X



ヤクルト 6位→6位→1位→1位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:12:01.42ID:IzOh5oQp0
これやってるだろ?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:47:16.49ID:dSyC3Z7p0
>>62
2つとも親会社に余裕ないのがね…
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:47:23.97ID:w0+rh2Pt0
>>62
そもそも金あんの?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:48:00.60ID:EhStFQTaa
高津は経験もそうなんやろけどメンタルが強い
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:48:30.22ID:bwWC4uuGa
いうて貴重なドラ1を中継ぎ要員で使い潰してるわけだから
数年後は悲惨やろ

清水はもしかしたら長生きするかもしれんけど木澤は短命ちゃうか
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:48:31.57ID:4EWHMsMV0
>>65
でもすぐ泣くじゃん
2022/06/05(日) 20:48:56.83ID:sUhALI81r
>>63
>>64
ヤクルトって優勝した年にそんな金かかるデカい補強したっけ?
2022/06/05(日) 20:49:26.38ID:eU/vqr370
高津は守護神やってたから、メンタルは強いはずだ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:49:37.66ID:bSdBJ09J0
>>65
最終的に相手より1点多く取ってりゃええやろの精神はクローザーならではやな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:49:42.83ID:EEugGP030
二軍も内川、西浦、西田と育ってきてるし安泰やね
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:50:29.36ID:bSdBJ09J0
>>68
FA三人引き止めてちゃんと新外人補強したぞ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:50:32.99ID:ByUZgYU30
>>66
ドラ1しか戦力になってないならそうかもしれないけど
それ以外も普通に戦力になってるから
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:50:34.70ID:W1yJYM++a
>>68
去年のことなら小川石山山田全員残留させた上でメジャーリーガー2人連れてきた
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:50:36.09ID:nEXA+KfY0
>>48
村上4番固定とか昭和脳の最たる例やろ
まあ高津だけじゃなくお偉方から強制されてるのかもしれんけど
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:50:44.74ID:nuEwRShO0
>>68
山田に35億
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:50:48.50ID:+ZCNi1Is0
>>65
腹くくって行っとるわほんま
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:51:15.61ID:oGwWJBQs0
古田が監督失敗して高津が成功するとか判らんもんやなぁ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:51:49.93ID:+ZCNi1Is0
>>75
野村もそうやったけどエースと4番は特別いうのは現代野球でも意味あるんちゃう
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:52:04.93ID:ucaoLZy3M
BBAとかいう謎のオカルトでBクラスとか言ってた奴ほんま草
2022/06/05(日) 20:52:25.72ID:fvU1Dl4N0
>>62
その二つに青木に3億出して石山小川山田を引き留められる資金力があるのか
2022/06/05(日) 20:52:46.01ID:sUhALI81r
>>74
山田以外2流だからメジャーリーガー連れてくる金さえ用意できればいいだけに思えるな
やっぱり中日横浜でも行ける
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:52:52.02ID:WoK4lrAF0
ターフルは出来ないときの苦言がキツそうだしな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:53:54.78ID:bSdBJ09J0
キャンプになると現れる謎のメガネのおっさんくらいが丁度ええわ古田は
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:54:28.81ID:dsU3ovf+d
高津の経歴で無能とか有り得ないからな
だから1年目エスコバーに400打席与えたのはビビったわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:54:41.80ID:g65aHXbd0
木澤先発転向しないかな
シュートが先発でも150出るならやれるやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:55:53.57ID:hvKEHRn4a
>>80
いうほどオカルトでもないやろ
選手層薄いから1年頑張って2年バテるってだけやし

ダノン撤退で補強できるようになったのと高津の運用でそれも終わったけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:56:30.49ID:4tA6paNpa
>>82
というかそういう見方で言えばこのレベルのFA選手すらいないからやっぱ無理やろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:57:23.53ID:zAxLI7fZd
>>86
左に通用する球がないのとノーコンでストライク入らないときはお祈り投球になるから厳しい
素材型ドラ1の2年目としてゆっくり見てくほうが楽しいやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:57:40.83ID:/X8VDDks0
>>86
あの投げっぷりを見るにコントロールしながら先発よりはセットアッパーとかの方が向いてそう
代わりに清水に先発やらせよう
2022/06/05(日) 20:58:26.13ID:Vu59g1u6r
>>88
いや意味がわからんよ
2020までヤクルト最下位だったわけだし石山小川クラスの選手は余裕でいるでしょ
山田は牧で代用できるしな、ちょっと優勝したくらいで偉そうに
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:58:58.99ID:HoaxsAPVa
山田打たんから無理やろなぁ→村上が打つ
村上打たんから無理やろなぁ→山田が打つ
山田村上が打たんから無理やろなぁ→長岡塩見太田内山オスナ辺りの誰かが打つ

なんやねんこいつら
2022/06/05(日) 20:59:46.57ID:Vu59g1u6r
ヤクルトファンっていつからこんな感じ悪くなったんだ
巨人ファンに似てきたな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 20:59:53.18ID:sW6EUVM4d
>>83
古田自身が野村にやられた事の百分の一くらいに希釈してやっても米野の心が壊れてもうたからな
ここ数年はすっかり丸くなっとるけど
2022/06/05(日) 21:00:06.20ID:TNIV6MLd0
>>86
まだ若いし今はロングリリーフも兼ねてやってるから来期以降先発起用もあると思うよ
今のうちに引き出しが増えてくるといいね
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 21:00:33.47ID:g65aHXbd0
>>89
スプリットが左の外に投げられるまで精度高まれば行けるか
木澤のスプリット決まるときはめちゃくちゃ良いけど結構浮くからな
2022/06/05(日) 21:01:04.95ID:W/ZZGmvX0
>>94
生前のノムとの最後になった対談で監督やれ言われて
寂しそうに笑ってたの印象的だわ
もうやったんだよなぁ・・・って感じを受けたわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 21:01:37.81ID:uqwCPxS0p
これで叩いとるファンがおるの信じられん
2022/06/05(日) 21:01:46.02ID:hrFDx0mb0
去年の日本シリーズから、10年ぶりにヤクルトの試合観てるわ
高津名将だけど、なんか動きがないからつまらないよな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 21:02:12.54ID:+J1gQwCR0
>>99
それが幸せやねんで…
2022/06/05(日) 21:02:17.69ID:olO5VA9Fa
>>93
ヤクルトファンは民度低いって昔から言われとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況