払うわけねえだろうがバアアアアアアアーーーーーーーカあああああwwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤪🤪🤪😝😝😝
https://i.imgur.com/ESbcZhI.jpg
探検
年金機構「年金を12ヶ月(20万円)未納すると将来貰える年金が2万円減るぞ!ええんか!?😠」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/05(日) 08:32:26.69ID:/7YWg2Gg0495それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:49:31.83ID:4iVyTtJla 政府「すまん、年金どっかいったw」
これがなぁなぁで済むのはおかしいよ
これがなぁなぁで済むのはおかしいよ
496それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:49:57.06ID:ACLOgdMvM >>479
そら経済全振りにするなら新自由主義思考の新聞だらけになるんやないか?金稼ぐだけなら金持ちや大企業に投資したほうが稼げるのは事実やし
そら経済全振りにするなら新自由主義思考の新聞だらけになるんやないか?金稼ぐだけなら金持ちや大企業に投資したほうが稼げるのは事実やし
2022/06/05(日) 09:50:03.94ID:tTgmv48J0
>>482
嫁の会社から保険証出てるなら大概の場合3号の要件も満たしてる
もし年金機構から請求が来てるなら会社が手続きをしていないか、要件満たしてなくても保険証が貰えるレアな保険証や
水色の保険証持ってるなら払わなくて良くなるから嫁の会社に言え
嫁の会社から保険証出てるなら大概の場合3号の要件も満たしてる
もし年金機構から請求が来てるなら会社が手続きをしていないか、要件満たしてなくても保険証が貰えるレアな保険証や
水色の保険証持ってるなら払わなくて良くなるから嫁の会社に言え
498それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:50:14.49ID:XA4rRtsC0499それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:50:16.39ID:3HF8nxlfd >>495
議員のポッケないないw
議員のポッケないないw
500それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:50:20.67ID:At/TcOGU0 未納も何も働いてたら勝手に引かれるやろ
501それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:50:40.02ID:3L3H2nkJ0502それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:51:28.12ID:Xx6rULeh0504それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:51:53.26ID:4iVyTtJla なに?年金がたりない?
じゃあ定年後もアルバイトできるようにしてやったぞ
これで問題ないな!
定年後働かなくていいための年金やないのか
じゃあ定年後もアルバイトできるようにしてやったぞ
これで問題ないな!
定年後働かなくていいための年金やないのか
505それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:52:14.12ID:rTD0fHHId >>479
本来なら大衆への金融教育としてメディアが機能しないといけないんやけどな
本来なら大衆への金融教育としてメディアが機能しないといけないんやけどな
506それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:52:26.92ID:ACLOgdMvM >>494
そもそも戦後教育からなにも見直されてないのがヤバいわ。好景気のときはロボット人間育てるのには向いてるけどその分落ちこぼれも生まれて見てみぬふりしとるし。
コロナでさらに落ちこぼれ増えるからそれこそ人材難になりそう
そもそも戦後教育からなにも見直されてないのがヤバいわ。好景気のときはロボット人間育てるのには向いてるけどその分落ちこぼれも生まれて見てみぬふりしとるし。
コロナでさらに落ちこぼれ増えるからそれこそ人材難になりそう
507それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:52:29.42ID:w7KtcpVNa ならもう払いませんってなるやろ
508それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:52:35.71ID:tU/8QkvXM 豊田商事と変わらん
509それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:53:16.91ID:fMgsZDMK0 >>501
むしろ今の日本は高齢者の方が金持ちだからな
日本の資産の6割を65歳以上の高齢者が持っている国なんだから
もちろん貧乏な高齢者もいるだろうが、その貧乏な高齢者の生活費は金持ちの高齢者に負担して貰えばいい
むしろ今の日本は高齢者の方が金持ちだからな
日本の資産の6割を65歳以上の高齢者が持っている国なんだから
もちろん貧乏な高齢者もいるだろうが、その貧乏な高齢者の生活費は金持ちの高齢者に負担して貰えばいい
510それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:53:42.81ID:CByhyAvz0 >>483
どうなってるか見当もつかないな
どうなってるか見当もつかないな
512それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:54:19.84ID:g3NEPFPQ0 生活保護なんとかしろよ
年金真面目に払ってそれでも足りなくて生活保護受ける老人と
年金0のゴミナマポ
両者が毎月使える金額同じっておかしいでしょ
年金真面目に払ってそれでも足りなくて生活保護受ける老人と
年金0のゴミナマポ
両者が毎月使える金額同じっておかしいでしょ
513それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:54:36.17ID:B4LnMxAZd >>491
これ大真面目に言ったら叩かれたわ
なんでやろと思って調べたら維新吉村がそんな話してるんだよな
これの引用RTした層見れば政治思想がはっきりしてるんだよね
もう若者に選挙行け言うてる割には実は若者黙らせたいんなないかレベル
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/998162562238722048?s=21&t=wZqRh4Hg-vSR6N5arn_oFw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ大真面目に言ったら叩かれたわ
なんでやろと思って調べたら維新吉村がそんな話してるんだよな
これの引用RTした層見れば政治思想がはっきりしてるんだよね
もう若者に選挙行け言うてる割には実は若者黙らせたいんなないかレベル
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/998162562238722048?s=21&t=wZqRh4Hg-vSR6N5arn_oFw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
514それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:54:39.44ID:pjsFXx670 >>459
同居だし年収130(僅かな営業利益+給付金で140ぐらいあるけど、青色申告の控除とか引いて利益はほぼゼロ)未満だし嫁の半分以下です
嫁会社から保険証もらってるってことは、すでに扶養に入ってるってことではないの??
扶養ではないけど保険証だけもらってるケースもあるってことかな?
同居だし年収130(僅かな営業利益+給付金で140ぐらいあるけど、青色申告の控除とか引いて利益はほぼゼロ)未満だし嫁の半分以下です
嫁会社から保険証もらってるってことは、すでに扶養に入ってるってことではないの??
扶養ではないけど保険証だけもらってるケースもあるってことかな?
515それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:55:22.14ID:WeQFCoCu0 そもそもほとんどの人間にとって年金を払うかどうかの選択権なんかない
会社員公務員になったら強制徴収や
会社員公務員になったら強制徴収や
516それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:55:28.16ID:KSxB141Q0 免除申請しないとその前に差押
なんで罰ゲーム
なんで罰ゲーム
517それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:55:29.90ID:/jKVenvY0518それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:55:37.84ID:c2aDJFgl0520それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:56:14.87ID:DUMxwOFnM >>507
あ、ウチはそれダメ(笑)(指でバッテン)
あ、ウチはそれダメ(笑)(指でバッテン)
521それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:56:27.13ID:B4LnMxAZd >>496
全振りしろとまでは言わんがてっちゃんに呆れられたって相当やろ
全振りしろとまでは言わんがてっちゃんに呆れられたって相当やろ
522それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:56:33.82ID:/jKVenvY0 >>516
むしろなんで法律で義務付けられてる年金保険料の納付をしなくてもいいって考えになるのかわからん
むしろなんで法律で義務付けられてる年金保険料の納付をしなくてもいいって考えになるのかわからん
524それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:56:58.24ID:ACLOgdMvM >>512
生活保護批判しとるけどいつ自分が障害者やナマポ側に落ちるかわからないからいまのままのほうがええと思うわ
問題なのはナマポうけたあとで労働したら即ナマポ解除&貯蓄してはいけないといった仕組みが悪いわ。それで復帰しろとかハードすぎる
生活保護批判しとるけどいつ自分が障害者やナマポ側に落ちるかわからないからいまのままのほうがええと思うわ
問題なのはナマポうけたあとで労働したら即ナマポ解除&貯蓄してはいけないといった仕組みが悪いわ。それで復帰しろとかハードすぎる
525それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:57:16.55ID:rTD0fHHId526それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:57:23.19ID:2510UFUz0 くっせえスレだな
527それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:57:32.22ID:4iVyTtJla 今の老人は定年後のんびり遊んでくらしとるけど
ワイらのときはアルバイトしないといけなくなるのか?
ワイらのときはアルバイトしないといけなくなるのか?
528それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:57:48.43ID:lMMFeXKza >>34
これ払ってるやつ馬鹿だろ…冷静に考えて
これ払ってるやつ馬鹿だろ…冷静に考えて
529それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:58:27.79ID:ACLOgdMvM >>521
いうて宮崎哲弥もただ一個人の意見やしな。読売系やし朝日叩けば視聴者喜ぶリップサービスってものあるし
いうて宮崎哲弥もただ一個人の意見やしな。読売系やし朝日叩けば視聴者喜ぶリップサービスってものあるし
530それでも動く名無し
2022/06/05(日) 09:58:36.63ID:lMMFeXKza >>39
これだけで若者全てを敵に回せるってすげーよな
これだけで若者全てを敵に回せるってすげーよな
532それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:00:01.54ID:UbboJ4Sm0 学特の猶予10年しかないのアホやろ
資金集めたいんやから猶予期間無くした方がええやろ
資金集めたいんやから猶予期間無くした方がええやろ
533それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:00:02.25ID:rTD0fHHId >>511
教育現場はもちろん重要やし喫緊の課題ではあるで
これは情報リテラシー教育にも言えることやけど、そういうものを学ばずに年齢だけ重ねた層がいるのは事実でそこにアプローチするためにはメディアが機能しないといけないと思うわ
教育現場はもちろん重要やし喫緊の課題ではあるで
これは情報リテラシー教育にも言えることやけど、そういうものを学ばずに年齢だけ重ねた層がいるのは事実でそこにアプローチするためにはメディアが機能しないといけないと思うわ
534それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:00:30.87ID:B4LnMxAZd535それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:00:42.52ID:/jKVenvY0 >>532
猶予なくして学生が払えるわけないやん
猶予なくして学生が払えるわけないやん
536それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:00:42.96ID:DUMxwOFnM537それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:00:57.87ID:ag+NvvSY0 >>107
MMT論自体は魅力的やけどこの国11兆円使途不明になる国やしなあ
MMT論自体は魅力的やけどこの国11兆円使途不明になる国やしなあ
538それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:01:01.23ID:zRiJt3urd 言うて>>39はおかしい言うか微妙なラインやけどね
自分がジジババで今の豊かな日本の為に尽くした立場だと考えたら納得すると思うが
自分がジジババで今の豊かな日本の為に尽くした立場だと考えたら納得すると思うが
539それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:01:27.18ID:CByhyAvz0 >>535
10年の期限なくせってことやろ
10年の期限なくせってことやろ
540それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:01:39.66ID:8duVhuo70 ワイも学生の頃免除されてた分追納してないわ何も罰則ないし
2022/06/05(日) 10:02:02.20ID:tTgmv48J0
542それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:02:18.22ID:AFDCniA90 サラリーマンやってたら年金払うかどうかの選択肢なくね?
543それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:02:26.45ID:y/C6T9ZF0 >>341
なんなのこいつなんで頑なに600ヶ月(50年)で計算すんのバカなの
なんなのこいつなんで頑なに600ヶ月(50年)で計算すんのバカなの
544それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:02:37.49ID:UbboJ4Sm0 >>532
10年という期限を無くせってことや
10年という期限を無くせってことや
545それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:02:38.68ID:np3M9J8l0 今の若い奴は文句ばかり1丁前のゴミばかりやしな
まるでこのスレのように
まるでこのスレのように
546それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:02:41.16ID:GLnmN1PgM お前ら「年金払いません、NHK払いません、結婚できません」
そらそうやろ
そらそうやろ
547それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:02:44.52ID:pjsFXx670 >>497
健康保険証は水色です
被保険者証 家族(被扶養者)ってやつ
これ出てるなら年金免除なの!?
普通に請求来続けてるし知らなかった…!
まさか年金事務所じゃなくて嫁の会社に申請するとは全くの予想外だったよ
嫁の会社には何て言えばいいんだろ?
健康保険証は水色です
被保険者証 家族(被扶養者)ってやつ
これ出てるなら年金免除なの!?
普通に請求来続けてるし知らなかった…!
まさか年金事務所じゃなくて嫁の会社に申請するとは全くの予想外だったよ
嫁の会社には何て言えばいいんだろ?
548それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:03:14.24ID:fMgsZDMK0 >>519
それ、唯一現役世代のこと見てる維新も、たまに高齢者への媚び売り発言するし
若者が投票行かないとか言うけど、どの党も高齢者向けの政策しか掲げないからそもそも入れる党がないんだよな
自民党が田舎のジジババ優先の政策掲げてるのに、肝心な立憲とかの野党も自民党顔負けなジジババ優先の政策掲げてるからな
都市部の若者向けの政策掲げれば少しは支持率上がるだろうに、与党と同じ方向を向いてる政策掲げてどうすんの?って話
それ、唯一現役世代のこと見てる維新も、たまに高齢者への媚び売り発言するし
若者が投票行かないとか言うけど、どの党も高齢者向けの政策しか掲げないからそもそも入れる党がないんだよな
自民党が田舎のジジババ優先の政策掲げてるのに、肝心な立憲とかの野党も自民党顔負けなジジババ優先の政策掲げてるからな
都市部の若者向けの政策掲げれば少しは支持率上がるだろうに、与党と同じ方向を向いてる政策掲げてどうすんの?って話
549それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:03:19.72ID:GCEq8vM00 ええワイ失業して年金払わんかったら安くならんか聞いたら月2万減るぞって言われて払ったんだが
550それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:03:34.57ID:GZ2VMHqK0 貯金→物価上昇で死ぬ
運用→今年みたいな下げで死ぬ
年金→貰えなくて死ぬ
すまん、どうしようもなくね?🤭
運用→今年みたいな下げで死ぬ
年金→貰えなくて死ぬ
すまん、どうしようもなくね?🤭
551それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:03:36.97ID:XA4rRtsC0552それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:03:39.71ID:GCEq8vM00 >>549
相手は区役所のにいちゃんや
相手は区役所のにいちゃんや
553それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:03:44.07ID:yW8nH0XG0 ねずみ講のがワンチャン有るだけ良心的という風潮
554それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:04:19.44ID:np3M9J8l0 >>551
言うてそれはジジババのせいというよりも国のせいやろ
言うてそれはジジババのせいというよりも国のせいやろ
555それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:04:25.32ID:/jKVenvY0556それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:04:54.08ID:4iVyTtJla557それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:05:19.47ID:n1Rdoo2x0 よくよく考えてみたら年金を強制的に払わなきゃいけないのって憲法違反じゃね
558それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:05:34.01ID:KHF7GL8qa >>553
あれ開いてるのが靴磨きだから悪意無くても厄介な部類だろ
あれ開いてるのが靴磨きだから悪意無くても厄介な部類だろ
559それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:05:36.49ID:zDGOYIqu0 老人「俺たちは嫌な思いしてないから」
これがまかり通る現実
終わりだよこの国
これがまかり通る現実
終わりだよこの国
560それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:05:38.38ID:NKTmzmp00 年金分貯金すれば1年で20万貯まるのかあ
561それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:05:46.24ID:fMgsZDMK0562それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:05:58.32ID:44+KvmIy0 毎月年金払う分を貯金した方が得しそう けどいつ事故や病気で障害者になるか分からんのがリスクやねんな
2022/06/05(日) 10:06:01.80ID:tTgmv48J0
>>547
ほんなら保険証に記載されてる認定年月日以降の保険料は扶養入ってるから払わんでいい。嫁の会社もちゃんと手続きしてるはずやから言わなくていい。
別レスもしたけど請求来てるならいつの分の請求かよく見たほうがいい。扶養に入る前の分の請求来てるならどうにもならん。
ほんなら保険証に記載されてる認定年月日以降の保険料は扶養入ってるから払わんでいい。嫁の会社もちゃんと手続きしてるはずやから言わなくていい。
別レスもしたけど請求来てるならいつの分の請求かよく見たほうがいい。扶養に入る前の分の請求来てるならどうにもならん。
564それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:06:21.43ID:IEUrYmoB0 「年金機構を騙った「将来お金が戻るから金預けろ」って詐欺に気をつけて」ってやつ笑ったわ
565それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:06:23.29ID:/jKVenvY0 >>547
嫁に扶養入れてる家族が1号のままなんやがちゃんと機構に申請してるんか?って言ってもらえ
嫁に扶養入れてる家族が1号のままなんやがちゃんと機構に申請してるんか?って言ってもらえ
566それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:06:24.89ID:7HJN+KBka567それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:06:42.75ID:rTD0fHHId569それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:07:30.51ID:Ij99RfHW0 >>562
それは個人年金保険でほとんど代替できるけどな
それは個人年金保険でほとんど代替できるけどな
570それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:07:38.22ID:/jKVenvY0 年金を得とか払いたくないとかで語ることがそもそも間違いやろ
税金と同じで払わなきゃいけないものって認識が浸透してないよな
税金と同じで払わなきゃいけないものって認識が浸透してないよな
571それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:08:07.62ID:4iVyTtJla >>570
得だからはじめた制度なんだよね
得だからはじめた制度なんだよね
572それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:08:36.94ID:Gl1KJRLf0 国の回し者おるな
573それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:08:47.64ID:WQdMQnZ7a574それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:09:04.25ID:Bdq3EZGK0 20万円の未納で年2万減るとしたら年金を10年以上貰うなら払っといたほうがええわな
いつ死ぬかはしらんけど
いつ死ぬかはしらんけど
575それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:09:11.90ID:np3M9J8l0576それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:09:16.77ID:KHF7GL8qa >>570
国民から得た一時金だぞ履き違えるなよ
国民から得た一時金だぞ履き違えるなよ
577それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:09:20.73ID:ZzFu6m6d0 独身男性の半数近くは年金もらう前にくたばるぞ
578それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:09:33.68ID:kelixs780 どうせ俺たちが貰う頃には70歳スタートやろ
579それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:09:48.55ID:MjP8c2X6r >>575
これ
これ
580それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:10:02.78ID:9jvk+w+b0 こんなくそ制度やめてベーシックインカムにすりゃええのに
581それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:10:11.52ID:cBcTxXJ20 >>570
税金にすればいいのになんで税にしないのか考えろよ
税金にすればいいのになんで税にしないのか考えろよ
582それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:10:29.26ID:qH3rRnX50 お前ら何歳から受給出来ると思ってるん?
今の退職年数考えたら損以外の何物でもないで
今の退職年数考えたら損以外の何物でもないで
583それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:10:37.21ID:cr+UmubIa584それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:10:49.24ID:/jKVenvY0 >>573
公課やから
公課やから
585それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:10:59.23ID:Q90YcLKK0 5年免除したから10万減るんか?
586それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:11:13.06ID:XA4rRtsC0587それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:11:14.88ID:DUMxwOFnM >>571
「これで我が省はずっと安泰やガハハw」みたいな文書がたしかあったよな
「これで我が省はずっと安泰やガハハw」みたいな文書がたしかあったよな
2022/06/05(日) 10:11:22.92ID:Yt6nhQVjr
公租公課やろ
年金の半分は税金で賄ってるし
年金の半分は税金で賄ってるし
2022/06/05(日) 10:11:55.48ID:mo0n84f/0
ええぞ
老後を過ごす気ないし
老後を過ごす気ないし
590それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:12:03.08ID:dhqhxePOd 年金って一切払わず老後は自分でなんとかしますって出来るん?
591それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:12:09.66ID:PjoscMBwM まともな脳みそついてたら30年後に年金なんて絶対貰えるわけないのわかるはずだが
592それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:12:10.83ID:lKupYbZ90 支え合いシステムやで(はよ死ねw)
追納したら多くもらえるで(はよ死ねw)
もらう時期後ろ倒ししたら多く貰えるで(だからはよ死ねってw)
(病気にもなるなよ、逝くならコロポックリで🙏)
追納したら多くもらえるで(はよ死ねw)
もらう時期後ろ倒ししたら多く貰えるで(だからはよ死ねってw)
(病気にもなるなよ、逝くならコロポックリで🙏)
593それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:12:11.07ID:aZaJwkhf0 最近の年金の記事は一斉に「年金は長生きのための保険」って言い出してるの
絶対なんらかの指導が入っとるやろ
絶対なんらかの指導が入っとるやろ
594それでも動く名無し
2022/06/05(日) 10:12:29.47ID:fMgsZDMK0 社会保険料って労使折半分含めて、有無を言わさず毎月給料の30%持っていかれてるからな
労働者みんな一律で30%天引きだから逆進性も強いし
消費税や所得税なんかよりよっぽど害悪やぞ
消費税なんかよりも社会保険料下げた方が労働者の負担減るわ
労働者みんな一律で30%天引きだから逆進性も強いし
消費税や所得税なんかよりよっぽど害悪やぞ
消費税なんかよりも社会保険料下げた方が労働者の負担減るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 【悲報】日本人気く「車必須雪国がガソリン代185円の一方で、快晴で車いらない関東が165円。」日本って狂ってね? [585960198]
- ジャップ「はぁ…はぁ…一生懸命働いたぞ」→年収300万、アメップ「犬の散歩でもするか」→年収1500万 [266670284]
- 【悲報】「底辺や負け組の弱者男性が『コンサル』を毛嫌いするのって何でなの?データ分析とかシステム導入とか必須じゃん」4560105 [257926174]
- 【悲報】アメリカ「ポリコレ終わったからエロ広告復活させるわww」 [839150984]
- 裁判所「補助金凍結は違法だから解除しろ」トランプ政権「そう…」裁判所「おい!聞いてんのか!」トランプ政権「…」 [878970802]
- イエスマンっていうDVD借りてみたwwwwww