わんと2万減らすぞおおおおおおおおおおおお!!!
あ、殆ど破綻してるからお前らがジジイになった時年金あんま払えないかもw
バカでしょ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:49.22ID:c2aDJFgl0
>>233
年金に近い制度はあるやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:49.85ID:lAp8ju0a0
>>241
生活保護費だとまずしいやん
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:50.31ID:n/julqms0
>>186
明るい6千万人なんて無理だろう
くらい6千万人になるだけ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:56.19ID:O/0mLGsy0
>>235
それはしんどいな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:58.71ID:/jKVenvY0
>>248
税金だって何に使われてるか分からんのに下手したら毎日徴収されてるやん
2022/06/05(日) 09:20:00.21ID:vS4GGpBjM
満額納めでも今の40歳以下は92歳まで生きていないと払い損みたいだけどな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:11.74ID:4aXKZchf0
氷河期切り捨てた時点で終わった国や
今後は団塊がむしゃぶり尽くした後始末をする国
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:12.17ID:Xx6rULeh0
>>70
そもそも年金が団塊ラッシュに耐えられるんか?
2022/06/05(日) 09:20:14.75ID:nMprH5Mv0
学生に年間20万払わせるって無茶苦茶な制度よな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:34.03ID:MSJkpmIs0
老人のときの年2万より今の20万の方が大事やろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:43.70ID:EhKgaz82d
>>233
そのために子供作りまくって貢がせるんや
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:49.49ID:Liu+LnQy0
すでに若者はマイノリティなんだ 圧倒的マジョリティの老人に搾取され続けるんだ😔
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:52.30ID:40oonRz/0
>>250
自動車が基幹産業のひとつなのに国会で自動車税の減税が全く話題に上がらないのすごい違和感やわ
票田になりそうなもんやが
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:57.54ID:/jKVenvY0
>>251
差押えされるようなやつはある程度の所得があるやつや
ほんまに払えないなら臨時特例とかで多分免除になる
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:20:59.08ID:PKruVKt0a
>>245
ベーシックインカムは年金だけの話じゃないからなぁ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:21:05.52ID:iLau4zJ7M
>>39
今のジジイ世代は団塊やろ
最悪の世代だわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:21:10.12ID:O/0mLGsy0
>>263
一種の投資やね
2022/06/05(日) 09:21:30.96ID:tTgmv48J0
>>251
直近24ヶ月の内未納月数7ヶ月以下
前年の所得300万以下や
世帯主や配偶者の所得も見られるから稼いでる身内がいるなら世帯分離しろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:21:39.97ID:pbCr1J/jd
>>233
年金ない国に長生きするようなジジイはいない
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:21:44.17ID:4aXKZchf0
>>247
選択と集中とかいうガイジ政策やってるからな
若者はそもそもポストすらないし
2022/06/05(日) 09:22:18.47ID:B+C4xaqKd
結婚してから、夫婦共通の財布になったから全額払ったわ
離婚した時用に払っとくよね
2022/06/05(日) 09:22:19.27ID:vS4GGpBjM
ワイが総理になって、年金の8割が戻ってくる(総額から60ヶ月で割る)法案出したら神になれますか?
もちろん選択制
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:22:31.48ID:rTD0fHHId
老後問題の解決策の一環としてidecoや積立NISAの枠拡充する方向で議論進んでるのはいいことなんやけどヤフコメやtwitter界隈だと批判ばかりで笑ったわ
この国の金融リテラシーどうなっとんねん
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:22:36.57ID:KjDGL4Z2r
老後はお金ないからナマポ受けるンゴ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:22:38.10ID:7RcxYqin0
30年後年金どうなってんだろうな
2022/06/05(日) 09:22:41.27ID:X1Tz9KN80
大学と大学院の時の国民年金猶予してるけどこれって追納する意味ある?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:22:47.08ID:lAp8ju0a0
>>245
医療保険なくなるのがありえないくらいやばい
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:22:56.75ID:njhs3feE0
年金貰える年齢になって、ある程度収入があると、支給額減らされるとか嫌がらせすぎる
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:02.90ID:pbCr1J/jd
>>265
自動車産業は輸出がメインやからね
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:13.47ID:/jKVenvY0
>>278
基礎年金の部分満額受給したいなら
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:18.82ID:fYpsoWzO0
正直障害者になった時の保険ぐらいしか得はないよな
万が一の時の保険だと割り切っとるわ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:31.16ID:Ij99RfHW0
>>277
100歳で月5万もらえる神制度や
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:40.56ID:WaLLumXT0
普通は親が払って全額控除するんやわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:47.77ID:lAp8ju0a0
>>274
いうて国民年金なんて65まで収めても総額650万ほどやぞ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:49.49ID:0ED3Vm3Dd
会社が出してくれるのにケチつけてるやつってどんだけ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:23:57.85ID:H1xbZDU/0
80位まで生きれば確実に元取れるし怪我して障害もったら間違いなく得なのにな たかだか月々払っとる金額と比較して65以降いくら月に貰えると思っとるんや
2022/06/05(日) 09:23:58.89ID:P+N+xRm/0
障害年金受ければええで
2022/06/05(日) 09:24:03.69ID:jxx2/FMJ0
物欲ないから、消費税20%にしてええから代わりに年金と住民税の額を半額にしてちょ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:24:04.62ID:pbCr1J/jd
>>275
FIREとかいうゴミ概念といいこの国の投資に対する価値観が酷すぎる
2022/06/05(日) 09:24:12.24ID:nMprH5Mv0
フリーターなら年金払わずに65歳からナマポ受け取るンゴ作戦か最強やろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:24:22.86ID:ac6qgqhMa
>>274
会社負担分まで帰ってくるならやる
自己負担分しか帰ってこないなら誰がするかアホボケ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:24:30.85ID:iLau4zJ7M
団塊はバブル崩壊まで遊ぶだけ遊んで
そのあとリストラに抵抗し新卒の採用しぼって
中韓に技術提供して
IT投資渋って出遅れさせて
定年延長までぶら下がったのはクソ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:24:32.48ID:Xx6rULeh0
大学4年間の年金は親が払った方が一番得らしいな
親の所得税が下がるとかなんとかで
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:02.18ID:Ij99RfHW0
>>295
控除にはなるからな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:06.77ID:eUmaBVw/0
前払いできるようにしろ
今後何十年むしり取られ続けると考えると萎えるわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:06.87ID:lAp8ju0a0
>>295

所得税控除にそんな枠はない
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:18.97ID:lAp8ju0a0
>>296
マ?
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:26.29ID:BvzH8hUz0
生きているだけで罰金
住んでいるだけで罰金
稼いだら罰金
買ったら罰金
貰ったら罰金
あげたら罰金
風呂に入ると罰金
車を持つと罰金
お年寄りに寄付

苦しいよ🤮
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:26.81ID:BPlKMKW/0
>>223
国民年金保険料ずっと納めてるのに未納期間10か月ってハガキきたんやけどどこに相談すればいい?
2022/06/05(日) 09:25:38.28ID:B+C4xaqKd
>>287
このスレ学生時代の猶予分の話かと勝手に思ってたわ
親が大学院だけ払ってくれなかった
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:44.46ID:/jKVenvY0
>>297
厚生年金は給料で保険料も変わるから無理やろ
2022/06/05(日) 09:25:47.74ID:vS4GGpBjM
>>286
2万5000円×50年で1500万やぞ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:25:51.47ID:WjfHAOGoa
>>299
年末調整したことないんか?
常識やぞ低脳
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:01.09ID:/7YWg2Gg0
>>1
伸びてるから貼り直すわ
https://i.imgur.com/szrIfPt.jpg
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:10.34ID:rTD0fHHId
>>291
よくある批判として国民にリスクを負わせるながあるけど何もしないことがリスクに成り得るという発想には到らないんやなって…
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:13.73ID:AA/oJqdVa
>>294
でもそのお陰で類を見ないほど安定した政治と安全な生活になってるよね
こんなに凶悪犯罪の少ない国は世界には存在しないよ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:16.75ID:pbCr1J/jd
彡(○)(○)「最近の若者は働いてきた方々に畏敬の念とかないのかね」

15 風吹けば名無し[] 2022/02/10(木) 13:54:41.52 ID:2cuH6zUbr
老人「「コロナはただの風邪」って言ってた連中は日本をメチャクチャにしたかったんだな 」

18 風吹けば名無し[] 2022/02/10(木) 13:55:56.33 ID:M+8hk7X3M
>> 15
50になるけど実際これだからやめてくれ

19 風吹けば名無し[] 2022/02/10(木) 13:56:15.47 ID:M+8hk7X3M
>> 15
消せ

21 風吹けば名無し[] 2022/02/10(木) 13:56:49.17 ID:M+8hk7X3M
>> 15
これまで働いてきた方々に対する畏敬の念とかないのかね最近の若者は
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:17.58ID:lAp8ju0a0
>>305
子の年金なんてあったんか?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:22.34ID:tU/8QkvXM
そもそも大学行かせてもらってるってなんだよ
大学出なきゃ就職できない社会にしたのはお前ら老人だろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:30.93ID:/jKVenvY0
>>304
なんで50年なんや?
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:31.94ID:lAp8ju0a0
>>304
国民年金そんなにおさめてないやろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:45.79ID:Z6uu6pz+0
金融庁「老後30年を不自由なく暮らしたいなら自分で2000万用意しといてねw」
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:26:47.45ID:/jnDL2Cur
年金 ←実質税金
NHK受信料 ←実質税金

実質税金多すぎじゃね
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:02.67ID:ac6qgqhMa
>>304
まず1.6万円やし、納めるのも45年やろ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:07.53ID:/7YWg2Gg0
とりあえず免除申請はした
マイナポータル便利やな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:08.53ID:ddySudg+M
厚生年金ならともかく国民年金なぞ誰が払うんや
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:12.37ID:kpCidSRLM
まあみんな自分が生き残ることに必死なんだよな
政治家がそのマインドなのはどうかと思うんだけども
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:21.06ID:iLau4zJ7M
>>308
団塊の世代が凶悪犯罪してたんやが
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:24.93ID:/jKVenvY0
>>316
納めるのは20から60の40年やで
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:27.33ID:ac6qgqhMa
>>315
対価帰ってきてるやん
NHKは対価が少ないけど
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:42.06ID:SUDZDqNi0
>>292
フリーターなんてやる時点で最強から程遠いやろ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:50.92ID:pbCr1J/jd
>>307
そういうこと言ってええのはリバタリアンだけやとほんま思う
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:58.06ID:WjfHAOGoa
>>314
俺達の岸田「あっ、金融所得税上げるからw」
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:11.91ID:WjfHAOGoa
>>310
あるぞ
2022/06/05(日) 09:28:14.08ID:D3bjKyro0
押すと月2,3万円とられるけど65歳から月十数万円もらえる可能性のあるボタン

押す?
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:19.40ID:lAp8ju0a0
>>315
年金は自己負担分より、会社負担分と税金負担分も合わせて帰ってくるから得するしええやろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:22.00ID:Xx6rULeh0
>>298
詳しいことは忘れたがパッパがそっちの方が得だから払ったるわ言われたわ
まぁ安定したら返す予定なんやが
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:25.53ID:WfJI1sAF0
詳しくないんやが
仮に40年後に65開始になったとして月何万円くらいで生活しなきゃいけないんや
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:33.58ID:4aXKZchf0
団塊は今後戦犯世代として一生語り継がれるやろな
2022/06/05(日) 09:28:34.89ID:yuv1jTIQ0
親払いきって亡くなったから本当に損だけやったわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:37.39ID:pbCr1J/jd
>>322
少ないで済むか?
2022/06/05(日) 09:28:48.10ID:p9l7r7OE0
>>2
ふぁっちゅーかわいい
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:51.48ID:SUDZDqNi0
>>306
行政が絵文字🙁使うな
2022/06/05(日) 09:28:56.32ID:tTgmv48J0
>>310
年金保険料は誰が払ったかみたいな管理はないから親が払ったなら親の社会保険料控除に使えるぞ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:57.87ID:H1xbZDU/0
ベーシックインカム唱えるやつって間違いなくその分医療保険なくなることなんも考えてないで貰った分全部使うようなのばっかやから街に医者にかかれんヤベー奴溢れるわ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:29:01.18ID:lAp8ju0a0
>>330
厚生年金次第やろ
国民年金しかもらってないなら6万弱くらい
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:29:12.27ID:pbCr1J/jd
>>314
あれはあの後保険会社が即シュバってきたからなんか裏ありそうやわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:29:13.87ID:lAp8ju0a0
>>336
あ、たしかに
2022/06/05(日) 09:29:24.59ID:vS4GGpBjM
>>293
自己負担なら毎月1万7000円×600ヶ月
支払い総額1020万円

1年で78万支給だから14年生きられれば元が取れて15年生きればプラス
80歳まで生きられればプラスや
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:29:38.71ID:WfJI1sAF0
>>338
自分は社会人なってからずっと厚生年金払ってるが月10はないと生きてけないやろ絶対
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:29:40.84ID:f6kpmalhd
年金が老後のためと思ってるやつ頭わるいなぁ
2022/06/05(日) 09:29:42.45ID:qcvtfaNn0
年金選択制にしたら誰も払わんくなって金なくなったらナマポにすればええやんってなるから強制搾取にしてんやろな
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:29:46.12ID:Ij99RfHW0
>>332
ただ上級国民の養分になっただけやね
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:30:06.82ID:lAp8ju0a0
>>341
厚生年金部分の特が大きいわな
国民年金だけのやつは損よ
2022/06/05(日) 09:30:13.73ID:0Whi8QiGa
>>327
国「代わりに押しておいたぞ」
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:30:21.03ID:/jKVenvY0
>>341
だから国民年金は20歳から60歳までの40年間だって言ってるだろ
2022/06/05(日) 09:30:29.05ID:YVzAUtPTd
>>43
日本が潰れない限り破綻はしないぞ。なお支給金額
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:30:34.61ID:lAp8ju0a0
>>342
厚生年金払ってるなら10はあるやろ
どんな給料かはしらんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況