X

年金機構「年金を12ヶ月(20万円)未納すると将来貰える年金が2万円減るぞ!ええんか!?😠」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:26.69ID:/7YWg2Gg0
払うわけねえだろうがバアアアアアアアーーーーーーーカあああああwwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤪🤪🤪😝😝😝
https://i.imgur.com/ESbcZhI.jpg
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:00:30.87ID:B4LnMxAZd
>>519
野党は老人介護してるからな
コロナではっきりしたやろあいつら無意味な休校とか時短営業とか追求しなかったし
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:00:42.52ID:/jKVenvY0
>>532
猶予なくして学生が払えるわけないやん
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:00:42.96ID:DUMxwOFnM
>>527
はい
「アルバイトで収入結構あるね、年金減額しとくねw」
これもある
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:00:57.87ID:ag+NvvSY0
>>107
MMT論自体は魅力的やけどこの国11兆円使途不明になる国やしなあ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:01.23ID:zRiJt3urd
言うて>>39はおかしい言うか微妙なラインやけどね
自分がジジババで今の豊かな日本の為に尽くした立場だと考えたら納得すると思うが
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:27.18ID:CByhyAvz0
>>535
10年の期限なくせってことやろ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:39.66ID:8duVhuo70
ワイも学生の頃免除されてた分追納してないわ何も罰則ないし
2022/06/05(日) 10:02:02.20ID:tTgmv48J0
>>514
そこまで計算してるんやったら扶養には入れてる
もしかして扶養入ったの最近ちゃうか?それ以前の分の請求が来てへんか?
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:18.22ID:AFDCniA90
サラリーマンやってたら年金払うかどうかの選択肢なくね?
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:26.45ID:y/C6T9ZF0
>>341
なんなのこいつなんで頑なに600ヶ月(50年)で計算すんのバカなの
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:37.49ID:UbboJ4Sm0
>>532
10年という期限を無くせってことや
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:38.68ID:np3M9J8l0
今の若い奴は文句ばかり1丁前のゴミばかりやしな
まるでこのスレのように
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:41.16ID:GLnmN1PgM
お前ら「年金払いません、NHK払いません、結婚できません」
そらそうやろ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:44.52ID:pjsFXx670
>>497
健康保険証は水色です
被保険者証 家族(被扶養者)ってやつ
これ出てるなら年金免除なの!?
普通に請求来続けてるし知らなかった…!

まさか年金事務所じゃなくて嫁の会社に申請するとは全くの予想外だったよ
嫁の会社には何て言えばいいんだろ?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:14.24ID:fMgsZDMK0
>>519
それ、唯一現役世代のこと見てる維新も、たまに高齢者への媚び売り発言するし
若者が投票行かないとか言うけど、どの党も高齢者向けの政策しか掲げないからそもそも入れる党がないんだよな
自民党が田舎のジジババ優先の政策掲げてるのに、肝心な立憲とかの野党も自民党顔負けなジジババ優先の政策掲げてるからな
都市部の若者向けの政策掲げれば少しは支持率上がるだろうに、与党と同じ方向を向いてる政策掲げてどうすんの?って話
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:19.72ID:GCEq8vM00
ええワイ失業して年金払わんかったら安くならんか聞いたら月2万減るぞって言われて払ったんだが
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:34.57ID:GZ2VMHqK0
貯金→物価上昇で死ぬ
運用→今年みたいな下げで死ぬ
年金→貰えなくて死ぬ

すまん、どうしようもなくね?🤭
2022/06/05(日) 10:03:36.97ID:XA4rRtsC0
>>538
明確におかしいで
何故なら積み上がりまくった世界最大の借金の対処は若者世代がせんとアカンわけやからな
豊かな日本って幻想のツケをこれから若者だけが払っていくわけや
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:39.71ID:GCEq8vM00
>>549
相手は区役所のにいちゃんや
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:44.07ID:yW8nH0XG0
ねずみ講のがワンチャン有るだけ良心的という風潮
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:04:19.44ID:np3M9J8l0
>>551
言うてそれはジジババのせいというよりも国のせいやろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:04:25.32ID:/jKVenvY0
>>544
すまんそういうことか
確かに伸ばしてええかもしれんな
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:04:54.08ID:4iVyTtJla
>>536
これ怖すぎんか
なにが人生100年時代だよ
奴隷人生やん
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:19.47ID:n1Rdoo2x0
よくよく考えてみたら年金を強制的に払わなきゃいけないのって憲法違反じゃね
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:34.01ID:KHF7GL8qa
>>553
あれ開いてるのが靴磨きだから悪意無くても厄介な部類だろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:36.49ID:zDGOYIqu0
老人「俺たちは嫌な思いしてないから」

これがまかり通る現実
終わりだよこの国
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:38.38ID:NKTmzmp00
年金分貯金すれば1年で20万貯まるのかあ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:46.24ID:fMgsZDMK0
>>534
ほんそれ
一律休校とか時短要請とか、あんな頭悪いことしてる時こそ野党の出番なのに
あの愚策につっこめない時点で終わってる
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:58.32ID:44+KvmIy0
毎月年金払う分を貯金した方が得しそう けどいつ事故や病気で障害者になるか分からんのがリスクやねんな
2022/06/05(日) 10:06:01.80ID:tTgmv48J0
>>547
ほんなら保険証に記載されてる認定年月日以降の保険料は扶養入ってるから払わんでいい。嫁の会社もちゃんと手続きしてるはずやから言わなくていい。
別レスもしたけど請求来てるならいつの分の請求かよく見たほうがいい。扶養に入る前の分の請求来てるならどうにもならん。
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:06:21.43ID:IEUrYmoB0
「年金機構を騙った「将来お金が戻るから金預けろ」って詐欺に気をつけて」ってやつ笑ったわ
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:06:23.29ID:/jKVenvY0
>>547
嫁に扶養入れてる家族が1号のままなんやがちゃんと機構に申請してるんか?って言ってもらえ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:06:24.89ID:7HJN+KBka
>>548
若者の心掴みたかったら子育て支援やで
自民党はそこが手厚いから子持ちの若者の票が集まってるんや
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:06:42.75ID:rTD0fHHId
>>550
運用なんて1年単位で見るもんちゃうで
数十年で見ようや
2022/06/05(日) 10:07:27.59ID:XA4rRtsC0
>>554
じゃあ豊かになったのも国のおかげやから高齢者は関係ないな
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:07:30.51ID:Ij99RfHW0
>>562
それは個人年金保険でほとんど代替できるけどな
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:07:38.22ID:/jKVenvY0
年金を得とか払いたくないとかで語ることがそもそも間違いやろ
税金と同じで払わなきゃいけないものって認識が浸透してないよな
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:08:07.62ID:4iVyTtJla
>>570
得だからはじめた制度なんだよね
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:08:36.94ID:Gl1KJRLf0
国の回し者おるな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:08:47.64ID:WQdMQnZ7a
>>570
じゃあ税金で取ればええやん
それが出来ないのはなんでなんや
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:09:04.25ID:Bdq3EZGK0
20万円の未納で年2万減るとしたら年金を10年以上貰うなら払っといたほうがええわな
いつ死ぬかはしらんけど
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:09:11.90ID:np3M9J8l0
>>568
国民が働かなければ豊かにならんから違うやろそれは
借金を抱えたのは国なんやから
国民は自分が生きる為に一生懸命働いてたきただけなんや
都合よくお年寄りを批難したいだけやないか
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:09:16.77ID:KHF7GL8qa
>>570
国民から得た一時金だぞ履き違えるなよ
2022/06/05(日) 10:09:20.73ID:ZzFu6m6d0
独身男性の半数近くは年金もらう前にくたばるぞ
2022/06/05(日) 10:09:33.68ID:kelixs780
どうせ俺たちが貰う頃には70歳スタートやろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:09:48.55ID:MjP8c2X6r
>>575
これ
2022/06/05(日) 10:10:02.78ID:9jvk+w+b0
こんなくそ制度やめてベーシックインカムにすりゃええのに
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:11.52ID:cBcTxXJ20
>>570
税金にすればいいのになんで税にしないのか考えろよ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:29.26ID:qH3rRnX50
お前ら何歳から受給出来ると思ってるん?
今の退職年数考えたら損以外の何物でもないで
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:37.21ID:cr+UmubIa
>>577
死んだから年金渡しませ〜ん🤪
早くくたばってください🤪

こんな考えやろマジで
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:49.24ID:/jKVenvY0
>>573
公課やから
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:59.23ID:Q90YcLKK0
5年免除したから10万減るんか?
2022/06/05(日) 10:11:13.06ID:XA4rRtsC0
>>575
今の高齢者自身が甘い汁すすりまくってるのがこの莫大な借金の原因やで
でも君に言わせればこれは高齢者の責任やなくて国の責任なんやろ?

都合よく若者批判したいだけやもんな君は
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:14.88ID:DUMxwOFnM
>>571
「これで我が省はずっと安泰やガハハw」みたいな文書がたしかあったよな
2022/06/05(日) 10:11:22.92ID:Yt6nhQVjr
公租公課やろ
年金の半分は税金で賄ってるし
2022/06/05(日) 10:11:55.48ID:mo0n84f/0
ええぞ
老後を過ごす気ないし
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:03.08ID:dhqhxePOd
年金って一切払わず老後は自分でなんとかしますって出来るん?
2022/06/05(日) 10:12:09.66ID:PjoscMBwM
まともな脳みそついてたら30年後に年金なんて絶対貰えるわけないのわかるはずだが
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:10.83ID:lKupYbZ90
支え合いシステムやで(はよ死ねw)
追納したら多くもらえるで(はよ死ねw)
もらう時期後ろ倒ししたら多く貰えるで(だからはよ死ねってw)
(病気にもなるなよ、逝くならコロポックリで🙏)
2022/06/05(日) 10:12:11.07ID:aZaJwkhf0
最近の年金の記事は一斉に「年金は長生きのための保険」って言い出してるの
絶対なんらかの指導が入っとるやろ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:29.47ID:fMgsZDMK0
社会保険料って労使折半分含めて、有無を言わさず毎月給料の30%持っていかれてるからな
労働者みんな一律で30%天引きだから逆進性も強いし
消費税や所得税なんかよりよっぽど害悪やぞ
消費税なんかよりも社会保険料下げた方が労働者の負担減るわ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:30.32ID:/jKVenvY0
>>590
法律上は出来ない
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:38.59ID:skCD6YRrd
ぶっちゃけ特例免除された40万とか払うだけ損やから払わんでええぞ
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:44.04ID:np3M9J8l0
>>586
頑張って来たんやからそれ相応の待遇があって当たり前やん
甘い汁とかいう言い方してる時点でお年寄り批難したいだけなのが見え見えやろ
若者はお年寄りを大事にせい
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:13:01.21ID:zDGOYIqu0
人口ピラミッドが正常なら成立する制度なのに
もう壊れてるから破綻してるんよな
国が認めたがらないだけやぞ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:13:25.78ID:MjP8c2X6r
>>597
これ
今の若いもんは文句ばっかで何もしない
なんGに引きこもって騒いでるだけ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:13:49.94ID:AmlgZ4qpa
>>597
知らんわ
はよ年寄りポックリせい
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:13:55.67ID:DUMxwOFnM
>>592
払うだけ払ったらなるべく早く死んでくれw
っていろんなところに書いてあるよな
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:00.30ID:S9wswznw0
ワイ、自営業

サラリーマンは会社に感謝せーよ
厚生年金お前らと同額払ってんやぞ
何でお前らの年金払わなアカンねん
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:00.63ID:Ufwk/rJzd
寿命が長いことのメリット、一つもない
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:01.90ID:9sk4tj7n0
ナマポするから問題ないぞ
年金払うのは情弱や
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:04.91ID:C/Bb9fMQa
>>598
そりゃ国民の努力不足なんて言えるわけないだろ
失敗なら失敗なりになんとかやりくりするしかないんだよ
ゲームみたいにリセットできるもんじゃないんだからさ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:04.92ID:5yJPoBd5a
>>12
大学卒業するまでの2年間分は納めんやろ普通
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:14.62ID:cBcTxXJ20
>>596
若い頃の40万って大金やからな
10年の猶予って短すぎるし税額控除にするべき額やろ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:15.13ID:yW8nH0XG0
そもそも人口が増え続ける前提でこの制度作ったわーくにの官僚は小卒か?
2022/06/05(日) 10:14:22.06ID:ACLOgdMvM
>>533
メディア側も一応民間の営利団体であり報道の自由とか面倒なの考えたらそこまで求めるのはどうなんかなぁ……NHKならまだしも
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:26.53ID:pjsFXx670
>>517
>>541
やはりもう既に3号なのかな?
年金の督促はつい先月も届いてる

ちな嫁会社からの保険証もらったのは2年ぐらい前だったはず
その前から払えてない月も多かったからその分の請求ってことなのかな

それだけ何とか払えば今後請求は来ず、扶養に入ってる間は免除されてるって認識であってます?
2022/06/05(日) 10:14:32.94ID:S0OXxUF50
日銀が年金運用してめちゃくちゃ利益出てるんやけどこれ国民に還元してくれるんだよな?🥺🥺
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:36.63ID:/jKVenvY0
>>607
まあ一括で払わなきゃいけないわけじゃないけどな
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:15:05.19ID:8nHpdFjW0
独身男って大体65~75で死ぬんやろ?

払い損だよ🥺
2022/06/05(日) 10:15:06.60ID:ZzFu6m6d0
>>583
長生きしたときのための保険やからしゃーない。
医療保険だって病気しなけりゃもらえないしな。
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:15:37.40ID:SiUqBzHM0
そうした方が議席数増えるんやろうけど野党候補者1本化とか意味わからんよな
なんで投票しに行ったら自民と立憲の二択しなきゃならんのや自民には入れたくないけど立憲はもっといやなんや
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:15:49.21ID:cBcTxXJ20
>>608
不景気になった時に経済対策最優先で少子高齢化問題は深刻化するまで放置してたからなぁ
2022/06/05(日) 10:15:58.43ID:kelixs780
>>602
その分経費処理で所得税誤魔化してるやろ
2022/06/05(日) 10:16:30.88ID:9jvk+w+b0
>>611
上級でおいしくいただきました
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:34.07ID:SWsytmiAa
ウン十年後の2万って今の数千円やろ
物価高も考えたらそれ以下か
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:39.23ID:SaRxpSIg0
自分が障害負った時の保険やぞ
2022/06/05(日) 10:16:46.00ID:1ALFWHUF0
今の20代が爺になったときに年金制度は破綻してると思うんやが
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:49.44ID:/jKVenvY0
>>610
保険料は2年と1ヶ月前までしか納付できないから今で言うと令和2年5月より前のは督促来ないよ
督促内容の未納期間がいつになってるか見たほうがいい
扶養入ってれば3号の人は国庫負担になる
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:04.79ID:rTD0fHHId
>>609
確かにそこはメディア論の話にもなってくるから難しいわね
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:12.99ID:ZrlUMEZP0
年金は破綻するとか言ってるガイジおるけど勉強すればあり得んってわかるやろ
受給開始が75歳とか80歳になるだけや
2022/06/05(日) 10:17:13.55ID:HiWZeaUx0
>>608
小卒は国家公務員受験資格ないと思われ
殆ど高卒か大卒だよw
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:13.63ID:cBcTxXJ20
>>612
一年4万でも高すぎるわ
税額控除になるなら喜んで払うのに
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:18.02ID:/jKVenvY0
>>611
日銀じゃなくてgpifちゃうの?
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:20.89ID:wSbojvjwa
>>620
こういう話の時って老齢年金の話しかしてないよな
2022/06/05(日) 10:17:22.88ID:1ALFWHUF0
GPIFもっと本気出せよ
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:28.86ID:VFsrboNxd
>>624
破綻しとるやんけ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:33.89ID:81Vk9sc/H
>>575
その借金を抱えた国を動かしてたのが今のジジババとそのちょっと上の世代やろ
あとその時代に政治家選んでたのが一般のジジババやし
今の若者がそれらを批難して悪いんか?
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:41.27ID:zDGOYIqu0
>>605
せや
今まで払った分をリセットできないから詰んでる
自転車操業の時点で終わりやし
2022/06/05(日) 10:17:42.89ID:kelixs780
>>613
75歳まで生きるの難かし過ぎんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況