X

年金機構「年金を12ヶ月(20万円)未納すると将来貰える年金が2万円減るぞ!ええんか!?😠」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:26.69ID:/7YWg2Gg0
払うわけねえだろうがバアアアアアアアーーーーーーーカあああああwwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤪🤪🤪😝😝😝
https://i.imgur.com/ESbcZhI.jpg
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:20.94ID:URrN4sZ9a
なんGは嫌儲とは逆で不満があるなら日本から出ていけとか
日本ほど良い国はないとか文句言うのは底辺だけだよって風潮だったけど結構変わったよな
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:24.44ID:VFsrboNxd
65以上がいなくなればって言うけどこいつらいなくなったら結局経済縮小するから意味ねーんだよな
2022/06/05(日) 10:38:26.74ID:qq7tsE1C0
>>306
貼り直し&アフィカス対策有能
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:32.73ID:uMIC9jOE0
>>769
それな
治安良すぎ、モラル高すぎ
こんな国他にないやろ
衰退国家は間違いないけど、元が高いからそうそう変なことにはならんで
世界の国はもっと酷いとこばっかや
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:37.50ID:4unP0IRKa
どうせここにおる奴らは年金貰える歳まで生きられないやろ
不摂生で50くらいで死んでそう
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:45.78ID:w4bjAuugM
日本に産まれてよかったって噛み締めるべきや
こんな平和な国ないぞ
ネガキャンすんのおかしいって絶対
2022/06/05(日) 10:38:47.18ID:kelixs780
>>777
どんどん予想下回ってて草
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:58.87ID:RdPUU35Ea
>>763
開始年齢を引き上げて対策してるぞ😤
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:01.55ID:cvZ0noEq0
どうせワイがジジイになる頃には定年なんかなくなってる
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:06.18ID:87t954Gu0
おまえらジジイ煽ってるけどお前らがじじいになったら泣き叫ぶんだろうな
まさに老害
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:02.00ID:LqJjW2OSa
>>788
当たり前やん
今の老人を見て育ってるんや
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:04.43ID:Ij99RfHW0
>>776
現役世代からすれば年金消した方が傷は浅い
2022/06/05(日) 10:40:15.10ID:tTgmv48J0
>>691
その認識でええぞ。障害年金はいつ障害を負ったかで基準決まるけど、今心配してる程度ってことは元気なんやろ?
それなら扶養入ってるうちはいつ障害負っても大丈夫や
週明けにでも相談してみるんやな
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:20.52ID:PdWlmx9ha
>>777
新型コロナの影響がね
2022/06/05(日) 10:40:28.07ID:frsd6/B40
日本人はモラルが高いんじゃなく同調圧力で抑えてるだけや
1度理由ができればマスク警察みたいなバカが生まれるのが日本
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:34.89ID:DUMxwOFnM
>>758
後ってなんやねんて話なんよな
働き続けさせられるんやから何の後でもない現役世代やんけってなってしまう
2022/06/05(日) 10:40:37.83ID:kelixs780
>>788
老害が若者を虐げて歪ませて新しい老害を生み出すんやで
2022/06/05(日) 10:40:46.87ID:pxvH3qPSM
参院選終わったら黄金の3年間始まるし社会保障改革はやりそうなんよな岸田
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:55.08ID:w4bjAuugM
黄金世代
80代~90代

戦犯世代
50代~70代

悲惨世代
40代

ネガキャン世代
20代~30代

分類分けするならこうやろ
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:03.18ID:uMIC9jOE0
ワイ非正規職員で親の扶養に入って、自分で国民年金払ってるんやけど、これって3号でええの?
2022/06/05(日) 10:41:16.41ID:XS8cgXni0
年金払いたくねーわ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:39.59ID:uMIC9jOE0
1号は自営だけよな?
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:40.09ID:/jKVenvY0
>>798
3号は配偶者だけやから違う
そもそも3号は全額国庫負担や
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:44.56ID:VFsrboNxd
>>794
実際そうなってるしな
ワイの職場に再雇用で入ってる人たくさんおるわ
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:57.44ID:URrN4sZ9a
>>739
逆に子供を保育所にいれてもらえるのは専業主婦がいるところより共働きが優先ってあるから
そういうのはしぁあない気もする
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:58.18ID:rutk7Dz60
日本は平和やな
今の30代が1番楽しい青春を謳歌したんやないか
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:58.82ID:PYHEjaPsM
わい統失障害年金受給者
いつきられるのかと不安でならない🥺
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:07.76ID:Ij99RfHW0
>>792
ニュースみとらんのか?
タイミングが遅れとるだけや

https://pbs.twimg.com/media/EMwTXsWU4AA1nFW.jpg
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:14.80ID:rTD0fHHId
>>757
いや今から始めてええと思うよ
ただ職場の総務やらに書類書いてもらう部分があるからそこが面倒なだけや
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:19.27ID:B4LnMxAZd
>>779
海外かぶれ叩きとコロナで変わった気がするわ
ミラノ風なんとかとかあのあたり
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:21.95ID:pjsFXx670
>>610
>>681
ほんとだ!
いま一番新しく来た青い封筒開けたら請求来てるのは令和2年5〜6月分だった
その前ずっと来てた黄色い封筒はその少し前の分の請求みたいです

てことはとりあえずこの3号以前の分だけ払えば今後扶養されてる間は支払い無しで
もし事故等で障害持ちになった場合でも障害者年金の受給資格ありってことだよね?
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:25.93ID:uMIC9jOE0
>>801
でも自営じゃないから一号でもないよな?
一から三のどれでもないってやつでええんか?
iDeCoの書類に書くとこがあるけどわからんのや
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:30.89ID:nI2J5kHsa
65-85まで仕事しないで家でダラダラしてるかバイトしてるかの違いって言うほどデカいか?
急に仕事しなくなる方が暇を持て余しそう
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:33.39ID:fMgsZDMK0
>>796
絶対やらんわ
岸田は自分の支持率にしか興味ないから、何もやらんぞ
社会保障改革なんかやろうもんなら、ジジババからそっぽ向かれて支持率ダダ下がりになること確実
2022/06/05(日) 10:42:35.22ID:frsd6/B40
高齢者の定義すら国はやらかしてきた事実認めたくないから前期高齢者と後期高齢者にわけてるからな
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:37.44ID:eCf7Te+Sa
>>762
後で払う分は控除対象になるから追納するタイミングと払い方次第ちゃうか
あと院とか6年免除してるなら2年分くらいは払った方がいい気はする
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:49.02ID:/jKVenvY0
>>810
いや1号やで
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:03.62ID:uZzbyrjTd
>>790
さすがにそうか
絶対どっちかは改革迫られるしどうなるんやろなぁ
2022/06/05(日) 10:43:07.10ID:sHZihi3E0
>>664
風俗とか反社の資金になるだけやん
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:11.70ID:0q8EGjt80
貰い損やって喚いてる奴らは今すぐ片足切り取れば貰い得になるぞ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:12.24ID:1gXXUUO1a
>>811
また娯楽もやることも増えるだろ
映画とか観るだけでも腐るほど時間必要なのに
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:13.52ID:uMIC9jOE0
>>807
えええそうなんか
クソ小さい職場やし、事務員さんにめんどくさがられそうやな
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:17.76ID:B4LnMxAZd
>>788
実は独身男性の平均寿命は他と比べて短いんやぞ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:34.75ID:81Vk9sc/H
>>732
そらそうだろって言われてもジジババにとって住みやすい国なのは否定せんわw
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:37.99ID:VFsrboNxd
>>803
まあしゃあないことやけどフリーライダー問題はしっかり解決せなあかん課題やろ
少なくともふるさと納税は潰すべきや
どんな利権が絡んでるのか知らんが
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:50.12ID:uMIC9jOE0
>>815
自営じゃなくても一号なんか
毎月16000くらいのやつ払ってる
さんきゅーや
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:52.75ID:YIIbbq2Ca
若いうちに金を使うべきなのに歳とって物欲がなくなった時に備えて金を貯蓄するのアホらしくないか
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:29.36ID:/jKVenvY0
>>824
厚生年金加入してなくて3号でもない20から60のやつはみんな1号や
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:34.14ID:w4bjAuugM
若者が戦後にここまで建て直した日本人を褒めないのなんでなん?

それどころか日本終わったを連呼するばかり
おかしいよ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:35.28ID:uMIC9jOE0
>>825
好きなもん好きなだけ食べるくらいやな
趣味ないからそれでも毎月10万くらいは自由な金できるし、投資に回すわ
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:36.15ID:1gXXUUO1a
>>825
これ
金ないなら生活保護でいいし
最悪死ぬだけもん
2022/06/05(日) 10:44:39.72ID:sHZihi3E0
>>811
働かない=家でダラダラするって思考がおかしいとワイは思いますけどね
2022/06/05(日) 10:44:43.47ID:XA4rRtsC0
>>797
黄金世代はもっと上や
80は確実に無能世代
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:47.39ID:5t5GhoVz0
冗談抜きで支給年齢75歳とかになりそう
払う意味ないわ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:48.36ID:uMIC9jOE0
>>826
ありがとうございます
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:58.63ID:DIaFVMvw0
生活保護が最低賃金で真面目に働くより貰えるって
冷静に考えるとやばくないか🤔
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:11.27ID:cCqNO5KLd
老後は悠々自適に年金生活するで~w
2022/06/05(日) 10:45:18.66ID:tTgmv48J0
>>809
そうやぞ。もっと言えばその二ヶ月分も8月になったら時効で消えるから大人しくしてるんやったら払わんでええぞ。
決めるんはお前や。
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:19.81ID:R5JeL6Idd
>>832
91歳まで生きればプラスになるから
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:20.24ID:3nuh+8YO0
>>825
アホらしいけど
国が直々に老後2000万以上無いとまともに生活できないって発表したからな
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:21.00ID:uMIC9jOE0
>>832
額低くてええから早くからもらうようにするわ
2022/06/05(日) 10:45:25.94ID:ACLOgdMvM
>>811
フルタイムで働いてたやつは週1~2でもええから働いたほうがええとは思うわ。急に暇になったおかげで半年も経つと孤独で鬱になったり金遣いが荒くなったりしてかえって不健康になるし
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:39.72ID:rTD0fHHId
>>800
一号は自営、フリーター、失業者、学生や
厚生年金払ってなくて家族の扶養に入ってないなら一号の認識でええよ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:01.34ID:1gXXUUO1a
>>834
やべえよ
なんで老人にまでなって働かんとあかんのってなるやつはめっちゃ多いやろし
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:18.77ID:uMIC9jOE0
>>841
厚生年金払ってないけど、別居してる嫁の扶養には入ってなくて、自分の親の扶養に入ってるんや
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:16.34ID:T03ZfqwZa
>>827
ネット規制が必要だな
あることないこと匿名でネットに書き込めるから情報の取捨選択の出来ない若者がフェイクニュースに扇動されている
ネット実名制度と第三者機関による検閲機能をしないとネットでの誹謗中傷によって自殺する人を減らすことはできない
2022/06/05(日) 10:47:25.67ID:fbQjQw8M0
>>819
>>830
仕事辞めたら急にボケだす爺とか居るやろ
人間年取ってからそんなフットワーク軽く色々始めたり出来へんもんや
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:48:21.28ID:pjsFXx670
>>791
先月コロナ罹ったけど今は元気
重ね重ねありがとう
いろいろ安心できました
2022/06/05(日) 10:48:30.05ID:XA4rRtsC0
>>827
立て直した世代もう死んでるし
終戦から80年経ってるんやぞ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:48:34.21ID:eCf7Te+Sa
>>827
立て直したのは80年代~90年代前半くらいまで
それ以降は立て直した世代が消えてただ乗りで食いつぶす奴らが食いつぶした後やからな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:48:37.30ID:ZrlUMEZP0
安い額を早くから貰い始めるか、高い額を遅くから貰い始めるか
人生最大の賭けやね
https://i.imgur.com/9DjsjVU.png
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:49:00.86ID:rTD0fHHId
>>843
親の扶養に入ってるということは年収130万未満かな?
idecoのメリットは所得控除による節税やけど君の場合は積立NISAとかの方が合ってるかもしれんね
2022/06/05(日) 10:49:18.22ID:vcJ5Ls8k0
>>788
なんで自分がジジイまで生きれる前提なのか
いつ死ぬかわからんしこんな国ならどの道先ねぇのに今生きてる老害カスの為に出す金なんてねぇよ
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:49:30.65ID:38hlFij20
だってお前ら減らすじゃん泥棒に金預けねーだろ普通バカかよ
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:49:37.98ID:cr7gaamr0
>>39
ぶっちゃけ今のお年寄りってもう発展させてない世代入ってるよな
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:49:39.50ID:fMgsZDMK0
実際生活苦しくて貯金できないような人は年金払わない方がいいと思うわ
最終的には生活保護という手段があるから飢え死にはしない、無年金で高齢だったら生活保護はまず断られないよ
2022/06/05(日) 10:49:39.87ID:XA4rRtsC0
>>849
国営ギャンブル楽しそう
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:49:56.02ID:URrN4sZ9a
>>811
暇をもて余せるってかなりの贅沢だと思うがそれが嫌だって人いるもんなんだな
一生経済的になんの問題もない状態ならワイは仕事しないなあ
好きなことに時間使いたい
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:49:55.97ID:iBLQgcw9d
もう年金て名称やめて税金にしろ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:50:01.86ID:81Vk9sc/H
>>827
戦前の世代には敬意しかないわ
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:50:06.29ID:w4bjAuugM
団塊の世代

ぶっちゃけ戦犯はこいつらだよな明らかに
無能すぎた
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:50:11.03ID:KHF7GL8qa
>>788
人は過ちを繰り返す
2022/06/05(日) 10:50:16.31ID:9P7bldir0
>>62
お前は?
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:50:36.54ID:uMIC9jOE0
>>850
そうそうパートしてるんや
ニーサ口座はもう作ったんや
あと3年くらいしたら仕事の時間伸ばして2号になる予定だからその時にやろうかな
サンキューやで
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:02.89ID:w4bjAuugM
戦後の世代はすごすぎる
お前らなんかゴミみたいなもんや
ようやった
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:13.71ID:uMIC9jOE0
>>850
毎月23,000の枠があるから早めのほうがええかなーとは思うんやけども
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:17.93ID:uZzbyrjTd
>>856
仕事以外にやりたいことないんやろな
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:30.31ID:LIVGgWY50
年金払ってるのにその上どうして老後2000万必要なんです!?
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:42.26ID:URrN4sZ9a
>>849
これインフレ率は考えられてないよね?
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:50.67ID:w4bjAuugM
団塊の世代が今の日本を作った
叩くならこいつらや
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:53.66ID:VFsrboNxd
これから医療がさらに発展して長生きするようになって金が更に食い潰されるんや
冗談抜きで安楽死ないと国が潰れるで
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:58.92ID:3HF8nxlfd
>>866
消費税でしょ
2022/06/05(日) 10:52:01.48ID:ACLOgdMvM
>>856
働いてると思うからわからないと思うんやがニートになるのも才能が必要やで。社会性とか世間体等気にしたり孤独感で鬱になったり障害起きやすくなるから難しいんよ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:52:05.20ID:nI2J5kHsa
若者「金貯めてアーリーリタイアしてえ!尽きるころにはどうせジジイだからさっさと死ぬわ!」
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:52:26.86ID:BRMB64pPd
いうたら何やが今からの年金世代って日本腐らせた当人やん
2022/06/05(日) 10:53:06.61ID:tTgmv48J0
色んな意見溢れてるけどどうせやらなあかんことなんやからやった上で批判しろよ
義務なくして権利無しや
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:08.50ID:3HF8nxlfd
>>872
結婚しない陰キャだけやね
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:10.06ID:SD9Es1QX0
高度経済成長支えた人らって普通に戦争に行ってる奴らもようけおるからな頭おかしいわ
2022/06/05(日) 10:53:24.89ID:ZzFu6m6d0
>>866
国民年金だけだと年80万やから
月7万くらいで生活できるなら2000万もいらん
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:27.71ID:w4bjAuugM
日本の高度経済成長を自分達の手柄と信じ、バブルに踊り日本経済を崩壊させ
そのつけは、自分達では負わず後の世代にたらい回し

戦犯はやっぱ団塊の世代やろ
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:39.56ID:uMIC9jOE0
>>849
早めにもらってそれ投資に回した方が良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況