X



年金機構「年金を12ヶ月(20万円)未納すると将来貰える年金が2万円減るぞ!ええんか!?😠」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:26.69ID:/7YWg2Gg0
払うわけねえだろうがバアアアアアアアーーーーーーーカあああああwwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤪🤪🤪😝😝😝
https://i.imgur.com/ESbcZhI.jpg
2022/06/05(日) 08:47:32.78ID:lulSNyo/0
>>39
グロ
老害のポジショントーク
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:47:34.63ID:8LjGeKBkd
月2万やなくて総額2万?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:48:04.30ID:PLSd8cf30
ていうか源泉みたいに差し引かれるのマジで納得できんわね
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:48:10.46ID:g1uGxztF0
>>64
そこまでいくとやたら人口の多い世代はもういなくなってるから少し落ち着いてるで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:48:15.12ID:nI2J5kHsa
少子化始まった時点で詰んでるの目に見えた制度なのに無駄に長持ちさせようとしてるよな
はよ止めろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:48:25.72ID:8LjGeKBkd
>>62
清々しい朝なんだからゲートボールでも打ってろよ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:48:25.72ID:rMLn0cNL0
免除申請とか親が勝手にやってくれてたけど??

自分でやるもんなん?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:48:48.92ID:tU/8QkvXM
ばーーーか
2022/06/05(日) 08:49:04.77ID:tTgmv48J0
>>66
クッソ怒られたからやったほうがええぞ
誰かも言っとるが紙書くだけで払わんでよくなるならそれでええわって思ったわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:49:12.17ID:PLSd8cf30
>>73
チャチャッとできるからテキトーでええわ
2022/06/05(日) 08:49:38.55ID:eeB4kS4jd
月だったら月って書いてる
優良誤認させるために決まってんだろう
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:10.52ID:tU/8QkvXM
>>39
しねや詐欺師
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:15.89ID:ElZMRXOud
>>70
でも下がった金額とか開始年齢は戻らんやろうし終わってるで
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:17.30ID:s832vSOad
BIにして欲しいわ
本物のBIは医療保険も全部無くすわけやが年金部分回せばそこはなんとかなるやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:20.70ID:RRVPt0Zzr
>>39
開き直るな
2022/06/05(日) 08:50:24.70ID:+Q6+R3W10
年金がパチンコに消える闇
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:44.66ID:7r/tG5j0a
バカ「年金制度導入します!」
当時の老害「やった~」
現代の老害「ワイらも後から貰えるからまぁいっか」


なんでワイらがこいつらの尻拭いせんとアカンの?
死ねよ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:53.63ID:Ocj7VbTId
どーせ厚生年金払うことになるから免除申請やね
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:58.44ID:G+VnoHBJ0
今の老人はええよな
2022/06/05(日) 08:51:12.80ID:64mLeT/J0
35だけどほぼ全期間免除されて支払ったことないわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:51:17.30ID:tU/8QkvXM
積みたてNISAに入れた方が信用できる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:51:18.80ID:uikfmBM30
姥捨山は必要よな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:51:18.92ID:uRG0iFQ40
>>82
コロナのあれみたいにお買い物券にすればええのにな
2022/06/05(日) 08:51:36.06ID:QoAKV5qC0
強制されてる現状をどうにかすべきなんやがな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:51:53.62ID:6SaFdXxBp
年金貰えるのって2ヶ月に1回やろ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:52:04.06ID:0GKCtj010
年金という国家がやってるポンジスキーム
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:52:28.27ID:iMF6cdbxd
>>39
日本の大学進学率って50%とかでみんな好きに行けてるわけやないやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:52:49.35ID:40oonRz/0
>>83
どこかで賦課方式から積立方式に移行すべきだったよな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:53:46.23ID:pG2bLXQ+a
アホ「年金制度は破綻してる!」

破綻はしないぞ
額と受給年齢をいじればいくらでも存続できる
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:53:56.11ID:L5Fh3TfQa
>>83
当時の老害のために作ったのではなく票獲得のためやからな
誤魔化さんように
2022/06/05(日) 08:53:56.16ID:w/GZTAzi0
一円でも給付してたら破綻してないとかいい出すくらいには破綻してる
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:54:11.05ID:ESsBtGw9d
若者の意見は多数決の名の下に封殺www
もう終わりだよこの国
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:54:12.03ID:rMLn0cNL0
うーん、と。マジレスすると年金制度の破綻は有り得ないかな。
経済少しでもわかってればわかるとおもうけどな。
将来的に年金受給年齢がだんだん引き上げられるとかいうが、財務省が緊縮財政派だから適当なこと言ってるだけ。
MMT論からして、国の財源は税金ではなく、通貨発行権だから
2022/06/05(日) 08:54:29.25ID:WNJ3h5/80
>>62
こいつらだってほぼ戦争経験してないやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:54:42.43ID:/UErIx0wd
>>39
財務省、国交省、厚労省
こいつらなんとかしろよ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:55:05.91ID:HpSz2wUh0
お前らが老人になった時にまた若者いじめればいいだけやん
アホ?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:55:23.08ID:rf+VT1Y8d
>>95
うーんこの
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:55:26.74ID:CByhyAvz0
>>102
若者の数どんなもんや
2022/06/05(日) 08:55:34.06ID:5lCA0HnB0
年金よりS&P500に投資したいわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:56:09.41ID:z5zmJ9Ty0
未来に明るい展望があるかないかは大きいわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:56:26.19ID:/UErIx0wd
>>99
反MMT論者じゃないけどどこまで刷ればええのかってのは分からんから怖いやん
今回の円安でリフレ派識者がトーンダウンしたし
半分政府と日銀のせいやが
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:56:28.04ID:4GF1fTIQa
>>102
ワイらが老人になった頃には労働世代維持のために外人ばっかになって人種カースト最下位になるから若者いじめてる暇ないで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:56:46.04ID:CdRznh+LM
>>105
今がチャンスや
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:56:47.09ID:UsL+cBoY0
>>39
頑張ったのはもう一つ上の世代定期
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:56:51.82ID:/UErIx0wd
>>105
バブル定期
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:56:51.89ID:HpSz2wUh0
>>104
増やしたら負けるから増やしすぎたらアカンのや
2022/06/05(日) 08:57:20.06ID:5lCA0HnB0
>>99
親に年金の手続きやってもらってるような奴の話誰が信じるねん
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:57:46.12ID:CdRznh+LM
>>113
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:57:48.20ID:y+3vlOry0
つまり120ヶ月未納すると20万減るんか?🤔
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:58:00.39ID:nI2J5kHsa
国「年金支給開始年度引き上げたら支給額増えますよ!(頼む…支給開始前に死んでくれ…!)」
終わりだよこの国
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:58:04.75ID:Mqyv1OMN0
年金の一番悪いとこはほとんどの若者が理解してないとこやろ
終わりだこの制度
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:58:14.87ID:40oonRz/0
>>113
たれw
2022/06/05(日) 08:58:29.24ID:+RGE+HV/0
お金を刷れば年金問題も解決するし
インフレになって賃金も上がるから
国民生活も楽になるし完璧やん
2022/06/05(日) 08:58:32.98ID:w/GZTAzi0
>>99
破綻をどう捉えるかによる
受給年齢から平均寿命まで生きたとして大幅に払い損になる現状ですでに破綻してると言えるし
一円でも給付してたら破綻してないとも言える
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:58:57.01ID:s+gZvw0d0
ワイも半年ほど払ってないわ
催促の手紙も来なくなった
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:59:11.93ID:mjQv2mkE0
2万減らされたらマイナスになるぞ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:59:16.52ID:cBcTxXJ20
ワイも学生時代の年金未納やわ
年金制度崩壊が目に見えてるのに払うわけないよなぁ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:59:24.17ID:BfgQRJ3m0
>>108
だから移民は反対し続けるぞ
国が潰れるとか言われてるけどどっちにしろワイの生活は潰れるわけやしな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:59:32.13ID:ESsBtGw9d
>>112
その理屈だと永久に人口減少することになるけど
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:59:35.37ID:Fij1KI6ia
>>119
預金しか持ってない老人が損するからダメです
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:59:42.22ID:pjMSB3Oz0
>>113
やめたれw
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:59:46.52ID:2GznYt4ld
「お前らも年金貰う為に今払っとけよ!」なんて嘘つかずに「年金払えないけどやっちゃったモンはしょうがないから払ってね♥」って説明責任くらいは果たすべき
それで払わない奴大量に出るから後々払った奴にだけ年金渡せば今の額はキープできるやろ
今のジジババは知らん
2022/06/05(日) 08:59:49.66ID:9HVvydFPd
>>14
❨ ´'ω'` ❩これ税金から支払われる分カットされるということなので普通の人より総額半分ですよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:00:16.27ID:uRG0iFQ40
>>126
余生短いし損してもよくなーい?
2022/06/05(日) 09:00:16.71ID:5UdzszJY0
24ヶ月未納だと4万減るの?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:00:20.57ID:vEEqJLtGd
年金払わずに自分で金貯めて運用したほうがいい
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:00:29.87ID:CJZQ5TMEd
厚労省の年金窓口の人とレスバ動画あげるYouTuberとかおらんの
恐らく方向として政治YouTuberとかいうくさいジャンルになるが
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:00:32.36ID:zHMO2VMmr
>>32
社会人になってから払うのが重要なんやぞ
ある程度収入入ってから払えば社会保険料控除でめちゃお得なんやから
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:00:33.12ID:5LsCA0XH0
0からどれだけ減っても0のままだろ
今の世代は40年後年金貰えないんだから
2022/06/05(日) 09:00:41.60ID:tTgmv48J0
20万未納で2万減るんやったら逆に10年年金貰ったら得するってこと?
まぁ問題は開始年齢なんやけど
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:00:46.51ID:tU/8QkvXM
20歳の学生に払わせようとするのが間違ってる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:00:49.54ID:iDP6JgJx0
払ってても2万以上減りそうだよな
多分払っとらん奴はそっからさらに減るんやろけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:01:04.57ID:r0z/Ky1Fa
>>125
今の国策やん
文句があるならアメリカでも中国でもどこでも出てっていいよ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:01:16.79ID:i1HQV5tG0
>>134
親に払わせれば無敵やぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:01:17.42ID:CdRznh+LM
今の時代の2万と40年後の2万って今の2万のほうが価値高くない?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:01:17.47ID:mdiTJnfP0
>>134
これライフハックだよな
2022/06/05(日) 09:01:43.70ID:9HVvydFPd
❨ ´'ω'` ❩最悪未納者の年金全カットすれば真面目な人達は救われますよね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:01:52.54ID:/oKb/jJ1d
>>141
たしかに
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:01:55.48ID:fMW77Stp0
貰う前に死ぬと思う
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:02:12.40ID:4iVyTtJld
アホくさすぎやん
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:02:15.42ID:BvzH8hUz0
そもそも年金って将来のために政府が貯金してくれるシステムじゃいかんのか?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:02:23.48ID:7NQUfaZw0
>>62
爺G民さん、そろそろ永眠のお告げやね
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:02:26.65ID:BBbXqPlGa
年金なんてワイらは貰えないんやろなぁ
朝から病院溜まり場にしたりゲートボールやってるようなクソ老害どものために小遣いやってるようなもんよ
ほんまクソ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:02:38.61ID:HG9qYnLOd
年金払え未納者許さん言うてるやつはおっちゃん認定してええか
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:02:39.81ID:9K/m+GIKr
>>140
それはそのとおり
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:02:45.93ID:fFTaoy6e0
粘菌は相互扶助やぞ
2022/06/05(日) 09:02:53.63ID:qgBEvnJ4d
>>136
単純にはそうやけど
数十年後の物価上昇率と年金減額考慮すると厳密には違うな
2022/06/05(日) 09:02:57.66ID:NcsnspOa0
どうせ貰えないから払わんでええよ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:03:12.20ID:tU/8QkvXM
払うかボケ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:03:47.83ID:SUDZDqNi0
ガイジばっかりやんけ
年金貰えないってゼロになるわけやないんやからさあ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:03:49.56ID:HG9qYnLOd
>>62
老後の楽しみがなんGとか終わってるぞ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:04:00.90ID:hqTBc4fwa
>>147
訳がわからん方が自由に使える金が増えて都合がええんや
シンプルでわかりやすいのは変なことするとすぐバレるのであかん
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:04:09.96ID:HDeC/sbyd
会社が半分出してくれるのに損とかありえんの?
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:04:20.47ID:cBcTxXJ20
20万を40年運用したら80万ぐらいなるやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:04:32.78ID:7NQUfaZw0
>>39
豊かに暮らす(30年間賃金横ばい)
2022/06/05(日) 09:04:35.22ID:JV3y0/s60
心配しなくてもなんG民の大半はもらえる前に死ぬかもらい始めても長く持たないかのどっちかだぞ
どうせ損しかしない
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:04:41.33ID:CByhyAvz0
成人年齢変わったけど18歳も払わなあかんの?
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:04:43.80ID:TDP9CEi+0
インフレ起きたらその分受給額も増えるん?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 09:04:49.18ID:oVVLTw3vd
>>147
最初は長生きした場合の保険みたいなもんやった
寿命伸びまくったからおかしくなった
2022/06/05(日) 09:04:54.96ID:ghi7Sxqy0
>>39
宗教漫画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況