X



年金機構「年金を12ヶ月(20万円)未納すると将来貰える年金が2万円減るぞ!ええんか!?😠」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:26.69ID:/7YWg2Gg0
払うわけねえだろうがバアアアアアアアーーーーーーーカあああああwwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤪🤪🤪😝😝😝
https://i.imgur.com/ESbcZhI.jpg
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:32:41.38ID:GS276p1Yd
👴「日本クソ!若者ゴミ!あ、でも年金は貰うわw」←こいつ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:32:45.71ID:ciE8VNVV0
>>358
自営も無職なんか
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:32:52.93ID:c2aDJFgl0
>>358
免除あるんやで
よっぽど親に収入なけりゃ全額猶予になる
2022/06/05(日) 09:33:05.33ID:g4kGG50Va
>>39
ワイのほうが苦労しとるから金払えやジジイ共、そして死ね
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:08.68ID:UsL+cBoY0
与党「出産費用の保険適用?慎重に検討する(検討するとは言ってない)」
野党「結婚出産を強いる風潮は女性への人権侵害!!ギャオオオン」

もう終わりだよこの国
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:13.62ID:tU/8QkvXM
>>367
しねや
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:14.88ID:pYnnayM2d
>>359
タクヤさんに見えた
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:22.74ID:ac6qgqhMa
>>341
払う額 1.65万×12ヶ月×40年=792万
貰える額 6.5万×12ヶ月×10.1年≒792万

10年でもと取れるやん国民年金ですら
厚生年金ならもっと得やぞ会社負担分あるからな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:36.57ID:Z6uu6pz+0
『100歳から』『月々1万円でも』払ってはいるから"破綻"ではないんやろなぁ
地獄かな
2022/06/05(日) 09:33:43.10ID:DySwffpLa
なお60歳未満で死ぬとほとんど見返りがない
これはワイの親族が死んで分かったことやがマジで死ぬなら払う意味ちっともない
せめて払った分全額返すのが最低限のことやと思うけどそれすらしないってもう低金利の貯金より害悪よね
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:48.97ID:H1xbZDU/0
自営は国民年金基金入るかその分貯蓄出来るくらいやないとやっちゃあかんやろとは思うわ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:13.18ID:KHF7GL8qa
>>363
>>366
ワイが途中で死なない保証が無い
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:13.91ID:SUDZDqNi0
どうせ就職したら払わない選択肢ないんやから
数年分くらいなら払ったほうがええぞ
10年間は追納OKや
2022/06/05(日) 09:34:15.19ID:61/F9e/50
日本の年金基金の健全率は80%以上と世界一だったはず
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:16.01ID:WaLLumXT0
>>375
ヨーダみたいな寿命の奴居たらどれくらい貰えるんやろ
2022/06/05(日) 09:34:25.29ID:g4kGG50Va
>>367
即死んでや!医療費も勿体ねえわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:30.32ID:iLau4zJ7M
老害「昔の日本は本当に良かった」

老害「今の日本は俺らが作りあげた」

老害「今の日本は全然駄目だ」

「今の日本を駄目にしたのは老害」
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:37.85ID:H1xbZDU/0
>>374
こんなのもわからん奴が多いんやろな
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:40.94ID:0br9zT3Ta
>>378
なら今すぐ死ねば?
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:45.08ID:HepHr8LHd
>>367
🧓🚗「若者引き殺しちゃった」
2022/06/05(日) 09:34:57.57ID:ACLOgdMvM
>>371
以前の参院予算委員会やが1番蓮舫が質問よかったわ。教育子育て関連に振ってたし。
岸田も検討する模様
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:02.92ID:KHF7GL8qa
>>385
イヤ!😡
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:10.77ID:eknfGdpAa
>>376
親が死なないと年金制度理解できない低脳って実在してたんや
2022/06/05(日) 09:35:15.35ID:yuv1jTIQ0
安楽死40くらいから選べるんならええのに
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:16.30ID:ac6qgqhMa
>>383
戦後世代はそれ言ってもいいやろ
事実やし24時間働けますかを文字通り成し遂げたんやから

団塊の世代はあかんよ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:24.92ID:H1xbZDU/0
>>378
自動車の任意保険もワイが事故らない可能性があるって入ってなさそう
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:25.77ID:tU/8QkvXM
ワイのじいちゃんが年金払いきってすぐ亡くなったから年金の愚痴よう聞かされたわ
早死にしたら補償も無いとか制度としておかしい
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:31.95ID:SUDZDqNi0
>>376
いうても自分が死ぬ想像なんてなかなかできるもんやないで
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:48.36ID:pmK74QCQd
>>374
110歳から10年とか言われたら困るんやがワイが貰えるのはいつからや
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:56.96ID:4U2ttwbT0
機構「頼むから年金貰わないでくれ!」

https://pbs.twimg.com/media/D4y1mJQX4AEA7fW.jpg
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:35:58.46ID:x0SNq2CYa
>>374
時間価値定期
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:03.47ID:/jKVenvY0
>>395
65
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:14.37ID:Ij99RfHW0
>>380
運用益出たってキャッキャしてるのはたまに聞くけどそれ還元しとるんか?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:18.43ID:lAp8ju0a0
>>393
じゃあ民間の保険みたいに長生きしたら年金止められるようにしないとな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:19.66ID:KHF7GL8qa
>>392
年金と任意保険はモノがちゃうやろ
日頃からウンコでも食っとるんか
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:23.99ID:avinOR1fd
>>383
老害「これがゆとり世代か!甘やかされて育ったんだな!」
お前らが作ったんだろ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:32.89ID:rTD0fHHId
>>339
裏というか金融庁は一貫して日本人の金融資産比率を預金型から投資型へシフトさせようと施策を打ち出してるで
現状の日本の現金預金比率が50%越えでほとんど死に金やからな
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:34.63ID:VFsrboNxd
要らないのは高齢者じゃなくて労働力にならない引きこもりや
そのうち生涯現役の時代が来る
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:41.30ID:Xx6rULeh0
現在の68歳450円 31550円
現在の22歳16950円230000円

年金安すぎやろ
2022/06/05(日) 09:36:48.65ID:x/eoEDBK0
>>280
当たり前やろ、はよしねジジイ
2022/06/05(日) 09:36:48.64ID:yuv1jTIQ0
みんな自分は長生きできるもんだと思ってるけどあっさり死んでくもんやな
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:36:51.63ID:pmK74QCQd
>>398
85とかからになったりしない?本当?🥺
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:37:01.75ID:1BGQKGO60
半分税金で補填されてる国民年金に自分で運用すれば勝てるとか思っちゃってる奴は間違いなく投資の天才だから今すぐ仕事辞めて専業トレーダーとして食ってった方がええで
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:37:05.33ID:5LsCA0XH0
>>396
手口が詐欺師なんよ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:37:15.31ID:ac6qgqhMa
>>397
厚生年金払ってるやつは半分は会社負担なんやから時間価値合わせても得やろ
第一今の利率あってないような日本に時間価値ってほとんどないわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:37:19.55ID:ciE8VNVV0
>>408
退職がら75になるからセーフ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:37:19.91ID:g8GH85Jd0
普段残業5時間以下なんだが今月60時間ぐらい行きそうでこれが6月分の給料なんや
社会保険で不利になるよな?
詳しい人おる?🥺
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:37:22.70ID:iLau4zJ7M
老害の連中で笑ったのが年金のマクロ経済スライド
実質年金減らされてるのに中身理解できないから反対運動は起きなかった模様
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:38:00.92ID:KHF7GL8qa
>>407
ワイはおまえらとは違うって頭の中にあるんやろうな
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:38:14.18ID:pYU9TtuHd
>>404
どっちも要らねえよ話逸らすなジジイ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:38:24.65ID:tU/8QkvXM
>>412
いつまで役職に居座るんだよジジイ
2022/06/05(日) 09:38:33.11ID:x/eoEDBK0
老害が利権も抑えまくりなんや
2022/06/05(日) 09:38:37.51ID:tTgmv48J0
>>351
嫁の収入高いからあかん
嫁が社保加入してるなら恥を忍んで扶養に入れ
はっきり言って嫁の収入に影響出るぞ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:38:40.02ID:g8GH85Jd0
>>411
会社負担も実際は給料でもらって自分で納めるのを勝手に会社がやってるだけ理論聞いてはえーそういう考え方もあるんやと思った
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:38:40.50ID:86gqkMGxa
こっから超ベビーブームが来れば得するやん
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:38:47.79ID:ac6qgqhMa
>>418
民主主義やからな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:38:48.93ID:iLau4zJ7M
今の現役世代はもうすぐ定年が70になるぞ
しかも昔とは違い60から賃金切り下げで10年間底辺生活や
覚悟しとけよ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:39:13.81ID:7/f3suEha
大学行ってた時のは未納や
金を老後に回すより今元気な時に使った方がええからな😁
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:39:21.23ID:qrmrEgpM0
>>413
いっぱい納めていっぱい年金もらう!
2022/06/05(日) 09:39:21.65ID:61/F9e/50
>>399
オチを言うと充足率は20%と世界最低や
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:39:32.97ID:QO0rhByNa
>>409
年金は年利100%の投資に相当するからつべこべ言わずに入っとけ、って転職セミナーで言われたな
せやからそれ以上の利率になる厚生年金に入れるように離職期間は少なくしろ、てのが本論やったけど
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:39:35.24ID:ac6qgqhMa
>>420
いやそれはおかしい
年金保険料は実際にもらってる月額報酬額から決まるから
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:39:40.32ID:/09UXAR+M
>>39
ほんま死ね
宗教やろ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:03.52ID:DUMxwOFnM
強制徴収やん
払わなくてええなら払いたくないわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:04.84ID:/jKVenvY0
>>424
学特も申請してないの?
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:04.88ID:B4LnMxAZd
なんかの受刑者が出てきたかなんかで学生運動と若者の政治への関心を重ねるメディアおったけど
そういう話題で出てきたのは平和やらジェンダーで年金という目の前の問題には一切触れないんだよな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:04.84ID:XyAZM8Wjp
普通に就職して厚生年金を給与天引きされて嫁も子供もいて幸せな友人たちは老人になってからも退職金数千万に高額な年金支給に加えて子役さや孫に囲まれた生活、病気になっても嫁や子供がそばにいてくれる
国民年金すら払わない人生過ごしてる奴らは将来更に絶望することになる
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:14.88ID:Xx6rULeh0
>>424
大学生から年20万分取るって異常やろ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:24.14ID:g8GH85Jd0
>>428
論点がちゃうな🤔
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:25.54ID:BvzH8hUz0
>>424
ワイもや!
そもそも初任給を未納分に当てるほど余裕ねーわ
年金機構アホやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:33.01ID:4U2ttwbT0
会社「定年は60のままだよ。あ、嘱託で再雇用はするよ!
仕事量はそのままで給料減らすしボーナスも無いけど、どうせ年金だけじゃ暮らせないでしょ」
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:33.20ID:pjsFXx670
>>357
嫁は普通の会社員やから収入は300万前後で変化なし
3号って何?と思って調べたけど2号??に扶養されてる配偶者…てこと?
一応嫁(世帯主も嫁)の会社の方で保険証もらってるけど該当するかな?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:48.44ID:SUDZDqNi0
>>421
今までの日本政府見ててそんな期待持てんわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:53.97ID:3HF8nxlfd
バカ「払わないやで!🤪」
国「強制的に取ります」
バカ「🤪」
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:59.82ID:zR0huYPL0
>>95
これな
百歳以上に年1円年金として払えば破綻してないから
2022/06/05(日) 09:41:03.47ID:oUPtBC750
若い奴はiDeCoやっとけな
えぐいお得やぞ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:41:03.75ID:4iVyTtJla
ttps://i.imgur.com/0I4g4SX.jpeg

これもうシステムとして崩壊してるやろ
普通マイナスになった時点でなんか策打つんやないの?
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:41:13.77ID:UlFFSHET0
結局年金は払った方がええの?
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:41:55.23ID:tU/8QkvXM
20歳になった途端、振込用紙入りの封書が送られてくるとか赤紙やん
2022/06/05(日) 09:41:57.57ID:tTgmv48J0
>>420
会社からすれば保険料も人件費やからな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:41:58.11ID:Z6uu6pz+0
政府「月1回国民or厚生年金払ってね」
国民「おかのした」

政府「あああああ!ボーナス貰ったな!じゃあ払え!」

なんで?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:06.16ID:iLau4zJ7M
>>443
戦前生まれのやつはまだええねん
戦時恩給の時代もあるからな
問題は戦後でプラスのやつよ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:15.44ID:Joh/HLpH0
>>443
若者が選挙行かないから老人優遇してたら数でも老人有利になったからガチで終わりや
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:16.98ID:FsaDBK6IM
ワイはずっと免除申請してる😌
これはもはや生活の知恵なんよ😌
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:17.16ID:rTD0fHHId
>>409
年金払うなら自分で運用するとか言ってる奴は大概まともに自分の資産管理出来てなさそう
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:21.59ID:B4LnMxAZd
年金機構が投資失敗してるとかいうけど全体としての金額見たらゴミみたいな金額やからな
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:24.82ID:rAZGdeKpr
年金くらい払おうや
未納て確か2割くらいしかおらんぞ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:34.68ID:iLau4zJ7M
>>447
昔はボーナス非課税やったんやろ
ホンマにクソやな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:53.98ID:AA/oJqdVa
>>443
国民の努力不足で少子化なってるんやからしゃーないわ
責任感じて我慢するしかない
嫌なら他の国に行くって手もあるしな民主主義国家やし
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:56.06ID:/EHiECGo0
>>4
学生は普通に学特あるやん
2022/06/05(日) 09:43:01.85ID:ACLOgdMvM
>>432
赤軍のやつやろ?
さすがにそれと高齢者問題重ねるのは報道ネタとして問題提議弱いと思うで。それなら高齢者受刑者で溢れかえってるほうを取り上げたほうがええ罠
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:43:02.14ID:4iVyTtJla
>>454
今ボーナスの意味ないよな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:43:09.48ID:/jKVenvY0
>>438

同居してんなら年収が130万円未満で嫁のの年収の2分の1未満であるなら多分嫁の扶養に入れるから嫁の会社にいち早く言ったほうがいい
2022/06/05(日) 09:43:23.30ID:ZvFJNQ4R0
35やが障害厚生年金でのんびり暮らしとる。
払ってなかったら首吊りや。
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:43:33.65ID:ac6qgqhMa
>>454
月額減らしてボーナス増やして保険料ちょろまかすやつが増えたから
2022/06/05(日) 09:43:40.28ID:tTgmv48J0
>>454
基本給抑えてボーナスがっつりにして節税されたからな
法の下の平等ってやつや
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:43:48.23ID:lAp8ju0a0
>>454
年収を12で割って考えろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:43:55.54ID:/jKVenvY0
>>444
払ったほうがええの?とかじゃなくて払わなきゃいけないものやで
税金と同じや
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:44:03.72ID:7/f3suEha
>>431
学特は申請したわ
もう猶予期間終わってその分は払ってない
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:44:03.92ID:lAp8ju0a0
>>462
これ
悪用するやつのせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況